157件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

渋川市議会 2011-09-20 09月20日-07号

1 放射能汚染から子どもと市民の健康を守る対策について。2 自然エネルギー普及について。3 芝附橋周辺八木原地内)の改修工事について。  18番、加藤幸子議員。  (18番加藤幸子議員登壇) ◆18番(加藤幸子議員) おはようございます。一般質問を行います。  原発事故による放射能汚染から子供市民を守る対策、6月議会に引き続き質問をいたします。福島原発事故が起きてから半年が過ぎました。

高崎市議会 2011-09-15 平成23年  9月15日 市民経済常任委員会−09月15日-01号

また、ガソリン不足のほかに、パンやカップめんなどの食料品が店頭にないことへの苦情、あるいは計画停電農産物放射能汚染の問い合わせなどがそれぞれ二、三件ございました。これらにつきましては、3月をもって震災にかかわる相談はほとんどなくなっております。 ○副委員長堀口順君) いろいろ細かく御説明いただきありがとうございます。

安中市議会 2011-09-15 09月15日-02号

放射能対策についてですが、東日本大震災における福島第一原子力発電所事故による放射能汚染は、野菜や牧草、ワカサギなど県内でもセシウムなどの放射性物質基準値を超え、汚染されておりました。県の野菜や数の調査などでは、安中市内のものは基準値を超えるものは今のところ出ておりません。私たち安中のこの地がどうなるのか。特に放射線影響を受けやすい子供たちへの影響を心配する声が多々聞かれております。

渋川市議会 2011-09-15 09月15日-05号

そんなこともありまして、放射能汚染について認識を新たにしたものでございます。  渋川市における放射性物質等測定結果につきましては、市のホームページで出されていたということでございましたが、私はちょっと確認していませんでした。ただ、過日の議員全員協議会で初めて詳細な説明を受けたところであります。

前橋市議会 2011-09-15 平成23年09/15_総括質問一覧表(第2日目) 開催日: 2011-09-15

            │ │ 22│26 大崎 美一 │30│ 2 赤城山観光振興について   │(1) 観光関連施設等整備状況       │ │  │        │  │                │(2) 知名度向上への取り組みと成果     │ │  │        │  │                │(3) DC終了後の観光振興策        │ │  │        │  │ 3 放射能汚染対応

太田市議会 2011-09-14 平成23年 9月定例会-09月14日-03号

支出補正につきましては、東日本大震災に伴う第一浄化センター管理棟修繕費及び放射能汚染に伴う公共下水道脱水汚泥保管業務委託料が主なものでございます。  第4条の資本的収入及び支出でございますが、収入補正につきましては各事業とも一般会計からの負担金補助金の調整及び企業債の減が主なもので、支出補正につきましては合流式下水道緊急改善計画雨水滞水池整備事業の減が主なものでございます。  

前橋市議会 2011-09-14 平成23年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2011-09-14

地震に津波、加えて福島第一原発放射能汚染問題、さらには計画停電風評被害と次々に起こる難題に直面し、従来の経験則では推しはかれない課題が現出いたしております。自然に対する脅威に立ち向かって防災などと勝ちおごるような対策や、原発安全神話を根底から覆す事態に従来の安全思想そのものが問われていると考えております。

前橋市議会 2011-09-14 平成23年09/14_総括質問一覧表(第1日目) 開催日: 2011-09-14

─────┤ │  │        │  │ 1 東日本大震災福島原発事故を│(1) 東電柏崎刈羽原発事故を想定した見直し │ │  │        │  │  教訓とした本市防災計画の見│(2) 災害用食料・資材の備蓄        │ │  │        │  │  直しについて        │                     │ │  │        │  │ 2 放射能汚染

太田市議会 2011-09-12 平成23年 9月定例会−09月12日-01号

◆4番(鹿山正) この焼却灰の最終処分場所というのは、本市では小諸市と米沢市、そして4月から市内新田大町の3カ所にあるわけでございますけれども、放射能汚染のために、この処分先が受け入れが不可能というような問題、あるいは一時保管等についての対策も考えているでしょうか。 ○議長(白石さと子) 北爪産業環境部長

藤岡市議会 2011-09-09 平成23年決算特別委員会(第5回 定例会)−09月09日-03号

学校給食センター所長野口孝幸君) 東日本大震災福島第一原子力発電所放射能汚染とか、或いは計画停電等ありましたけれども、3月11日に発生いたしまして、翌週、3月14日の給食につきましては普通給食を提供いたしました。それから4日間は簡易給食という事で、パンと牛乳とジャムですか、副食を付けたという事でございます。

館林市議会 2011-09-07 09月07日-04号

しかし、だからといって国や東電対策を講じるまで待っていられないというのがこの放射能汚染ではないかなと思います。  6月議会のときにも原発問題についてお尋ねいたしました。そのときは「測定器は1基で、今後2基購入して3基で対応していきたい」という答弁がありました。

高崎市議会 2011-09-07 平成23年  9月 定例会(第4回)−09月07日-04号

見直し、検討に当たっては、サービスの質、量を確保しながら被保険者負担増を抑えるという点に最大限留意して進めていただくことを要望して、2点目の放射能汚染対策質問に移ります。  日々伝えられる放射線量放射性物質セシウムの検出など農産物への影響は大きく、生産者は毎日が針のむしろで、将来計画見通しもままならず不安ばかりが増大しています。

前橋市議会 2011-06-28 平成23年_意見書案第27号 開催日: 2011-06-28

2 放射能汚染から食品の安全を確保するために、農畜産物魚介類飲料水など  の放射性物質を定期的に計測し、国民に開示するなど、専門的、科学的知見を踏  まえた理解と納得のいく国民への説明責任を果たすよう万全な措置をとること。 3 安全・安心な食品国民に提供するために、輸入食品を含め、検査機器整備  し、検査監視体制を強化すること。  

前橋市議会 2011-06-28 平成23年_意見書案第28号 開催日: 2011-06-28

2 原発事故による放射能汚染に起因した農産物などの出荷停止風評被害などあ  らゆる損害に対して、仮払金を含めた速やかな賠償を行うこと。 3 農水産業の再出発のために、津波により破壊された漁港や農地などに対し、生  産・加工、流通までを総合的・全面的な支援策を行うこと。 4 商工業中小企業を再生するために、「債務凍結」とともに事業を立ち上げる  ための制度融資の抜本的な拡充策を図ること。

前橋市議会 2011-06-28 平成23年第2回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2011-06-28

しかし、福島原発からは高濃度放射能汚染水が海洋に流され、今も汚染水地下水を通じて海に漏れ出しているという観測もあり、今後深刻な海産物の汚染被害が出るのではないかと漁業関係者が心配しております。また、震災後に作付され、今後収穫される福島県内農産物放射能汚染も心配されています。

前橋市議会 2011-06-28 平成23年_意見書案第19号 開催日: 2011-06-28

さらに、高濃度放射能汚染が生じた「東京電力福島第一原子力発電所」の事故対応では、国の責任もと、最終的な収束まで予断を許さず、徹底した対策を講ずるべきである。  よって国においては、以上のような被災地への復興支援策実施とともに、大震災によるこの国家的危機に当たり、以下の点について速やかに実施するよう強く要請する。                   

高崎市議会 2011-06-24 平成23年  6月 定例会(第3回)−06月24日-付録

──┬────┤ │ 16 │32│ 小野里   桂 │1 ファシリティマネジメント(FM)導入について    │ 179 │ │   │  │        │2 機動的庁内組織を目指す取り組みについて       │    │ ├───┼──┼────────┼────────────────────────────┼────┤ │ 17 │ 7│ 清 塚 直 美 │1 福島原発事故による放射能汚染

高崎市議会 2011-06-24 平成23年  6月 定例会(第3回)−06月24日-07号

さらに、高濃度放射能汚染が生じた東京電力福島第一原子力発電所事故対応では、東京電力や国の責任もと、最終的な収束まで予断を許さず、徹底した対策を講ずるべきである。  よって政府においては、以上のような被災地への復興支援策実施とともに、震災によるこの国家的危機にあたり、国民の生命と財産を守る防災対策をはじめとする新たな安全確保事業国家プロジェクトとして実施することを要望する。  

藤岡市議会 2011-06-22 平成23年第 3回定例会−06月22日-02号

原発事故については、今もって収束見通しが一向に立たず、放射性物質の拡散によって水道水、海水、土壌などの放射能汚染により人体、農作物、魚類などへの影響が心配され、現に、かき菜やホウレンソウが一時出荷停止になりました。そしてまだ約8万8,000人もの人たち避難生活を余儀なくされております。また、この原発事故によりさまざまな風評被害やデマが発生している報道もあります。