69件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

藤岡市議会 2010-09-01 平成22年第 4回定例会-09月01日-01号

その結果、一定程度行政が負担することによりまして、通信事業者によりADSL回線整備が可能とのことから、藤岡市において十分協議・検討した結果、地域間の情報格差是正の面からも整備を進めることとなり、今回の補正予算に計上するものでございます。  なお、負担金については、群馬県においてもブロードバンド・ゼロ地域解消を推進していることから、補助金交付を予定しております。  以上、説明といたします。

安中市議会 2010-06-16 06月16日-02号

また、音声コード等の機器についても情報提供を行い、視覚障害者に対する情報格差が生じないよう推進してまいりたいと思いますので、ご理解賜りたいと存じます。 ○議長田中伸一議員) 武者葉子議員。 ◆7番(武者葉子議員) それでは、最後質問となりますが、市長のご意見を、ご見解伺いたいと思いますので、よろしくお願いいたします。  

渋川市議会 2010-06-15 06月15日-03号

そういうふうな中で現在最も有効な高速通信手段であります光ファイバーにつきましては市民レベルで行う光ファイバーの仮申し込み活動による誘致、そういったものを積極的に支援をいたしまして、地域情報格差解消に向けまして光ファイバー整備を促進していきたいというふうに考えておりますので、よろしくお願いいたします。 ○副議長都丸政行議員) 桑島経済部長。  

渋川市議会 2010-03-09 03月09日-05号

市では、社会資本整備という観点から質問をいたしますが、第2次行政改革大綱ではブロードバンドゼロ地域解消早期実現を図るため整備主体である民間通信事業者に働きかけ、情報格差解消に向けた取り組みを進めますとあります。どのような民間業者に働きをかけるのかお伺いをしたいと思います。 ○議長新井晟久議員) 企画部長

前橋市議会 2009-09-17 平成20年度決算委員会_総務委員会 本文 開催日: 2009-09-17

地域住民の中には、パソコンに詳しい方もたくさんいらっしゃると思いますし、地域ボランティア活動参加意欲を持っている市民もふえておりますので、そうした方に人に教える技術を身につけていただき、そうした技術を生かす場の提供も重要だと考えますし、ICTにふなれな市民への対策として、情報格差をできるだけ少なくする施策は、今後ますます重要になっていくと思います。

前橋市議会 2009-09-09 平成21年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2009-09-09

21 【総務部長高橋健)】 ブロードバンドゼロ地域解消のための国の補助制度ですが、地理的な制約から民間事業者の投資による情報通信環境整備が期待できないことにより、情報格差が生ずる市町村などに対して、効果的かつ効率的な情報通信基盤整備を促進するため、地域情報通信基盤整備推進交付金制度がございます。

藤岡市議会 2009-06-18 平成21年第 5回定例会−06月18日-02号

藤岡市においても、視覚障害者への情報格差を少しでも解消するように、市が発行するものに音声コードを添付し、まずは知っていただくためにも、活字文書読み上げ装置を市庁舎鬼石総合支所、また福祉課の窓口や図書館に配置すべきと考えます。  音声コードというのは、日本語で約800文字の情報を記録できるバーコードです。

渋川市議会 2008-06-16 06月16日-03号

続いて、細部についてお聞きをいたしますけれども、庁内の情報通信基盤整備状況、メールアドレスの配付状況地域情報化に関する現状課題情報格差についてお聞かせください。 ○副議長望月昭治議員) 企画部長。 ◎企画部長五十嵐研介) 庁内の情報通信基盤整備状況でございますが、市町村合併時に本庁舎、第二庁舎、各総合支所高速回線で結ぶなど基本的な環境構築は完了しております。

前橋市議会 2008-03-27 平成20年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2008-03-27

続いて、情報政策に関して市民ICT利用現状情報格差への対応情報セキュリティー対策のこれまでの取り組みについて、また富士見村との合併に関し現在の富士見村民の意識に対する認識、一体性早期確立に向けた取り組み専門部会開催状況及び合併協議会の今後のスケジュールのほか、合併に先行した富士見村民へのサービス拡充への取り組み等に対する質疑がありました。  

前橋市議会 2008-03-18 平成20年度予算委員会_総務委員会 本文 開催日: 2008-03-18

69 【登丸委員】 それでは、超高速通信網整備については、通信事業者が残されていた地区光ファイバーサービスを開始したとのことですが、これにより地理的な情報格差解消されることになり、大変よかったと思います。  しかし、一方で、利用については、インターネットでは31%の方がまだ利用していない状況です。

藤岡市議会 2008-03-11 平成20年第 1回定例会−03月11日-02号

その間、この地域には情報格差が今以上に発生し、取り残されてしまう恐れもあります。地域全体で行政機能を維持、発展させるためにも、公共施設ネットワーク整備は不可欠であると考えます。  教育・文化環境、医療・福祉環境、防犯・防災体制強化等住民に公平に広く恩恵を供与するためにも、また住民サービスを低下させずに行政スリム化を図るには、地域情報基盤活用が大きな要因となると思います。

前橋市議会 2007-09-20 平成18年度決算委員会_総務委員会 本文 開催日: 2007-09-20

地区全体のサービス提供されることになりましたが、先ほどの当局の答弁では、いまだサービス提供がおくれている地域もあるということでございますが、地域情報格差解消するために、こうしたブロードバンド空白地帯早期解消することが重要であると思いますが、本市として今後の対応についてお伺いをいたします。

藤岡市議会 2007-06-19 平成19年第 3回定例会−06月19日-02号

情報通信基盤整備につい│@今後の情報通信基盤整備関│市長  │ │  │     │  て           │ する基本的な考え方、方向性│関係部長│ │  │     │              │ について         │    │ │  │     │              │A藤岡市における高速情報通│    │ │  │     │              │ 信基盤整備情報格差

前橋市議会 2007-03-14 平成19年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2007-03-14

現在の計画年度は19年度まででございますので、計画に位置づけた施策実現に向けて取り組んでいきたいと考えておりますが、依然として情報格差セキュリティーの確保、また情報システム運用経費の増大といった課題等もありますので、引き続きこうした課題への対応を図ってまいりたいと考えております。  

安中市議会 2006-12-18 12月18日-02号

情報格差是正のためにも、行政に率先していただいて、ADSL回線でもケーブルでも結構ですので、対応を図っていただきたいと思いますので、最後市長見解をお聞きして、私の質問を終わります。どうもありがとうございました。 ○議長白石正巳議員) 市長。 ◎市長岡田義弘) まず、第1点目の合併浄化槽補助金問題であります。