156件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

前橋市議会 2021-03-26 令和3年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2021-03-26

産後の産婦支援として、産婦健康診査等の継続とともに、令和年度からの訪問型産後ケア開始について一層寄り添った支援となりますよう、また子育てと仕事の両立支援に関し、厚生労働省基準では待機児童ゼロと言われておりますが、自宅や職場近く等の希望する保育所に入れない入所保留児童は、平成31年4月、174人、令和2年4月、145人となっており、入所保留実態に即した支援として、地域実態に即した保育定員増等対策

前橋市議会 2021-03-26 令和3年_意見書案第10号 開催日: 2021-03-26

市議会議員 長谷川   薫                           同   近 藤 好 枝                           同   小 林 久 子                           同   吉 田 直 弘        「新子育て安心プラン」による規制緩和を中止し、        保育士処遇改善を求める意見書  政府は、2020年12月に新たな待機児童対策

前橋市議会 2021-03-18 令和3年度予算委員会_教育福祉委員会 本文 開催日: 2021-03-18

これらの事業は、児童安全確保のため、施設老朽化解消保育受皿確保、さらに地域の潜在的待機児童解消などに大きく貢献している事業と認識しています。日頃より保護者からは、安心して預けられる、前橋市は保育に力を入れているなど称賛の声を聞いております。同時に、まだきれいにならないの、せっかく整備したのにもっと入所枠を広げてほしいなどの声も聞こえています。

前橋市議会 2020-09-14 令和元年度決算委員会_教育福祉委員会 本文 開催日: 2020-09-14

続きまして、保育所こども園待機児童対策について伺います。まず最初取組状況であります。令和元年度の決算の概要において、民間保育所施設整備補助事業として7億7,865万円、認定こども園施設整備補助事業として5億214万円の実績が載っております。令和2年4月1日時点保育所等入所状況については、先般の委員会において報告をいただきましたが、昨年度に引き続き待機児童ゼロということでありました。

前橋市議会 2020-09-09 令和2年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2020-09-09

そもそもこの両条例の狙いは、国が大都市における待機児童解消するために規制緩和をさらに進める法律の条例化です。本市のように保育所こども園定員を拡大すれば待機児童解消されるので、規制緩和してまで小規模保育事業家庭的保育事業などの実施を条例化する必要はないと既に反対した条例です。

前橋市議会 2020-06-30 令和2年_意見書案第20号 開催日: 2020-06-30

少子高齢化を国難と言って、消費税引上げの財源を活用しての看板政策の3~5歳児の保育園幼稚園無償化を図ったものの、子育て世代の当事者から「まず待機児童解消を」との声が届かず、隠れ待機児童、未満児待機児童問題なども顕著に現出している。  加えて、無償化によって待機児童が増える可能性も指摘されているが、保育所整備計画解消目標無償化前の計画のままである。  

前橋市議会 2020-04-20 令和2年_教育福祉常任委員会 本文 開催日: 2020-04-20

本市は、令和元年時点においても待機児童ゼロを達成しておりますが、全ての児童が希望する保育所等入所できるまでの状況ではないため、待機児童ゼロであることを実感できるまちを目指して充実を図ります。具体的には黒丸の3点になりますが、第1期に引き続き、ゼロ、1歳児を中心とした施設充実を図ること。また、3歳以上児の受皿が過剰にならないように、利用定員の柔軟な見直しを行うこと。

前橋市議会 2020-03-18 令和2年度予算委員会_教育福祉委員会 本文 開催日: 2020-03-18

まず、一番最初待機児童対策について伺います。現状と課題についてであります。昨年度令和元年10月から幼児教育保育無償化が始まり、幼稚園保育所、そして認定こども園等を利用する全ての子供たちと、保育所認定こども園等を利用するゼロから2歳児の子供で、保育必要性があり、なおかつ住民税非課税家庭については利用料が無料化されました。

前橋市議会 2020-03-12 令和2年03/12_総括質問一覧表 開催日: 2020-03-12

                │(2) 本市取り組み            │ │  │        │  │                │(3) 令和元年台風19号           │ │ 13│28 浅井 雅彦 │20│3 幼児教育無償化について    │(1) 現状                 │ │  │ (一問一答) │  │                │(2) 待機児童

前橋市議会 2020-03-11 令和2年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2020-03-11

156 【福祉部長高橋宏幸)】 放課後児童クラブ拡充につきましては、待機児童や将来的な児童数推計を踏まえまして、ニーズの高い地域を把握し、今後も優先順位を決めて進めてまいりたいと考えております。また、放課後児童クラブ保育料の一律化や減免制度充実についてでございますが、本市放課後児童クラブは全て民間で運営されております。

前橋市議会 2020-03-09 令和2年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2020-03-09

本市におきましても安心して妊娠、出産、子育てに取り組める社会の実現に向け、例えば待機児童のゼロ、そのための充実、そして希望している子供たちが誰もが通える学童保育の拡大に取り組んできたところでございます。今後もこの教育保育環境充実に取り組んでいきたいと考えております。

前橋市議会 2019-12-06 令和元年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2019-12-06

5年後に必要な確保量、これは受け皿ということになりますが、そちらを設定し、小1の壁や待機児童解消を目指してまいります。また、本市では、保健センター内に子育てに関する行政機能を集約している強みを発揮いたしまして、妊産婦から乳幼児、学童期まで切れ目のない各種母子保健子育て支援施策保護者目線に立ったワンストップサービスにより実施いたします。

前橋市議会 2019-12-06 令和元年12/06_総括質問一覧表 開催日: 2019-12-06

 いて             │(2) 企業誘致               │ │ 20│17 中林  章 │23│2 通学路防犯灯設置について  │(1) 安全への考え方            │ │  │ (一問一答) │  │                │(2) 予算確保               │ │  │        │  │3 放課後児童クラブについて   │(1) 待機児童

前橋市議会 2019-12-05 令和元年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2019-12-05

しかし、市長が公約した30人学級はほとんど前進がなく、学校給食費無料化もかなり限定したままで保育所、園への入所待機児童いわゆる隠れ待機児童は174人も残されており、学童保育への希望者は全員が入れないなど問題で、子育て世代は安心して働きたくても働けない状況になっています。子供の人数が減少しているのに、いじめや不登校がふえていることも見過ごすことができません。

前橋市議会 2019-09-26 令和元年第3回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2019-09-26

また、子育て保育に関して、新生児聴覚検査費助成事業実績と効果、児童虐待に対する取り組み状況不妊治療助成制度利用実績子育てひろば決算状況放課後児童クラブ利用者状況公立保育園における職員配置のほか、子ども・子育て支援事業計画の第2期計画作成事務進捗状況保育所待機児童対策などについての質疑がありました。  

前橋市議会 2019-09-19 平成30年度決算委員会_教育福祉委員会 本文 開催日: 2019-09-19

132 【金井委員】 今後の放課後児童クラブ拡充方向性については、待機児童数とあわせて、施設定員充足率児童数の推移などを総合的に分析して進めていくこととしているようですが、既存の施設も徐々に老朽化が進むと思いますので、今後の施設維持管理方向性についてお伺いします。

前橋市議会 2019-09-11 令和元年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2019-09-11

待機児童いわゆる保留児解消のためにも、本市市立保育所の3歳未満児保育拡充など、市民の保育ニーズに応えて入所待機児問題の解決を目指すべきです。  次に、議案第93号 前橋家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の改正についてです。家庭的保育事業は、民間事業者がゼロ歳から2歳児を対象に小規模で行う保育事業です。