2943件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高崎市議会 2024-06-26 令和 6年  6月 定例会(第3回)-06月26日-06号

さらに、高浜クリーンセンター建設事業における財源計画について質疑があり、循環型社会形成推進交付金のほか、防災減災国土強靱化緊急対策事業債等市債基金を活用しながら計画的に事業を進めている。高浜クリーンセンター建設事業全体での財源内訳は、国からの交付金が約28%、起債基金で約66%、一般財源が約6%であるとの答弁がありました。  

高崎市議会 2024-06-21 令和 6年  6月21日 環境施設建設特別委員会−06月21日-01号

環境施設整備室長中島克利君) 高浜クリーンセンター建設事業における財源計画につきましては、循環型社会形成推進交付金のほか、防災減災国土強靭化緊急対策事業債等市債基金を活用しながら計画的に事業を進めているところでございます。高浜クリーンセンター建設事業全体の財源内訳といたしましては、国からの交付金が約28%、起債基金で約66%、一般財源が約6%となっております。

高崎市議会 2024-06-17 令和 6年  6月 定例会(第3回)−06月17日-05号

文部科学省によれば、今回の質問のテーマである青少年とは、法令上の定義はないものの、一般的には我が国の将来を担う若い世代で、人間形成の途上にある人たちを指すとされております。また、健全育成とは、一般社団法人児童健全育成推進財団によると、全ての子どもの生活保全と情緒の安定を図って、一人一人の個性と発達段階に応じて全人格的に健やかに育てることとされております。  

高崎市議会 2024-06-14 令和 6年  6月 定例会(第3回)−06月14日-04号

今後の第1種踏切道への改良に向けた優先順位につきましては、地元での合意形成の時期や当該踏切道利用状況等を踏まえまして検討してまいりたいと考えております。 ◆3番(高橋淳君) 第1種化に向けて国に要望中の4つの第4種踏切の場所について確認させていただきました。優先順位については検討中とのことですので、引き続き何とぞよろしくお願いいたします。

高崎市議会 2024-06-13 令和 6年  6月 定例会(第3回)−06月13日-03号

なお、森林は水源の涵養、国土保全、快適な環境形成、地球温暖化防止木材等生産といった多岐にわたる機能を有しており、これらの機能を発揮させるためにも森林整備林業振興重要性を認識しております。 ◆30番(堀口順君) 本市森林面積は2万1,547ヘクタールで、平方キロメートルに直すと215.47平方キロメートル、つまり本市の全体の約47%を占めております。

高崎市議会 2024-06-11 令和 6年  6月 定例会(第3回)−06月11日-02号

本市においても、第6次総合計画主要施策の安全・安心な地域社会形成において、高齢者情報弱者を狙った悪質な訪問販売電話勧誘インターネット普及による若者を狙った悪質商法に関する相談件数が増えてきており、消費者自らが正しい知識を身につけ、トラブルを未然に回避できるよう、積極的な情報提供を行う必要があると課題認識をしております。

高崎市議会 2024-06-10 令和 6年  6月 定例会(第3回)-06月10日-01号

────────┐ │ 委 員 会 名  │            款     項     目            │ ├────────┼─────────────────────────────────────┤ │環境施設建設  │(歳入)                                 │ │特別委員会   │ 16款 国庫支出金 2項 国庫補助金(3目のうち○循環型社会形成推進交付金

前橋市議会 2024-05-30 令和6年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2024-05-30

また、情報システム運用事業において、職員生産性向上を図るべく、仮想技術等を活用したクラウド接続系ネットワーク機能改善を実施することを了といたしますが、今後においては幅広く職員意見を取り入れながら、取り残されてしまう職員や部署のないよう、職員全体で合意形成を図りながら改善に向けて取り組んでいただきたいとも思います。

前橋市議会 2024-05-30 令和6年_意見書案第02号 開催日: 2024-05-30

                              同   横 山 勝 彦                               同   小曽根 英 明                               同   角 田 修 一                               同   岡 田 修 一      地方創生に貢献するサーキュラーエコノミー(循環経済)の      一層の推進を求める意見書  循環型社会形成推進基本法

高崎市議会 2024-05-30 令和 6年  5月30日 建設水道常任委員会−05月30日-01号

2の景観形成事業では、景観計画推進し、美しい町並みの形成を図るとともに、歴史的景観建造物保全に努めてまいります。3の産業流通基盤整備事業では、スマートICを活用した産業流通拠点整備事業に取り組んでまいります。4の市街地開発事業では、高崎駅東口栄地区市街地開発事業優良建築物等整備事業推進してまいります。5の土地区画整理事業では、各地区早期完成に向け取り組んでまいります。  

前橋市議会 2024-05-20 令和6年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2024-05-20

循環型社会形成を目指し、ごみ減量資源化に向けた取組を進めていますが、ごみ焼却後の焼却残渣資源化が困難な不燃残渣など、最終的に埋立処分しなければならない廃棄物は必ず発生します。最終処分場は、市民生活にとって極めて重要で必要不可欠な施設であると思います。本市では、新最終処分場基本構想を策定し、新最終処分場建設候補地も決まり、今後建設に向け準備が進んでいます。

前橋市議会 2024-05-20 令和6年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2024-05-20

循環型社会形成を目指し、ごみ減量資源化に向けた取組を進めていますが、ごみ焼却後の焼却残渣資源化が困難な不燃残渣など、最終的に埋立処分しなければならない廃棄物は必ず発生します。最終処分場は、市民生活にとって極めて重要で必要不可欠な施設であると思います。本市では、新最終処分場基本構想を策定し、新最終処分場建設候補地も決まり、今後建設に向け準備が進んでいます。

太田市議会 2024-03-15 令和 6年 3月定例会−03月15日-付録

─────┼─────┼─────┼─────┼────┤ │議案20 │太田手数料条例の一部改正について │  〃  │  〃  │  〃  │  〃  │ │     │(消防関係事務手数料)       │     │     │     │    │ ├─────┼──────────────────┼─────┼─────┼─────┼────┤ │議案21 │太田男女共同参画社会形成

太田市議会 2024-03-15 令和 6年 3月定例会−03月15日-06号

の制定について          (総企委審査報告)│      議案第 19号 太田消防団条例の一部改正について                 │      議案第 20号 太田手数料条例の一部改正について                 │             (消防関係事務手数料)────────────────────────┘ 第 4  議案第 21号 太田男女共同参画社会形成

高崎市議会 2024-03-12 令和 6年  3月12日 建設水道常任委員会−03月12日-01号

ただ、ハンプに関しては、24時間車が通る音がしたりということで、近隣との合意形成をした上で設置していただければというふうに思います。ありがとうございます。 ◆委員青木和也君) 3目道路橋りょう新設改良費について、何点かお尋ねしたいと思っております。  まず、1つ目道路整備事業についてでございますが、中ほどの橋りょう塗膜調査委託料、こちらについて御説明いただければと思います。

高崎市議会 2024-03-11 令和 6年  3月11日 環境施設建設特別委員会−03月11日-01号

3目の衛生費国庫補助金の下から2番目の循環型社会形成推進交付金になるのですけれども、約25億8,000万円計上されています。午前中の市民経済常任委員会高浜クリーンセンター建設事業浄化槽設置補助事業に対する交付金で、そのうち高浜クリーンセンター建設事業の分が25億6,195万円だというような御説明がありました。

高崎市議会 2024-03-01 令和 6年  3月 定例会(第1回)−03月01日-06号

これは、市街化区域及び市街化調整区域区域区分を担保し、良好で安全な市街地形成と無秩序な市街化防止を目的としております。開発行為における許可基準の一つとして消防水利基準が設けられておりますが、本市開発行為における消防水利基準についてお伺いいたします。 ◎建設部長奥野正佳君) 中村さと美議員開発行為における消防水利についての御質問にお答えいたします。  

高崎市議会 2024-02-29 令和 6年  3月 定例会(第1回)−02月29日-05号

さらに、本市独自のおとしよりぐるりんタクシーやお店ぐるりんタクシーなどを運行することにより、高齢者等交通弱者をはじめ市民の多様な移動手段整備し、市内公共交通ネットワーク形成維持確保に努めております。 ◆13番(谷川留美子君) 御答弁いただきました。市内公共交通ネットワーク形成というお考えがあることが改めて分かりました。