243件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

前橋市議会 2023-03-10 令和5年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2023-03-10

当時掘り起こされた宝は、今日においても市内各地で開催されている歴史文化イベント前橋学ブックレットへ生かされているものと理解しています。剣聖上泉伊勢守活用による発信力強化可能性は、同委員会活動当初から着目されていましたが、これを受け平成28年度にスタートした新陰流流祖祭は、伊勢守が大成した兵法陰流を今に伝える柳生宗家を迎える格式ある行事として、今後の広がりが期待されているものと思います。

前橋市議会 2023-03-10 令和5年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2023-03-10

当時掘り起こされた宝は、今日においても市内各地で開催されている歴史文化イベント前橋学ブックレットへ生かされているものと理解しています。剣聖上泉伊勢守活用による発信力強化可能性は、同委員会活動当初から着目されていましたが、これを受け平成28年度にスタートした新陰流流祖祭は、伊勢守が大成した兵法陰流を今に伝える柳生宗家を迎える格式ある行事として、今後の広がりが期待されているものと思います。

前橋市議会 2022-09-15 令和3年度決算委員会_総務委員会 本文 開催日: 2022-09-15

この衆院選投票率は52.10%と過去最低であった平成29年執行の衆院選投票率49.77%を上回っており、本市選挙管理委員会が行ったホームページSNS等を利用した広報や市内各地での啓発ポスター等の掲示、さらには啓発物品の配布などの取組投票率向上にもつながったものと一定の評価もしております。

太田市議会 2022-08-31 令和 4年 9月定例会−08月31日-01号

◆10番(高木きよし) さきの令和元年東日本台風では市内各地内水氾濫が発生しましたが、その中でも最も被害の大きかった牛沢町、高林南町、古戸町では、排水対策事業が急がれる地区であります。対象地区に住む人たち生活の安全や安心が確保できるように、確かな機能を発揮する排水施設を設置していただきますようお願いいたします。  続きまして、幹線水路整備事業についてお伺いいたします。

高崎市議会 2022-06-14 令和 4年  6月 定例会(第3回)−06月14日-04号

5月27日と6月2日の2回にわたり、市内各地降ひょうがありました。5月27日は榛名地域から箕郷地域での降ひょうで、本市を代表する農作物である梅、主に箕郷地域の梅に被害がありました。このときは午後7時30分頃の降ひょうだったため、明朝より被害状況を把握すべく調査を実施いたしました。

太田市議会 2022-02-24 令和 4年 3月定例会−02月24日-04号

市内各地で約200ヘクタールの市街化編入が行われ、これは本市のさらなる活力向上が期待されています。しかし、一方で、その流れに取り残されている地域もあるわけで、私の住む強戸地区も、人口減少地域コミュニティ維持に悩んでいます。  前回の定期見直しで、市街化編入が行われなかった強戸地区において、今後、住居系土地利用を目的とした市街化区域への編入は可能なのかどうかお聞きします。  

富岡市議会 2021-06-23 06月23日-一般質問-02号

本市では、直近の5年間で延べ27人が新規就農者として、市内各地で営農を行っております。このような就農者に対する育成方法は様々ございますが、県の農林大学校や先進的農家などを研修先として農業技術を習得するケースや、実家の家族から農業を学ぶケースが一般的なものでございます。このほかにも県の農業指導センターやJAの生産部におきまして、日常的に技術指導を受けることができます。 

太田市議会 2021-06-15 令和 3年 6月定例会−06月15日-02号

市内各地都市計画変更される面積は、200ヘクタール以上という大きな面積での変更であるわけですけれども、太田市のホームページに掲載をされている都市計画変更資料によりますと、そのほとんどの地区工業地域、あるいは準工業地域、そして商業系などへの変更でございます。しかしながら、飯塚東矢島地区については、他地区とは異なり、主に住居系土地利用変更となっております。

高崎市議会 2021-03-17 令和 3年  3月 定例会(第1回)−03月17日-07号

年度は、まず新町地域吉井地域の2か所を予定とのことで、市内各地への計画的な設置にも期待が集まります。災害対策では、携帯電話などの情報収集手段を持たない市民防災情報を確実に伝えるための災害電話FAXサービスシステムが導入されます。これも以前に一般質問で提案したことがありますが、電話やファクスという多くの市民におなじみの機械を活用した一斉情報伝達サービスには全面的に賛成いたします。