4705件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

前橋市議会 1998-03-10 平成10年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日: 1998-03-10

来年度からスタートする第五次総合計画におきましても、これまでのまちづくりの実績を踏まえた上で、21世紀展望し、快適でゆとりのある都市基盤づくり安全で潤いのある生活環境づくりまちづくり基本目標に据え、萩原市政のカラーがますます具体化してくるものと期待をしておるところでございます。  

高崎市議会 1998-03-09 平成10年  3月 定例会(第1回)-03月09日-04号

交通安全推進事業高崎等広域市町村圏振興整備組合交通災害共済事業負担金確定等による整理でございます。鉄道網整備促進事業地方鉄道事業補助金149万1,000円の増額は、上信電鉄株式会社に対して鉄道事業固定資産税の3分の2相当額を助成しておりますが、補助率を4分の3に引き上げたため増額するものでございます。

高崎市議会 1998-03-05 平成10年  3月 定例会(第1回)−03月05日-03号

そして、そういうことを通しましてごみ排出量の抑制と減量化を図り、あわせて作業効率安全性の向上も図ってまいりたいと、そう考えているところでございます。また、先ほど榑松正義議員さんから御指摘のございました、レジ袋は使用できないのかということでございますけれども、スーパー等買い物袋、いわゆるレジ袋は、ごみ排出用としては原則的には使用をしていただかないことに考えております。

高崎市議会 1998-03-04 平成10年  3月 定例会(第1回)−03月04日-02号

労働安全衛生法ではトイレの場所や数、あるいは更衣室、横になれる休憩所など男女ごとに設けることが定められていますが、規定に基づき設置されているか、職員健康維持の立場から明らかにしていただきたい。  2点目は、喫煙場所が各フロアごとに限定されたことは、嫌煙者にとっては何よりの贈り物と思うわけでありますが、昼食の問題では現在市庁舎内で食事をする方が相当数いると思います。

前橋市議会 1998-01-01 平成10年_決議案 開催日: 1998-01-01

今回の事態は、日本の領土の上空を通過したことになり、我が国の安全保障及び北東アジアの平和と安定を脅かすものである。また、大量破壊兵器拡散防止の観点からも、憂慮すべき重大な事態である。  日本政府においては、国民の不安を払拭するためにも、情報を収集し、事実関係の全容を究明するとともに、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)政府に対し厳しい姿勢で臨むよう強く求める。  以上決議する。  

前橋市議会 1997-12-22 平成9年第2回前広振 全員協議会(第1日目) 本文 開催日: 1997-12-22

それで、とにかく実際災害が起きたときには、消すということ、消火活動ということよりも類焼を防ぐ、そういう作業とともに、薬剤もそういうような広範囲に対するものがあるかどうか、ちょっと私は専門的にはわかりませんが、そういうものが必要でしたらとにかくそろえていただいて、今後も安全対策に努めていただくことをお願い申し上げまして、終わります。

前橋市議会 1997-12-18 平成9年_意見書案第40号 開催日: 1997-12-18

よって政府は新政策を提起するなら、新たな財源政府自身が拠出すべきであるとともに、新たな減反の強制を改め、同時にミニマムアクセス米の輸入を中止し、国内産米価格下支えを実施して、名実とも安全で安心な国内産米安定供給のため抜本的な政策転換を図るべきである。  以上、地方自治法第99条第2項の規定により意見書を提出する。

前橋市議会 1997-12-18 平成9年_意見書案第37号 開催日: 1997-12-18

よって米の生産農家にとっては、生産調整面積の拡大は大きな負担であり、政府は「新たな米政策」の提起に当たって、米生産調整の適正な実施及び国産米安定供給価格の安定のために、財源政府が拠出し、生産者生産意欲向上や稲作の将来展望確保を目指して、国産米価格下支えを実施し安全で安心な国産米安定供給のための政策を実施するよう要望する。  

高崎市議会 1997-12-12 平成 9年 12月 定例会(第5回)−12月12日-05号

そのため地場産の材料など安全性の高いものを求めているとの学校給食基本的理念説明と、主な食材の産地の説明を受けました。  それに対し委員から、大豆の白絞油の安全性に対する質問があり、遺伝子組み換え食品については厚生省安全性を確認していると報じられているが、さまざまな見方があり、長期的な展望に立たないと結果が出ないものである。

高崎市議会 1997-12-11 平成 9年 12月 定例会(第5回)−12月11日-04号

私は今の水道水が本当に安全なのかどうか、これからもこのまま安全水道水として使用し続けられるのか。このことについて何点か質問をいたします。  厚生省がこのような調査をしたのは、昨年6月に埼玉県の越生町で水道水を媒介としたクリプトスポリジウム感染症集団発生をしたことによるものです。越生町では人口1万3,800人のうち約9,000人が感染をいたしました。

前橋市議会 1997-12-11 平成9年12/11_総括質問一覧表(第2日目) 開催日: 1997-12-11

             │(3) 臨時従事員労働環境整備     │ │  │        │  │3 中小企業勤労者福祉サー│(1) 平成9年度の取り組みと今後の方針 │ │  │        │  │ ビスセンターの設立につい│                   │ │  │        │  │ て           │                   │ │  │        │  │4 交通安全対策

前橋市議会 1997-12-11 平成9年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日: 1997-12-11

ハードの部分での安全対策としては道路整備の充実が第一であります。今度の補正予算の中にも通学路安全対策としてガードレール等設置費600万円が計上され、安全確保に向けご努力いただけることになっております。平成9年6月に発表されました交通安全白書によりますと、道路交通事故による死者は9,942人で、昭和63年から連続して約1万人となっております。

高崎市議会 1997-12-10 平成 9年 12月 定例会(第5回)−12月10日-03号

特に世界的に食糧危機が取りざたされている中において、孫子の代まで高崎市民に対し安定的供給かつ安全食糧確保できるように、農地の確保農業後継者関連についてをお聞きいたします。  現農業基本法昭和36年に制定され、生産性向上都市勤労者と農民の所得格差の是正、並びに近代的、社会的地位の均衡、そして食糧増産体制下の中に大きな農政関係を柱として君臨してきた農業基本法でございます。

高崎市議会 1997-12-04 平成 9年 12月 定例会(第5回)−12月04日-01号

市とすれば市民感情からしても予想される契約変更分、これは当然工事をやっていけば変更というのは出てくるわけですけれども、それを含めて機能や安全面を考慮しながらも、総額で当初の落札金額以内で完成をさせる、そのように努力をすべきだったと考えますけれども、具体的にそのような努力がされてきたのかどうか。その点についてお知らせをいただきたい。  

前橋市議会 1997-12-04 平成9年第4回定例会(第1日目) 本文 開催日: 1997-12-04

このような情勢であるにもかかわらず、計画に平和の記述が一言もなく、国の事項だとして市民安全と平和を守る姿勢のないことが明らかとなったのであります。第五次総合計画に、核兵器も、戦争も、武力紛争もない世界と日本を目指す先頭に本市が立つことを盛り込むことこそ21世紀を迎えるにふさわしい計画だと言えるのであります。