14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

安中市議会 2016-03-15 03月15日-03号

市民部長佐俣信之) パネル有害性についてですが、国内で最も多く普及している多結晶シリコン系太陽電池モジュールを使った場合では、設備全体の総重量のうち36%が太陽電池フロントカバーに使うガラスで、同様に36%を架台の鉄が占めております。有害な物質では、ハンダに利用する鉛などがあります。化合物系モジュールにおいては、有害な物質としてセレンやカドミウムを含んでいるものが存在しております。

安中市議会 2014-03-12 03月12日-03号

まず、自然を生かしたエネルギー対策でありますが、市の環境基本計画では太陽光発電システム設置太陽熱温水器設置への補助や、家庭事業者への太陽光太陽熱など、自然エネルギー活用についての普及啓発をしていくというふうになっております。  太陽光太陽熱以外のものについての導入についてどのように考えているのか伺います。 ○議長伊藤清議員) 総務部長

安中市議会 2012-09-13 09月13日-02号

また、原発の対策の一環として、代替エネルギーとして、このような太陽パネル利用したメガソーラーを推進してきているわけでございますので、災害地への復興の支援とか、その辺の思い等々が市にどのように企業さんのほうから伝わっているか、お伺いできればありがたいなと思います。よろしくお願いいたします。 ○議長奥原賢一議員) 総務部長

安中市議会 2012-06-12 06月12日-02号

しかし、どの家庭でも取り入れられるものではありませんし、少しでも地域で使える自然を生かしたエネルギー生産について、小水力太陽熱などどのように考えているのかも含め、市としてのエネルギー政策を持たないのか伺います。  次に、電灯LED化について伺います。電灯LED化は省エネルギー電気料の節減にもなります。

安中市議会 2011-09-15 09月15日-02号

内容といたしましては、化石燃料環境に悪影響を及ぼし、ウランは人体に有害であること、この燃料については、ともに有限な資源であり、今後は太陽熱エネルギー光エネルギー風力バイオマス等再生可能エネルギーへの転換の必要性について、各発電のメリット、デメリットを交えながら、生徒みずからがより望ましい将来のエネルギーについて各発電の長所、短所を考えながら、学習が進められるよう工夫をされております。

安中市議会 2010-09-17 09月17日-02号

太陽光発電は、太陽電池利用し、太陽光エネルギーを直接的に電力に返還する発電方式です。太陽光利用する再生エネルギーであり、化石燃料に依存しません。発電量あたり温室効果ガス排出量が比較的少ない利点があります。発電量は天候に左右される、蓄電機能がないなどの課題が、年々技術が高められて性能が向上し、設置や保守が容易であるなど需要が拡大されています。

安中市議会 2009-06-16 06月16日-02号

自然エネルギーとして代表的なものは、水力風力太陽熱、太陽光などが挙げられます。水力風力につきましては、一般的には活用が非常に難しいものでありますが、太陽光につきましては、クリーンなエネルギーとして、しかも永続的な安定したエネルギー供給源として、さらには環境負荷の少ないエネルギーとして期待をされているところでございます。  

安中市議会 2009-03-18 03月18日-03号

また、小学校6年生の理科で学習する月と太陽は、新たに追加された学習内容でございます。中学校1年生で学習する数学も、球の表面積と体積は高等学校数学Ⅰから移行された内容でございます。  第3に、我が国や郷土の伝統や文化を継承・発展させるための教育が充実されたことでございます。例えば国語科での古典、社会科での歴史学習音楽科での和楽器保健体育科での武道指導などが、その例でございます。  

安中市議会 2008-06-17 06月17日-02号

近年、太陽光太陽熱、風力水力地熱等自然エネルギー活用が叫ばれるようになっております。これらを利用したエネルギーは、総称してクリーンエネルギーと言われ、特に欧米諸国においては盛んに活用されております。最近のアメリカの調査機関が発表した資料によりますと、クリーンエネルギー業界世界市場規模は2007年に前年比40%も成長し、今後も市場は拡大し、2017年には3倍以上に達すると予測しております。

安中市議会 2007-03-14 03月14日-03号

例としては、農業用水路利用した小型水力発電風力発電太陽の恵みを受けての太陽光発電取り組みは、今後さらに自然エネルギー利用の重要な考え方になると考えます。そこで、市といたしましては自然エネルギーの今後の取り組みと、現時点ではどのような施策を行っているのか伺います。  次に、ダム建設についてお尋ねいたします。

  • 1