111件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

前橋市議会 2004-03-03 平成16年3月臨時会(第3日目) 本文

人類の過半数を占める女性が、これまでその能力人的資源と頭脳、哲学、生きざま価値観などがほとんどないがしろにされてきたも同然の社会がいい社会であるはずがなく、地球の半数の人だけで運営されてきた社会が健全なはずがないのです。私たち女性は、私たちの持つあらゆる能力社会に発信していく権利、平等な権利を持っています。

高崎市議会 2003-12-05 平成15年 12月 定例会(第6回)−12月05日-02号

18世紀末に活躍したイギリスの思想家、また政治家で、保守主義哲学を確立した人にエドモント・バークという人がいるそうです。この方が「国家は既になくなった先祖たち、現在の我々、そしてまだ見ぬ子どもたち、これら3世代の国民から成る」と言って、家庭はその3者が出会える場所である、そして多くの国の憲法では、家族の尊重がうたわれていると聞いております。  

太田市議会 2003-08-21 旧太田市 平成15年 8月臨時会−08月21日-01号

これは、もちろん最終的には法定協合意をして議決が必要になるわけですから、確定的なことは別にしても一つの哲学として、そのことについては伺っておく必要があるかと思いますので、よろしくお願いします。 ○議長(上村信行) 清水市長。 ◎市長清水聖義) 最後のことからちょっとお話ししますと、この合併について桐生市の共産党に嘘ばかり書いたビラを随分入れていただきました。

館林市議会 2003-03-25 03月25日-05号

改革なくして成長なし」とした小泉哲学が、景気浮揚策構造改革のどちらかのコンセンサスも得られないまま、効果的な対策が打てず、いまだ長期的構造不況から脱し切れないでおりまして、中国発デフレ影響も受けた日本経済は、産業の空洞化合理化によるリストラなど、大きな社会不安を招いておると現況を認識するものでございます。

前橋市議会 2003-03-11 平成15年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2003-03-11

さらに議論を深める時間もありませんので、この辺にとどめておきますけれども、お聞きしたかったのは、先ほどもちょっと言いましたけれども、いわば教育行政基本姿勢としての教育哲学であります。答弁からどうもその辺が私には強く響いてまいりませんでした。したがいまして、これはまた別の機会に議論させていただきたいと思っています。  

前橋市議会 2002-06-19 平成14年第2回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2002-06-19

やっぱり都市計画に対する哲学です。前橋市がどんな哲学を持って都市計画事業をやろうとしているのか。やり上げる面積とか、速度とかというのは、それは結果の話であって、都市計画事業というのが前橋の将来をつくるために、未来の子供のためにどれほど必要なことか。また、お金のことで言えば、歳入のために、自己財源をつくるために、将来貴重な財源であります。

高崎市議会 2002-03-14 平成14年  3月14日 総務常任委員会−03月14日-01号

これは哲学堂ですか、あれだけの組織では、今後管理運営がかなり難しくなってくるのではないかと思うのです。市としてどういう施策が支援ができるのか、この辺を検討したことはありますか。 ◎企画調整課長石綿和夫君) 井上邸関係につきましては、企画調整課が関連しておりますので、私の方からお答えいたします。

高崎市議会 2002-03-07 平成14年  3月 定例会(第1回)−03月07日-05号

最近のホットな話題といたしまして、井上邸の落札に関しての高崎哲学堂設立の会の動きは、本当に本市の歴史と伝統の裏づけであるというように私は思っています。ぜひ行政としても最大限の支援をお願いしたいと私も思います。私どももできることは何かしていきたいというように個人的には考えているのですが、そのようなことであります。

太田市議会 2002-03-05 旧太田市 平成14年 3月定例会−03月05日-05号

先ほど生徒の少数化に伴うところの市街地、あるいはまた小規模校の、あるいは通学区域検討等、私の方で若干教育長に質問をしたのですが、教育長の長い経験から、そしてそれなり教育観教育哲学が理解できますが、私も決して軽々に決めることだとは思っておりませんし、また、やはり少人数は少人数なりの教育効果があるのだ、そういう点もよく理解できます。

高崎市議会 2001-03-16 平成13年  3月16日 市民経済常任委員会−03月16日-01号

委員友松敬三君) 基本的な農業公社についてのスタンスをお聞きしたいと思うのですけれども、1年間いろいろな農業団体方々とおつき合いをさせていただいて、またいろいろな委員会でありますとか団体方々とこの農業公社について親しくお話をさせていただいた機会が随分多かったのですが、総じて市の考え方とすれば、新しくできたこの農業公社についての指針といいますか中身、考え方哲学こういうものをこれから広く皆さんの

太田市議会 2001-03-14 旧太田市 平成13年度予算特別委員会−03月14日-02号

委員伊藤薫) いろいろとそういうことの重要性を考えながら、ひとつこれから特に行動哲学要するに積極的な行動を起こす、これが21世紀に課せられた私は大事な要素だと思いますので、ぜひひとつ考えていっていただきたいと思います。よろしくお願いします。 ◆委員深澤直久) ページは196ページ、6款農林水産業費、1項2目3細目の生産調整推進事業、これをお聞きいたします。

太田市議会 2001-03-05 旧太田市 平成13年 3月定例会−03月05日-04号

これは清水市長政治信念というか、財政哲学とでもいうか、すばらしいものがあると思います。  さて、新年度一般会計予算は前年対比1.1%アップ、3年ぶりに総額500億円を超えたわけでございます。しかし、また新年度から市役所の宿日直民間委託とする、そして経費の削減をする、やはり予算編成の苦しさを物語っているような感がいたします。

高崎市議会 2000-06-15 平成12年  6月 定例会(第3回)-06月15日-04号

アメリカ経済哲学に、経営者は必ずしも好かれなくてもいい。しかし、絶対に尊敬されなければならないという言葉があるそうです。教育においても親や教師は必ずしも好かれる必要はないのですが、尊敬されなければなりません。子どもと友達のような関係ではいけないのです。尊敬されるにはどうすればいいのでしょうか。ギリシャ人言葉に、偉大とは方向を示すことだというのがあります。

太田市議会 2000-03-22 旧太田市 平成12年 3月定例会−03月22日-06号

特別職公用車廃止職員出張手当の見直し、また太田市・尾島町・新田町の印鑑戸籍証明相互交付広域路線バスの運行、太田市を中心とする1市5町の粗大ごみ処理施設共同建設合意など、先見性を持ち政治センスもすばらしい清水市長時代の要請を先取りする将来構想をかいま見ることができ、王陽明の「知行合一」という陽明学を政治哲学とするような市長姿勢とその行政手腕を高く評価するものであります。

前橋市議会 2000-03-22 平成12年度予算委員会_総務企画委員会 本文 開催日: 2000-03-22

これらは市長政治哲学がはっきりせず、また個別のものと全体との相互連関性を科学的にとらえる思想が貫かれていないためだと思われます。市長の言う幹部職員意識改革は、確かに重要な課題だと私も思いますが、しかしそれは意識改革だとお題目を唱えたり、号令をかけたりすれば実現するものではありません。

太田市議会 2000-03-06 旧太田市 平成12年 3月定例会-03月06日-04号

そして、明治維新に対して福沢論吉だけの力ではもちろんありませんが、影響を与えた哲学者でもあるというふうに思っているわけです。やはりその時代はそういった方が理想像であります。  あるいはまた、第二の日本の節目というのは、大東亜戦争の後だと私は思っています。これもある意味で物すごい大きな変革が行われた。これはアメリカによって日本がほとんどじゅうりんされてしまった。