476件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

前橋市議会 2018-12-05 平成30年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2018-12-05

まず、補助金を受けるために組織をつくって、商工会議所の会頭や百貨店の社長をトップに据え、市のしかるべき影響力のある人を取締役にそろえてから話し合いを始めるパターンがあります。今回はどうもそれに似ているような感じがします。高松市丸亀町の成功したまちづくりが教えてくれておりますけれども、それでは100年たっても話がまとまりませんということを言っております。

富岡市議会 2018-11-30 11月30日-議案説明、質疑-01号

記 1 損害賠償の額  45,600円(物損分) 2 損害賠償相手方  富岡●●●●●●●●             有限会社 ●●●●●●●             代表取締役 ●● ●●                                        専決処分の報告について(車両事故に対する損害賠償の額の決定及び和解) 地方自治法昭和22年法律第67号)第180条第1項の規定

太田市議会 2018-11-30 平成30年12月定例会−11月30日-01号

池田氏は、大学を卒業後、市内の輸送用機械器具等製造会社に入社され、代表取締役社長として活躍される傍ら太田商工会議所議員として地域振興にご尽力されてこられました。また、民間給食センターの副理事長として学校給食事業に携わるなど、教育に関する識見も有しており、社会経験が豊富で人格も高潔であることから、本市の教育委員会委員として適任であると考え、任命いたしたいと存じます。  

高崎市議会 2018-11-29 平成30年 12月 定例会(第5回)−11月29日-01号

代表者は、高崎箕郷町西明屋441番地、高橋建設株式会社代表取締役、高橋鎮男です。構成員は、高崎市上並榎町445番地、西澤工業株式会社代表取締役、西澤弘明です。  次に、工事概要について御説明申し上げますので、1枚おめくりいただきまして、54ページの案内図配置図をごらんください。当該工事は、箕郷第五保育園を改築する工事で、建物の構造といたしましては、木造地上2階建てとなっております。

前橋市議会 2018-11-28 平成30年第4回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2018-11-28

6の契約相手方は、前橋市古市町118番地、株式会社ロードステーション橋上武代表取締役、町田豊です。これは、優先交渉権者グループ企業出資者となり設立した道の駅の整備運営事業を行う特別目的会社になります。  7のその他ですが、2点ございます。1点目は、特定事業対象施設の完成後、事業者は市に対し当該施設を寄附し、市はこれを受け入れるものとするものです。  

高崎市議会 2018-11-13 平成30年 11月13日 総務教育常任委員会−11月13日-01号

現在、大門屋物産株式会社代表取締役社長群馬ふるさと伝統工芸士会副会長を務めていらっしゃいます。また、本年6月まで群馬達磨製造協同組合理事長を務められていました。群馬ふるさと伝統工芸士として高崎だるま伝統と歴史を踏まえただるまづくりに邁進する傍ら創作だるまの制作にも打ち込まれております。

高崎市議会 2018-09-26 平成30年  9月 定例会(第4回)-09月26日-06号

昭和43年3月に専修大学法学部卒業後、同年4月に井上物産株式会社に勤務された後、昭和47年5月に株式会社藤五ストアに移られ、昭和55年6月から12年間株式会社ニュー藤五の取締役を務められました。その後平成6年4月に宗教法人泉福寺に入られ、平成10年11月から住職を務められているとともに、平成22年1月から人権擁護委員を務められております。  

渋川市議会 2018-09-11 09月11日-02号

5の契約相手方は、群馬渋川渋川2070番地21、南澤瑞穂渋川市民会館耐震補強及び改修工事建築主体工事特定建設工事共同企業体代表者南澤建設株式会社代表取締役、南澤健一郎構成員瑞穂建設株式会社代表取締役、篠原玄洋であります。  3ページをお願いします。議案第107号参考資料は、落札内容を示したものであります。

太田市議会 2018-09-06 平成30年 9月定例会-09月06日-02号

本案は、消防業務充実強化を図るため、水槽付消防ポンプ自動車(水Ⅱ型)1台を4,573万4,970円で、株式会社佐藤工業所代表取締役伊藤英明から取得しようとするものでございます。  なお、配置先につきましては、中央消防署沢野分署を予定しております。  次に、議案第83号 財産取得について(小型動力ポンプ付水槽車)、議案書の43ページをお開きください。  

高崎市議会 2018-09-05 平成30年  9月 定例会(第4回)-09月05日-01号

構成員は、高崎市東町172番地9、東鉄工業株式会社高崎支店執行役員支店長市川雅康及び前橋市元総社町1丁目1番地の7、佐田建設株式会社代表取締役、土屋三幸です。  1枚おめくりいただき、38ページのほうに参考といたしまして案内図配置図及び工事概要を添付させていただいております。  次に、議案第112号 財産取得につきまして御説明申し上げますので、41ページをごらんください。

藤岡市議会 2018-09-04 平成30年第 4回定例会-09月04日-01号

その後、平成28年6月より群馬テレビ株式会社取締役社長を務め、平成30年9月23日に退職を予定しております。  高橋氏は、群馬県での豊富な経験と高い識見を持ち合わせておりまして、今後、市民との協働まちづくり産業基盤充実を基本とした市政運営を進めていく上で大きな力を発揮していただけるものと確信をいたしております。さらに、温厚で誠実な人柄は副市長として適任であると考えております。  

富岡市議会 2018-09-03 09月03日-議案説明、質疑-01号

契約相手方は、岩井ヤマト平成30・31・32年度旧富岡製糸場総合防災設備(1期)工事共同企業体代表者富岡市神農原の岩井建設株式会社代表取締役、岩井重夫様でございます。 なお、本案につきましては、議決をいただいた後に本契約を締結したいとするものでございます。 以上が第58号議案内容でございます。よろしくお願い申し上げます。 ○議長大塚利勝君) 以上で提案理由説明は終わりました。

前橋市議会 2018-07-23 平成30年_魅力あるまちづくりと交通政策調査特別委員会 本文 開催日: 2018-07-23

                                     │ │       │2 調査研究事項                             │ │       │ (1)講  義                             │ │       │    『公共交通を生かした地域づくり活動の10年』           │ │       │    講師 三立応用化工株式会社 代表取締役社長

高崎市議会 2018-06-22 平成30年  6月 定例会(第3回)−06月22日-06号

昭和54年3月に群馬県立高崎女子高等学校卒業後、昭和56年4月から昭和58年7月までの間、株式会社本島ビジネスセンターに勤務された後、昭和59年4月からマツダマネジメントセンター株式会社取締役を務められており、平成27年10月から人権擁護委員を務められております。  続きまして、議案第103号 人権擁護委員候補者の推薦について提案理由の御説明を申し上げます。

渋川市議会 2018-06-15 06月15日-03号

それから、役所の中に庁議という、言ってみれば民間会社でいえば取締役会みたいなものですか、最高の意思決定機関ですけれども、そこに現場の長である行政センターの長を今年度から参加をさせております。渋川市の意思決定を一緒に協議してもらうとともに、そして現場の声を発表していただき、そして現場に持ち帰って指示がすぐできるようにしたいと、そういうことでございます。そういったことも現在進めております。  

高崎市議会 2018-06-14 平成30年  6月 定例会(第3回)-06月14日-05号

市長富岡賢治君) これは実はちょっと時間がかかりますのは、民間ベースでやるものでございまして、ビルというのはある階層の所有者をどの会社にして、そして借り主はどういう会社にするかという、ある程度これをセットして、それでスタートしていかないと、ただ盲目的にいくわけにいきませんので、それは相手がある話でございますので、相手のほうも取締役会にかけたりなんていう手順が必要でございますので、そういうことでちょっと

渋川市議会 2018-06-12 06月12日-01号

4の契約相手方は、前橋市力丸町487番地5、株式会社佐藤工業所代表取締役、伊藤英明でございます。  101ページをお願いいたします。議案第61号参考資料1は、入札状況を示したものでございます。  入札年月日平成30年5月15日、指名業者数は8社で、うち入札参加者数は5社でした。  落札業者は、契約相手方と同一でございます。  

富岡市議会 2018-05-31 05月31日-議案説明、質疑-01号

契約相手方は、神奈川県横浜市のJFEエンジニアリング株式会社代表取締役、大下元様。 仮契約締結年月日は、平成30年3月20日でございます。 なお、本案につきましては、議決をいただきました後に本契約を締結したいとするものでございますので、よろしくお願い申し上げます。 ○議長大塚利勝君) 以上で提案理由説明は終わりました。 △質疑議長大塚利勝君) これより上程議案に対する質疑に入ります。