785件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高崎市議会 2020-09-16 令和 2年  9月 定例会(第4回)−09月16日-03号

新型コロナ影響倒産企業が増え、失業者が増え、全体の働き口も減っている、そしてこれから年末にかけてその経営は顕著になっていくのではないかという見方も強いようです。そこで、コロナ対策として打ち出している救済制度がどの程度利用されているのかについてお聞きしたいと思います。まず、住居確保給付金生活福祉資金貸付制度における緊急小口資金等の特例貸付けについて、制度の概要、支給状況について伺います。

安中市議会 2020-09-16 09月16日-03号

設置業者倒産したりして、パネルがそのまま放置される場合があるということも聞いたこともあります。そのようなことになれば、非常に危険な状態にその地域はなりますので、設置条例も含め、現状と今後について伺います。  3項目め総合射撃場について、当初の開場予定は今年度の4月でしたが、工事が遅れ、7月に開場という説明が関係者地域住人に対してありましたが、いまだに開場はしておりません。

藤岡市議会 2020-09-14 令和 2年決算特別委員会(第5回 定例会)−09月14日-02号

理由別なんですけれども、まず会社倒産等が383万1,828円。納税者死亡によるものが411万426円。居所が不明ということで、そういう方が88万7,042円。調査の結果、財産がないということで判断した方が260万6,447円。生活困窮によるものが2,120万8,283円。生活保護の方が206万3,460円となっております。  以上、答弁とさせていただきます。

前橋市議会 2020-06-30 令和2年_意見書案第22号 開催日: 2020-06-30

東京商工リサーチが発表した新型コロナウイルス影響による経営破綻数は、6月3日現在で倒産149件を含む204件に上っている。  新型コロナウイルスによる経済の落ち込みの長期化は必至で、専門家からは2008年のリーマンショックどころか1929年の大恐慌以来の事態になるという見方も広がっている。  

前橋市議会 2020-06-30 令和2年_意見書案第14号 開催日: 2020-06-30

                         同   近 藤   登                          同   富 田 公 隆    新型コロナウイルスに関係する助成金に係る課税についての意見書  民間信用調査会社、帝国データバンクによると、新型コロナウイルス影響売上げが減少するなどして経営が行き詰まり、民事再生法の適用を申請したアパレル大手のレナウンなど、破産などの法的手続を取って倒産

前橋市議会 2020-06-30 令和2年_意見書案第17号 開催日: 2020-06-30

直接新型コロナウイルス患者対応していない病院・診療所・薬局でも、国が推奨したオンライン診療や、大規模な受診抑制によって、経営危機が深刻化しており、倒産・閉鎖が相次ぐようなことがあれば国民の命と健康は守れない。新型コロナウイルス対応医療機関と非対応医療機関役割分担を行い日本医療を支えており、医療供給体制を維持し、その全ての経営を守り抜くための財政支援が強く求められている。  

富岡市議会 2020-06-19 06月19日-一般質問-02号

日本経済においても、倒産件数が200を超え、休業を余儀なくされた企業もその数を大きく超えています。被害は現在もあらゆる分野に大きく影を落としています。 私からは、問題を抱える多くの分野の中から、市民生活への支援について、富岡製糸場を中心とした観光について、教育について、市内事業所への対応について、新型コロナウイルス対策災害時における避難所についてを質問したいと思います。 

藤岡市議会 2020-06-19 令和 2年第 3回定例会-06月19日-02号

それはどんな未来かと申しますと、新型コロナウイルス災害による食料危機やいつ起きるか分からない大災害、大企業メガバンクまで倒産場合によっては世界恐慌近代インフラの壊滅等々、ひょっとすると明治時代戦時下のような状態になりかねないような様々なことが起きる可能性も否定できないというそんな未来です。人類未体験ゾーンです。  

高崎市議会 2020-06-15 令和 2年  6月 定例会(第3回)−06月15日-02号

現在国内でのコロナ倒産は、200件超とも言われております。これから市内でも様々な業種コロナ倒産廃業等も出てくる懸念があります。事業者が倒れていくようなことがあれば、市内経済の衰退や、そこで働く従業員にまで影響が及び、失業者の増加も懸念され、市民生活にも大きく影響を与えかねません。

太田市議会 2020-06-15 令和 2年 6月定例会−06月15日-02号

本市奨学金は、長年、年度当初の申請受付だけでありまして、在学中における親の解雇倒産、死亡、離婚の場合には、年度途中でも奨学金申請を受け付けて利用できるようにすべきであると、私は今までいつも思っておりますが、今回、コロナ禍をきっかけに、その考えについて教育委員会はどのように捉えているのかお聞きします。 ○議長久保田俊) 恩田教育長

高崎市議会 2020-06-10 令和 2年  6月 定例会(第3回)−06月10日-01号

私のところに入ってくる情報等でも、製造業では本当にメーカーからの受注が底をついてしまったり、サービス業でも販売減で資金繰りが苦しくなり、倒産廃業が増える可能性も出ているのではないかなというふうにも感じられるわけでございます。そのために今回の補正で、商工費、委託の大幅な増額は、これは期待できるものではないかというふうにも思っている次第でございます。  

高崎市議会 2020-05-29 令和 2年  5月29日 市民経済常任委員会−05月29日-01号

商工振興課長佐藤勉君) 現在、大型店倒産は発生しておりませんが、中小企業では外出自粛影響もあり、特に飲食店小売店では売上げが減少し、厳しい状況にあると伺っております。また、建設業製造業でも資材や材料の調達に遅れが生じており、工期の遅れから経営影響が出ていると伺っております。市内の全業種にわたり影響が出ているものと認識しております。 ◆委員中島輝男君) 分かりました。

高崎市議会 2020-05-28 令和 2年  5月28日 教育福祉常任委員会−05月28日-01号

パン屋さんの売り先がなくなったとか、8割を学校給食に依拠していた豆腐屋さんがもう倒産寸前だというふうなことが出ていて、当然これは商工関係の立場からすれば持続化給付金とかという話も出てこようかと思うのですが、これは学校教育の所管として、これらの業者の皆さんに何らかの支援ができないかと思うのですが、いかがでしょうか。

前橋市議会 2020-04-23 令和2年_建設水道常任委員会 本文 開催日: 2020-04-23

【近藤(好)委員】それはこの後質問しようと思っていたのですけれども、雇い止めとか企業倒産などによって、住宅の退去を余儀なくされている方に対しては、福祉部と、今課長さんがおっしゃった市営住宅入居対応も十分する必要があると思います。同時に、遡らないということになれば、納入猶予を減免の申請と同時に聞き取って、丁寧に行っていただきたいと改めて思っております。

高崎市議会 2020-04-16 令和 2年  4月16日 建設水道常任委員会−04月16日-01号

この市営住宅については、もう一点なのですけれども、コロナウイルス感染拡大影響で、会社倒産したりとか失業したりとか、そういった形で社宅や寮に住めなくなったと。また、民間のアパートだとしても、経済的な理由でちょっと退去せざるを得なくなったような方がこれから発生してくる可能性もあります。