40件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

藤岡市議会 2020-09-17 令和 2年第 4回定例会-09月17日-05号

平成12年の介護保険制度開始時は5事業所であったのが、令和年度末には40事業所であり、8倍に増えている。また、定員数も119人から令和年度末には1,000人であり、8.4倍に増えているとのことでした。  藤岡デイサービスセンター栗須の過去5年間の利用者数の推移を伺いたい。  

藤岡市議会 2020-09-09 令和 2年第 4回定例会-09月09日-03号

高齢者自立センター藤岡は、介護保険制度が始まった平成12年から老人福祉センターの敷地内で介護予防事業を行っております。要支援者等生活機能の改善を促し、住み慣れた地域で自立した生活を送ることを支援し、国が進める地域包括ケアシステム構築を目指すものであります。  今後、本市として介護予防に力を入れるためには、現在の15名程度の定員では手狭となってきます。

藤岡市議会 2020-03-06 令和 2年第 1回定例会-03月06日-02号

介護社会化目的介護保険制度が始まったわけですが、介護保険でカバーできない部分も多く、負担家族にばかりかかることがないよう、しっかりとした相談と適切なサービスの調整、提供ができる体制を築き上げなければなりません。  現在、本市でも地域包括ケアシステム構築を進めていますが、着実に進めていく必要があります。

藤岡市議会 2018-09-12 平成30年第 4回定例会-09月12日-02号

介護保険料を滞納した場合の介護サービス利用についてですが、介護保険料は、介護保険サービスに必要な費用を賄う重要な財源ですので、納付がおくれると、介護保険制度を維持していく上で大きな支障となります。そのため、災害その他特別の事情もなく保険料を滞納していると、保険料を納付している人との公平を図るために、法令に基づいて制限措置がとられることがあります。

藤岡市議会 2017-12-08 平成29年第 5回定例会-12月08日-02号

「来年度から、厚生労働省国土交通省は、交通機関の衰退した過疎地運転免許を返納したり、買い物に困ったりしている高齢者らの交通手段を充実させるため、介護保険制度送迎サービスを活用する方針を決めた。今年度介護保険法道路運送法に基づく指針を改正し、来年度から市区町村が実施する。送迎は、介護事業者NPО法人などが、高齢者を自宅から病院や介護施設、スーパーなどへ車で送り迎えするサービス

藤岡市議会 2017-11-29 平成29年第 5回定例会-11月29日-01号

申請法人は、平成12年の介護保険制度開始と同時にデイサービス事業を行い、介護保険事業運営に関して相当の知識及び人的能力を持ち、当該施設管理運営を行う能力を有する者であると考えられます。また、多様化する住民ニーズに効果的、効率的に対応し、住民サービスの向上と経費削減を図るための取り組みも行えており、本施設運営を委ねるにふさわしい団体であると認められるものです。  

藤岡市議会 2017-09-11 平成29年第 4回定例会-09月11日-02号

介護保険制度は、介護社会化を求める世論を背景に導入されましたが、当初から「保険あって介護なし」と言われる制度的な欠陥を抱えるものでした。  厚生労働省が3月27日に公表した特別養護老人ホーム入所申し込みの状況の調査結果によると、待機者は全国で36万人と前回調査時より大幅に減少しましたが、一方、介護離職者は増加をしています。

藤岡市議会 2017-03-08 平成29年第 1回定例会-03月08日-03号

次に、介護保険制度等についてお聞きいたします。  介護保険制度は、介護が必要となった高齢者ができる限り自立した生活が送れるよう、社会全体で介護を支えていくための仕組みとして制度化されたものです。40歳以上で医療保険に加入している人が被保険者となり、この被保険者保険料介護保険を支えるというものです。この保険料は、65歳以上の第1号被保険者と40歳から64歳までの第2号被保険者に区分されています。

藤岡市議会 2016-09-09 平成28年第 4回定例会-09月09日-02号

これに対応するのが、介護保険制度改正によって、これまでの要支援1及び2の方に対する予防給付の一部を取り込み、市町村による介護予防生活支援サービス事業を行うこととなった新しい介護予防日常生活支援総合事業です。  そこで伺いますが、これまでの介護予防事業と新しい介護予防日常生活支援総合事業の違いと概要についてご説明をお願いします。 ○議長隅田川徳一君) 健康福祉部長

藤岡市議会 2015-12-08 平成27年第 6回定例会-12月08日-02号

│   │ │  │     │              │ て            │   │ │  │     │2.マイナンバー制度について│①マイナンバーカードについて│市長 │ │  │     │              │②制度対応費用について  │   │ │  │     │              │③民間企業対応について  │   │ │  │     │3.介護保険制度

藤岡市議会 2014-09-16 平成26年第 4回定例会-09月16日-02号

次に、介護保険制度の主な改正内容につきましては、第1点目として、低所得者保険料軽減の強化で、非課税世帯対象となる第1段階、第2段階軽減割合が現行の0.5から0.7に、特例第3段階では0.25から0.5にするものなどであります。この軽減分は、給付費とは別枠で公費負担により補填されるもので、平成27年4月から適用されます。  

藤岡市議会 2014-03-17 平成26年第 1回定例会-03月17日-04号

それと、介護問題についてなんですけれども、地域包括ケアシステム構築という名目によって介護保険制度が大々的に改正されるというふうに報じられています。介護サービス保険適用を要介護3以上の重症者に限定するなども検討されているようです。介護保険で最もよく利用されている要支援サービス訪問介護通所介護介護保険対象から切り離し、市町村ごと地域支援事業に移すというふうにも報じられています。

藤岡市議会 2014-03-14 平成26年第 1回定例会-03月14日-03号

              │ 内容について       │   │ │  │     │              │③センター方式と自校方式併│   │ │  │     │              │ 用について        │   │ │  │     │2.消費税増税社会保障制度│①年金制度について     │市長 │ │  │     │  改革に伴う市民への影響│②医療介護保険制度

藤岡市議会 2013-09-17 平成25年第 4回定例会−09月17日-02号

介護保険制度改革国民健康保険制度医療制度改革年金制度保育制度などについて、市民影響について質問いたします。  まず最初に、介護保険制度についてです。  安倍政権は、軽度と言われる人たち介護サービスから締め出すなどの改悪案づくりを本格化させています。2015年度から実行するとしています。

藤岡市議会 2013-03-14 平成25年第 1回定例会-03月14日-03号

老いてなお健康に過ごせることを誰もが願っていますが、介護が必要な状態になれば家族介護を担うことが多く、介護保険制度家族による在宅介護が基本となっています。  世間的にも、生んでくれた親を子どもが介護するのは当然とか、姑の世話をするのは嫁の務めなどという言葉をよく聞きますが、現実に老いて介護や援助が必要になった親の面倒を見ることは、大変な苦労を伴います。

藤岡市議会 2012-09-13 平成24年第 5回定例会−09月13日-02号

介護保険制度平成12年に始めたときに、政府は10年で見直すと言ったじゃないですか。皆さんも、今の政府のほうに対して、この約束を実行してほしいという声を上げてほしいと、前にも言いましたよね。平均年6万円、これを超えたら見直すと言ったじゃないですか、政府は。どうしてそれが実行できないのか、在宅を推進しましょうと、前にもそれは決まっていたことです。

藤岡市議会 2012-03-07 平成24年予算特別委員会(第1回 定例会)-03月07日-03号

介護高齢課長上原一夫君) 議員おっしゃるとおり、年金生活で暮らしている方は大変厳しいかと思いますけれども、もうこの介護保険制度につきましては、みんなで支え合う事業という事でやっているわけですけれども、議員おっしゃるとおり、公費負担の方を国の方の負担がもう少し多くなれば、それだけそれぞれの高齢者の方の負担も少なくなるのではないかというふうに、私個人としては考えておりますけれども。

藤岡市議会 2012-02-28 平成24年第 1回定例会-02月28日-01号

高齢者皆さんには、負担をお願いすることになりますが、今後とも介護保険制度の適正な運営のためにご理解を賜りますようお願いいたします。  以上、簡単でありますが、提案説明とさせていただきます。慎重審議の上、ご決定くださいますようお願いいたします。 ○議長吉田達哉君) 提案理由説明が終わりました。  これより質疑に入ります。ご質疑願います。  渡辺徳治君。

  • 1
  • 2