689件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

太田市議会 1999-12-06 旧太田市 平成11年12月定例会−12月06日-01号

JR熊谷新幹線利用の場合、上野発午後11時5分、熊谷着午後11時41分となっており、シャトルバスの運行が実現すれば太田まで約30分で帰ってくることができます。これにより、都内での滞在時間を大幅に延長することができ、ゆったりとしたスケジュールで1日を有効に利用することができると思います。  

高崎市議会 1999-09-21 平成11年  9月 決算特別委員会−09月21日-03号

その2,900万円の内訳のうち約2,700万円を首都圏上野駅、東京駅、池袋駅、それに高崎駅、都営バス長野駅、こちらの方に設置委託料として払っているのですけれども、高崎観光案内所は職員がいていろいろパンフレット等を配っているのはわかっているのですけれども、例えば東京駅とか上野駅はどういうことをやっているのですか。大分お金に開きがあるのですけれども、この辺のところを説明をお願いをしたいのです。

太田市議会 1999-09-01 旧太田市 平成11年 9月定例会-09月01日-01号

昭和60年8月12日午後6時56分ごろ、羽田発大阪行き日本航空123便ボーイング747SR46型機JA8119号機が、30分にも及び迷走飛行の末、本県上野村の御巣鷹山の尾根に墜落、運航乗務員3名、客室乗務員12名、乗客509名、計524名のうち、女性4名を除く520名が死亡し、単独機としては世界の航空史上最悪となった事故のことであります。この事故は発生から救助までに16時間を要しました。

高崎市議会 1999-06-15 平成11年  6月 定例会(第3回)−06月15日-02号

ちなみに日本公園制度歴史は、明治6年の太政官布達により始まりまして、現在の上野公園飛鳥山公園などはその代表的な事例でございます。高崎公園の前身であります大染寺跡地公園として指定されたのも、この布達からわずか3年後の明治9年のことでございます。当初は大染寺公園または頼政公園とも呼ばれ、中心市街地にあって多くの方から親しまれてきたようでございます。  

前橋市議会 1999-03-16 平成11年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 1999-03-16

87 【財務部長阿部明雄)】 学園ゾーン関係でございますけれども、石関、東上野、堀之下各町を中心といたしました市道67号線南側の12ヘクタールにつきましては、平成元年以降未来学園県立前橋産業技術専門学校品田学園、また前橋地区高等職業訓練校設置されまして現在市立養護学校が建築中であります。

高崎市議会 1999-03-08 平成11年  3月 定例会(第1回)−03月08日-04号

コースは上野駅〜日光間であり、車いすの70人を含む障害者の150人の家族、医師、看護婦、ボランティアなどの総勢560人が乗り込んだのであります。この企画は大きく反響を呼びまして、ひまわり号を走らせる運動全国に広がっていったのでありまして、翌83年には既に全国9カ所、東京都が2カ所、千葉県、群馬県、京都府、広島県、愛媛県各2カ所、そして福岡県でひまわり号が走りました。

高崎市議会 1999-03-03 平成11年  3月 定例会(第1回)−03月03日-02号

東京駅、上野駅、高崎駅等に加え、本年度は新たに新潟駅にも設置を予定しております。その下の観光キャラバン事業は、1年置きに県外に出向いて実施しております宣伝事業で、本年度長野市等を予定しております。  次の観音山周辺整備事業では、181ページにございます観音山尾根道整備工事として、白衣大観音とひびきばしを結ぶ区間の未整備な箇所を整備するための工事費等の計上でございます。  

前橋市議会 1998-12-09 平成10年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日: 1998-12-09

上野村を見ましたら、高齢者特別給付というので75歳から5万円出したり10万円出したり、あの小さな上野村でもそのことをしているんです。私は、市長を推したんだけど、これじゃこの次に市長は推せないと、こう市民敬老の日に私にも言っておりました。そういう意味からも、敬老祝金はぜひ福祉施策を重視するという市長ならば実現してほしいんです。  

高崎市議会 1998-12-07 平成10年 12月 定例会(第5回)−12月07日-02号

質問群馬県内設置状況でございますが、上野村に道の駅「上野として県内第1号が平成6年に登録され誕生したのを初め、大胡町の「ぐりーふらわー牧場大胡」、六合村の「六合」などが次々に誕生し、最近では草津町の「草津運動茶屋公園」が道の駅として登録され、今では10駅が登録され誕生しております。

高崎市議会 1998-09-10 平成10年  9月 定例会(第4回)−09月10日-02号

本県におきましては、一貫校研究に先立ちまして、中高連携取り組みが昨年度から万場高校上野、中里万場の3中学校で始まっております。一貫校につきましては、県教育委員会では本年度新たに中高一貫教育研究会議を発足させ、基盤づくりに努めているところであります。  中高一貫教育の本市における取り組みにつきましては、次のような難しさがあると思われます。

高崎市議会 1998-06-23 平成10年  6月 定例会(第3回)−06月23日-03号

それから、もう一つの転用例としては地区コミュニティセンター、こういう活用例もあるということで、札幌市の上野幌小学校、ここで南厚別地区センター、こういう形でやはり転用しているということで事例が載っておりまして、御案内のとおりでございます。本市も今非常に児童の少なくなっている学校が出ております。東小、あるいはまた南小、さらには城南小、非常に生徒が減っているわけです。

高崎市議会 1998-06-22 平成10年  6月 定例会(第3回)−06月22日-02号

上野国一社八幡宮は、1104年の長い歴史があり、武人の守護神として祭られてきました。この神社の古くから本殿には、左陣五郎が彫った猿があるとか、また大門の鳥居には弁慶が書いた額があると言われています。また、奥州遠征の折、必勝祈願に源義朝が立ち寄った際に境内の井戸で馬の足を洗ったというような、いろいろな伝説がこの八幡様にはあります。

高崎市議会 1998-03-10 平成10年  3月 定例会(第1回)-03月10日-05号

8ページの観光宣伝事業は、観光宣伝板設置する経費で、高崎駅、上野駅、東京駅、池袋駅、長野駅等に設置を予定しております。その下の観音山周辺整備事業では、今年度白衣大観音洞窟観音を結ぶ尾根道整備工事費といたしまして5,100万円、それに今月完成予定吊橋周辺植栽修景工事費400万円を計上してございます。  

高崎市議会 1997-09-18 平成 9年  9月 定例会(第4回)−09月18日-04号

この間、高崎市の発展の原動力となったのが、とりもなおさず、今から114年前になりますが、明治17年、1884年に私鉄、日本鉄道株式会社による高崎上野間の鉄道開通でございます。以来、国鉄の時代からJR時代へと時代は移りましても、鉄道まち高崎のイメージは市民、県民はもとより広く県外にまで知れ渡っております。御案内のとおりこの10月1日にいよいよ長野新幹線が開業するということでございます。

前橋市議会 1997-06-19 平成9年第2回定例会(第3日目) 本文 開催日: 1997-06-19

私たちの住む前橋市は、遠くは東国の奈良と言われ、上野の国府に歴史をとどめ、また北関東の守りとして400年の歴史を刻んで栄えてきた城下町であり、近代においては群馬県庁所在地として、また国立群馬大学を初め数々の公私立学校を持つ行政文化都市として発展をしてまいりました。