121件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

安中市議会 2011-12-07 12月07日-02号

これはほんの一例でしかありませんが、7月に行った安中市の議会だよりを作成・編集する議会報委員会行政視察で行った三重県亀山市と愛知県蒲郡市では議会インターネット中継も行っておりますし、10月に行った総務文教常任委員会行政視察で行った北海道の小樽市と北斗市での取り組みは、事前に視察先市ホームページから、小樽市では定住自立圏構想概要について、北斗市では、まちの匠についてと学校給食概要についての

前橋市議会 2011-09-26 平成22年度決算委員会_総務委員会 本文 開催日: 2011-09-26

28 【西澤政策推進課長】 ご当地ナンバー受け付け再開に向けた全国的な状況でございますけども、岩手県の平泉三重県伊勢志摩などで動きがあると聞いております。岩手県では一関市や平泉町など2市3町の行政商工会議所観光協会平泉ナンバーを実現させる会を設立し、平泉ナンバー導入を目指し、積極的な取り組みを行っているようでございます。

富岡市議会 2011-09-20 09月20日-一般質問-02号

例えば伊勢神宮がある三重県伊勢市、出雲大社がある島根県出雲市、世界遺産である厳島神社がある広島県廿日市市、伏見稲荷がある京都市伏見区、鶴ヶ丘八幡宮がある神奈川県鎌倉市、香取神宮がある千葉香取市などのそういうホームページを見てみたのですが、市役所、区役所本体ホームページ神社を紹介しているところは一つもございませんでした。 そこで、私がちょっと心配に思ったのは、憲法89条のことでございます。

高崎市議会 2011-06-24 平成23年  6月 定例会(第3回)−06月24日-07号

高知県、沖縄県、三重県議会や多くの市町村の地方議会で同条の廃止を求める意見書が相次いで採択されています。長引く不況のもと、地方経済の疲弊が深刻の度を早めており、中小企業、とりわけ家族労働に依拠する零細自営業の苦境を知って、放置できない自治体が、その原因の一つとしてこの所得税法第56条の廃止の提言を行っている事実は重く受けとめられるべきであります。  

渋川市議会 2011-03-10 03月10日-05号

携帯で連携をとっていて、そして三重県の何とかというところにいい働き口があるから来いよとかといって、そういう人たちのグループができていて、だけれども、その男性が言うには、私は結婚もしていましたと。ところが、いろいろなところに次から次へと行かなくてはならないから結婚生活も破綻しましたと、そう言うのです。働かせ方の問題、それが今問われているのではないかと。

安中市議会 2010-09-17 09月17日-02号

3点目、買い物弱者への対策についてですが、全国で取り組んでいる例を紹介しますと、三重県四日市市はNPO運営住宅街から商店街生活バスを運行しています。市から助成金運営費用の半分を地元企業の協賛で賄っているそうです。高知県では、過疎化が進む中山間地域企業行政が連携してバスを改造し、生鮮食品など陳列した移動販売車を6台、県内の過疎地域を巡回しているそうです。

高崎市議会 2010-09-10 平成22年  9月 定例会(第4回)−09月10日-04号

このほか、いち早く子ども発達支援室を開設し、発達障害児支援に当たっている三重県亀山市では、県立の小児精神科病院の全面的な協力を得て運営されていますし、神奈川県の横浜市や横須賀市の例では、小児精神科医師を含む医療スタッフを配置できる社会福祉法人運営を委託する形で子ども発達センターを設置しています。

前橋市議会 2010-09-10 平成22年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2010-09-10

岡山県美作市、三重県熊野市などを孤立死ゼロモデル自治体として指定し、高齢者ひとり暮らしの中高年が地域で孤立しないための取り組みを始めております。本市でも地域包括支援センターが中心となって21年8月に行政自治委員老人クラブ社会福祉協議会などの16団体で構成されるネットワークを発足させ、ひとり暮らし高齢者地域で見守る活動を進めていると伺っております。

藤岡市議会 2010-03-15 平成22年第 1回定例会−03月15日-03号

それから、やはりこれは1957年の第1回から第30回までが三重県伊勢市で開催されて、その後、第31回が滋賀県彦根市、それから1983年の第32回から第54回までが群馬県前橋市に来たそうです。それで、その時にはまだ距離が80キロメートル位で、県庁と伊勢崎市の往復だったそうです。ところが、これはTBSが主催しておりまして、やはり全国放送をしたいという事でもっと長い時間を放映したいと。

高崎市議会 2009-09-15 平成21年  9月15日 市民経済常任委員会−09月15日-01号

レーザー光線の装置の導入に当たり、出力の少ない屋内用音楽関係イベント等で多くの利用実績がありますが、出力の大きい機種導入実績は余りなく、主なところでは、東京ディズニーランドでは5ワット、長崎県のハウステンボスは10ワット、三重県スペイン村は10ワットが現在設置され、利用されています。今回の機種は、関係者の話では、それらを上回る国内最大出力を持つレーザー光線となります。

太田市議会 2009-06-09 平成21年 6月定例会−06月09日-02号

それの中で今ちょっと話題になっていますのが、三重県高校生が切り盛りするまごの店というのは聞いたことありますか。高校生だけでつくっておりまして、定食やケーキなどを提供しているのですが、これが大入り満員なのですね。先日は横浜国立大学の学生が横浜の農業をPRしようということで、月1回やる方向だと伺っておりますけれども、1月17日に、1日なのですけれども、お店をオープンしたということなのです。

高崎市議会 2008-06-17 平成20年  6月 定例会(第3回)−06月17日-04号

三重県四日市市では、市が障害者就労生活支援センターと共同でジョブサポーターを養成し、障害者就労支援への派遣をする事業を昨年度から始めたそうです。市がジョブサポーター養成研修費用を負担し、研修を修了したサポーターを実費弁償で派遣する経費は障害者就労生活支援センターが負担しているそうです。

太田市議会 2007-12-07 平成19年12月定例会-12月07日-03号

と同時に、過去の経過等々を見てみると、ちょっと調べてもらったのですが、同じような形は茨城県、三重、和歌山県、愛媛県、岩手県、あるいは釧路、根室、十勝とか千葉とかやっているようでありますけれども、当初、最初はある程度の成績を上げているようなのです。でも、よく考えてみると、自分たちの責任で地方税あるいは国保税をいただきに上がるという意識がだんだん薄らいでくる。  

高崎市議会 2007-09-19 平成19年  9月19日 市民経済常任委員会−09月19日-01号

それから、3点目のお尋ねと4点目のお尋ねはあわせてお答えさせていただきますが、まずふん尿に対する苦情等についてですが、全国の統計でいいますと、群馬県は犬の飼育率三重県に次いで第2位になっています。犬を飼っている人が7.21%、犬を飼っている世帯が20.12%になっていますので、5軒に1軒は犬を飼っているといった状況群馬県にあります。

前橋市議会 2007-09-13 平成19年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2007-09-13

9月3日付の教育新聞にも緑のカーテン効果ありとの見出しで、三重県の中学校での実証実験の様子が紹介されており、未設置の教室より二、三度涼しくなったとの結果が報告されておりました。こうしたグリーンカーテンが全校で実施されるに当たり、どのような配慮がされているのかお伺いいたします。