111件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

前橋市議会 1994-12-02 平成6年第4回定例会(第1日目) 本文 開催日: 1994-12-02

次に、農政部関係では、前橋市農業基本構想の策定と基本的な考え方個別経営以外の農家への対応畜産環境保全についての考え方異常気象における農作物や養蚕状況対応養蚕振興実施状況遊休桑園への手だて、養蚕ビール麦、肉牛農家営農振興策農産物特産化への考え方対策水稲コシヒカリの作柄と技術指導食肉処理場移転に対する問題やよりよい管理運営への考え方移転後の周辺住民への取り組み、ガット農業合意批准阻止

高崎市議会 1994-09-20 平成 6年  9月 決算特別委員会−09月20日-03号

また、売店につきましてビール値段が高かったということについては、ちょっと私も、相当値段が開きがあったということを言われたのですけれども、酒の場合おかん代については長寿会としていただいているということは聞いております。そういった中でもってある程度売店運営等を行っておりますので、そういった費用もいただいているのかなということを思っております。

高崎市議会 1994-03-16 平成 6年  3月 定例会(第1回)−03月16日-05号

プルゼニ市につきましては、経緯でございますが、プルゼニ市内にある企業の役員さん、それからチェコ大使館通商部高崎市を訪問してまいりまして、かねてから高崎市内にあるビール会社、これを通して進められていた友好交流、これの具体化につきましてお話し合いをさせていただいたことがございます。

高崎市議会 1993-09-29 平成 5年  9月 定例会(第4回)−09月29日-04号

そうした点につきましても、今農業公園構想とかビール園構想とかいろんなそうした集客施設の研究も今なされております。そうした一環の中で今後もその水族館という問題もとらえて、私どもも大いに研究してまいりたいというふうに思っておりますので、よろしくお願いいたします。 ◆12番(秋山実夫君) 市庁舎についてのイルミネーションあるいはライトアップ、さっき申し上げたの、まだ答えがありません。

前橋市議会 1991-12-05 平成3年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日: 1991-12-05

また、5ヘクタール規模の農家経営が成り立つかということでございますが、群馬県高生産性稲麦作累計試算でいきますと、経営耕地面積自作地水田が5ヘクタール、期間借地2ヘクタールで、水稲作付面積が5ヘクタール、ビール麦2ヘクタールの場合の粗収益が 1,300万円、それから所得率が42.6%といたしまして、所得は 554万 8,000円というような試算も出されております。  

前橋市議会 1990-10-09 平成2年_意見書案第15号 開催日: 1990-10-09

また、これとは別にビール、スナック菓子など食品業界を中心に値上げが目立ち消費者の間では、物価の先行きへの不安が高まっている。  円高原油安による差益はなかなか消費者に還元されないのに対して、円安原油高で生じる差損のツケは他のコスト上昇分と抱き合わせた形で消費者にまわされる危険性がある。  

前橋市議会 1990-03-20 平成2年度予算委員会_経済委員会 本文 開催日: 1990-03-20

季節外れにビールのつまみじゃないんですから、出す必要もないわけで、季節のしゅんのものを出していくということになれば、十分活用できるんじゃないか。一つの例ですけども。  そこで、お聞きしたいと思うんですけども、学校給食地場産業農産物を入れる。こういうとこで一番のネックになっているのは何なんでしょうか。

前橋市議会 1989-12-08 平成元年第4回定例会(第4日目) 本文 開催日: 1989-12-08

また、ビール麦後の条件の恵まれた水田では好成績でありましたので、今後作付可能と考えておるわけでございます。また、本県ではツルノマイの銘柄で売り出した低農薬、有機米のアサノヒカリについても、上川淵農協木瀬農協管内相当栽培が進められておるわけでございます。今後良質米生産の取り組みにつきまして、各方面と協議をしてまいりたいと、こんなふうに思っておるわけでございます。