高崎市議会 2024-03-08 令和 6年 3月 8日 教育福祉常任委員会−03月08日-01号
◎長寿社会課長(本間澄行君) 場所につきましては、中心市街地エリアの現在空きテナントとなっている物件を利用することを想定しておりますけれども、予算の御議決後、新年度になりましてから家主と正式契約を締結することになりますので、しかるべき時期に公表させていただきたいと考えております。
◎長寿社会課長(本間澄行君) 場所につきましては、中心市街地エリアの現在空きテナントとなっている物件を利用することを想定しておりますけれども、予算の御議決後、新年度になりましてから家主と正式契約を締結することになりますので、しかるべき時期に公表させていただきたいと考えております。
低層階には公益施設やテナントが入ると。また、高層マンションや駐車場等を整備する予定だと伺っています。本市では、この複合ビルに託児施設を整備する構想があるようですね。至近距離には本市の託児ルームかしの木があります。また、群馬支所内にも託児施設けやきを造りました。さらには、先ほど話題にしました東口の再開発ビルにも託児施設の整備計画があると認識しております。
それと、本年5月25日開催の都市産業委員会において、今後の計画として、株式会社夢麦酒太田による缶ビール製造場所として利用予定として報告されており、その摘録には担当課長から、市の所有でなくテナント料として賃貸料が発生すると聞いているとの説明が確認できることから、本年3月6日とされる休館から7月31日の契約解除の申入れまでの期間に協議があったと考えられ、その協議内容についてお聞きします。
フードコートはテナント料も高いので、簡単に調整は難しいかと思いますけれども、運営事業者と設置者である市との間で今後そういう販売価格などについての検討をされるのかどうなのか、その辺をお願いいたします。
主な用途として、住宅や子育て支援施設等のテナント、駐車場等を整備する計画であるとの答弁がありました。 また、烏川2号緑地根小屋エリア基本構想策定委託料の委託内容について質疑があり、烏川2号緑地根小屋エリアにおいて、スポーツゾーンを含む緑地の整備に向けて、施設配置等の基本構想を策定するものであるとの答弁がありました。
その取組方針に基づき、市内でも評判の飲食店をはじめとしたテナントや農畜産物がこの道の駅に集積され、まさに今、本市の魅力を発信する新たな拠点としてスタートを迎えるわけでございます。こうした中で、これから市内各地域で地道に文化活動や市民活動を行っている方々にもスポットを当てていただきたいと思います。
引き続いて、連雀町地区優良建築物等整備事業のまず場所についてなのですが、大手前通りの連雀町のスクランブル交差点の北西角地で、過去に日興證券があったビル、現在はスズメビルヂングというテナントビルなのですが、そちらの一帯になります。
新たなテナントが設置されるなど街なかの景色が変わり、市街地の活性化がもたらされつつあります。街なかにおきまして、また郊外では新たな産業団地の造成が進む中で、製造業や物流業などの既存産業とデジタル技術産業やICTにおける新産業との融合により、新たな産業都市、前橋を形づくってまいりたいと考えております。 次に、シティプロモーションの一環のお尋ねでございます。
新たなテナントが設置されるなど街なかの景色が変わり、市街地の活性化がもたらされつつあります。街なかにおきまして、また郊外では新たな産業団地の造成が進む中で、製造業や物流業などの既存産業とデジタル技術産業やICTにおける新産業との融合により、新たな産業都市、前橋を形づくってまいりたいと考えております。 次に、シティプロモーションの一環のお尋ねでございます。
新たなテナントが設置されるなど街なかの景色が変わり、市街地の活性化がもたらされつつあります。街なかにおきまして、また郊外では新たな産業団地の造成が進む中で、製造業や物流業などの既存産業とデジタル技術産業やICTにおける新産業との融合により、新たな産業都市、前橋を形づくってまいりたいと考えております。 次に、シティプロモーションの一環のお尋ねでございます。
【岡委員】これこのままだと本当にただの失敗みたいな感じになってしまうと思うので、せっかく日本のデジタルシティの中心地、前橋を牽引するPR拠点という提案までいただいているので、ぜひこちら側からまだ中心部、空きビルとか空きテナント等あるので、できればイートクリエーターさんに、前橋テルサではなくても来てもらえるような働きかけをしていただきたいと思います。
レストランやテナント、農産物直売所、イベントなど、相乗効果を生み出すことによって年間80万人の集客目標に達する可能性が見えてくるのではないでしょうか。どのような仕掛けや工夫をして集客目標を達成しようとしているのか、答弁を求めます。
そこで、オープンの時期と施設やテナントについてお伺いいたします。 124 【文化スポーツ観光部長(新井剛)】 道の駅まえばし赤城の開業時期でございますけれども、令和5年3月を予定してございます。
例えば、これは提案ですけども、W1は少しテナントに空きがあるようでございます。こういったところに高崎の商工観光部を入れて、人のにぎわいをあえてつくるとか、あるいはラ・メルセビルのほうに音楽関連施設を入れるとか、こういった仕掛けも有効かと思われます。
次に、南口第四地区は、第三地区よりも前に計画され、総事業費26億円で、国、市がそれぞれ4億円の補助金を予定され、再開発ビル1棟の内訳は、1階から4階がテナント、5階から12階が住宅等で予定されていました。南口第三地区は、総事業費約100億円を予定し、国、市の補助金がいずれも20億5,000万円、そして、商業施設と住宅が2棟の予定でした。そこで、南口第三地区及び南口第四地区の現状について伺います。
(3)その他の区画についてですが、F地区西1では、株式会社コメリのテナントとしてコメリパワー前橋店の西側に株式会社ツルヤがツルヤローズタウン店を出店させる計画であり、令和5年のオープンを目指しておりますが、詳細につきましては先日タブレットを通してお知らせしたとおりでございます。また、F地区西2では、株式会社上毛新聞TRが約40区画の住宅用区画を造成いたしました。
◎産業政策課長(瀧本和正君) まちなか経済情報センター事業補助金の内訳につきましては、開設に当たりましてテナントの改修費用ですとか備品購入、賃借料、人件費等でございます。 ◆委員(三井暢秀君) ありがとうございます。続けます。この事業の成果についてお伺いしたいのですけれども、電話での問合せも含めてかなりの相談があるというふうに思うのですけれども、どういった特徴があるのか、お伺いをいたします。
地元の方からは、高いテナント料などの影響で品物が高くなれば誰も利用しないよと、このようなご心配の声も伺っております。例えば鹿児島県の国道10号線沿いにある道の駅すえよしでは、ランチバイキングを一般1,300円、子供800円で実施しています。3,000円出せば黒毛和牛つきのバイキングが楽しめます。
◆委員(町田正行) もう一つ副市長に、先ほどテナント料金は担当が幾らか分からない、ケータリングは17%と言っていましたが、そういうふうに農産物だけではなくて加工品、ありとあらゆるものの手数料を少し下げて、いろいろな人が参加してもらえるような道の駅にしてもらえれば私はいいかなと。やはりいいものがないと人が来ない、それは相乗効果だと思うのです。
営業補償等、テナント側から言いにくいことなどもあると思いますので、前橋デザインコミッションに寄り添いながら、近隣のケアを行っていくようにお願いいたします。 続きまして、文化芸術振興について伺います。本市では、2015年に前橋市文化振興条例が施行され、その第6条に基づいて、2021年に前橋市文化振興基本方針が策定されました。