33件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

前橋市議会 2024-03-03 令和6年3月臨時会(第3日目) 本文

研修内容といたしましては、1年目の新規採用職員研修において職務に必要な基礎知識、マナー、公務員倫理などを広く学び、2年目職員研修ではコミュニケーション力課題発見力強化等を行います。そして、3年目職員研修では政策形成と法令の基礎に関する研修を実施しております。また、海外研修をはじめとした多様な経験を積ませることは、職員スキル知識の習得に寄与するものと考えております。

前橋市議会 2023-03-10 令和5年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2023-03-10

具体的には、アプリ個人が自ら活用することとあわせまして、主に小学生対象に、前橋全域フィールドとした環境教育プログラム等を実施いたしまして、気づきの連続五感を刺激し、感性を磨くことで創造力課題発見力コミュニケーション力等を育みながら、学ぶ機会を提供する事業となっております。

前橋市議会 2023-03-10 令和5年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2023-03-10

具体的には、アプリ個人が自ら活用することとあわせまして、主に小学生対象に、前橋全域フィールドとした環境教育プログラム等を実施いたしまして、気づきの連続五感を刺激し、感性を磨くことで創造力課題発見力コミュニケーション力等を育みながら、学ぶ機会を提供する事業となっております。

渋川市議会 2022-12-02 12月02日-02号

リーダーに求められるスキルとして、目標設定力計画力コミュニケーション力、問題発見解決能力プロジェクト管理力人財育成力とか、いろいろなものがあるかなと思います。やはりそれを磨くためには、職員に対する教育プログラム、そして階層別教育が重要になっていくのかなと思います。本市における教育プログラムについて、どうなっているのか、お伺いいたします。 ○副議長池田祐輔議員) 総務部長。  

太田市議会 2022-09-14 令和 4年9月決算特別委員会−09月14日-02号

産業政策課長伊藤弘美) この事業ですけれども、子どもたち対象にしまして、将来本市での起業や就労を促すことを目的としまして、考える力ですとか想像力コミュニケーション力を伸ばす起業家育成クラブまたはプログラミングを通して思考力問題解決力、気づきを育むプログラミング講座、あとは子ども起業塾などを実施しております。 ○副委員長(長ただすけ) それでは、過去3年間の参加人数について伺います。

太田市議会 2022-09-02 令和 4年 9月定例会−09月02日-03号

別室では、個に応じた進路実現のため、自己理解コミュニケーション力を高め、将来の生き方を考える力、すなわち今何をすべきか考えが深まり、明確な将来像が見えるよう支援し、ガイダンス機能を高めた指導が重要であると考えます。そのためにも、指導力のある相談員が必要であると感じています。今後も、各校の指導体制の充実に努めてまいりたいと考えます。 ○議長岩崎喜久雄) 大川陽一議員

前橋市議会 2022-03-23 令和4年度予算委員会_教育福祉委員会 本文 開催日: 2022-03-23

市教育委員会では、民間企業社員育成に関わる外部講師を招いて、社会人としての接遇コミュニケーション力外部折衝力向上を図るための研修を実施しています。また、スクールロイヤーによる法律を基にした事例研究市内資料館やその地域を巡り、前橋の歴史に触れるフィールドワークの研修など、幅広い研修を取り入れています。

前橋市議会 2020-09-24 令和2年第3回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2020-09-24

また、障害者福祉では、新たに小学校児童対象とした手話教室市民向け要約筆記体験教室を開催し、聴覚障害の方とのコミュニケーション力向上が図られ、共生社会実現に向けた取組が進みました。健康づくりでは、健康診査及びがん検診受診率向上に引き続き取り組み、指定都市中核市の中でがん検診受診率が3年連続1位を獲得するなど、健康医療都市にふさわしい結果を上げていると高く評価いたします。  

前橋市議会 2020-09-11 令和元年度決算委員会_総務委員会 本文 開催日: 2020-09-11

研修の狙いですが、1年目の職員に対しては、全体の奉仕者として公共の利益のために高い倫理観を持って職務に取り組む職員を目指すこと、2年目の職員に対しては、公務員に必要な法律等基礎知識を習得することや、市民対応に必要なコミュニケーション力向上を図ること、3年目の職員に対しては、市政運営についての理解を深めることとなっております。  

安中市議会 2019-02-26 02月26日-01号

近年、成長過程にある子供たちが一人で食事をする孤食は、コミュニケーション力栄養面など、心身の発達において影響があると言われ、改めて一緒に食べる「共食」の重要性が叫ばれています。今月立ち上げた「子ども食堂連絡協議会」を活用し、本市と各関係団体等課題を共有するとともに、「共食」の推進や子ども食堂の輪が広がるよう積極的に支援してまいります。  

太田市議会 2018-11-30 平成30年12月定例会−11月30日-01号

サービス内容といたしましては、さまざまな体験を通じてコミュニケーション力を身につけるなど、将来の自立を見据え、児童の特性に応じたプログラムを提供し、生活能力向上のために必要な訓練を行うものとなっています。 ○議長石倉稔) 高木勝章議員。 ◆14番(高木勝章) 平成24年度に制度がスタートし、多くの方が待ち望んでいた福祉サービスですので、急速に利用者がふえています。

前橋市議会 2018-09-12 平成30年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2018-09-12

効果としましては、アーティストの卓越した表現力コミュニケーション力体験する機会となったほか、六中では生徒たちと制作したテーブルや展示スペースが今後も学校で活用されているということでございます。  第七次総合計画では、アーツ前橋主催事業に参加する学校数成果指標の一つとして示されております。

前橋市議会 2018-03-16 平成30年度予算委員会_教育福祉委員会 本文 開催日: 2018-03-16

期待する効果ですが、家庭学校以外での他者との交流が乏しい環境にあるひとり親家庭児童が赤城山の自然体験プログラムに参加することで、家庭学校とは異なる環境下他者交流し、コミュニケーション力協調性自己肯定感を育み、将来の自立した生活を送るための一歩を踏み出すことを期待するものでございます。

高崎市議会 2017-12-01 平成29年 12月 定例会(第5回)−12月01日-03号

作業の中で生活リズムをつくれ、自然相手作業で諦めるところは諦める、修復できるものは修復するなど気持ちの切りかえができるようになった、忍耐力がついた、仲間との作業の中でコミュニケーション力がついた等、知的や精神の障害を持つ方のリハビリ効果が見られると言っていました。

前橋市議会 2017-09-19 平成28年度決算委員会_市民経済委員会 本文 開催日: 2017-09-19

将来の地域や文化を担う子供たちアーティスト協働で学び、創造力コミュニケーション力などを身につけることを目的にしております。平成28年度はパイロット事業として、市内勢多農林高校月田小学校に協力をいただき、実施しました。勢多農林高校では食をテーマに活動しているフランス人アーティストを派遣し、学校で生産している食材を使ったレシピを考える授業を行いました。

前橋市議会 2017-06-22 平成29年第2回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2017-06-22

このようなことから今年度、コミュニケーション力、協調性を学び、自立心を育むことで将来自立した生活を送るための第一歩を踏み出してもらうため、ひとり親家庭子供対象にしました2泊3日の自然体験プログラムNPO法人との協働により実施する予定です。  また、質問の件ですが、子ども食堂につきましては現在群馬県では民間団体子ども食堂無料学習塾資金面で支援する事業の実施を進めていると伺っております。

藤岡市議会 2016-09-09 平成28年第 4回定例会-09月09日-02号

まず、スマホが手元にないと不安で何もできなくなるなどのスマホ依存症の問題では、このような依存状態が続くことで、生活習慣の乱れ、集中力の低下、人とのコミュニケーション力が身につかないなどの問題があります。また、歩きスマホ等のながら操作による事故の発生も大きな問題になっております。  

  • 1
  • 2