富岡市議会 > 2020-06-04 >
06月04日-議案説明、質疑-01号

  • 審査を一時中止(/)
ツイート シェア
  1. 富岡市議会 2020-06-04
    06月04日-議案説明、質疑-01号


    取得元: 富岡市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-09-29
    令和 2年  6月 定例会               議 事 日 程(第1号)                           6月定例会                           令和2年6月4日(木)午前10時開会                           富岡市議会議長 相川 求第 1 会期の決定について                                第 2 会議録署名議員の指名について                           第 3 諸般の報告                                    第 4 委第1号議案 富岡市議会の議決すべき事件に関する条例の一部改正する条例の制定につ           いて                                           (提案理由の説明、質疑、討論、表決)                第 5 報告第 1号 令和元年度富岡一般会計予算繰越明許費繰越計算書について          報告第 2号 令和元年度富岡市一般会計予算事故繰越し繰越計算書について          報告第 3号 令和元年度富岡水道事業会計継続費繰越計算書について            報告第 4号 令和元年度富岡水道事業会計予算繰越計算書について             報告第 5号 富岡市土地開発公社経営状況の報告について                  報告第 6号 株式会社まちづくり富岡経営状況の報告について            第 6 第49号議案 専決処分の承認求めることについて(富岡市国民健康保険条例の一部改           正する条例)                                       (提案理由の説明、質疑、委員会付託、討論、表決)          第 7 第50号議案 富岡市税条例の一部改正する条例の制定について               第51号議案 富岡市都市計画税条例の一部改正する条例の制定について           第52号議案 富岡市新型コロナウイルス対策基金条例の制定について             第53号議案 富岡市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準定める条例の           一部改正する条例の制定について                      第54号議案 富岡市国民健康保険税条例の一部改正する条例の制定について         第55号議案 富岡市介護保険条例の一部改正する条例の制定について            第56号議案 富岡市市営住宅設置条例の一部改正する条例の制定について          第57号議案 令和2年度富岡一般会計補正予算(第3号)                 第58号議案 市道の路線の廃止について                          第59号議案 市道の路線の認定について                                 (提案理由の説明、総括質疑委員会付託)              第 8 第60号議案 富岡市教育委員会委員の任命について                            (提案理由の説明、質疑、討論、表決)                第 9 第61号議案 富岡市公平委員会委員の選任について                            (提案理由の説明、質疑、討論、表決)                第10 諮問第 1号 人権擁護委員候補者の推薦について                             (提案理由の説明、意見、表決)                   令和2年6月4日1.出席議員(18人)    1番  田 村 浩 壽        2番  三ツ木 真由美    3番  髙 田 仁 志        4番  黒 澤 淳 雄    5番  島 田 進 義        6番  小 林   寿    7番  木 田 嘉 之        8番  矢 野 勅 仁    9番  佐 藤 信 次       10番  横 尾 秀 光   11番  長 沼 今朝男       12番  壁 田 賢 二   13番  堀 越 英 雄       14番  栁 澤   敦   15番  宮 澤 展 彦       16番  相 川   求   17番  茂 原 正 秀       18番  高 橋 總一郎1.欠席議員(なし)1.説明のため出席した者  市  長  榎 本 義 法      副 市 長  布 施 正 明  教 育 長  服 部 幸 雄      総務部長  佐 藤 昭 二  企画財務  岩 瀬   寛      市民生活  小 菅 幸 一  部  長               部  長  世界遺産  森 田 昭 芳      健康福祉  永 井 真理子  観光部長               部  長  経済産業  長谷川 直 純      建設水道  浦 野   隆  部  長               部  長  教育部長  大 島 康 弘      消 防 団  上 原 孝 之                     事務担当  秘書課長  長谷川   馨      総務課長  竹 内 明 子  財政課長  下 山 博 史      参  事  堀 口 正 良  監査委員  清 水 繁 雄1.事務局職員出席者  事務局長  佐 藤 正 和      次  長  茂 木 孝 之  議会係長  黛   剛 史      議 会 係  清 水 麻 衣                     主  事 △開会及び開議      午前10時00分開会 ○議長(相川求) おはようございます。議員の出席が定足数に達しておりますので、これより令和2年6月富岡市議会定例会開会し、直ちに本日の会議開きます。 暑いようでしたら上着お脱ぎいただきたいと思います。 △日程第1 会期の決定について ○議長(相川求) 日程第1、会期の決定について議題といたします。 お諮りいたします。今期定例会の会期は、本日から6月23日までの20日間としたいと思いますが、これにご異議ありませんか。                (「異議なし」の声あり) ○議長(相川求) 異議なしと認めます。よって、今期定例会の会期は、本日から6月23日までの20日間と決定いたしました。 △日程第2 会議録署名議員の指名について ○議長(相川求) 日程第2、会議録署名議員の指名について議題といたします。会議録署名議員の指名については、会議規則第87条の規定により議長において指名いたします。6番議員 小林 寿君、11番議員 長沼今朝男指名いたします。 △日程第3 諸般の報告 ○議長(相川求) 日程第3、諸般の報告事務局長にさせます。事務局長。 ◎事務局長佐藤正和) それでは、諸般の報告させていただきます。 3月定例市議会以降の陳情の審査結果でございますが、お手元に配付しております委員会審査結果報告書のとおり報告いたします。 また、地方自治法第180条第1項の規定に基づく専決処分として、市長からお手元に配付の専決処分書のとおり報告がございました。 以上で報告終わります。            陳情についての委員会審査結果報告書                                  令和2年6月定例会 ◎ 社会常任委員会                                   ┌───┬───────────────┬───────────┬─────────┐│   │               │   区   分   │         ││番 号│   件       名   ├───┬───┬───┤  意   見  ││   │               │採 択│不採択│継 続│         │├───┼───────────────┼───┼───┼───┼─────────┤│   │若い人も高齢者も安心できる全額│   │   │   │         ││R2―1 │国庫負担最低保障年金制度創設│   │   │ ○ │更に検討要する。││   │政府に求める(陳情)    │   │   │   │         │└───┴───────────────┴───┴───┴───┴─────────┘┌───┬───────────────┬───────────┬─────────┐│   │               │   区   分   │         ││番 号│   件       名   ├───┬───┬───┤  意   見  ││   │               │採 択│不採択│継 続│         │├───┼───────────────┼───┼───┼───┼─────────┤│   │年金支給隔月支給毎月支給に│   │   │   │         ││R2―2 │               │   │   │ ○ │更に検討要する。││   │改める(陳情)        │   │   │   │         │├───┼───────────────┼───┼───┼───┼─────────┤│   │加齢性難聴者補聴器購入に対す│   │   │   │         ││   │る補助制度の創設と国に対し「加│   │   │   │現状では願意に沿い││R2―3 │齢性難聴者補聴器購入に対する│   │ ○ │   │         ││   │公的補助制度の創設求める意見│   │   │   │難い。      ││   │書」提出求める陳情書    │   │   │   │         │└───┴───────────────┴───┴───┴───┴─────────┘                                        専決処分の報告について(車両事故に対する損害賠償の額の決定及び和解) 地方自治法(昭和22年法律第67号)第180条第1項の規定により、議会において指定されている事項について、別紙のとおり専決処分したので、同条第2項の規定により報告する。  令和2年6月4日                               富岡市長 榎 本 義 法                  専  決  処  分  書 車両事故に対する損害賠償の額の決定及び和解について、地方自治法(昭和22年法律第67号)第180条第1項の規定により、次のとおり専決処分する。  令和2年5月19日                               富岡市長 榎 本 義 法     損害賠償の額の決定及び和解について 令和2年3月30日(月)午後2時25分頃、●●●●●が運転する車両が市道藤木大鳥線西から東へ走行していた際、富岡市藤木286番地1付近において、道路側溝の蓋が1枚外れた状態のまま放置されていたところへ、蓋に乗り上げて当該車両の右後輪タイヤアルミホイールの損傷生じた。 この事故に対する損害賠償の額下記のとおり決定し、別紙示談書のとおり和解する。                      記 1 損害賠償の額  11,484円 2 損害賠償の相手方  自動車所有者              ●●●●●●●●●●●●●              ●●● ●●             自動車運転者              ●●●●●●●●●●●●●              ●●● ●● △日程第4 議案の上程(委第1号議案) ○議長(相川求) 日程第4、委第1号議案議題といたします。 △提案理由の説明 ○議長(相川求) 議案の朗読省略し、直ちに提案理由の説明求めます。議会運営委員長 栁澤 敦君、ご登壇の上、ご説明願います。栁澤 敦君。              (栁澤 敦議会運営委員長 登壇) ◎議会運営委員長(栁澤敦) それでは、議長のお許しいただきましたので、委第1号議案提案理由の説明申し上げます。 総務省が提唱する定住自立圏構想推進するに当たり、本市は近隣町村定住自立圏形成協定の締結行う必要があります。本案は、この協定の締結、変更または廃止においては、定住自立圏構想推進要綱に基づき、議会の議決経ることとなっているため、富岡市議会の議決すべき事件に関する条例の一部改正したいとするものであります。 改正内容は、第2条に第3号として、「定住自立圏構想推進要綱(平成20年12月26日付け総行応第39号総務事務次官通知)に規定する定住自立圏形成協定の締結若しくは変更又は同協定の廃止求める旨の通告に関する事項」追加したいとするものです。 附則は、施行期日の定めで、公布の日から施行したいとするものであります。 以上で、委第1号議案提案理由の説明とさせていただきます。よろしくお願いいたします。                                                                     委第1号議案    富岡市議会の議決すべき事件に関する条例の一部改正する条例の制定について 別紙議案、富岡市議会会議規則第14条第2項の規定により提出します。  令和2年6月4日提出                         提出者 富岡市議会議会運営委員会                             委員長  栁 澤   敦 富岡市議会議長 相 川   求 様                   提 案 理 由 総務省が提唱する定住自立圏構想推進するに当たり、本市は近隣町村定住自立圏形成協定の締結行う必要がある。当該協定の締結、変更又は廃止においては、定住自立圏構想推進要綱に基づき、議会議決経ることとなっているため、富岡市議会の議決すべき事件に関する条例の一部改正したいとするもの。   富岡市議会の議決すべき事件に関する条例の一部改正する条例(案) 富岡市議会の議決すべき事件に関する条例(平成27年富岡市条例第46号)の一部次の表のように改正する。                                        ┌──────────────────────┬─────────────────────┐│         改 正 後         │         改 正 前        │├──────────────────────┼─────────────────────┤│ (議決すべき事件)            │ (議決すべき事件)           ││第2条 議会の議決すべき事件は、次のとおり │第2条 議会の議決すべき事件は、次のとおり││ とする。                 │ とする。                ││ (1)及び(2) 略              │ (1)及び(2) 略             ││ (3) 定住自立圏構想推進要綱(平成20年12月 │                     ││  26日付け総行応第39号総務事務次官通知) │                     ││  に規定する定住自立圏形成協定の締結若し │                     ││  くは変更又は同協定の廃止求める旨の通 │                     ││  告に関する事項             │                     │└──────────────────────┴─────────────────────┘   附 則 この条例は、公布の日から施行する。 ○議長(相川求) 以上で提案理由の説明は終わりました。 △質疑 ○議長(相川求) これより上程議案に対する質疑に入ります。質疑ありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(相川求) 質疑なしと認めます。よって、質疑は終結いたしました。
    △討論 ○議長(相川求) これより討論に入ります。討論ありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(相川求) 討論なしと認めます。よって、討論は終結いたしました。 △表決 ○議長(相川求) これより採決に入ります。委第1号議案採決いたします。本案原案のとおり決することに賛成の方は挙手願います。                  (挙 手 全 員) ○議長(相川求) 挙手全員。よって、委第1号議案は原案のとおり可決されました。 △日程第5 報告(報告第1号~報告第6号) ○議長(相川求) 日程第5、報告第1号から報告第6号一括議題といたします。 当局より逐次報告求めます。市長。                 (榎本義法市長 登壇) ◎市長(榎本義法) それでは、ただいま上程されました報告第1号から報告第6号につきまして、一括して提案理由申し上げます。 初めに、報告第1号は地方自治法施行令第146条第2項、報告第2号は地方自治法施行令第150条第3項、報告第3号は地方公営企業法施行令第18条の2第1項、報告第4号は地方公営企業法第26条第3項の規定に基づきまして、それぞれ令和2年度に繰り越しいたしました各予算につきまして、繰越計算書により報告するものでございます。 次に、報告第5号は、地方自治法第243条の3第2項の規定に基づきまして、富岡市土地開発公社経営状況説明する書類により報告するものでございます。 次に、報告第6号は、地方自治法第243条の3第2項の規定に基づきまして、株式会社まちづくり富岡経営状況説明する書類により報告するものでございます。 内容につきましては、担当職員からご説明申し上げますので、よろしくお願い申し上げます。 以上でございます。 ○議長(相川求) 財政課長。 ◎財政課長下山博史) 命によりまして、報告第1号及び報告第2号につきまして一括して内容のご説明申し上げます。 初めに、報告第1号 令和元年度富岡一般会計予算繰越明許費繰越計算書につきまして申し上げます。議案集の1ページでございます。2款総務費、1項総務管理費デジタル防災行政無線システム整備工事1億8,000万円は、令和2年度までの2か年で工事実施しておりますが、令和元年度分の事業費に対する十分な工期確保できなかったため、関係経費の一部繰り越したものでございます。 その下の台風第19号災害検証委員会資料作成業務217万8,000円は、検証委員会最終報告が翌年度となったため、関係経費繰り越したものでございます。 次の8項世界遺産費富岡製糸場保存整備事業4億3,409万7,000円は、西置繭所整備活用工事総合防災設備工事、乾燥場ほか保存整備工事及び社宅85保存整備工事において、発掘調査による遺構の分析、調査と遺構保護するための文化庁との協議に時間要したため、また南面崩落対策工事では台風第19号の影響により、資材の搬入道路の整備に時間要し、年度内の完了が困難なため、関係経費繰り越したものでございます。 次に、3款民生費、1項社会福祉費介護基盤等整備事業補助金3,360万円は、医療ニーズの高い要介護者に対応する看護小規模多機能型居宅介護事業所年度内の完成が困難なため、全額繰り越したものでございます。 次に、6款農林水産業費、1項農業費の強い農業・担い手づくり総合支援交付金112万2,000円は、台風第19号により被災した農業用施設年度内の完成が困難なため、関係経費の一部繰り越したものでございます。 その下の宇田一ノ宮土地改良事業1億589万6,000円は、施工業者が台風第19号の災害復旧業務に優先的に従事したことにより、年度内施工完了が困難となったため、関係経費繰り越したものでございます。 その下の地籍調査業務1,986万6,000円は、妙義町中里及び北山地区地籍測量業務において、国の補正予算活用し3月に予算化させていただきましたが、業務完了に十分な期間確保できないため、関係経費全額繰り越したものでございます。 次の2項林業費、林業作業道総合整備事業補助金303万4,200円は、施工箇所までのアクセス道路が台風第19号により被災し、年度内の完了が困難のため、補助金の一部繰り越したものでございます。 その下の林道橋梁定期点検個別施設計画策定業務290万円は、受託業者が台風第19号に係る被災箇所測量設計業務に従事し、当該業務を一時中止したため関係経費の一部繰り越したものでございます。 次の8款土木費、2項道路橋りょう費排水路整備測量調査設計業務870万円につきましても、受託業者の台風第19号に係る被災対応により、年度内の完了が困難なため関係経費の一部繰り越したものでございます。 その下の道路橋りょう整備事業2億6,752万3,000円は、6路線ございまして、一ノ宮地内の市道5476号線道路整備工事は、ほ場整備事業との調整に時間要したことに加え、発掘調査の進捗が遅れたため、神農原地内の市道5475号線及び下高瀬地内の市道8106号線道路整備工事は、用地交渉に不測の日数要したこと、曽木地内の市道6067号線ほか1線及び富岡地内の市道6012号線ほか1線道路整備工事電柱移転の遅れによるもの、田篠地内の市道田篠小幡線道路整備工事踏切工事の進捗が遅れたことにより、いずれも年度内の完了が困難なため、関係経費繰り越したものでございます。そのほか、久保田橋ほか1橋の修繕設計業務委託橋梁管理台帳整備業務委託及び橋梁定期点検業務委託は、受託業者の台風第19号に係る被災対応により年度内の完了が困難なため、関係経費繰り越したものでございます。 次の4項都市計画費まちなか整備事業2,958万8,000円は、城町通りの旧韮塚製糸場工事の完了が年度末となり、調査報告書の作成に十分な期間が確保できないため、富岡倉庫2号倉庫内部改修工事設計業務は、県の建築審査会の承認受けるため不測の日数要したこと、富岡倉庫防災設備等設計業務、建物購入費、物件移転補償費は、富岡倉庫内の建物所有者との交渉に不測の日数要し年度内の完了が困難なため、それぞれの関係経費繰り越したものでございます。 次に、その下の都市と交通のマスタープラン策定業務370万2,600円は、台風第19号に係る被災対応により関係機関との調整に時間要し、年度内の完了が困難なため、関係経費全額繰り越したものでございます。 次に、その下の上州富岡駅北側道路概略設計業務224万円は、受託業者の台風第19号に係る被災対応により年度内の完了が困難なため、関係経費全額繰り越したものでございます。 次に、その下の富岡製糸場周辺無電柱化支援事業2,545万9,000円は、地元説明会により施工箇所や施工方法の決定に時間要したこと、及び電線事業者の設計が遅れ年度内の完了が困難なため、関係経費繰り越したものでございます。 次に、その下の都市計画道路馬見塚芝宮線整備事業9,776万9,000円は、富岡実業高校の施設移転に時間要したこと、及び電線共同溝工事における資材の製造に時間要したことから年度内の完了が困難なため、関係経費の一部繰り越したものでございます。 次に、11款災害復旧費、1項農林水産施設災害復旧費の農業用施設災害復旧事業1,113万8,000円は、昨年11月と今年1月に補正予算専決処分させていただきましたが、復旧事業に十分な期間確保できないため、関係経費繰り越したものでございます。 同じく2項土木施設災害復旧費の土木施設災害復旧事業4億5,213万3,000円につきましても、同様の理由により関係経費繰り越したものでございます。 以上が報告第1号の内容でございます。 続きまして、報告第2号 令和元年度富岡市一般会計予算事故繰越し繰越計算書につきまして内容のご説明申し上げます。議案集の2ページでございます。7款商工費、1項商業費の市営駐車場喫煙所改修工事386万1,000円は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により建設資材の調達に不測の期間要したため、次の8款土木費、4項都市計画費まちなか整備事業9,731万9,000円は、平成30年度の富岡倉庫2号倉庫外観改修工事等に係る経費でございますが、改修方法等の検討に多くの期間要したため、事故繰越となったものでございます。 以上が報告第2号の内容でございます。よろしくお願い申し上げます。 ○議長(相川求) 建設水道部長。 ◎建設水道部長(浦野隆) 続きまして、報告第3号及び報告第4号一括してご説明申し上げます。議案集の3ページからでございます。 初めに、報告第3号 令和元年度富岡水道事業会計継続費繰越計算書についてご説明申し上げます。資本的支出の1款資本的支出、1項建設改良費、蚊沼川改修工事に伴う水道管布設替工事は、令和元年度の予算計上額3,500万円のうち、支払い義務の発生した額は486万7,548円で、残額の3,013万2,452円について翌年度に逓次繰越ししたものでございます。 次の宮崎浄水場改修計画調査事業は、令和元年分の継続費として設定した900万円の支払いが翌年度となったことから、全額翌年度に逓次繰越ししたものでございます。 次に、4ページに参りまして、報告第4号 令和元年度富岡水道事業会計予算繰越計算書についてご説明申し上げます。資本的支出の1款資本的支出、1項建設改良費、社会資本整備総合交付金事業、市道6012号線ほか1線、道路改良舗装工事に伴う水道管布設替工事は、予算計上額の全部3,080万、次の社会資本総合整備県道後賀山名停車場線道路改良工事に伴う水道管布設替工事は、予算計上額の全部3,500万円、次の宇田・一ノ宮土地改良工事に伴う水道管布設替工事は、予算計上額の全部1億2,000万円、いずれも関連工事が遅延したため繰り越したものでございます。 次の災害復旧事業富岡市第2取水口原水取水施設復旧工事につきましては、予算計上額の全部4,174万5,000円、工程調整に時間要したため繰り越したものでございます。 5ページに参りまして、収益的支出の1款水道事業費用、1項営業費用、災害復旧事業負担金は、予算計上額の全部106万5,000円、関連工事が遅延したため繰り越したものでございます。 以上が報告第3号及び報告第4号の内容でございます。よろしくお願い申し上げます。 ○議長(相川求) 経済産業部長。 ◎経済産業部長(長谷川直純) 続きまして、報告第5号 富岡市土地開発公社経営状況につきましてご報告申し上げます。 別冊の令和元年度富岡土地開発公社決算書の1ページお願いいたします。初めに、収益的収入及び支出のうち収入につきまして申し上げます。第1款事業収益の決算額は406万2,481円でございます。これは、公用車駐車場用地市に売却した収益でございます。 第2款事業外収益の決算額は436万2,200円でございます。 第3款特別利益はございませんでした。 収入の決算額は、下段の合計欄にございますように842万4,681円で、予算額に対しまして6,084万1,419円の減でございます。 次に、2ページの支出でございます。第1款事業原価の決算額は396万3,396円でございます。これは、公用車駐車場用地の原価でございます。 第2款販売費及び一般管理費の決算額は103万3,574円でございます。 第3款事業外費用及び第4款特別損失はございませんでした。 支出の決算額は、下段の合計欄にございますように499万6,970円で、不用額は6,299万1,030円でございました。 続きまして、3ページの資本的収入及び支出につきまして申し上げます。収入の第1款資本的収入の決算額はゼロ円でございます。これは、当初、東富岡駅前住宅団地事業計画しておりましたが、地権者との話が折り合わず、借入しなかったためでございます。 次に、支出でございます。第1款資本的支出の決算額は1,219万7,678円でございます。内訳といたしまして、第1項公有地取得事業費の公用車駐車場用地の396万3,396円、第2項土地造成事業費の坂井東工業団地の整備に係る測量試験費の823万4,282円、第4項借入金償還金はございませんでした。 支出の不用額は、下段右にございますように1億1,722万5,322円でございます。 この結果、欄外に記載してございますように、資本的収入額が資本的支出額に対し不足する額1,219万7,678円は、過年度分損益勘定留保資金で補填いたしました。 続きまして、4ページの損益計算書につきまして申し上げます。1の事業収益406万2,481円から2の事業原価396万3,396円引いた事業総利益は9万9,085円となりました。その事業総利益に3の販売費及び一般管理費103万3,574円引いた事業損失は93万4,489円となります。その事業損失に4の事業外収益436万2,200円足した経常利益は342万7,711円となりまして、当期純利益は342万7,711円でございます。 続きまして、5ページの貸借対照表についてご説明いたします。初めに、資産の部でございますが、1の流動資産合計額は3億6,221万661円と、2の固定資産合計額72万2,684円加えた資産合計額は3億6,293万3,345円でございます。 次に、負債の部でございますが、1の流動負債、2の固定負債はございませんでしたので、負債合計額はゼロ円でございます。 次に、資本の部でございますが、1の資本金合計額は500万円に、2の準備金合計額3億5,793万3,345円加えた資本合計額は3億6,293万3,345円でございます。この資本合計額と、先ほどの負債合計額加えた負債資本合計額は、最下段にございますように3億6,293万3,345円となりまして、資産合計額と一致しております。 次の6ページは、会計方針に関する注記事項記載しております。 続く7ページ及び8ページは、令和2年3月31日現在の財産目録でございます。 9ページは、キャッシュ・フロー計算書でございます。 10ページは、決算審査意見書となり、5月12日に議会委員会室におきまして、2名の監事様による審査をしていただきました。 続きまして、11ページから17ページにつきましては、事業報告書及び附属明細表となっておりますので、後ほど御覧いただきたいと思います。 以上が令和元年度富岡土地開発公社決算の説明でございます。 続きまして、令和2年度富岡土地開発公社の予算につきましてご説明申し上げます。別冊の予算書の1ページ御覧ください。第1条は総則で、予算の定めでございます。 第2条は、収益的収入及び支出の予定額の定めでございます。初めに、収入でございますが、第1款事業収益は6,149万7,000円で、東富岡住宅団地の分譲見込んだものでございます。 次に、第2款事業外収益は446万9,000円で、所有している地方債の利息でございます。収入合計額は6,596万6,000円でございます。 次に、支出でございますが、第1款事業原価は6,000万円で、東富岡住宅団地の原価でございます。 第2款販売費及び一般管理費は466万4,000円でございます。 第3款事業外費用及び第4款特別損失はございません。支出合計額は6,466万4,000円でございます。 次に、第3条、資本的収入及び支出の予定額の定めでございます。初めに、収入でございますが、第1款資本的収入は7,100万円で、借入金でございます。 次に、支出でございますが、第1款資本的支出は1億4,338万3,000円でございます。 第1項公有地取得事業費は1,168万3,000円で、上州富岡駅北地区道路整備に関わる事業費見込んだものでございます。 第2項土地造成費は7,170万円で、住宅団地等の造成に伴う事業費見込んだものでございます。 第3項固定資産取得費はございません。 第4項、借入金償還金は6,000万円でございます。 なお、資本的収入額が資本的支出額に対して不足する額7,238万3,000円は、過年度分損益勘定留保資金及び当年度分損益勘定留保資金で補填いたします。 続きまして、2ページ以降に事業計画、資金計画及び実施計画書等の資料添付しておりますので、後ほど御覧いただきたいと存じます。 以上が報告第5号の内容でございます。よろしくお願い申し上げます。 ○議長(相川求) 世界遺産観光部長。 ◎世界遺産観光部長(森田昭芳) 続きまして、報告第6号 株式会社まちづくり富岡経営状況につきましてご報告申し上げます。 別冊の第三セクター経営状況報告書御覧いただきたいと思います。初めに、1の第三セクターの概要でございます。法人の名称は、株式会社まちづくり富岡、代表者は小堀良夫氏でございます。会社の所在地は、富岡市富岡1121番地1で、設立年月日は平成26年8月1日でございます。設立の目的は、行政と民間の連携協力により、スピード感発揮し効果的に事業実施することで、世界遺産のあるまち富岡市にふさわしいまちづくり推進することでございます。 次に、主な事業内容でございます。1の受託業務部門は、富岡製糸場や市営駐車場の管理業務等、製糸場内の管理や見学者のおもてなしに関する富岡市からの委託事業、2の自主業務部門は、富岡製糸場解説事業や製糸場北売店運営等の収益事業でございます。 次に、役員、社員の状況でございます。役員数は常勤1名、非常勤7名、計8名でございます。社員数は47名でございます。また、役員、社員の平均年齢及び平均年収につきましては、記載のとおりでございます。 続きまして、資本金等の状況でございます。資本金は2,000万円で、うち富岡市の出資額は900万円、出資割合は45%でございます。富岡市以外の出資者、出資額等につきましては、記載のとおりでございます。 次に、2の財務状況でございます。(1)の貸借対照表、①の資産は1億685万5,000円で、③の負債は4,857万6,000円、純資産は資産から負債差し引いた⑥の5,827万9,000円でございました。 次のページお願いいたします。(2)、損益計算書でございます。⑦の事業収益は2億5,476万7,000円で、⑨の事業外収益128万8,000円加えた⑩の経常収益は2億5,605万5,000円でございました。 次に、⑪の事業費用は2億4,288万円で、⑬の事業外費用26万2,000円加えた⑭の経常費用は2億4,314万2,000円でございました。 ⑩の経常収益から⑭の経常費用差し引いた⑮の経常損益は1,291万3,000円の黒字でございました。 ⑯の特別損失はございませんでしたので、⑱の法人税、住民税、事業税差し引いた⑲の当期純利益は943万8,000円でございました。 次に、(3)の財務指標でございます。経常収支比率は105.3%で、以下流動比率及び自己資本比率は、記載のとおりでございます。 また、市費依存度は、市からの委託業務の見直しにより50.1%となりました。 次に、3の市からの委託事業等の状況でございます。表記載のとおり、富岡製糸場内管理業務、市営駐車場管理業務及び低速電動コミュニティバス運行業務、「上武絹の道」観光広域連携業務等でございました。 次のページお願いいたします。4の点検評価結果でございます。まず、点検評価結果はBで、事業内容の大幅見直し等による経営改善が必要と評価いたしました。まちづくり富岡の経営状態は、数値的には優良な経営状態にあると評価できます。しかしながら、この収入の構成が市からの受託事業と製糸場に起因する自主事業が主な収入源であるため、富岡製糸場起因とする業務に偏り過ぎていると考えられます。今後は、事業内容見直すの中で、現状に満足することなく、製糸場以外にも目向け、事業展開図るよう促してまいります。また、基本的分類につきましてはBとし、法人運営の効率化と評価いたしました。今年度は、富岡市版DMOが観光協会母体として立ち上がることとなっておりますが、DMOの業務内容とまちづくり富岡の業務内容が重なる部分があると考えております。したがいまして、今年度は市、DMO、まちづくり富岡で業務整理と3者が有効かつ効率的に運営できる新たな仕組みづくり進めてまいります。 次に、下段、その他特記事項でございます。今般の株主総会において、剰余金の処分方法として、総額100万円の配当が可決されました。1株当たりの配当額は2,500円で、市が受け取る配当額は税引き前で45万円でございます。 次に、2、株主総会における表決と議決結果でございます。市といたしましては、新型コロナウイルスの影響により、今年度は相当厳しい会社運営となることが想定されることから、関連する第3号議案、剰余金処分案、第4号議案、第7期事業計画案及び第5号議案、第7期予算案につきまして、否としさらなる経営努力するよう態度表明したところでございます。その他、株主総会における議決結果につきましては、記載のとおりでございます。 以上が報告第6号の内容でございます。よろしくお願い申し上げます。 ○議長(相川求) 以上で報告は終わりました。 △日程第6 議案の上程(第49号議案) ○議長(相川求) 日程第6、第49号議案議題といたします。 △提案理由の説明 ○議長(相川求) 当局より提案理由の説明求めます。市長。                 (榎本義法市長 登壇) ◎市長(榎本義法) それでは、ただいま上程されました第49号議案につきまして提案理由申し上げます。 本案は、地方自治法第179条第1項の規定によりまして専決処分いたしましたので、同条第3項の規定により、これ報告し、議会の承認求めるものでございます。 内容につきましては、担当職員からご説明申し上げますので、よろしくご審議の上、ご承認賜りますようお願い申し上げます。 以上でございます。 ○議長(相川求) 市民生活部長。 ◎市民生活部長(小菅幸一) 命によりまして、第49号議案 専決処分の承認求めることについて(富岡市国民健康保険条例の一部改正する条例)につきまして内容のご説明申し上げます。 議案集の9ページお願いいたします。表中、新たに附則第6項から第11項までの6項追加し、新型コロナウイルス感染症による療養のため会社休み事業主から給与等が支払われない国民健康保険の被保険者に対して、国の方針に基づき傷病手当金支給するため、所要の措置講じたものでございます。 附則第6項から10ページの第8項までの改正は、新型コロナウイルス感染症に感染した被保険者等に係る傷病手当金に関する規定追加したもので、9ページの第6項は支給対象となる日数、第7項は1日当たりの支給額、10ページに参りまして、第8項は支給期間定めたものでございます。 第9項から11ページにかけての第11項までは、新型コロナウイルス感染症に感染した被保険者等に係る傷病手当金と給与等との調整に関する規定追加したものでございます。 表外の附則は、施行期日等の定めでございます。 以上が第49号議案の内容でございます。よろしくお願い申し上げます。 ○議長(相川求) 以上で提案理由の説明は終わりました。 △質疑 ○議長(相川求) これより上程議案に対する質疑に入ります。発言の通告はありません。質疑ありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(相川求) 質疑なしと認めます。よって、質疑は終結いたしました。 △委員会付託省略 ○議長(相川求) お諮りいたします。ただいま議題となっております、第49号議案につきましては、委員会の付託省略したいと思いますが、これにご異議ありませんか。                (「異議なし」の声あり) ○議長(相川求) 異議なしと認めます。よって、第49号議案につきましては、委員会の付託省略することに決しました。 △討論 ○議長(相川求) これより討論に入ります。討論ありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(相川求) 討論なしと認めます。よって、討論は終結いたしました。 △表決 ○議長(相川求) これより採決に入ります。第49号議案採決いたします。本案原案のとおり承認することに賛成の方は挙手願います。                  (挙 手 全 員) ○議長(相川求) 挙手全員。よって、第49号議案は原案のとおり承認することに決しました。 △日程第7 議案の上程(第50号議案~第59号議案) ○議長(相川求) 日程第7、第50号議案から第59号議案までの各議案一括議題といたします。 △提案理由の説明 ○議長(相川求) 当局より、逐次提案理由の説明求めます。市長。                 (榎本義法市長 登壇) ◎市長(榎本義法) それでは、ただいま上程されました第50号議案から第59号議案につきまして、一括して提案理由申し上げます。 初めに、第50号議案は、地方税法等の改正に伴い条例の一部改正したいとするものでございます。 次に、第51号議案は、地方税法の改正に伴い条例の一部改正したいとするものでございます。 次に、第52号議案は、新型コロナウイルス感染症による被害対策のため、基金条例制定したいとするものでございます。 次に、第53号議案は、放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準の改正に伴い条例の一部改正したいとするものでございます。 次に、第54号議案は、地方税法等の改正に伴う条例の一部の改正及び新型コロナウイルス感染症緊急経済対策踏まえた、国民健康保険税の減免に関する国の方針及び基準に基づき減免措置講じるため、条例の一部改正したいとするものでございます。 次に、第55号議案は、低所得者の保険料軽減強化に関する介護保険法施行令の改正に伴う条例の一部の改正及び新型コロナウイルス感染症緊急経済対策踏まえた、介護保険料の減免に関する国の方針及び基準に基づき減免措置講じるため、条例の一部改正したいとするものでございます。 次に、第56号議案は、市営住宅の用途廃止に伴い条例の一部改正したいとするものでございます。 次に、第57号議案は、事務事業の変更により関係予算に変更が生じたため、補正したいとするものでございます。 次に、第58号議案は、市道の路線廃止したいので、道路法第10条第3項の規定により、議会の議決求めるものでございます。 次に、第59号議案は、市道の路線認定したいので、道路法第8条第2項の規定により、議会の議決求めるものでございます。 以上が第50号議案から第59号議案までの提案理由でございます。内容につきましては、担当職員からご説明申し上げますので、よろしくご審議の上、いずれも原案のとおりご決定賜りますようお願い申し上げます。 以上でございます。 ○議長(相川求) 企画財務部長。 ◎企画財務部長(岩瀬寛) 命によりまして、第50号議案及び第51号議案一括して内容のご説明申し上げます。 初めに、第50号議案 富岡市税条例の一部改正する条例の制定について、議案集の12ページでございます。第1条表中、附則第10条の改正は、新型コロナウイルス感染症等に係る特例定めた地方税法附則第61条及び第62条追加するものでございます。 第10条の2第17項は、先端設備等に該当する固定資産税の課税標準ゼロとする規定追加するものでございます。 下段から次ページにかけての第15条の2の改正は、軽自動車税環境性能割の軽減措置の適用期間延長するものでございます。 次の第24条は、新型コロナウイルス感染症等に係る徴収猶予の特例に係る手続等の規定の追加でございます。 続きまして、第2条表中、第24条の改正は、個人の非課税の範囲について、寡夫ひとり親に改めたいとするものでございます。 下段からの第34条の2の改正は、所得控除についてひとり親控除追加するとともに、所要の整備行うもの、14ページからの第36条の2は、引用条文の項ずれ修正するものでございます。 15ページに参りまして、第94条第2項の改正は、軽量な葉巻たばこの本数換算方法についてのただし書きの追加、第4項は第2項の改正に伴う規定の整備でございます。 16ページに参りまして、附則第3条の2第1項及び第2項並びに次の第4条は、延滞金に係る特例について、用語の整備など所要の措置行う改正でございます。 17ページ下段の第10条の2の改正は、第9項に特定再生エネルギー発電設備の固定資産税の課税標準の規定追加し、併せてこれに伴う項ずれ修正するものでございます。 18ページに参りまして、第17条及び第17条2の改正は、租税特別措置法の改正に伴い、引用条文整備するものでございます。 最下段からの第3条、次ページの表中、附則第10条及び第10条の2は、引用条文の条ずれ整備する改正でございます。 第25条は、新型コロナウイルス感染症等に係る寄附金税額控除の特例の規定追加するものでございます。 20ページに参りまして、第26条は、新型コロナウイルス感染症等に係る住宅借入金等特別税額控除の特例の規定追加するものでございます。 続きまして、第4条表中、第19条の改正は、引用条文の項ずれ修正するとともに、字句の整備行うものでございます。 21ページ、中段の第20条は、今回の改正に伴い引用条文削除する改正でございます。 第23条の改正は、収益事業の定義追加するとともに、所要の整備行うものでございます。 22ページに参りまして、第31条第2項は、引用条文の号ずれの修正、最下段からの第3項の改正は、法人税法において連結納税の廃止に伴う規定の整備でございます。 23ページ、第48条第1項から25ページの第7項までは、引用条文の項ずれ整備する改正、26ページ、改正前の第9項の通算法人に係る規定削除するもので、改正後、第9項から28ページ中段の第16項までは、今回の改正に伴う項番号の修正など、所要の整備行う改正でございます。 第50条は、引用条文の項ずれ修正し、第3項においては、法人税法の改正に伴い関係条文削除する改正でございます。 30ページに参りまして、第52条の改正は、改正前の第4項から31ページ上段の第6項までの法人税法の改正に係る規定削除するものでございます。 第94条は、軽量な葉巻たばこに係る換算方法についての改正でございます。 表中、附則第3条の2の改正は、今回の改正に伴い引用条文削除するものでございます。 32ページに参りまして、附則第1条は施行期日の定め、第2条は延滞金に関する経過措置の定め、第3条及び第4条は市民税に関する経過措置の定め、33ページ、第5条及び第6条は市たばこ税に関する経過措置の定めでございます。 以上が第50号議案の内容でございます。 続きまして、第51号議案 富岡市都市計画税条例の一部改正する条例の制定について内容のご説明申し上げます。議案集の34ページでございます。第1条中、表中、附則第12条の改正は、新型コロナウイルス感染症等に係る特例定めた地方税法附則第61条追加するものでございます。 第2条表中、附則第12条の改正は、引用条文に条ずれが生じたため改めたいとするものでございます。 35ページの表外附則は、施行期日の定めでございます。 以上が第51号議案の内容でございます。よろしくお願い申し上げます。 ○議長(相川求) 総務部長。 ◎総務部長(佐藤昭二) 続きまして、第52号議案 富岡市新型コロナウイルス対策基金条例の制定につきましてご説明申し上げます。 議案集の36ページでございます。第1条は設置の定めで、新型コロナウイルス対策に関する事業の財源に充てるため、基金設置するものでございます。 第2条は積立ての定めで、基金として積み立てる額は、基金の設置の目的のために寄附された寄附金の額とするもの及び一般会計歳入歳出予算の定める額でございます。 第3条は管理の定め、第4条は運用益金の処理の定め、第5条は繰越運用の定めでございます。 第6条は処分の定めで、事業の実施上必要があると認めたときは、基金の全部または一部予算に計上して処分することができるとするものでございます。 第7条は委任の定めでございます。 附則は施行期日の定めで、この条例は公布の日から施行したいとするものでございます。 以上が第52号議案の内容でございます。よろしくお願い申し上げます。 ○議長(相川求) 健康福祉部長。 ◎健康福祉部長(永井真理子) 続きまして、第53号議案 富岡市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準定める条例の一部改正する条例の制定につきましてご説明申し上げます。 37ページでございます。本案は、放課後児童支援員認定資格研修の受講の機会の拡大図るため、放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準省令の改正に伴い、条例の一部改正したいとするものでございます。 第11条第3項の改正は、放課後児童支援員の資格要件の規定に、地方自治法で規定する中核市の長が行う研修修了したもの加えたいとするものでございます。 附則は施行期日の定めで、この条例は公布の日から施行し、改正後の条例の規定は令和2年4月1日から適用したいとするものでございます。 以上が第53号議案の内容でございます。よろしくお願い申し上げます。 ○議長(相川求) 市民生活部長。 ◎市民生活部長(小菅幸一) 続きまして、第54号議案 富岡市国民健康保険税条例の一部改正する条例の制定につきまして内容のご説明申し上げます。 38ページお願いいたします。本案は、新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少したこと等により、支援必要とする世帯の国民健康保険税国の基準に基づき減免するため、所要の措置講じたものが主なものでございます。 表中、附則第11項及び39ページの第12項は、租税特別措置法の改正に伴い、規定整備したものでございます。 第21項及び40ページの第22項は、新型コロナウイルス感染症の影響により収入の減少が見込まれる場合等における国民健康保険税の減免に関する規定追加したもので、39ページの第21項は減免の対象となる国民健康保険税の定め、40ページに参りまして、第1号及び第2号は、減免の対象となる世帯の定めでございます。 第22項は、申請書の提出期限緩和したものでございます。 41ページに参りまして、表外の附則第1項は施行期日の定め、第2項は適用区分の定めでございます。 以上が第54号議案の内容でございます。よろしくお願い申し上げます。 ○議長(相川求) 健康福祉部長。 ◎健康福祉部長(永井真理子) 続きまして、第55号議案 富岡市介護保険条例の一部改正する条例の制定につきましてご説明申し上げます。 42ページでございます。本案は、国が消費税財源として平成27年度から実施している低所得者の介護保険料の軽減につきまして、昨年10月の消費税率10%への税率変更受け、軽減さらに強化すること及び新型コロナウイルス感染症の影響による収入が減少したことなどにより、支援必要とする第1号被保険者の保険料国の基準に倣い減免するため、条例の一部改正したいとするものでございます。 第9条は保険料率の定めで、第1項から第4項までの改正は、改元に伴う字句の整理と、令和2年度の所得段階第1段階から第3段階までの年額保険料、それぞれ改正後の金額に改めたいとするものでございます。 43ページ及び44ページの附則第9項及び第10項は、新型コロナウイルス感染症の影響により収入の減少が見込まれる場合などにおける保険料の減免の定めで、第9項は減免の対象となる保険料及び減免の対象者の定め、第10項は条例第15条第2項の規定の適用による申請期限の緩和の定めでございます。 欄外の附則第1項は施行期日等の定め、附則第2項は経過措置の定めでございます。 以上が第55号議案の内容でございます。よろしくお願い申し上げます。 ○議長(相川求) 建設水道部長。 ◎建設水道部長(浦野隆) 続きまして、第56号議案 富岡市市営住宅設置条例の一部改正する条例の制定につきましてご説明申し上げます。 議案集の45ページでございます。本案は、下浦地市営住宅の用途廃止に伴い条例の一部改正したいとするもので、別表から下浦地市営住宅削除したいとするものでございます。 附則は施行期日の定めで、公布の日から施行したいとするものでございます。 以上が第56号議案の内容でございます。よろしくお願い申し上げます。 ○議長(相川求) 財政課長。 ◎財政課長下山博史) 続きまして、第57号議案 令和2年度富岡一般会計補正予算(第3号)につきましてご説明申し上げます。 47ページお願いいたします。第1条は、歳入歳出予算の補正でございます。予算の総額に歳入歳出それぞれ5億6,990万5,000円追加いたしまして、予算の総額歳入歳出それぞれ282億1,189万8,000円に定めたいとするものでございます。 第2条は、債務負担行為の補正、第3条は、地方債の補正でございます。それぞれ別表によりご説明申し上げます。 52ページお願いしたいます。第2表は、債務負担行為補正の追加でございます。子育て健康プラザ基本設計及び実施設計業務委託料は、期間令和3年度まで、限度額5,600万円に設定したいとするものでございます。 第3表は、地方債補正の追加でございます。小学校情報通信ネットワーク整備事業及び中学校情報通信ネットワーク整備事業について借り入れたいとするもので、限度額の合計は6,560万円で、起債の方法等は表に記載のとおりでございます。 次に、歳入歳出予算の補正の主な内容につきまして、事項別明細書によりご説明申し上げます。58ページお願いいたします。初めに、歳入でございます。15款国庫支出金、2項1目総務費国庫補助金は1億7,445万9,000円の増額で、国の新型コロナウイルス感染症緊急経済対策において創設された新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金でございます。 飛びまして、7目教育費国庫補助金は1億522万2,000円の増額で、学校内の情報通信ネットワーク整備し、児童生徒に学習用端末提供するという国のGIGAスクール構想に基づいて実施する市内小中学校の情報通信ネットワーク環境整備に係る補助金と学習用端末の導入に係る補助金でございます。 次に、19款繰入金、1項1目財政調整基金繰入金は1億802万8,000円の増額で、今回の補正予算編成に当たり歳入と歳出との調整図らせていただくものでございます。 同じく4目社会資本等整備基金繰入金は1億1,475万円の増額で、子育て健康プラザ整備事業に係る経費に充てるため繰り入れるものでございます。 次に、22款市債、1項5目教育債は6,560万円で、市内小中学校に情報通信ネットワーク環境整備する経費に充てるため借り入れるものでございます。 次に、60ページの歳出でございます。中段の4款衛生費、1項1目保健衛生総務費は2億61万6,000円の増額で、子育て健康プラザの整備に係る基本設計及び実施設計業務委託料及び用地購入費等の経費でございます。 次に、10款教育費、2項1目学校教育振興費は3億6,744万3,000円の増額で、国のGIGAスクール構想に基づく市内小中学校に学習用端末配置するためのネットワーク環境施設整備業務委託料及び借上料等でございます。 以上が第57号議案の内容でございます。よろしくお願い申し上げます。 ○議長(相川求) 建設水道部長。 ◎建設水道部長(浦野隆) 続きまして、第58号議案及び第59号議案一括してご説明申し上げます。 議案集の64ページからでございます。初めに、第58号議案 市道の路線の廃止につきましてご説明申し上げます。廃止しようとする路線の市道1508号線ほか5路線は、開発等に伴い路線廃止したいとするものでございます。 65ページから70ページにかけまして、路線の延長と標準幅員、廃止箇所図添付してございますので、ご参照いただきたいと存じます。 次に、71ページに参りまして、第59号議案 市道の路線の認定につきましてご説明申し上げます。認定しようとする路線の市道1508号線ほか5路線は、道路新設工事並びに開発等に伴い廃止した市道の認定及び再認定行い、道路網の整備図りたいとするものでございます。 72ページから77ページにかけまして、路線の延長と標準幅員、認定箇所図添付してございますので、ご参照いただきたいと存じます。 以上が第58号議案及び第59号議案の内容でございます。よろしくお願い申し上げます。 ○議長(相川求) 以上で提案理由の説明は終わりました。 △総括質疑 ○議長(相川求) これより上程議案に対する総括質疑に入ります。発言の通告はありません。質疑ありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(相川求) 質疑なしと認めます。よって、総括質疑は終結いたしました。 △委員会付託 ○議長(相川求) お諮りいたします。ただいま議題となっております第50号議案から第59号議案までの各議案については、お手元に配付の議案付託表のとおり、それぞれ所管の常任委員会に付託したいと思いますが、これにご異議ありませんか。                (「異議なし」の声あり) ○議長(相川求) 異議なしと認めます。よって、第50号議案から第59号議案までの各議案については、お手元に配付の議案付託表のとおりそれぞれ所管の常任委員会に付託することに決しました。                 議 案 付 託 表                                  令和2年6月定例会 ◎ 総務常任委員会                                ┌──────┬───────────────────────────────────┐│ 議案番号 │           件           名           │├──────┼───────────────────────────────────┤│第50号議案│富岡市税条例の一部改正する条例の制定について            │├──────┼───────────────────────────────────┤│第51号議案│富岡市都市計画税条例の一部改正する条例の制定について        │├──────┼───────────────────────────────────┤│第52号議案│富岡市新型コロナウイルス対策基金条例の制定について          │├──────┼───────────────────────────────────┤│      │令和2年度富岡一般会計補正予算(第3号)              ││      │ 第1条第2項第1表中 歳入                     ││第57号議案│                                   ││      │ 第2条第2表  債務負担行為補正                  ││      │ 第3条第3表  地方債補正                     │└──────┴───────────────────────────────────┘ ◎ 社会常任委員会                                   ┌──────┬───────────────────────────────────┐│ 議案番号 │           件           名           │├──────┼───────────────────────────────────┤│      │富岡市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準定める条例の一││第53号議案│                                   ││      │部改正する条例の制定について                    │├──────┼───────────────────────────────────┤│第54号議案│富岡市国民健康保険税条例の一部改正する条例の制定について      │├──────┼───────────────────────────────────┤│第55号議案│富岡市介護保険条例の一部改正する条例の制定について         │├──────┼───────────────────────────────────┤│      │令和2年度富岡一般会計補正予算(第3号)              ││      │ 第1条第2項第1表中 歳出 3款 民生費              ││第57号議案│                                   ││      │               4款 衛生費              ││      │              10款 教育費              │└──────┴───────────────────────────────────┘ ◎ 経済建設常任委員会                                 ┌──────┬───────────────────────────────────┐│ 議案番号 │           件           名           │├──────┼───────────────────────────────────┤│第56号議案│富岡市市営住宅設置条例の一部改正する条例の制定について       │├──────┼───────────────────────────────────┤│第58号議案│市道の路線の廃止について                       │├──────┼───────────────────────────────────┤│第59号議案│市道の路線の認定について                       │└──────┴───────────────────────────────────┘ △日程第8 議案の上程(第60号議案) ○議長(相川求) 日程第8、第60号議案議題といたします。 △提案理由の説明 ○議長(相川求) 当局より提案理由の説明求めます。市長。                 (榎本義法市長 登壇) ◎市長(榎本義法) それでは、ただいま上程されました第60号議案 富岡市教育委員会委員の任命につきまして提案理由申し上げます。 議案集の78ページでございます。本案は、教育委員会委員に三田照芳さん新たに任命したいので、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第4条第2項の規定により、議会の同意求めるものでございます。 三田照芳さんは、●●●●●にお住まいで、昭和●●年のお生まれでございます。人格、識見ともに教育委員会委員としてふさわしい方でございますので、原案のとおりご同意くださいますようお願い申し上げます。 以上でございます。 ○議長(相川求) 以上で提案理由の説明は終わりました。 △質疑 ○議長(相川求) これより上程議案に対する質疑に入ります。質疑ありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(相川求) 質疑なしと認めます。よって、質疑は終結いたしました。 △討論 ○議長(相川求) これより討論に入ります。討論ありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(相川求) 討論なしと認めます。よって、討論は終結いたしました。 △表決 ○議長(相川求) これより採決に入ります。第60号議案採決いたします。本案原案のとおり同意することに賛成の方は挙手願います。                  (挙 手 全 員) ○議長(相川求) 挙手全員。よって、第60号議案は原案のとおり同意することに決しました。 △挨拶 ○議長(相川求) ここで、ただいま同意されました三田照芳君から発言求められておりますので、これ許します。三田照芳君、ご登壇の上、ご挨拶願います。                 (三田照芳君 登壇) ◎三田照芳 ただいま相川議長様のお許し頂戴いたしましたので、一言お礼の挨拶述べさせていただきます。 このたび、榎本市長様から教育委員にご推挙いただきました三田でございます。本日、ただいまの議会におきまして議員皆様方のご同意賜りましたこと、誠にありがとうございます。心よりお礼申し上げます。 さて、著しい社会構造の変化に伴い、その変化に対応する力持った人材育てることが喫緊の教育課題であると言われて久しいものがあります。時代の変化はさらに加速度的に進み、併せて新型コロナウイルスへの対応など、新たな課題も山積しております。私の力など微々たるものでありますが、教育委員の職責しっかりと認識し、誠心誠意職務遂行することで富岡市の教育課題解決する一助となりたいと考えております。皆様方のご指導とお力添え賜りますようお願いいたします。 言葉整いませんが、お礼の挨拶とさせていただきます。ありがとうございました。 △日程第9 議案の上程(第61号議案) ○議長(相川求) 日程第9、第61号議案議題といたします。 △提案理由の説明 ○議長(相川求) 当局より提案理由の説明求めます。市長。                 (榎本義法市長 登壇) ◎市長(榎本義法) それでは、ただいま上程されました第61号議案 富岡市公平委員会委員の選任につきまして提案理由申し上げます。 議案集の79ページでございます。本案は、公平委員会委員に村上ひろみさん引き続き選任したいので、地方公務員法第9条の2第2項の規定により、議会の同意求めるものでございます。 村上ひろみさんは、●●●●●●にお住まいで、昭和●●年のお生まれでございます。人格、識見ともに公平委員会委員としてふさわしい方でございますので、原案のとおりご同意くださいますようお願い申し上げます。 以上でございます。 ○議長(相川求) 以上で提案理由の説明は終わりました。 △質疑 ○議長(相川求) これより上程議案に対する質疑に入ります。質疑ありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(相川求) 質疑なしと認めます。よって、質疑は終結いたしました。 △討論 ○議長(相川求) これより討論に入ります。討論ありませんか。                 (「なし」の声あり) ○議長(相川求) 討論なしと認めます。よって、討論は終結いたしました。 △表決 ○議長(相川求) これより採決に入ります。第61号議案採決いたします。本案原案のとおり同意することに賛成の方は挙手願います。                  (挙 手 全 員) ○議長(相川求) 挙手全員。よって、第61号議案は原案のとおり同意することに決しました。 △日程第10 議案の上程(諮問第1号)
    ○議長(相川求) 日程第10、諮問第1号議題といたします。 △提案理由の説明 ○議長(相川求) 当局より提案理由の説明求めます。市長。                 (榎本義法市長 登壇) ◎市長(榎本義法) それでは、ただいま上程されました諮問第1号 人権擁護委員候補者の推薦につきまして提案理由申し上げます。 議案集の80ページでございます。本諮問は、人権擁護委員に城田 肇さん、本多賢一さん、平澤あき子さんの3名の方再任として、堀口世津子さん新任として推薦したいので、人権擁護委員法第6条第3項の規定により、議会の意見求めるものでございます。 城田 肇さんは、●●●●にお住まいで昭和●●年のお生まれ、本多賢一さんは●●●●●●●●●にお住まいで昭和●●年のお生まれ、平澤あき子さんは●●●●●にお住まいで昭和●●年のお生まれ、堀口世津子さんは●●●●●●にお住まいで昭和●●年のお生まれでございます。いずれの方も人格、識見ともに人権擁護委員としてふさわしい方でございますので、よろしくご審議の上、ご意見いただきますようお願い申し上げます。 以上でございます。 ○議長(相川求) 以上で提案理由の説明は終わりました。 △意見 ○議長(相川求) これより諮問に対する意見求めます。意見ありませんか。                 (「なし」の声あり) △表決 ○議長(相川求) なければ、適任ということでご異議ございませんか。                (「異議なし」の声あり) ○議長(相川求) 異議なしと認めます。よって、諮問第1号については適任という意見付することに決定いたしました。 △散会 ○議長(相川求) 以上で本日の日程は全て終了いたしました。 お諮りいたします。明日5日から18日までの14日間は、委員会審査等のため休会としたいと思いますが、これにご異議ありませんか。                (「異議なし」の声あり) ○議長(相川求) 異議なしと認めます。よって、明5日から18日までの14日間は、休会することに決しました。 次の本会議は、6月19日午前10時から開きます。本日はこれをもって散会いたします。大変ご苦労さまでした。                                 午前11時12分散会...