高崎市議会 > 2020-02-27 >
令和 2年  3月 定例会(第1回)−02月27日-03号

  • 会派再編成(/)
ツイート シェア
  1. 高崎市議会 2020-02-27
    令和 2年  3月 定例会(第1回)−02月27日-03号


    取得元: 高崎市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-04-16
    令和 2年  3月 定例会(第1回)−02月27日-03号令和 2年  3月 定例会(第1回)   令和2年第1回高崎市議会定例会会議録(第3日)   ────────────────────────────────────────────                                   令和2年2月27日(木曜日)   ────────────────────────────────────────────                  議 事 日 程 (第3号)                                  令和2年2月27日午後1時開議 第 1 議案第16号 包括外部監査契約の締結について     議案第17号 高崎市駐車場事業特別会計条例の廃止について     議案第18号 高崎市無料低額宿泊所の設備及び運営に関する基準を定める条例の制定について     議案第19号 高崎市幼保連携型認定こども園の学級の編成、職員、設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について     議案第20号 高崎市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について     議案第21号 高崎市児童福祉施設の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について     議案第22号 老人休養ホームゆうすげ設置及び管理に関する条例の廃止について     議案第23号 高崎市旅館業法施行条例の一部改正について     議案第24号 高崎市公衆浴場法施行条例の一部改正について     議案第25号 高崎市食品衛生法施行条例の一部改正について     議案第26号 高崎市動物の愛護及び管理に関する条例の一部改正について     議案第27号 高崎市浄化槽の保守点検業者の登録に関する条例の一部改正について
        議案第28号 高崎市市営住宅の設置及び管理に関する条例の一部改正について     議案第29号 高崎市建築基準法関係手数料条例の一部改正について     議案第30号 高崎市建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律関係手数料条例の一部改正について     議案第31号 高崎市市街化調整区域における開発行為の許可の基準に関する条例の一部改正について     議案第32号 高崎市水道事業、簡易水道事業及び公共下水道事業の設置等に関する条例の一部改正について     議案第33号 令和2年度高崎市一般会計予算     議案第34号 令和2年度高崎市国民健康保険事業特別会計予算     議案第35号 令和2年度高崎市介護保険特別会計予算     議案第36号 令和2年度高崎市牛伏ドリームセンター事業特別会計予算     議案第37号 令和2年度高崎市母子父子寡婦福祉資金貸付事業特別会計予算     議案第38号 令和2年度高崎市後期高齢者医療特別会計予算     議案第39号 令和2年度高崎市農業集落排水事業特別会計予算     議案第40号 令和2年度高崎市土地取得事業特別会計予算     議案第41号 令和2年度高崎市水道事業会計予算     議案第42号 令和2年度高崎市公共下水道事業会計予算   ──────────────────────────────────────────── 本日の会議に付した事件 (議事日程に同じ)   ──────────────────────────────────────────── 出席議員(38人)      1番   大 河 原  吉  明  君      2番   青  木  和  也  君      3番   荒  木  征  二  君      4番   谷  川  留 美 子  君      5番   中  村  さ と 美  君      6番   三  井  暢  秀  君      7番   丸  山  芳  典  君      8番   樋  口  哲  郎  君      9番   伊  藤  敦  博  君     10番   中  島  輝  男  君     11番   清  水  明  夫  君     12番   後  藤     彰  君     13番   小  野  聡  子  君     14番   片  貝  喜 一 郎  君     15番   依  田  好  明  君     16番   新  保  克  佳  君     17番   時  田  裕  之  君     18番   林     恒  徳  君     19番   大  竹  隆  一  君     20番   根  岸  赴  夫  君     21番   堀  口     順  君     22番   飯  塚  邦  広  君     23番   渡  邊  幹  治  君     24番   逆 瀬 川  義  久  君     25番   長  壁  真  樹  君     26番   白  石  隆  夫  君     27番   丸  山     覚  君     28番   柄  沢  高  男  君     29番   松  本  賢  一  君     30番   石  川     徹  君     31番   後  閑  太  一  君     32番   後  閑  賢  二  君     33番   三  島  久 美 子  君     34番   高  橋  美 奈 雄  君     35番   丸  山  和  久  君     36番   柴  田  正  夫  君     37番   柴  田  和  正  君     38番   田  中  治  男  君   ──────────────────────────────────────────── 欠席議員(なし)   ──────────────────────────────────────────── 説明のため出席した者   市長      富  岡  賢  治  君   副市長     兵  藤  公  保  君   副市長     齋  藤  逹  也  君   総務部長    曽  根  光  広  君   財務部長    南  雲  孝  志  君   市民部長    小  泉  貴 代 子  君   福祉部長    吉  井     仁  君   福祉部子育て支援担当部長                                   星  野  守  弘  君   保健医療部長  新  井     修  君   環境部長    石  原  正  人  君   商工観光部長  松  本     伸  君   農政部長    真  下  信  芳  君   建設部長    宮  石     修  君   都市整備部長  内  田  昌  孝  君   倉渕支所長   宮  下  好  史  君   箕郷支所長   岡  田  賢  司  君   群馬支所長   塚  越  好  博  君   新町支所長   松  本     淳  君   榛名支所長   太  田  直  樹  君   吉井支所長   川  嶋  昭  人  君   会計管理者   岸     一  之  君   教育長     飯  野  眞  幸  君   教育部長    小  見  幸  雄  君   教育部学校教育担当部長                                   熊  井  正  裕  君   選挙管理委員会事務局長(併任)         代表監査委員  田  口  幸  夫  君           曽  根  光  広  君   監査委員事務局長宮  下  明  子  君   上下水道事業管理者                                   新  井  俊  光  君   水道局長    福  島  克  明  君   下水道局長   松  田  隆  克  君   消防局長    井  草  明  仁  君   ──────────────────────────────────────────── 事務局職員出席者   事務局長    大 河 原  博  幸      庶務課長    佐  藤     勉   議事課長    村  上  正  和      議事課議事担当係長                                   門  倉  直  希   議事課主査   浅  原  良  太      議事課主任主事 後  閑  和  晴   ──────────────────────────────────────────── △開議  午後 1時00分開議 ○議長(松本賢一君) これより本日の会議を開きます。  本日の会議は、議席に配付いたしました議事日程(第3号)に基づき議事を進めます。   ──────────────────────────────────────────── △日程第1 議案第16号 包括外部監査契約の締結について       議案第17号 高崎市駐車場事業特別会計条例の廃止について       議案第18号 高崎市無料低額宿泊所の設備及び運営に関する基準を定める条例の制定について       議案第19号 高崎市幼保連携型認定こども園の学級の編成、職員、設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について       議案第20号 高崎市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について       議案第21号 高崎市児童福祉施設の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について       議案第22号 老人休養ホームゆうすげ設置及び管理に関する条例の廃止について       議案第23号 高崎市旅館業法施行条例の一部改正について       議案第24号 高崎市公衆浴場法施行条例の一部改正について       議案第25号 高崎市食品衛生法施行条例の一部改正について       議案第26号 高崎市動物の愛護及び管理に関する条例の一部改正について       議案第27号 高崎市浄化槽の保守点検業者の登録に関する条例の一部改正について       議案第28号 高崎市市営住宅の設置及び管理に関する条例の一部改正について       議案第29号 高崎市建築基準法関係手数料条例の一部改正について       議案第30号 高崎市建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律関係手数料条例の一部改正について       議案第31号 高崎市市街化調整区域における開発行為の許可の基準に関する条例の一部改正について       議案第32号 高崎市水道事業、簡易水道事業及び公共下水道事業の設置等に関する条例の一部改正について       議案第33号 令和2年度高崎市一般会計予算       議案第34号 令和2年度高崎市国民健康保険事業特別会計予算       議案第35号 令和2年度高崎市介護保険特別会計予算       議案第36号 令和2年度高崎市牛伏ドリームセンター事業特別会計予算       議案第37号 令和2年度高崎市母子父子寡婦福祉資金貸付事業特別会計予算       議案第38号 令和2年度高崎市後期高齢者医療特別会計予算       議案第39号 令和2年度高崎市農業集落排水事業特別会計予算       議案第40号 令和2年度高崎市土地取得事業特別会計予算
          議案第41号 令和2年度高崎市水道事業会計予算       議案第42号 令和2年度高崎市公共下水道事業会計予算 ○議長(松本賢一君) 日程第1、議案第16号 包括外部監査契約の締結についてから議案第42号 令和2年度高崎市公共下水道事業会計予算、以上27議案を一括して議題といたします。  昨日の提案説明に引き続き、これより総括質疑に入ります。  通告に基づき、順次発言を許します。  最初に、30番 石川 徹議員の発言を許します。                  (30番 石川 徹君登壇) ◆30番(石川徹君) 議席番号30番 石川 徹でございます。高崎市の令和2年度予算並びに各施策について、通告に従い、新風会23人を代表しまして総括質疑を行います。よろしくお願いいたします。  日本経済は、海外経済の減速等を背景に外需が弱いものの、雇用、所得環境の改善等により内需を中心に緩やかに回復しておりますが、消費税率引上げ後の経済動向を引き続き注視するとともに、米中貿易摩擦など海外発の下方リスクによる悪影響に備える必要があると思われます。そうした中、政府は2020年度予算を閣議決定し、一般会計の総額は前年度比1.2%増の102兆6,580億円となりました。税収については、消費税率引上げの効果は年間を通して現れるため、過去最大の63.5兆円を見込んでおります。また、新規国債の発行額は32.6兆円で、10年連続のマイナスとし、公債依存度は31.7%と前年度から見ますと0.5%改善しておりますが、しかしながらプライマリーバランスの赤字額は9.2兆円と500億円程度の悪化であり、さらに社会保障関係費は御存じのようにますます増加を続けており、国の財政状況は依然として厳しい状況にあると感じております。  そこで、まず1点目の質問でございますけれども、本市の令和2年度の当初予算についてお伺いいたします。一昨日の本会議におきまして、富岡市長より令和2年度予算の施政方針について説明がございました。一般会計は1,655億2,000万円で前年度比1.6%の減、また一般会計、特別会計、企業会計を合わせた総額は2,669億4,259万円との説明でございました。歳入では、財政運営の根幹をなす市税収入は総額607億9,938万円で、前年度比1.0%の減、このうち個人市民税は0.8%の減、法人市民税は税制改正の影響により19.5%の減を見込み、固定資産税については家屋の新築、増築や企業の設備投資が増加傾向にあることから、2.5%の増を見込んでいるとのことでございました。また、地方消費税交付金消費税率引上げによる税収を勘案し、10.7%の増の83億円、普通交付税は国の地方財政計画を考慮し、7.5%増の114億円、市債は7.8%減の125億7,870万円との説明をいただいたわけでございます。一方、歳出では引き続き徹底した事業費の削減、そしてまた重点事業の積極的な推進、そして人件費の圧縮の3つを柱に掲げ、限られた財源をいかに効率よく、いかに効果のある事業に配分していくかといった視点で、選択と集中による「新しい高崎」の理念と基本政策の実現に向けた具体的な施策を展開していくとの説明を受けたわけでございます。  そこで、お聞きしますけれども、「新しい高崎」の実現に向け、令和2年度予算編成に当たり、どのような点を最も重視して取り組まれたのか、また2年連続前年度比がマイナスとなっておりますけれども、新年度予算のその特徴について市長のお考えをお聞きいたします。  続いて、2点目として「教育と人づくり」についてでございます。まず、学校施設の環境改善に向けた取組についてお聞きいたしたいと思います。令和2年度は私の地元の箕輪小学校がいよいよ完成するわけでございまして、児童たちも楽しみにしているようで、地元の議員として大変心から感謝申し上げるところでございます。また、本市ではこれまで子どもたちが楽しく学校生活が送れるよう、様々な環境改善に向けた取組が行われてまいりました。新年度においては、小・中学校のトイレの洋式化や校舎の外壁等の改修工事を中心に、より一層の環境改善の取組が行われるということでございますけれども、中でもトイレの洋式化につきましては、新年度は予算を大きく増加してくれると、取り組んでいただけるということで、高く評価しているところであります。学校のトイレ洋式化は、子どもたちの学習環境の改善につながるだけではない、学校施設や、特に体育館などは災害時の避難所としての機能の充実にもつながっていくわけでございます。そのためにさらに強力に推し進めていく必要があると私は感じています。そこで、新年度における小・中学校のトイレ洋式化の整備方針と進捗状況についてお伺いいたします。  次に、中学校部活動指導員派遣事業についてでございます。平成30年度から実施されております本事業でございますけれども、指導員を派遣することにより、部活動の指導を行う教職員の方々の専門的な指導に対する不安の解消や長時間労働の改善など、部活動に関わる教職員の負担軽減に大きな、大変意義のある取組だと思っております。そこで、中学校部活動指導員派遣事業の成果とその状況、そして指導員の確保策など、今後の見通しについてお伺いいたします。  次に、ICT教育の取組について伺わせていただきます。学習指導要領の改訂により、2020年度から小学校でプログラミング教育が必修化されると聞きます。単に技能の習得だけではなく、論理的思考力を育むことが目的とのことでございますけれども、これからの社会を生き抜く子どもたちにとってICT教育の必要性がどんどんと増してくると考えられます。また、現在教育におけるICTを基盤とした先進技術等の効果的な活用が求められている時代でございます。教育の質のさらなる向上が期待できると思っています。そこで、本市における今後のICT教育にどのように取り組んでいくのかお伺いいたします。  続いて、3点目として「産業の振興」についてお伺いいたします。高崎ブランド・シティプロモーションの取組として、本市の食文化を全国に向けて発信するローカルグルメサイト、絶メシリストについては、その斬新なプロモーション手法があらゆる方面で話題を呼んでおります。国内外の数多くの広告賞も受賞するなど、本市の知名度やブランド力の向上に大きく効果があったと認識をしております。また、高崎の農家にスポットを当て、その携わられる方の人柄や農業の面白さを動画配信サイト、ユーチューブで紹介する、農業の農を頭に入れた農チューブ高崎では、今まで農業に関心の薄かった若年層に農業への興味を持っていただき、幅広い年齢層の方々に農業の魅力を伝えるなど、今後本市の農業の盛り上がりに大きな期待を寄せるところでもあります。そこで、高崎ブランド・シティプロモーションの今後の取組についてお伺いさせていただきます。  次に、その農業の振興についてでございます。本市には私どもの地元、箕郷地域と榛名地域特産の梅をはじめ、梨、桃、プラム、伝統野菜などポテンシャルの高い農産物が多くある一方で、全国的な知名度といった視点では、またブランド力といった視点では、まだまだ発展の可能性があると考えられます。こうした中、地元での消費である地産地消は当然のこととし、地産多消と銘打った施策の推進に向けて、六次産業化やさらなるブランド化を進めるに当たって、本市では非常に利用しやすい、使いやすい制度の創設や、有利な販売が見込める大都市圏での大規模販売会や商談会への参加機会の提供、さらには海外戦略としての法人の設立など、様々な角度から施策に取り組んでいる富岡市長に敬意を表します。それとともに農家の多い周辺地域の議員としても大変こういったことに対して感謝いたすところでもございます。そこで、地産多消をより一層推進していくための取組に今後どのようなお考えを持っているのかお伺いいたします。  次に、中小企業に対する支援策についてでございます。市長は、これまで市民生活に直結する事業については、一貫してその発注を市内商工業者に優先する原則を徹底し、市内商工業者の仕事の獲得とまちの活性化を併せて推進してこられました。大変すばらしい取組と評価しておるところでございます。特にまちなか商店リニューアル助成事業では、魅力ある店舗づくりをしたい人や、これから創業したいと思っている人だとか、そういった方々が気軽に利用できる制度であるとともに、市内の中小企業にも仕事が回る、そういった仕組みであり、雇用の安定にもつながるきめ細かな取組で、制度を利用した多くの商店主の方から感謝の声が私どもに聞こえてくるわけでございます。ぜひ今後も商工振興のための施策をより充実していただくことを大きく期待しているところでございます。そこで、新年度に新たに取り組まれる中小企業への支援策についてその概要をお伺いいたします。  続いて、4点目として「文化と歴史を活かした創造的な高崎」についてお伺いいたします。昨年文化施設では高崎芸術劇場が、またスポーツ施設では宇津木スタジアムがオープンしました。また、一昨年開館の高崎アリーナも含め、今後はこれらの施設を核としてさらなる文化、スポーツの振興とますますの集客が図れることに一層の期待が高まっているところでもございます。そこで、新年度に展開される本市の特色ある文化事業や、またスポーツイベントについてその概要をお聞かせください。  次に、高崎市民スポーツパーク、仮称でございますけれども、についてお伺いいたしたいと思います。本年3月末で廃止となる高崎市民ゴルフ場は、新たに市民スポーツパークとして生まれ変わり、多くの市民が気軽に利用できる市内最大規模の運動公園を整備する方針が決まったことは、大変喜ばしいことでありましょう。完成した暁には多くの来場者が見込まれ、地域の発展や活性化にも寄与することから、大いに期待をしているところでもございます。スポーツは市民の楽しみであり、また生きがいでもあり、健康増進にもつながることから、一日も早く利用できるよう多くの市民から期待の声も日々高まっているところでございますけれども、スポーツパークの整備概要についてお伺いしたいと思います。  次に、世界の記憶、上野三碑の周知、啓発に向けた取組についてお伺いいたします。上野三碑は、平成29年10月31日にユネスコ世界の記憶に登録されてから、早いものでもう2年が経過いたしました。本市では、登録前に木道や公衆トイレ、駐車場などの環境整備を進め、登録直後からは多胡碑記念館の無料化や上野三碑めぐりバスの運行を始めるなど、上野三碑の活用に向けた取組を積極的に進めておられますけれども、まだまだこの三碑の周知度は低いように私は感じております。今後の周知、啓発に向け、具体策としてどのような取組を考えているのかお聞かせ願いたいと思います。  続いて、5点目として「やさしい眼差しに満ちた市政」についてでございます。昨年の10月から開始されました幼児教育・保育の無償化では、副食費の取扱いなど国からの方針がまだ示されない中でございますが、実施には万全を期していただいたことと思いますけれども、加えて、このところの長時間労働の見直しを含めた働き方改革の実施や育児休業に関わる期間の延長など、子育て環境の充実による様々な少子化対策も進められております。こうした状況の中、保育の受皿の確保については、これについては全国の自治体で共通する喫緊の課題であるものと感じております。本市では、本年度から開始された子育てSOSサービスをはじめ、様々な子育て支援策を実施しているところでもあります。保育の受皿の確保、いわゆる待機児童ゼロに向けても様々な施策を展開していることは十分承知しておりますが、改めて待機児童ゼロに向けた本市の取組についてお伺いさせていただきたいと思います。  次に、児童虐待に対する対応についてでございます。全国的に増え続ける児童虐待について、いろんなそういった事件の報道を聞くたびに、私どもは胸を痛めるわけでございますけれども、私だけではないと思います。その事案も複雑化、そして深刻化の傾向にもなっております。国も緊急的に児童虐待防止対策を打ち出し、特別区や中核市への児童相談所設置の推進や児童相談所の専門性の強化、市町村の体制強化などを示しておりますけれども、痛ましい事件は現在も後を絶たない、そんな状況でございます。早急な対応をしなければならないわけでございます。そのような中、本市においては昨年こども救援センターを開設し、児童虐待への対応を強化してまいりました。また、来年度は児童相談所の設置に向けた検討を始めるための予算も、今回計上されているようでございますけれども、職員の対応力の育成も大事と思われますが、今後の児童相談所設置に向けた取組について伺わせていただきたいと思います。  次に、高齢者施策でございます。近年、高齢者福祉の中でも高齢者の移動手段の確保が最も重要な課題の一つとなっております。また、運転免許証自主返納後の高齢者に対するきめ細やかな対策については、全国の自治体で共通する喫緊の課題でもあると言われております。本市では、これまでも高齢者に対する様々な独自事業を推進しており、大変評価しておりますけれども、新年度においてもおとしよりぐるりんタクシー運行事業を新たに開始するとのことで、大変期待しているところでございますが、その概要についてお伺いいたしたいと思います。  次に、母子保健事業についてお伺いいたします。母子保健については、妊娠、出産、そして乳幼児の健診と子育てに関する事業を数々行っておりますけれども、これまでも本市独自の支援策が打ち出され、特定不妊治療費の助成については年齢制限や申請回数を廃止するなど、他市にはない、ほかにはない大変利用しやすい制度であると認識しております。令和2年度からは、新規事業として産婦健康診査費用の助成、また産後ケア事業、若年がん患者を対象にした事業の実施に加えて、本年はまたさらに小児難病対策事業として、一昨日の新聞報道によりますと内容的なものが出ていまして、すばらしい支援の取組のようでございますけれども、その内容についてもお聞かせ願いたいと思います。  続いて、6点目として「合併した地域の個性を活かした魅力づくり」についてでございます。私の地元の箕輪城跡保存事業の一環として、箕郷地域の古民家改修事業についてお伺いさせていただきたいと思います。古民家を活用した施策としては、平成27年に開館した倉賀野古商家おもてなし館が最初の取組であったと思っております。倉賀野古商家おもてなし館は、開館以来、私聞きますと、地域の憩いの場として、また街道を散策する方々の休憩所として、今では倉賀野地域になくてはならない施設として大きな役割を担っていると認識しております。箕郷地域においても郭馬出西虎口門、城門の復元以降、城ブームも重なりましたけれども、国史跡の箕輪城跡を訪れる方が年々増えております。しかし、見学者の中から屋内の休憩場所が欲しいとの声が聞こえています。そのような中、箕輪城跡から大変近い矢原宿というところの古民家を見学者の休憩場所も兼ねた地域の憩いの場として整備する計画があると聞いておりますけれども、その事業概要についてお聞かせ願いたいと思います。  次に、新町防災体育館、仮称でございますが、建設事業についてでございます。老朽化した新町住民体育館の代替施設として、また災害時には緊急避難ができるよう防災機能を持ち合わせた体育館として計画が進められていると認識しておりますけれども、現在の進捗状況と今後の完成までの予定についてお伺いさせていただきます。  次に、榛名湖アーティスト・レジデンスについてでございます。榛名湖アーティスト・レジデンスは、榛名湖畔にある老舗旅館の寄附を受け、アーティストの活動拠点としての活用に向けて改修すると聞いております。現在改修工事が進んでいると思いますけれども、この事業の概要と目的、また今後の予定をお聞かせ願いたいと思います。  続いて、7点目の「安心・安全な地域社会づくり」についてお伺いさせていただきたいと思います。近年は、世界的な気候変動を要因とした台風や大雨による大規模災害が全国各地で発生しています。昨年も大変大きな傷痕が残されたわけでございますが、これからの全国の自治体の喫緊の課題は防災対策だと言われています。本市でも昨年10月の台風19号の際には、初めて大雨特別警報が発せられるなど、記録的な大雨によって市内で多くの住宅が床上浸水、床下浸水の被害を受けるとともに、道路や橋梁、スポーツ公園、また、一般公園、施設などにも甚大な被害が発生したわけでございます。また、子どもたちからお年寄りまで多くの方が避難所へ避難されたともお聞きしております。幸いにして、人的被害の発生が懸念される堤防の決壊などが大変心配されるわけでございますが、その災害が起きなかったのは、河川管理者に対し、ふだんより護岸工事やしゅんせつ工事など、積極的に働きかけていただいた成果と考えています。現在、被災者支援や道路等の施設の復旧に向けた業務を継続して行っていただいているところでございますけれども、台風19号を教訓とした今後の本市の防災対策と避難者への対応についてお伺いさせていただきます。  次に、高浜クリーンセンター建設事業についてお伺いさせていただきます。本市のごみ処理の大半を担っている高浜クリーンセンターは、これまでは市民の生活環境の保全と安定かつ効率的なごみ処理を行う施設でありましたが、これからの廃棄物処理施設はごみの適正処理にとどまらず、ごみの発生抑制、循環資源の再生利用、熱回収の促進を図り、循環型社会の形成に寄与するとともに、地球温暖化対策の一翼を担う都市施設として位置づけなければならないと思っています。現在高浜クリーンセンターの建て替えに向けた整備が進められておりますけれども、本市ではリデュース、リユース、リサイクルの3Rの推進によって、ごみ排出量の抑制に従来から取り組まれているところでございますけれども、焼却時の熱エネルギーを効率的に回収するなど、さらなる省エネルギー化を促進する必要があると私は思っています。また、災害においても廃棄物を適正かつ滞りなく処理できる機能を有するほか、環境教育の場として活用されるなど、市民にとって有益な施設として整備することが求められているのではないでしょうか。このように廃棄物処理施設は様々な役割を担う施設であり、高浜クリーンセンター建て替え事業は、本市にとっても非常に重要な事業として位置づけられていると思います。現在の進捗状況と今後の予定についてお伺いいたします。  次に、高齢者等のごみ出し支援事業についてお伺いさせていただきます。高齢者のごみ出しについては、近年その実態が社会問題として取り上げられるようになってきました。高齢化や核家族化を背景として、ごみステーションまでの距離が遠いと、あるいはごみが重く持っていけない等の理由から、ごみ出しが困難な高齢者世帯が増えており、私どもにも近所から相談が寄せられておるところでございます。このような状況の中、新年度からの新規事業として高齢者等のごみ出し支援を実施するということでございますが、これは高齢者にとって大変ありがたい事業であるとともに、お聞きしますと、小さな子どもがいる世帯もサービスの対象とするというすばらしい取組を、これは全国的にも例を見ない取組をされるということ、これは大変すばらしい事業と評価しておるところでございます。そこで、この支援事業の概要についてお伺いさせていただきます。  最後になりますけれども、8点目の「大勢の人が歩き、賑わう街」についてお伺いさせていただきます。日本政府観光局の訪日外国人旅行者統計によりますと、2019年、令和元年でございますけれども、日本を訪れた外国人の数は3,188万2,000人と、統計を取り始めた1964年以降最多となっているそうでございます。また、観光庁の宿泊旅行統計調査によりますと、2017年に群馬県内に宿泊した外国人の数は延べ28万6,000人となっており、5年間で4.1倍に増加したと聞いております。最近は外交上の難しい問題があるようでございますけれども、しかし今年は東京オリンピック・パラリンピックが開催され、これを契機に外国人旅行者がさらに増えることを期待し、予想されるわけでございます。本市においても新年度に外国人の誘客を推進するための事業が計画されておると聞いております。その取組についてお伺いいたします。  次に、豊岡新駅、仮称でございますが、設置事業と、豊岡経大大橋、これも仮称でございますが、その設置に向けた調査についてでございます。高齢化の進展に伴い、運転免許返納などで自動車を利用できない方も多くなってまいりました。買物や通院など日常生活にさえ不便を来す方も増えてきています。誰もが将来にわたって安心して暮らしていける環境づくりは、自動車にも依存せず、多様な移動手段を選択できる公共交通ネットワークの構築が大変重要であると思われます。そのような中で、本市が進める豊岡新駅(仮称)設置事業については、鉄道という安定的な公共交通の強化が図れるという面で早期事業化が望まれておると考えております。そこで、豊岡新駅(仮称)設置事業及び新規事業として計上されております豊岡経大大橋、仮称でございますが、その設置に向けた調査の概要と今後の予定についてお聞かせ願いたいと思います。  次に、高崎駅周辺の市街地開発事業についてでございます。高崎駅東口では、昨年の9月に高崎芸術劇場が開館し、今年の4月には、県の事業でございますが、Gメッセ群馬がオープン予定と、近年の高崎駅周辺は、群馬県の玄関口として人・もの・情報が行き交うにぎわいと活力が感じられています。高崎駅周辺では、市街地開発事業をはじめとした都市計画事業が進められ、都市の発展に不可欠な都市基盤整備が整い、成果が顕著に現れてきているものと考えておりますが、今後さらに産業や経済の発展と多くの人でにぎわう活力あるまちづくりのために、高崎駅周辺の市街地整備はますます重要になってくるものと思っております。そこで、私の総括質疑最後の質問として、この高崎駅周辺で現在行われている市街地開発事業の進捗状況と、今後の市街地開発に向けてどのようになるのかお伺いしたいと思います。  以上、令和2年度当初予算についてから8問目の「大勢の人が歩き、賑わう街」についてまで、8項目にわたる質問をさせていただきましたが、私の総括質疑とさせていただきます。よろしく、以上の御答弁をお願いしたいと思います。                  (市長 富岡賢治君登壇) ◎市長(富岡賢治君) 石川 徹議員の総括質疑にお答えいたします。  1点目ですけれども、令和2年度当初予算につきましてでございますが、私はずっと一貫して50万人規模の都市と同じ活力と機能を持った「新しい高崎」を目指すためという、こういう理念と、それに沿った基本施策を進めてまいったわけでございますが、特に地元企業を中心としました本市の経済活動を活性化させまして、税収基盤の強化を図って、そしてその力で福祉や教育、子育て支援などを充実させようと、そういう考え方でずっと市政運営を行ってまいりました。また、それは逆の関係もありまして、福祉や教育、子育て支援を進めますと経済活動の活性化につながるわけでございますから、そういう考え方で来たわけでございます。令和2年度の予算編成につきましても引き続き徹底した事業費の削減、重点事業の積極的な推進、人件費の圧縮の3つを基本方針に掲げ、市内経済の活性化と市民福祉の充実に向けた予算編成に取り組んできたところでございます。  令和2年度予算では、高浜クリーンセンターの建て替え工事がいよいよ始まりますので、その分の金額が増額いたしますけれども、高崎芸術劇場建設事業が終了いたしましたので、前年度比1.6%減ということで、2年連続のマイナス予算といたしたわけでございます。市税収入は、税制改正の影響等によりまして前年度比1.0%の減を見込みましたが、これまで実施してきました各種ビジネス施策の効果等もございまして、市内の経済状況は緩やかな回復基調にあるものと感じているところでございます。こうした財源を小・中学校のトイレ洋式化とか、子育て支援とか、高齢者福祉の拡充などに手厚く配分いたしたつもりでございます。また、新たに高齢化率の高い倉渕、榛名、吉井地域で運行する乗り降り自由、予約不要、利用料無料のおとしよりぐるりんタクシーや、自身でのごみ出しが困難な高齢者世帯等を対象に戸別訪問によるごみ収集を市内全域で行う高齢者等ごみ出し支援事業、石川議員に御指摘いただきましてありがたいことだと思いますけれども、そのような事業をやってまいりまして、「新しい高崎」の活力あるまちづくりの実現に向けて、節約しながらそういう高齢者福祉や子育て環境の改善などに重点を置いた予算編成に努めたところでございます。  2点目の「教育と人づくり」ということでございますが、小・中学校のトイレ洋式化につきましては、議会の皆様に大変いつも御心配をおかけしたり、御指摘をいただいている点でございます。令和2年度は予算を3倍に増額しまして、校舎のトイレに加えまして、この間の10月19日の大雨のときの反省点といいますか、当たり前のことでありますけれども、気がついたこととして、避難所の体育館なんかのトイレの洋式化というのが大事だということが分かりました。そういうことに積極的に取り組んでまいりたいと考えております。洋式化の進捗状況でございますが、今年度末では約54%のトイレが洋式となる予定でございますが、この予算をいただきましたら、令和2年度末には約65%になると見込んでおるところでございます。  次に、中学校の部活動指導員派遣事業でございますが、現在各中学校に学校の実情に合わせて部活動指導員が全体で55名雇用されております。学校からは部活動指導員の雇用によりまして、専門家の指導による部活動の質的な充実や、部活動に関わる時間や苦手な領域の指導に対する職員の精神的な負担軽減等が図られるという報告を受けておりまして、今後も指導員の確保に向けまして、これはなかなか大変でございますけれども、スポーツ協会や各競技団体の皆様と、また関係機関、団体と連携いたしまして、学校のニーズに合わせた部活動指導員の雇用に努めてまいりたいと考えております。  次に、ICT教育の取組でございますが、学習指導要領の改訂によりまして、小学校でプログラミング教育が必修化されるのに伴いまして、市の教育センターでの教員研修の充実を図るとともに、授業公開の機会を増やすなど、プログラミング教育が適切に展開できるよう教員の指導技術のさらなる向上を図ってまいりたいと考えております。また、今年度立ち上げが行われました高崎先端ICT教育協議会というのにおきまして、大学と民間と共同して先端的な技術等の効果的な活用について、現在モデル校で、金古小学校と上郊小学校と倉渕中学校で取組をやっているわけでございますが、これらを踏まえまして引き続き実践的研究が進められるとともに、各学校におけるICT環境の整備、充実を図ってまいりたいと、こういうふうに考えております。  次に、3点目の「産業の振興」についてでございますけれども、高崎ブランド・シティプロモーションということでやっておりまして、好評をいただいております絶メシリストと、その次のプロジェクトは本市の農業の魅力を伝える農チューブ高崎という取組をしているわけでございます。農チューブ高崎においては、市内農業者の販路拡大とか収益アップにつながるよう内容を充実していきたいと考えております。ちょっとまだ内容がもう一つ工夫が必要だという認識を持っておりますので、これからちょっと力を入れて助言してまいりたいと、こういうふうに思っていますけれども、そのほか高崎のPR大使などの起用によりまして、国内のみならず海外へ向けて本市の魅力をSNSなどを通じて様々な年代の方々に発信して、本市の知名度やブランド力の向上を図ってまいりたいと考えております。  農業の振興ということでございますが、市内の農家の皆様からよく情報が伝わるようになりまして、大変好評をいただいている6次産業化やブランド商品開発に対する助成事業は年々申請数が増加傾向にありまして、制度を活用して商品化された加工品が首都圏の大型商業施設で定期的に販売されるなど、着実に実績は上がっておりまして、引き続き市内産農畜産物や加工品による高崎ブランドの向上を図ってまいりたいと考えております。また、高崎マルシェなど都内で開催する各種の大規模販売イベントにつきましては売上げも好調でございまして、さらなる販路の拡大を目指して継続して実施してまいりますが、イベントはただ参加すればいいというわけではありませんで、販売の仕方や内容にアイデアや知恵を出しまして、創意工夫してやっていくということが大事だというふうに考えておりますので、その線でやってまいりたいと思います。  また、国内だけにとどまらず、昨年8月にはシンガポールに高崎トリニオンという現地法人を立ち上げました。倉渕のミョウガとか榛名のジャンボ梨だとか、市内農産物の売上げの実績が大変上がってきておりまして、現在市として生梅の購入に結びつけられるよう、現地の高級飲食店で箕郷、榛名の梅を使った梅酒の仕込みなどを進めていただいておりまして、結構これは将来性があるように私どもは認識しておりますけれども、大変現地で頑張っていただいておりまして、今後もこういう法人を通じまして様々な角度から戦略的に販路の拡大に努めてまいりたいと考えております。  次に、市内中小企業に対する新たな支援策ということでございますが、私もよく認識していなかったのですけれども、高崎にあります市内の、高崎は98%が中小企業、零細でございますから、そういう中小企業、零細のものづくりの現場で働いている社員の半数が冷房のない職場で働いているということが分かりました。こういう先輩たちの姿を見て、高崎にいる若い青年が高崎で働こうなんていう気が起きるはずがないと、こういうふうに私は思っておりますので、これは企業の経営者に頑張っていただかなくてはいけないのですけれども、ちょっと手が回っていないようでございますので、これではいかぬいうことで新たに制度を創設いたしまして、従業員が暑さ、寒さに関係なくより快適に働ける職場環境づくりを推進しまして、若者が就職する際に積極的に選ぶことができる魅力的な職場環境を整備するために、空調設備導入等に取り組む事業者への補助制度を創設いたしたわけでございます。どのぐらい手が挙がるかというのが実は分からないのでございますが、最初ですから、計画したりするのにちょっと時間かかるから、そんなに出ないのではないかと思っていましたけれども、反応がすごく大きくて、そういうことだったらやるよという方が随分多いのですが、ただ工場の広さとか造り方が多種多様でございまして、大きな工場ですと1つ、2つの冷房機器ではとても対応できないということで、それは一部分のスペースだけでやるということでもいいし、一番安上がりな方法は、屋根の塗料を替えるだけで随分温度が違うのだそうですが、いろんなやり方があるでしょうから、いろんなやり方に合わせて対応していこうと、こういうふうに思っていますけれども、なかなか私は申請を受け付けていませんので分かりませんけれども、思ったよりも反応が多いというふうに私は思っておりますので、そういうことを改善してまいりたいと思っています。  それから、まちなか商店リニューアル助成事業も拡充いたしまして、対象となる飲食店が主に衛生向上を目的に改修工事等を行う場合は別枠で優先して助成する仕組みをつくったわけでございます。そして、その改修工事の費用の一部を特別に助成することで、さらなる飲食の安心・安全の確保に努めてまいりたいと考えておるわけでございます。これは、まちなか商店リニューアルは議会からも御指摘いただきましたが、受付して二、三時間で金額が満杯になってしまうということで、何やっているのだと随分御指摘を受けましたけれども、金額をたくさん出せば切りがないということもございますので、今ずっと同じ額で来ておりますけれども、今度飲食業の新しい衛生基準が国から示されまして、ちょっとそのとおりやれるかどうか分かりませんけれども、そういう方向で衛生基準を見直しなさいと、こういう基準ができてきました。ちょうどいい機会なので、そういう衛生基準に対応していくために必要な工事が零細な飲食店ではできませんので、そういうことに優先的にこのリニューアル助成事業を使っていただこうではないかということでございまして、例えば古いトイレ、きれいになっているやつはいいですけれども、古いトイレのそばに調理スペースがあるような、そういうお店などはちょっと衛生的にいかがかという問題もありますので、そういうようなものを改修するのにお金がかかりますから、そういうものを優先的に助成していきたいと、こういうふうに思っています。ただ、すぐこれもいっぱいになってしまうと思いますので、もしいっぱいになった場合には一般的な商店リニューアルのほうでこなそうと、こういうことでございます。これも申請してやっぱり数時間で満杯になってしまうおそれがありますので、事前に十分準備できるように要綱等を早めに決めまして、なるべく早く準備してくれと、こういうことをお願いしようと思っております。  次に、4点目でございますが、「文化と歴史を活かした創造的な高崎」ということでございますが、御指摘のように春の高崎映画祭とか、高崎芸術劇場のオープニング期間の秋の高崎音楽祭など、四季を通じて市民が主体となった数多くのイベントを開催して、その歴史を積み重ねてまいったわけでございます。高崎は街中を会場に行われるイベントが多いのも特徴的でございまして、北関東最大級の路上ライブのストリートライブin高崎どこもかしこもとか、毎年40を超える団体が繰り広げます高崎マーチングフェスティバルとか、それから国際的に活躍するアーティストや若いアーティストの方がつくるアートプロジェクト高崎など、特色のあるイベントを引き続き行ってまいりたいと思います。新年度は、新たに囲碁の3大棋戦の中で最も歴史のある本因坊戦の第1局を旧井上房一郎邸で開催することに決まりました。これは大変いいことだと私は思っておりまして、大体高崎のようなまちが選ばれることはないのですけれども、いろいろ話しましたら、いいねということになりまして、旧井上房一郎邸を使ってやろうと思っています。  それから、スポーツイベントということでございますが、今年はオリンピックイヤーでございますが、それに関連した事業ということで本市でアジア、南北アメリカ、ヨーロッパ、アフリカから6か国を招聘しまして、UTSUGI CUP U−15世界女子ソフトボール大会というのを高崎でやろうと思っています。宇津木スタジアムで開催しようと思っています。これは、高崎にお客が来るということのプラスもございますけれども、ソフトボールがオリンピックの種目に今回は入っていますけれども、次回からはまた危ないものでございますから、そのためにはヨーロッパやアジア、アフリカ諸国にソフトボールのプレーヤーを増やすということが一番基礎的な道でございますから、多少そういうことにもお役に立ったらどうかと、こういうふうに思っておりまして、各大陸からチームを招聘してウツギカップをやろうと思っています。アンダー15ということで、アフリカ諸国にアンダー15のチームがあるのかというと、あるということが分かりまして、タンザニアから参加するということで大変ありがたいことだなと思っております。それから、ほかにも高崎アリーナにおきましては本市では初めてNHK杯の体操が行われることになったり、数多くの国際大会、全国大会を誘致しまして、スポーツによるまちづくりを推進してまいりたいと考えております。  それから、高崎市民スポーツパーク(仮称)でございますが、従来のゴルフ場に特化した施設から転換を図りまして、各年代が幅広く、スポーツに親しむことができる場として整備したいと考えているものでございまして、あそこでゴルフをやるのを楽しみにしていらっしゃる地元の方がいらっしゃるということはよく承知しておりますけれども、あの広いグラウンドを特定の人たちが利用するというのはいかがかということで、こういう新しい構想を申し上げましたら、了解していただきまして、理解していただきまして準備を進めているわけでございますが、サッカー・ラグビー場は6面、バスケットコートは8面、それからお年を召した方の圧倒的な動員力がありますグラウンドゴルフが8ホール、14コース、多分これは日本で1番になるかと思いますけれども、それからパークゴルフが9ホール、4コース、ゲートボールも8面、野球場も2面、これらのほか1周400メートルのトラックコースとか、子ども用の運動広場のほかに、外周には1周5キロのランニングコースなどを計画しておるわけでございます。あまりお金をかけないようにしないといけないということで、クラブハウスなどというのは新たに造りませんで、既存施設を利用するという方向で進めてまいりたいと、こういうふうに思っております。  次に、上野三碑でございますが、引き続き保存と活用の両立を図りまして、多胡碑記念館の無料化や上野三碑めぐりバスの運行につきましても継続してまいります。また、地元で上野三碑の清掃活動や解説案内、イベント開催などを通じて大変頑張っていただいている民間団体に対しまして引き続き支援してまいりたいと考えております。また、上野三碑普及推進会議で制作しております上野三碑かるたにつきましては、間もなく完成する見通しでございます。新年度は、かるたの普及を通じまして上野三碑に代表される高崎の史跡を知っていただく機会を幅広く提供してまいりたいと考えております。たくさん、歌ですか、歌詞というのですか、それの応募がございまして、私もこんなにたくさん応募があるのかと思うほど反応が多いということで、活用していきたいと、このように思っております。  それから、5点目でございますが、「やさしい眼差しに満ちた市政」ということでございますが、保育所等の待機児童ゼロに向けた取組といたしましては、保育を利用したいとする保護者の地域的動向の把握に努めまして、需要の増加が見込まれます、まず群馬地域と佐野地域につきましては、この4月から新たに保育所を開設することになります。それからまた、引き続き需要の増加が見込まれます滝川地区と、それから新高尾・塚沢地区におきましても民間保育所の新設に伴う支援を行ってまいります。あわせて、土地を購入して新設する場合の用地購入費や定員増を目的とする既存保育所等への施設整備を積極的に支援するとともに、保育を担う保育人材の確保に向けて、人材派遣会社等を通じた保育士確保への取組に対し引き続き支援を実施しまして、保育を必要とする方々がより入所しやすい環境整備を図ってまいりたいと考えております。これは、地域バランス、地域の状況を見まして、対応するやり方がいろいろあるのですけれども、公立の保育所をつくるというやり方もあるのですけれども、お金がかかるのは私立のほうがいいということで、ただ私立の保育所の経営は大変でございますから、土地を購入しようといっても、そうですかという話になりますので、補助制度を設けまして、私立の保育所ができるだけ対応できるように今しているわけでございます。  それから、児童相談所の設置ということでございますが、本市においても増加する児童虐待事案に対応するために昨年10月にこども救援センターを新設しまして、職員を増員して児童虐待対応を強化いたしたわけでございます。また、新年度におきましては、将来の児童相談所の設置に向けまして、このセンターに企画担当を新設しまして、職員を増員いたしまして、またそのうち2名を横須賀と仙台の各児童相談所に派遣いたしまして、職員の専門性の育成と情報収集等を行ってまいりたいと思っています。一方、先進自治体視察を行いながら、児童相談所の設置に向けて検討してまいりたいと考えています。私は、具体的な内容はお約束いたしませんけれども、話を聞くだけの児童相談所ではなくて、行動する児童相談所というコンセプトでやっていきたいと、こう思っています。相談に乗っているうちに子どもが殺されているという例が非常に多うございますので、行動して本当に子どもを取り返していくと、これぐらいのつもりの運営をしていきたいと、こういうふうに思っておりまして、よく視察して勉強していただこうと、こういうふうに思っておるわけでございます。  それから、次のおとしよりぐるりんタクシーでございますが、高齢化率の高い倉渕、榛名、吉井の3地域におきまして、地域内の設定したルート上ならどこでも乗り降り自由、利用料無料、事前予約とか利用登録が不要のおとしよりぐるりんタクシーの運行を今年の6月1日より計画しておるわけでございます。事業の概要ですが、倉渕で1ルート、榛名で2ルート、吉井で1ルートの計4ルートを計画しておりまして、地域内のお医者さんと歯医者さん、そういうお年を召した方がよく寄るところについては必ず通るようにしよう、それから商業施設も通すようにしよう、それから例えば榛名からいきなり高島屋へ行ってくれというのは駄目ですから、高崎駅のほうに行きたいときにはバスの停留所に一度止まって、そこでバスを使ってもらうと、こういうふうにして、バス会社もタクシー会社もウィン・ウィンにしたいと、こういうふうに思っておるわけでございます。運行は、公共の交通機関の主要な停留所などにも接続することによって、中心市街地にはそういう手段で行っていただきたいと、こう考えておるわけでございます。運行は365日原則無休で、午前9時から午後5時までの間、設定したルート上を2台のタクシーが30分から40分の間隔でぐるぐると巡回するもので、高齢者や障害者をはじめ、どなたでも御利用いただけるものでございます。運行車両は車椅子対応の福祉車両といたしまして、音を鳴らしながら走行したり、タクシーがいつ来るのだいなんていうことになりますので、それはすぐ道路で分かるようにというシステムにしたら物すごいお金がかかりますので、1つはもちろん携帯で見られるようにいたしますけれども、携帯を使えないお年寄りは電話していただければ、各支所のほうで今どこをタクシーが走っているよと、あと10分ぐらいで着くのではないかなんていうことは情報提供できるように、そういう仕組みにさせていただこうと、こう思っているわけでございます。それから、音を鳴らして、タクシーが来るということを知らせるというのは大事なことなのですけれども、これはまちなかぐるりんの反省でございますけれども、ちょっと音をにぎやかにするとうるさいという批判も来たりしますので、住民の皆さんの共通理解をつくるというのはなかなか大変でございますけれども、最初のうちはちょっと利用者は少ないかもしれませんけれども、必ず私は成功する、役に立つと、こういうふうに確信しておりますので、こういうことで出発させていただこうと、こういうふうに思っております。これによりまして、交通弱者の移動支援や運転免許証自主返納者の支援のみならず、気軽に外出していただくことで高齢者の介護予防にもつなげていきたいと、こういうふうに考えているところでございます。  次に、母子保健に係る新規事業でございますが、産後鬱の予防や新生児への虐待予防を早期に図るため、産後2週間と1か月の2回分、産婦健康診査費用の助成を開始いたします。さらに、産婦健康診査の結果、産後鬱の疑いのある産婦や、家族から十分な育児等の支援が受けられない産婦に対しては、産後ケア事業を実施しまして、育児不安の緩和と産後鬱の予防を図ってまいりたいと考えております。また、将来子どもを産み育てることを望む小児、思春期、若年がん患者に対し、妊孕性温存治療及び凍結保存の維持に要する費用の一部を助成することで、患者の経済的負担を軽減し、将来に希望を持って治療に取り組めるよう支援してまいります。また、小児難病対策事業でございますけれども、現在医療費や通院費用の一部を助成しております。新たに、外出する機会の少ない重症患者の子どもたちが家族とともにテーマパーク等へ外出するための費用の一部を助成いたします。そういう制度を始めさせていただきます。  次に、6点目の「合併した地域の個性を活かした魅力づくり」ということでございますが、箕郷矢原宿古民家改修事業につきましては、保存、活用を目的に寄附をいただいた養蚕住宅を内装の補修や駐車場の整備など、古民家の風情を残した改修を行うことで、地域の憩いの場及び箕郷地域を訪れる観光客の休憩所として活用するものでございます。私は箕郷へしょっちゅう行くのですけれども、お茶を飲むところもコーヒーを飲むところもないという、これは前から気になっておりましたので、こういうことでやっていただこうと、こういうふうに思っております。  それから、新町の防災体育館(仮称)でございますが、大雨による洪水等の緊急時に円滑な対応、避難ができるスロープや、屋上にはヘリポートを備えて、全国でも類を見ない防災機能を兼ね備えた体育館の構想としておりまして、令和元年度、今年度中に詳細設計を完了しまして、今年の秋頃には建設工事に着手しまして、令和3年度中の完成を目指しております。  次に、榛名湖アーティスト・レジデンスでございますが、自然に囲まれました榛名湖畔に国内外からアーティストを迎えまして、創作活動を支援したり、そこに宿泊していただこうというものでございます。寄附を受けた施設は古くから文人たちに親しまれたカフェレストラン兼旅館でございますが、榛名湖と榛名富士が正面に見える大変立地条件のよい場所でございまして、こういった場所で多くのアーティストが集い、創作活動を行うことによりまして、榛名湖畔に新たな魅力が生まれるものと考えております。今年度中に改修工事を終了させまして、新年度に備品類等の設置を行いまして、今年の6月以降にオープンしたいと考えております。  次に、7点目の「安心・安全な地域社会づくり」についてでございますが、本市はこれまでも危険箇所総点検を毎年実施するなど、防災・減災対策に努めてまいりました。昨年10月の台風19号では鏑川の増水が顕著であったことから、鏑川の氾濫防止対策として無堤防地区の築堤、それから堤防のかさ上げを県に要望して、流域の浸水被害の防止に努めてまいりたいと考えております。あわせて、内水被害が発生したことから、この被害を軽減するために災害対策車を新たに2台導入しまして、速やかな排水作業を実施してまいります。また、10月の大雨のときには3,300人を超える避難者がいらっしゃいまして、いろいろ私どもも学習することがございました。相当数の高齢者をはじめ配慮が必要な方々が大分避難してきましたことから、避難所となる小・中学校の先ほど申し上げました体育館トイレの洋式化とか、多目的トイレの導入など、いろいろと勉強になりまして、勉強になったってちょっと失礼な言い方かもしれませんけれども、学習効果を得ましたので、避難所環境の充実にさらに知恵を出してまいりたいと、こういうふうに考えております。  次に、高浜クリーンセンターでございますが、供用開始以来31年にわたりまして市民生活を支えてきたわけでございますが、老朽化が進みまして、修繕費用の増加等が課題となっていたわけでございまして、このことから本市では地域の生活環境に配慮し、将来にわたり一般廃棄物の安定的な処理について責任を持って実施していくとともに、地球温暖化や災害時の対策等を踏まえた施設を整備するということで、地域住民の皆様と意見交換等を重ねまして、御理解、御協力いただきながら高浜クリーンセンターの建て替えを進めてきたところでございます。榛名地域の人には大変協力していただいて、御理解いただいて、感謝感激でありがたいことと思っています。現在の進捗状況でございますが、新規施設の建設予定地にありました既存施設の解体工事を終えまして、プラント設備工事に係る設計及び各種機器を含めた配置計画を今進めているところでございまして、一部機器の製作を開始しているところです。土木建築設計につきましては、プラント設備の設計と調整しながら実施設計を進めているところでございます。今後の予定といたしましては、土木建築設計をまとめた後、工事の施工業者を選定してまいりまして、また工事発注後はプラントの設備工事と土木建築工事の調整を図りながら進めてまいりたいと考えておるわけでございます。なお、本事業に伴う隣接施設等の整備につきましてですが、地域住民の皆様に御理解、御協力いただいておりますが、高浜長寿センターのほか、中河原児童公園、下里見スポーツ広場及び久留馬公民館を整備いたしまして、各施設とも現在地元の方々を中心に地域の交流の場として多くの方々に御利用いただいておるわけでございます。これからも市民が安心して暮らすことができますよう高浜クリーンセンターの建設を着実に進めてまいりたいと考えております。  次に、高齢者等のごみ出し支援でございますが、新年度から高齢者ごみ出しSOSという名称で実施するもので、高齢者や障害をお持ちの家庭のほか、ちっちゃい赤ちゃんが2人もいますとごみステーションまで持っていくというのはなかなか、その間赤ちゃんを見られないということがありまして、難しいということもございまして、区長さん方は大変苦労いたしましたものですから、こういう新しいごみ出しシステムをつくりまして、全国的にも先進的な取組ということだと思いますけれども、誰もが快適で安心して暮らせる生活環境を実現することを目的としているわけでございます。事業の概要ですが、市が委託しました業者が利用者宅のごみを週に1回戸別収集しまして、もしごみが出されていないときには安否確認を行っていただくというようなことで、環境と福祉を融合した事業というふうにしてまいりたいと思っています。費用は無料で行います。4月から受付を開始しまして、9月から事業を開始する予定でございまして、区長さん、民生委員さん、環境保健委員さん、高齢者あんしんセンターの皆様方の協力をいただきながら利用希望者を積極的に把握し、支援を必要とする多くの方々に御利用いただける事業としてまいりたいと考えています。おうちへ担当者が行くわけですから、変な、詐欺師みたいな人がよく自宅訪問なんかするというのに間違えられてはいけないということもよく注意してまいりたいと考えています。  最後に、8点目の「大勢の人が歩き、賑わう街」についてお答えいたします。外国人の誘客推進事業でございますが、発信力、影響力の高い海外の旅行ブロガーや著名人などを本市に招聘しまして、本市に滞在している様子などをSNSや動画サイトなどで新たに発信していただく事業を立ち上げることによりまして、海外からの誘客、さらには訪日中の外国人旅行客の誘客促進につなげたいと考えています。有名人を呼ぶというのではございませんで、SNSを使うということ1点に絞っておりますから、そういう方を呼んでいこうと。  それから次に、豊岡新駅(仮称)設置事業でございますが、JR東日本をはじめとした関係機関と新駅設置に向けた合意形成を図るため具体的な協議を開始したところでございまして、来年度の予算では駅前広場用地確保のための手続に着手してまいりたいと考えております。豊岡経大大橋(仮称)につきましては、周辺道路の渋滞解消、そもそもそういう問題がございまして、周辺道路の渋滞解消と、それから豊岡新駅の利用増ということにもつなげるため、烏川の新設橋梁設置に向けまして、令和2年度より測量や地質調査などの現地調査を行うとともに、河川管理者である群馬県と協議を進めてまいりたいと考えております。  次に、高崎駅周辺の市街地開発事業の状況でございますが、高崎駅東口において現在3つの開発事業が進められております。1つ目は、高崎駅東口第九地区市街地開発事業というものでございます。今年の3月竣工の予定でございます。2つ目は高崎駅東口栄町地区市街地開発事業ですが、今関係権利者による開発準備組合が組織されており、開発事業としての都市計画決定、法定開発組合設立に向けて協議を進め、基本計画、資金計画等の事業計画を整えているところでございます。3つ目は、高崎駅東口第十地区で優良建築物等の整備事業でございます。高崎駅東口で複合ビルの整備を令和2年度からおおむね3年程度の期間で予定しておるわけでございます。  以上、御質問の8点についてお答えさせていただきました。よろしくお願いいたします。 ◆30番(石川徹君) 先日私はすばらしい新聞記事を見つけたのです。先日私どものクラブ総会でも松本議長から報告がございましたけれども、民間のシンクタンクの調査らしいのですけれども、全国の83市の中で、住民の意識調査で幸福度だとか、また生活の満足度だとか、そういったところでランクをつけたのでしょうけれども、私どもの高崎市が11位という大変すばらしいランクをされたなということを私は本当にうれしく新聞を見たのですけれども、それとともに驚いたのは、その一歩前の10位が京都市なのです。京都市といえば、私どもが行ってみたい、住んでみたい、歴史と伝統と文化と何でも兼ね備えた、そんな市であり、憧れの市でもあるわけでございます。その京都市と高崎市が肩を並べたということ、私はこれは本当に誇りに思うことだと思いました。これはもちろん富岡市長さんをはじめ、そこにいらっしゃいます執行部の皆さんの御努力、御尽力があってこそと感謝いたすところでございます。  さて、ただいま富岡市長さんから私の総括質疑に事細かく分かりやすく御答弁いただきました。ぜひ新年度におきましてもこの各種施策、そしてまたいろんな取組についてスピーディーに、スピード感を持って私は取り組んでもらいたい。それが市民の負託に応える、市民が幸福、先ほどの話ではないですけれども、幸福感を味わう、生活満足度を得る、そういったためのことだと思います。ぜひスピーディーに施策を進めて執行してください。よろしくお願いします。また細かい点については、今回の定例会では若い者が新風会として10人も一般質問するそうです。また、委員会質疑もあるでしょう。ぜひ細かいところはよろしくお願いいたします。  これをもちまして私の総括質疑を終了させていただきます。どうもありがとうございました。 ○議長(松本賢一君) 30番 石川 徹議員の質疑を終わります。  次に、18番 林 恒徳議員の発言を許します。                  (18番 林 恒徳君登壇) ◆18番(林恒徳君) 議席番号18番 林 恒徳です。市民クラブ6名を代表して総括質疑をさせていただきます。  令和2年正月から中国の武漢市からアウトブレーク中の新型コロナウイルスによる肺炎は、中国だけにとどまらず、日本や東アジアをはじめ、世界の国々を席巻中であり、罹患者の死亡率は決して高くはないものなのですが、中国製の製造品が入りづらくなったり、人の交流の妨げ、なかなか行き来ができなくなるということで、世界経済にも大きな影響を及ぼしています。我が国の対応も2月17日から大きく変わり、武漢市や中国の渡航歴のある者から発熱、乾いたせき等が断続的に続く場合、保健所等に連絡し、それぞれ対応するということになりました。本市においても、2月の11日から多くの職員の手により義務教育中の生徒・児童たちに、3枚ではありますが、市場で品薄状態が続くマスクを配付し、情報発信を行いました。厚生労働省からの指示が日々変わる中、それへの対応に寝食問わず対応されている保健所の職員の皆さんには改めて敬意を表します。今週に入り、経済においてはアメリカのダウが1,000ドル落とすなどの影響も、日本では1,000円下げたところから株の取引が始まるなど、経済への影響は今後どのように我がまちに影響を及ぼすのか、情報把握に努める必要があると感じています。  それでは、令和2年度の予算編成についてお伺いします。一般会計1,655億2,000万円、前年に比して1.6%の減額と、市長は大規模事業実施に伴う負担の均衡を図るために減額予算を策定したというふうな形でお話しされました。地方財政計画では、地方財源の確保、偏在是正財源を活用した歳出の計上、防災・減災対策の推進、地方財政の健全化、4つを柱としていますが、これを今回の予算にどのように反映させたのかお伺いいたします。  公営企業会計、特別会計、関連団体を含めた連結債務の推計値の変動とその償還計画、今後の財政計画について併せてお伺いいたします。  税収を見ると、市税全体で607億9,938万円で、前年比1%減ですが、0.8%の減である市民税個人は所得や労働人口の実績等を反映させとありますが、どのように反映させたのかお伺いいたします。  また、税制改正が主たる要因であると思いますが、市民税法人が約12億7,000万円、率にして19.5%と約2割減少していますが、個々の補填財源はどのようなものがあるのかお伺いいたします。  大きく2つ目、「教育と人づくり」ですが、教育現場で働く職員、とりわけ教員は昭和46年にできた公立学校教育職員の給与等に関する特別措置法、いわゆる給特法により、4%の時間外手当分の上乗せで、時間外命令がない状態で働くなど、見直しの検討が、今度の4月からより厳しい勤務管理、時間管理が行われる予定です。その中で本市の未来を担う子どもたちを健やかに、伸びやかに、個性豊かに育てるため、学校だけでなく、地域社会と一体となって子どもたちを守り育てる環境を整えるとありますが、その際教員の仕事と地域活動の区分けなどをしっかりとする必要を感じています。子どもの学力にあっては、大学入試制度の変更が紆余曲折を繰り返している中、本市では外国語指導助手を全小・中学校に配置、英語4技能テストの実施など、先進的に取組をしていただいています。定着してきた学力アップ大作戦なども高崎市の児童・生徒の学力向上に大きく寄与しているものと感じています。一方で、児童・生徒の生活スタイルは変化し、それへの対応、生活環境整備の一環として、また災害時の避難所としてのトイレの洋式化の予算を重点配分いただいております。これによりどれほど進むのかお伺いいたします。  本市では、80を超える小・中・特別支援学校がありますが、その中には耐震化はしたが、老朽化した校舎があり、それへの対応として外壁等改修工事を重点的に取り組むことで、耐震化した校舎の今後の活用に一通りのめどをつけていると感じていますが、今後何年計画でこれを実施していくのかお伺いいたします。  箕輪小学校の校舎整備完了後、どのような形で小・中学校や特別支援学校の整備を考えているのか、併せてお伺いしたいと思います。  また、中学校の部活動支援における指導員について、国が言う制度以上に配慮いただいているところですが、現場では人材を見つけることができず、教職員の長時間労働の是正には現状では結びついていません。具体的な改善策の提示をお願いいたします。  続いて、「産業の振興」においては、様々なプロモーションによる高崎の情報発信には目をみはるものがあります。とりわけ地方自治体としては珍しく貿易の振興として海外法人との連携策を挙げていますが、ジェトロ群馬、高崎ものづくり海外フェア以外の事業についてありましたら、その期待も含めてお伺いいたします。  農業政策において、認定農業者の方や農業法人が大規模に耕作をしていますが、そこの水路管理には高齢化や担い手の不足など手が足りない状況が続いています。その辺りの、対処する具体的な方法についてお伺いいたします。環境保全型農業施策、これはかねてより本市も積極的に取り組んできたものと感じていますが、台風の大規模化など予測できない天候異常、水害に対して地域の農用地の管理の在り方など、今後どのように考えるべきなのかお伺いします。とりわけ遊休農地の取扱いをどうすべきかが肝要と考えますが、御所見をお伺いいたします。  新規に行われる飲食店衛生向上リニューアル助成について、どのような取扱いになるのかお伺いいたします。毎年好評をいただいているまちなか商店リニューアル助成について、今年度は申請開始とともに終了するほど盛況でしたが、新年度はどのような対策を考えているのか、併せてお伺いいたします。3億円を計上し、市民の方には大変喜ばれていますが、中には完成したと見せかけただけで、実際は工事なども含めてやっていないなどの話も出てきています。単なる現金のばらまきだという意見も出てきていますので、しっかりと補助後の検証も必要であると考えますが、御所見をお伺いいたします。   「文化と歴史を活かした創造的な高崎」では、市民ゴルフ場の跡地利用について、令和2年度の整備計画についてお伺いいたします。台風19号が過ぎ去った後に会派として会長と2人で市民ゴルフ場の跡を見に行ってきました。本当にすごい状態になっていまして、これをどのような形でスポーツパークにしていくのか、今年度はどういう形の取組になるのかお伺いしたいと思います。  浜川公園の拡張工事では、新年度で1期工事の終了というような形で大幅に金額が減少していますが、その進捗状況についてお伺いいたします。また、2期工事に向けた時期などについて併せてお伺いいたします。  史跡保存整備では、文化庁との兼ね合いもありますが、どのような取組になるのかお伺いいたします。  続きまして、「やさしい眼差しに満ちた市政」では、児童相談所の設置に向けて具体的に動き出していただいたのかなというふうに感じております。会派としましても横須賀、静岡といったところの児童相談所、実際に政令市や中核市がやっているところを見学させていただきましたけれども、今回予算の中に横須賀市、仙台市に職員を派遣するというような形で出ておりますが、どのような形でどんな方々、必要なものという部分で派遣していくのかお伺いしたいと思います。  母子保健事業では、新規に産婦健診助成、こちらのほうが始まってまいります。こちらについてまずお伺いいたします。続きまして、多胎児妊娠、健診、出産後の対応を含め、それに対しての助成について具体策等があればお伺いしたいと思います。とりわけ、最近は大分変わってきたというお話も伺いましたが、不妊治療で排卵誘発剤を利用した場合多胎児になる可能性もあり、そこへの助成というのは非常に、少子化対策の中では重要であると思いますし、どんなものが既に高崎市として制度があるのか、過不足なくやれているのかどうか、そういったところも含めて必要だと考えますが、御所見をお伺いしたいと思います。  幼児教育の無償化についてですが、その財源をどのように考えていくべきなのか、新年度ルールの確認と本市独自の支援策についてお伺いいたします。本市の負担が幼児教育の無償化でどの程度増えていくのか、これを基準にお伺いしたいと思います。  保育所やこども園の待機児童、とりわけ未満児保育と言われる3歳未満の子どもの申請というところで、非常に多く我々議員のところにも相談が来るような状況があります。本市は毎月申請をして、2週間後には回答を出すということで、富岡市長を筆頭に現場の職員が汗をかきながら取組をしていますが、新年度の対応が今までと異なり、そこへどういうふうにやっていくのかというのが非常に重要なポイントになります。待機児童対策についてどのように考えていくべきなのかお伺いしたいと思います。  続きまして、「安心・安全な地域社会づくり」についてお伺いしたいと思います。緊急時の排水作業を行う災害対策車の増については評価をいたします。ただ、大雨が降ったとき、内水が出たような場合に、非常備消防、こちらのほうがポンプ車等を持っていますので、こういう部分の利活用というのは非常に訓練等も含めて大事だなというふうに感じているのですけれども、水防費が微増という中で、災害時の消防団の利活用についてどのような検討がなされたのかお伺いします。  そして、市長のこれは一番大きな声かけの中で始まりました河川のしゅんせつでございますけれども、新年度の対応はまずどうなるのかお伺いしたいと思います。また、河川管理は県というところもございますので、令和2年度、県に対してまた訴えていくような新たな部分があればお伺いしたいと思います。  今度の新規事業で高齢者等のごみ出し支援について、まずこれはどのような制度になるのかお伺いしたいと思いますが、実施に当たって直営部隊の利活用などは検討されたのか、まず初めにお伺いします。また、週に1回の回収では、夏場では厳しいのではないかというようなお話も聞いています。そのあたりの御所見についてお伺いします。  続きまして、「大勢の人が歩き、賑わう街」について、新たに影響力、発信力のある人気ブロガーを海外から招聘するとありますが、どのような選定基準をもって取組を進めるのかお伺いします。  また、上豊岡町から下小塙町を結ぶ新たな橋梁設置ですが、ここにおいて豊岡の新駅というのが念頭にありながらこの橋梁設置があると考えますけれども、本市の役割、そして群馬県の役割などについてお伺いいたします。  高崎玉村スマートインターチェンジにおける集客施設の設置について、地域の住民の期待が大きい中、新年度はどのような動きがあるのかお伺いいたします。  芸術劇場がオープンし、半年がたちます。予定された公演は順調に進められておりますが、その西隣の開発ビルについてどうなるのかお伺いします。組合設立、毎年毎年お話を伺っていますし、これが難しいことも理解していますが、現状についてお伺いいたします。  最後に、新規施策を策定するに当たってお伺いいたします。運転免許証の返納、高齢者の足の確保などに対して、誰もが利用できるおとしよりぐるりんタクシーとお店ぐるりんタクシーを本市では実施しています。内閣府では、地方分権改革の一つの手段として提案募集方式の活用を促していますが、今回のぐるりんタクシー制度ではバスの運行とタクシーの運行の法の取扱いが問題であり、利用者から一定の負担をいただけない、そういった制度であります。今後の制度の持続性を確保することやほかの地域への拡大が予見される制度ですが、財政的な問題もあり、簡単に拡大できないものと考えます。1路線を拡大するに当たって約4,000万円がかかる制度ですし、国や県からの補助金等があるわけではないので、例えばぐるりんバスやアリーナシャトルの予算を全部廃止したとしても、浮いてくるお金は3億円程度ですから、本当に必要な箇所に施行するということにしても、あと8か所できればいいところという形になります。一方で、倉渕、吉井、榛名での運行がよければ拡大を希望する市民は多くなりますから、そこでの対処をいかにするかが重要です。今回の、利用料金を取れないのは国の決まりによるものですから、内閣府と相談しながら新たな制度をつくるなど行っているのであれば、対処の状況についてお伺いいたします。  また、スマート自治体、連携中枢都市圏の取組など、国では人口減少、少子高齢社会においても一定の圏域人口を有し、活力ある社会経済を維持するための拠点形成を目指し、取組を進めていますが、新年度予算ではどのような検証が行われているのかお伺いいたします。市民税個人の積算根拠になる人の数が減少しているように、労働者人口が減少し、本市においても技術職を中心に人集めがなかなか厳しい時代になっています。住民サービスの質の低下を防ぐためにも様々な取組が必要であると考えますが、AIやICTといった分野への取組が弱く感じますが、どのように考えているのかお伺いいたします。  以上、8項目にわたりましたが、答弁のほどよろしくお願いいたします。
                     (市長 富岡賢治君登壇) ◎市長(富岡賢治君) 林 恒徳議員の総括質疑にお答えいたします。  まず、令和2年度の予算編成のことでございますけれども、予算編成は引き続き徹底した事業費の削減と重点事業の積極的推進、人件費の圧縮の3つを基本方針に掲げまして、限られた財源をいかに効率よく、いかに効果のある事業に配分していくかという視点を重視してきているわけでございます。  地方財政計画のお話がございましたが、地方財政計画は国の示す地方全体の予測でございまして、基礎的なことで恐縮でございますけれども、地方公共団体が新年度の財政運営の指針としているものでございます。本市の予算編成におきましても、地方交付税や臨時財政対策債、特に歳入の見込みを行う上で一つの判断材料として活用しているわけでございます。また、歳出におきましては、御指摘の偏在是正財源というものをどう活用するのかというお話でございますけれども、国の措置でございますけれども、本市では活用したり利用するのはちょっと難しい、しづらいかなと思っております。あれは僻地のような市町村が活用できますけれども、高崎市では活用できないかなと。ただ、その中で防災・減災対策の推進という点では、森林環境譲与税を活用しまして森林整備を一層推進という予算は反映させているところでございます。  それから、連結債務の推計値の変動でございますが、公営企業会計や特別会計は経営健全化に向けた借入額を抑制するという取組をやっておりますので、減少傾向にありますが、一部事務組合等では産業団地の開発などの事業の実施時期によりまして、借入額や償還額が大幅に変動する傾向にあります。また、一般会計におきましては、高浜クリーンセンターの建て替え工事が本格化することから、令和5年度ぐらいまでは市債残高は増加すると思います。しかし、その後は私の見通しでは減少していくなと、こういうふうに見込んでいるわけでございます。将来に向けた財源の確保や均衡化を継続的に進め、引き続き健全な財政運営を進めてまいりたいと考えております。  次に、市税収入でございますが、全体として前年度に比べ1%の減を見込んでおりますが、市民税個人は、令和元年度の決算見込額を基にしまして、納税義務者数や所得別に国の統計調査等の伸び率を用いながらこれまでの実績等を勘案して積算しているところでございます。  それから、市民税法人についてですが、ちょっと私ども地方自治体としては、ううんとかしげるところがあるのでございますが、地方税の法人税割税率の引下げをいたしまして、地方は減収するということになる。ところが、その分を国のほうが吸い上げるという形になっておるわけでございまして、一方国のほうは吸い上げるのではなくて、地方には地方交付税という形で流すよと、こう言っている、こういう構造でございますけれども、地方交付税として地方に配分されるという点でございますけれども、高崎はその分必ず頂けるという保証はないわけでございまして、トータルとしましては取り上げられたような気がするのでございますけれども、そういうことも勘案しながら予算編成していきたいと思っています。  それから、法人事業税の一部が県から交付される制度が新たに創設されましたそうでございますけれども、これも本市にどれだけ金額が補填されるのか全く不透明でございまして、私どもはいろんな情報を当たりまして、県の試算を基にして3億円程度を予算に見込んだらいいかなと、こういうふうに思っているわけでございます。これは今の段階でははっきり分かりません。  それから、2点目でございますが、「教育と人づくり」でございますが、トイレの洋式化につきましては、これから3倍にしまして重点的に取り組んでまいりまして、先ほど石川議員にお答えしましたように、今年度末が54%でございますが、この予算を頂きましたら65%になると見込んでおるわけでございます。  校舎の外壁改修工事につきましては、緊急性の高い学校の改修工事を行っておりまして、今後も調査等を踏まえ対応してまいりたいと考えております。  それから、今後の学校施設の整備につきましては、法定点検等の結果によりまして検討してまいりたいと考えておりまして、これは釈迦に説法で恐縮でございますけれども、何十年後にこれだけ金がかかる、これで終わるという、こういうふうな計算は図上の計算で書けと言えば書きますけれども、作文しろと言えば作文しますけれども、そういうものではない。やっぱりその都度の実態に応じたり、例えば築40年たったら一斉に建て替えるとかということではなくて、その施設の状況とか、地域の状況などで判断するわけでございますので、今の段階でちょっとお答えしづらいと思っておりますけれども、よく調査しながらやってまいりたいと、こういうふうに思っております。  それから、中学校の部活動指導員でございますが、各中学校の要望に基づいて配慮しているわけでございますが、今指導員の成り手を探すのが大変だと、これはそうだと思いますけれども、今後もスポーツ協会やスポーツ関係団体とよく連携を図りながら、各学校のニーズに応じた雇用に努めてまいりたいと。これは社会体育の方のお力添えをいただくときにはいつも付きまとう問題でございますから、これは学校の先生も多少汗をかいていただかないといかぬと私は思っておりますけれども、これも関係機関の御努力をいただきながら雇用に努めてまいりたいと、このように思っています。  産業振興ということでございますが、アジアの中心地であるシンガポールで恒常的に農産物を販売する、そしてそれがうまくいきますと口コミで一気に東南アジアに話が広がるという情報を基にして、中心であるシンガポールで今拠点活動をやっているわけでございます。特に現地法人がなければ駄目だということで、高崎トリニオンという会社を設立いたしまして、販路開拓と農産物加工品の輸出促進を担う拠点を整備いたしたわけでございます。主な実績を改めて申し上げますけれども、現地有名レストランで倉渕のミョウガ、またミシュランの現地のシンガポールの三つ星レストランに榛名のジャンボ梨などを納品いたしましたほか、トリニオンの営業活動により高級フルーツなどの販売会では大変たくさん売れまして、ジャンボ梨が一遍に190個売れたりなんていうことがございました。それから、先ほど申し上げました梅酒の販売も始まるようでございまして、この事業、こういうことをやる前はシンガポールでは梅というものが全く売れない、梅干しのおにぎりが一個も売れないのだそうでございますが、こういうゼロのところでは新しい取組をしましても失うものはないと私は思っておりまして、梅の販売促進を今進めておるわけでございます。そうしまして、これに合わせましてジェトロの高崎事務所が梅をヨーロッパに売っていこうということで俄然その気になっていただきまして、パリの一流レストランに今梅を売ることが始まりまして、サラダにかけるドレッシングに梅を使うということで、随分現地法人が買うのだそうでございますが、そういうようなことも始めさせていただきまして、これはゼロから出た話でございますので、損をすることはないと私は思っていますので、ベストを尽くしたいと思っています。  それから、議員御指摘の環境保全型の農業ということでございますが、あぜや土砂上げ場などの農用地の管理につきましては、基本的には隣接農業者、水利組合員の方々に管理を行っていただいているわけでございます。ところが、御指摘のように高齢化や担い手の不足などがありまして、水路管理等が困難になってきた事例が増えてきております。危険な場所や大規模に重機を使用しなければならない場所、また住宅地域の雨水排水の機能も兼ね備えた用水路等もございますので、こうしたケースではお任せできないというようなこともケースによってはあるということでございますので、例えば多面的機能支払交付金などの仕組みを活用いたしまして適切に対応してまいりたいと思っております。また、農地は豪雨時において滞水機能を持つわけでございますけれども、遊休農地の解消を図る取組はもちろんのことでございますが、協力して農地の管理を行う団体の皆さんに対しては、その維持管理の費用に充てることができる、先ほど申しました多面的機能支払交付金などを活用しまして、引き続き農地の保全と維持管理の支援に努めてまいりたいと考えてございます。  それから、飲食店の衛生向上のリニューアル助成でございますが、飲食店がリニューアルを申し込んでもなかなか順番が、入るということは難しいということもございますが、環境衛生は優先度が高いものですから、新たな枠をつくったわけでございまして、そのときに申請の準備期間を確保できるように早めに制度の概要を周知するとともに、申請時にその場で書類審査を一々やって、申請者を立たせて待たせるということはしないようにしてまいりたいと思っています。今、林議員が何か工事をしたかのように振る舞ってという、これは当初から実は私も耳にしております。それで、これは犯罪的なことでございますから、私はそれを耳にしまして、対応策としては、おっしゃったように工事が終わった後点検するということが一つの手法でございます。もう一つは、申請書にぎっちり情報を書かせてという手がある。ただ、これは行政の仕方の基本的な考えで林議員と一致しているかどうか分かりませんけれども、こんなに資料を出させて、それでやるということが、商店のおじさん、おばさんたちにこんなに書類を書かせまして、やるというような仕事の仕方がいいかどうかという判断も実際にございまして、少し簡単な書類でやるようにいたした。そうしますと、そういうことが起きる可能性も出てくるわけです。何年かに1回そういう不届きな話がありまして、では仕組み全体が悪いのかと言われても、そのためにこんな厚い書類を作らせるのはいかがかなと思って、行政の基本的な感性の問題でございますけれども、私はその代わり終わった後の実績報告書に基づきまして、必要に応じての現地調査というようなことも、抽出になるとは思いますけれども、そういうこともやって個別にやっていくほうがいいかなと思っております。これは一層勉強していきたいと、こういうふうに思っております。  それから、「文化と歴史を活かした創造的な高崎」ということでございますが、市民ゴルフ場、大変申し訳ないけれども、市民スポーツパーク(仮称)として整備させていただくわけでございます。今土砂がかぶったのを整理しているところでございますが、現地の測量調査とか施設の配置計画などを進めまして、基盤整備工事に着手してまいりたいと、こういうふうに思っております。既存の施設を使って、新たにクラブハウスは造りませんから、お金はなるべくかけないようにしていきたいと、こう思っています。  それから、浜川運動公園の御指摘もありました。浜川運動公園も、1期工事があとは残りがテニスコートが完成するのと、クラブハウスの建設がもうすぐ終わるわけでございまして、今年の春には完成する予定でございまして、今年の6月ぐらいにはオープンしたいなと、こう思っておるわけでございますが、2期工事の分は半分で、残り半分はちょっと一休みして、高浜が何といっても入ってまいりますから、ちょっと一休みかなと、こう思っておりますので、基盤整備だけはやっていきたいと、こういうふうに思っております。  それから、史跡整備でございますが、日高遺跡と箕輪城跡の整備は継続的に実施いたしまして、国の史跡が多数存在するということは本市の魅力の一つでございますので、こうした貴重な歴史遺産の保護と市民の皆さんの活用ということは引き続き取り組んでまいりたいと、このように思っております。   「やさしい眼差しに満ちた市政」ということでございますが、横須賀、仙台市に職員を配置しますが、今、人事の問題ですから、誰だと申し上げませんけれども、専門性の高いしっかりした職員になるような人材を送りたいと、こういうふうに思っております。私先ほど石川議員の質問にお答えしましたけれども、行動する児童相談所、腰の引けない児童相談所と。夜中に電話して、受け付けないから入れないよなんていうような運営はしたくないと思っておりますので、そういう行動する前向きな児童相談所に持っていきたいと、こういうふうに思っておりますので、そんなような点をよく見てきてくださいと、こういうことでお願いするつもりでいます。  母子保健事業でございますが、令和2年度からの新規事業として、産後鬱の予防や新生児の虐待予防を早期に図るため、産後2週間及び1か月の2回分、産婦健康診査費用の助成を開始いたします。また、妊婦健康診査の回数や検査項目が多くなる多胎妊婦への助成といたしまして、経済的負担の軽減や健康管理の充実を図るため、妊婦健康診査費用の一部を助成する制度を今年度から開始しております。さらに、多胎児を育てる親への支援として、妊娠の届出の際に多胎妊婦向けのリーフレットの配布とか、子育てなんでもセンターが主催する多胎児パパママ交流会でそらまめくらぶというのがありますけれども、そういうものや、家事、育児の支援を行う子育てSOSサービス事業の紹介などを行い、育児への不安解消にも努めてまいりたいと、こういうふうに思っています。  次に、昨年の10月から始まりました幼児教育・保育の無償化でございますが、令和2年度の制度上の大きな変更はございません。また、国の制度において免除となる第3子等の副食費の範囲は、本市は範囲を拡大しておるわけでございますが、その副食費の無償化につきましても引き続き実施してまいりたいと思っています。  財政への影響はどのぐらいかということでございますが、令和元年度は途中からでございましたけれども、無償化が実施された今年度に比べますと、来年度は約5億5,000万円の歳出増を見込んでおるわけでございます。令和2年度からは、無償化に係る市負担分の一部につきまして臨時交付金から地方交付税措置に変更される予定でございます。事柄は進めるべきものではございますけれども、財政的にはなかなかきついなと、こういうふうに正直思っておるわけでございます。  次に、保育所の入所と整備でございますが、保育所の通年申込みと原則2週間以内での回答は、保育施設が決まるまでの保護者の不安の軽減を図るため実施したものでございます。各保育所の職員には大変酷なお願いではないかと私は思っていますけれども、しかし当然のことだと私は思っておりまして、保育所に入れるか入れないかというのを半年も待たなくてはいけないというのはこちら側の理由でありまして、そんなことは私は許されるものではないと思いまして、2週間以内に返事する、こういうことをお願いしたわけで、4月の場合、4月の入所に2週間ってちょっと無理かもしれませんが、その辺は公立ではありませんから、多少弾力的にやらせていただきますけれども、2週間以内に返事するようにしようと、こういうことでお願いしているわけでございます。それから、先ほど石川議員にも申し上げましたが、需要の増加が見込まれます群馬地域と佐野地域はこの4月に新たに保育所を開設いたします。そのときに本市独自の土地購入に係る費用の支援などを行いまして、それから需要の増加が見込まれます滝川地区と新高尾・塚沢地区につきましては、民間保育所の新設を行ってまいることで、今進めておるわけでございます。  次に、6点目の「安心・安全な地域社会づくり」ということでございますが、消防団員の皆様方が大変張っていただいているおかげでございますが、安全確保対策としてライフジャケットを3年計画で全分団に配備するための予算を計上いたしました。引き続き消防団を支援することによって防災対策の整備を行ってまいりたいと考えております。  次に、河川のしゅんせつということでございますが、本市の河川管理につきましては堆積状況等に応じて随時しゅんせつを実施しておるわけで、新年度も引き続き実施してまいりたいと、こう思っています。これは、私が口を滑らせまして、県の管理河川でも市の税金使ってでもやるなんて息張って言ったものですから、ちょっと憎まれましたけれども、私は、市民にとっては県の金か市の金か関係ないわけでございますので、やっぱり井野川はしゅんせつしてよかったなと思っております。引き続き井野川、鏑川等のしゅんせつは順次予定してまいりたいと、これはお願いすることでございますが、要望してまいりたいと考えております。  それから、高齢者のごみ出し支援を9月ぐらいから始めさせていただきます。週何回がいいかというのは理論的にかちっとしたわけではございませんで、週2回は多いかな、週1回ぐらいで、財政の問題もありますし、業者の方も慣れないことでございますので、ほかの地方自治体で高齢者のごみ出しをやっている市はありますけれども、一部地域だけというのが大部分でございまして、高崎市の場合全市内をやりますので、そういう例はあまりありませんので、ちょっと大変かな、だから週1回ぐらいが適当なのではないかと、こう思っておりますけれども、事業開始後、利用者からの御意見等を参考にしまして、必要に応じて改善を行ってまいりたいというふうに考えております。  それから、7点目の「大勢の人が歩き、賑わう街」ということでございますが、人気ブロガーというのは、私どものほうに挙がってきていますのは10人ぐらいいまして、これはちょっと私もこの世界は、そういう趣味がありませんので、どういう人がいるかというのは分かりませんけれども、数人だそうです。ですからその方々にやってもらうと。ただ、そういう方々の場合気まぐれな人が多いので、引き受けてくれるかどうかちょっと分かりませんけれども、そういう方にお願いしようと、こう思っています。  それから、上豊岡から下小塙を結ぶ新たな橋梁設置ということでございまして、橋はいいのですけれども、新駅はそう簡単にうまく話が進むわけではございませんで、今一生懸命JRと相談させていただいているのが実情でございます。  それから、高崎スマートインターチェンジ産業団地につきましては、これはなかなか難しゅうございまして、時間がかかりますのは、高崎の農産物の価値を知っていて、それから首都圏の消費者の動向も知っていて、そして資金力のある民間ということになりますと極めて限られます。それから、販売のうまい、下手というのもございます。だから、簡単に公募して、はい、おたくの会社と、こういうふうにはいきませんので、どういう条件なら可能なのかというようなことを当たっているうちに、同時並行的にオーパができまして、それからまた今度は県がBRTなど高速バス計画を凍結してしまいましたり、いろんな条件が変更してきていますので、もう少し腰を矯めて、いずれにしても実行しますけれども、研究を進めたいと、こういうふうに思っております。  開発ビルでございますが、高崎駅東口栄町地区の市街地開発事業は関係権利者による開発準備組合が組織されておりまして、開発事業としての都市計画決定、法定開発組合設立に向けて協議を進め、基本計画、資金計画等の事業計画を整えているところでございます。もうちょっとお時間を頂きたいと思います。  最後に、8点目でございますけれども、ぐるりんタクシーの利用料金ということで丁寧に計算していただきましたけれども、これは法律の規定とかそういうので無償にするという考えではないのです。有償にしますと駄目だということではなくて、いろんな制約がかぶってくるということでございまして、制約というのをそのまま受けていきますと、要するにどこでも誰でも無料で自由に乗り降りができるという、その一番大事な点が実行できないということに最大の問題がございますので、これを国のいろんな規制緩和が自動的にそういうことをやってくれるかというと、私はちょっと期待しておりませんで、国は規制緩和ということをよく言いますけれども、ここまで規制緩和するということはちょっと考えられませんので、よく動向は推移を見ますけれども、やれることをやっていこうと、こういうことでございますので、御理解賜りたいと思います。  以上、質問の8点についてお答えいたしました。新しい国の動向などについては十分注意をしてまいりたいと思っています。 ◆18番(林恒徳君) 今市長のほうから答弁いただきました。一番最後の新しい施策に関してのところで、私自身が以前特区申請をしたときに、内閣府や運輸支局、そういうところからかなりいじめられまして、これは大変だろうと思っていたところ、先日とある学習会があったときに、どんどん、どんどん、ちょっとしたことでもいいから相談してくれというような形で内閣府の担当官、今首をひねられていますけれども、たまたま担当が群馬出身の人間がやっているものですから、そんなところも含めて、今伊勢崎ぐらいしかちゃんと対応していないようです。実際事業実施までいかないも、横に置いて、こういう仕組みがあるので、ちょっと法律的に難しいのではないかというようなところはぜひとも一度確認してみていただくのは大変ありがたいことかなというふうに思っています。今回いろいろと各種場所でお伺いさせていただきましたけれども、これからうちのほうの会派で一般質問、そして委員会でさらに掘り下げて質問させていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。  以上で市民クラブの総括質疑を終了いたします。 ○議長(松本賢一君) 18番 林 恒徳議員の質疑を終わります。 △休憩 ○議長(松本賢一君) この際、暫時休憩いたします。  午後 2時53分休憩   ──────────────────────────────────────────── △再開  午後 3時15分再開 ○議長(松本賢一君) 会議を再開いたします。  休憩前に引き続き総括質疑を行います。  24番 逆瀬川義久議員の発言を許します。                  (24番 逆瀬川義久君登壇) ◆24番(逆瀬川義久君) 議席24番の逆瀬川義久です。令和2年度施政方針並びに予算案と関連議案に対し、公明党を代表し、総括質疑を行います。  なお、3番目ということで重複する部分もあろうかと思いますが、御理解のほどよろしくお願い申し上げます。  最初は、市政3期目の思いと財政運営についてです。令和2年度は、富岡市政3期目に入って最初の予算編成です。ビジネスを活性化させ、税収基盤の強化を図り、その力をもって福祉や教育を充実させていくという方針の下、10年目に入ろうとしています。この間、高齢者福祉に代表されるように、その充実ぶりは目をみはるものがあると感じておりますが、御自身ではこれまでの取組をどう評価し、今任期についてはどういった点に力を入れ、さらに市民福祉を充実させていくお考えなのか、御所見を伺います。また、目玉となるような取組を何か考えているのでしょうか、併せてお伺いいたします。  次に、財政運営についてです。本市では、御案内のように高崎アリーナ、高崎芸術劇場、高崎駅東西口のペデストリアンデッキ等をこれまで整備し、今後も高浜クリーンセンターの建て替えや新たなスポーツ施設の整備等、ハード面の整備が続きます。ここ数年は市債残高は増えると予想されますが、市債残高についての御認識をお伺いします。  次に、各種財政指標の関係です。高齢者福祉や子育て支援等の各種施策で経常的に必要な予算が増え、加えて高崎アリーナや高崎芸術劇場等の維持管理費も必要となり、経常収支比率は平成26年には90.6だったものが平成30年には94.4となり、本市の財政は硬直化が進んでいると考えられます。高崎市の財政は大丈夫なのと素朴な疑問を市民の方から時々伺いますが、一方で財政力指数は平成26年が0.83だったものが平成30年には0.856となり、歳入の根幹をなす市の税収は中期的に見ると固定資産税を中心に増えております。基礎的財政収支、いわゆるプライマリーバランスの実績も踏まえつつ、財政運営についての御所見を伺います。  次に、国の制度との関係についてです。平成の大合併に合わせて始まった地方交付税の算定に有利となる合併算定替え、この優遇措置も平成28年度から減額が始まり、令和3年度には一本算定へ完全移行すると思いますが、一本算定の影響額についてお伺いします。  また、合併に当たってのもう一つの優遇措置である合併特例債、元利償還金の70%が普通交付税に措置されるとなっております。本市でも既に償還が始まっておりますが、国が説明してきたとおり普通交付税に措置されているのでしょうか。同様に臨時財政対策債についても元利償還金の全額を基準財政需要額に算入し、交付税で措置するとしておりますが、それぞれの見込額について検証結果はどうなのかお伺いします。  2点目は、教育環境の整備についてです。最初は、小・中学校のトイレの洋式化についてです。新年度は大幅な予算増が示され、ありがたく思っておりますが、学校トイレの洋式化率は体育館のトイレも含めて今回の予算執行で何%程度になるのかお伺いいたします。  また、平成30年に発生した大阪北部地震のブロック塀倒壊による死亡事故を受けて始まった学校のブロック塀を低くする工事についてですが、この工事は終了しているのでしょうか。確認の意味でお伺いいたします。  次に、適応指導教室についてです。保育所や学童保育の需要の高まりを見るまでもなく、共働き世帯や独り親世帯が増えております。一方で、適応指導教室はその開室時間が現在朝9時半からのようです。仕事をしながら子育てをする保護者に配慮した運営についてはどうお考えでしょうか、お伺いいたします。  次に、新年度からプログラミング教育が始まりますが、学校現場でのハードやソフトの整備など、ICT環境の充実についてです。国は児童・生徒へ1人1台のパソコンやタブレットの配備を目指していますが、本市の取組について御所見を伺います。また、プログラミング教育から求められる効果、そのための実施方法についてもお伺いいたします。  3点目は、「やさしい眼差しに満ちた市政」についてです。最初は、高齢者福祉の関係です。新年度から新たにお店ぐるりんタクシーの手法を生かした高齢者や障害者の外出支援を行うおとしよりぐるりんタクシーが倉渕、榛名、吉井の3地域で予定されています。より多くの方々に利用していただくには、コースの選定と地域の方々への周知、そして制度に対する理解の浸透が欠かせません。どのように進めていくのかお伺いします。  また、高齢者や妊婦さん等へのごみ出し支援事業も新たに予定しています。新年度は予算上何世帯ぐらいを見込んでいて、市内をどんな形で収集していくのかお伺いいたします。  次に、介護保険についてです。本市の介護保険料は、全国平均よりも高い状態が続いています。令和2年度は、現在の第7期の最終年度で、第8期の策定に向けた準備の年です。介護保険料の上昇を抑制していただきたいと願うわけですが、現状をどのように分析しているのでしょうか。また、介護保険料の抑制について御所見を伺います。  次に、認知症施策の一つとして今年度から農業体験バスツアーが始まりました。新年度も引き続き予定されているようです。この農業体験バスツアーの成果について、また新年度は何か改善したところはあるのかお伺いいたします。  次に、障害者福祉の関係で、高崎市職員の障害者雇用の現在の人数、雇用率についてお知らせください。また、法定雇用率との差を埋めていく取組について御所見を伺います。  次に、車椅子利用者も乗り降りしやすいユニバーサルデザインタクシーについてです。最近、車椅子を利用している方々の外出支援の一つとして、ユニバーサルデザインタクシーの普及が都市部を中心に進んでいるようです。本市では、毎年全国選抜の車椅子バスケットボール大会が開催されておりますし、市内外の多くの方が利用する高崎駅を抱えております。車椅子を利用している市民の方はもちろん、市外から見える車椅子利用者の方々の利便性向上に向けて、私ども公明党も推進してまいりましたユニバーサルデザインタクシー普及に向けて本市の取組を伺います。  次に、放課後等デイサービスについてです。ここ数年で事業所の数と利用者が大変増えたようで、障害福祉サービス予算自然増の一つの要因と考えられます。障害のあるお子さんを放課後預かっていただいている保護者としては大変感謝しているわけでありますが、障害といっても千差万別で、多様で適切な対応が求められております。そこで、事業所やそこで働く職員の方々の質の向上が求められていると考えますが、放課後等デイサービスの在り方についての御所見を伺います。  次に、児童相談所の設置に向けた調査ということで、新年度から横須賀市と仙台市へ職員を各1名派遣するようですが、横須賀市と仙台市を選んだ理由についてお伺いいたします。  次に、国民健康保険についてです。国民健康保険の運営を市と県が担うように制度が変更になり、令和2年度は3年目です。これまで本市では、制度改革により国保税が増えることのないよう税率を据え置き、県が示す納付金に不足する分は基金を取り崩してきました。新年度も同様の対応が予定されておりますが、国保基金の残高と今後について御所見を伺います。  また、県が示す標準保険料率と据え置かれる本市の国保税率、モデル世帯で計算すると納税額にどの程度の差があるのかお伺いします。  さらに、国保税の軽減措置ですが、対象となる世帯は、7割、5割、2割、合わせて何世帯を見込んでいて、全体の何%ぐらいになるのかお知らせください。  4点目は、「安心・安全な地域社会づくり」についてです。初めに、防災・減災への取組についての関係です。昨年の台風19号の被害を教訓に、どんな取組を強化するのか改めて伺います。  次に、各町内の自主防災組織について、結成率が上がり、組織の整備が進んでまいりましたが、実効性をより高めるため、次の段階に入ったと考えますが、御所見を伺います。  次に、高浜クリーンセンターの建て替えについてです。日々のごみ処理は待ったなしの業務であり、その中心である高浜クリーンセンターの建て替えについては順調に推移することを期待するわけですが、予算案を見ると、その費用はプラント設備工事と建屋の建設等工事の合計額が約385億円と巨額であります。クリーンセンター用の基金や国の補助金の見込額など、全体の資金計画についてお伺いします。  また、今まで特別委員会の報告では令和4年度の完成を目指しているとあったと思うのですが、今回の予算案では建設等工事の債務負担行為が令和5年度となっており、1年延びたようです。その理由についてお知らせください。  5点目は、「産業の振興」と「大勢の人が歩き、賑わう街」についてです。最初は、まちなか商店リニューアル事業についてです。市内の関係者からは大好評で、ここ2年はあっという間に予算枠が埋まってしまう状況でした。今回別枠で飲食店の水回りに特化した助成金制度を予算計上されましたが、既存のまちなか商店リニューアル事業の申込みを緩和させる方策について検討はされたのでしょうか。どのような経緯でこの制度をつくったのかお知らせください。  次に、高崎芸術劇場西隣の開発ビルについてです。大きな期待を持って状況を見守っておりますが、建物の大きさなど、いまだ不明なままです。なかなか大変な事業というのは承知しておりますが、新年度はどう進めていくお考えでしょうか。あるいは、どの程度まで進展させるお考えで予算を組まれたのでしょうか。御所見を伺います。  また、市長は以前からホテル誘致ではなく、ホテル招致という言葉を使っております。条件面等について特別な考えをお持ちなのか、御所見を伺います。  次に、高崎財団についてです。高崎芸術劇場が昨年9月20日に開館しました。私も何回か行っておりますが、案内の係員を中心に新しい方が大分入ったように感じました。休日や夜間への対応からだと思いますが、高崎アリーナや高崎芸術劇場が開館し、高崎財団の職員は何人増え、令和2年度の人件費はどの程度増えると見込んでいるのでしょうか。また、新年度の高崎市職員の派遣人数についてもお知らせください。  次に、東京オリンピックの事前合宿誘致についてです。本市は、ポーランドとウズベキスタンのホストタウンとして登録されておりますが、各種目とも地域の予選を勝ち上がり、オリンピック出場が確定しないと受入れ団体数や人数が決まらないと思います。当初予算はどんな考えで組んだのかお伺いいたします。  最後に、新型コロナウイルスの関係です。日々刻々と状況が変化する中、保健所に相談窓口を設けたり、備蓄していたマスクを子どもたちへ配付したりと既に手を打っていただいておりますが、この状況が長引くと、取引先のサプライチェーンに中国の会社が入っている製造業の会社をはじめ、観光業や外食産業など、本市経済への影響が懸念されますが、御所見を伺います。  以上、多岐にわたる質問となりましたが、市長並びに市当局の予算編成の労に敬意を表し、公明党を代表しての総括質疑といたします。                  (市長 富岡賢治君登壇) ◎市長(富岡賢治君) 逆瀬川義久議員の総括質疑にお答えいたします。  3期目に入りまして、先ほどからお答えしていますとおり、市長就任以来、一貫して地元企業を中心としました本市の経済活動を活性化させて、税収基盤の強化を図って、福祉、教育、子育て支援などの充実につなげていくと、こういう考え方で市政運営を行って、この点はいささかも変わりはございません。このような考え方で各種施策について取り組んでまいりましたことについては、市民の皆様もおおむね幅広く支持していただいているものと思っております。その点は、今期もそういうことで脇を固めてしっかりやっていきたいと、こういうふうに思っておるわけでございます。  令和2年度の予算編成に当たりましては、引き続き財源を効率よく、いかに効果のある事業に配分していくかという観点で予算編成に取り組んだところでございます。特に小・中学校のトイレの洋式化とか子育て支援、高齢者福祉の拡充などに手厚く措置するとともに、新たにおとしよりぐるりんタクシーとか高齢者ごみ出し支援事業の実施などを進める内容となっておりまして、これは議員の皆様方からは何言っているのだとお叱りを受けるかもしれませんけれども、高齢者福祉と子育て環境の改善ということでは全国でもトップ水準だと私は自負しておりまして、そういうふうになってきたなと、こういうふうに思っておるわけでございます。またさらに改善する必要がありますので、御指導いただきたいと、こういうふうに思っています。  次に、財政運営ということでございますが、令和2年度末の市債残高見込額は、普通会計ベースで前年度に比べ1億円減の約1,506億円を見込んでおります。今後は、高浜クリーンセンターの建て替え工事が本格化するため、令和5年度あたりまで市債残高が増加し、その後減少していくと見込んでいるところでございます。いずれにいたしましても、市債残高ができる限り増加しないよう、事業の実施に当たっては国の補助金や交付税措置のある有利な起債を活用し、後年度負担を抑制するよう努めていく必要があるわけでございまして、それに努めているところでございます。  また、各種財政指標ということでございますが、経常収支比率は医療や子育て支援対策、高齢者福祉など社会保障関係の伸びなどもありまして、90%台前半で推移しているところでございますが、同規模の都市と比較いたしましても健全性が保たれているものと考えているところでございます。  また、財政力指数は近年では増加傾向に改善しまして、プライマリーバランスにつきましても黒字を継続している状況でございます。今後とも社会保障関係費は増加傾向にありますし、防災対策とか都市基盤整備などを着実に実施していく必要があることから、将来に向けた財源の確保や均衡化を継続的に進め、引き続き健全な財政運営を進めてまいりたいと考えております。  議員からお話がありましたので、ちょっと余計なことかもしれませんけれども、私の施策は、福祉とかなんかは目立ちませんので、芸術劇場とかアリーナとか箱物ばっかり富岡は造っているのではないかと、こういう誤解を招くというか、意図的にそういう誤解をしている人がいらっしゃるのですけれども、そうすると、そういうものができますと当然経常経費がうんと膨らむはずだと、心配だと、こういう反応でございますけれども、そんなにたくさん造っているわけではありませんし、計算しながらやっていますので、もちろんプライマリーバランスとか各種財政指標については、当然チェックしながらやっているのは行政のイロハでございますから、よく引き締めてまいりたいと、このように思っています。  それから、国の制度との関係でございますけれども、地方交付税の合併算定替えについては平成28年度から段階的な縮減が始まっておりまして、令和3年度は一本算定に移行することになるわけでございまして、当初は56億円ぐらいが5か年で縮減されるという推計でございましたが、基準財政需要額の算定方法の見直し等によりまして、国もちょっと激し過ぎるかなと、こういう判断だと思うのですけれども、現在では56億円ではなく32億円ぐらいかなというふうに見込んでおるわけでございます。また、合併特例債は元利償還金の7割の額が普通交付税の基準財政需要額に算入されておりますし、臨時財政対策債につきましてはおおむね全額が算入されていると考えているところでございます。  次に、教育環境の整備ということでございますが、小・中学校のトイレの洋式化につきましては、予算を3倍にして、この予算をいただきますと大体65%ぐらいまで洋式化が進むと、このように思っております。  学校のブロック塀につきましては、点検結果によりまして緊急性の高いものから改修を行っておりまして、今後もブロック塀の状況を注視しながら、危険と判断したものについては随時改修を行ってまいりたいと考えております。  次に、適応指導教室の、特に時間のことでございますが、無理のない時間設定をしているということではございますけれども、保護者等から相談があった場合には個別に対応しまして、弾力的な運営を行っております。今後も児童・生徒、あるいは保護者の気持ちに寄り添った支援に努めてまいりたいと考えております。  次に、パソコンやタブレットの配備につきましては、国の動向を注視しながら、引き続き先端的な技術の効果的な活用につきまして、大学、民間と共同して研究を進めるとともに、モデル校での成果を踏まえ、各学校におけるICT環境の整備、充実を図ってまいります。  また、プログラミング教育では、プログラミング的思考の育成、コンピューター等を活用して問題を解決しようとする態度の育成などの効果が期待できることから、各教科においてコンピューターを利用し、意図する動きを実現する体験などを取り入れた授業を年間計画に沿って実施してまいりたいと考えています。ハードを早く整備しろと言う方もいらっしゃるのですけれども、これは国の動向もありますので、結構高くつきますので、それは慎重に対応していきたいと、こういうふうに思っています。  それから、「やさしい眼差しに満ちた市政」ということでございますが、おとしよりぐるりんタクシーでございますが、これは私は、どこでも乗り降り自由、そして利用料は無料、お年を召した方に事前予約、利用登録不要ということは、これは絶対譲れない線だと、こう思っておりまして、それから地域内の医療機関や商業施設など、日々の生活に欠かせない身近な施設とか公共交通機関の主要な停留所を必ず接続するということで運行するということは、これは譲れないことでございまして、これを譲るような規制については、その規制を避けて企画いたしたものでございます。市民への周知というのは、これはちょっと時間がかかります。広報高崎で何ページ使っても、読んでくれない人は読んでくれませんから、なかなかこれは伝わらないのでございますけれども、いろいろ考えておるのですけれども、チラシの配布とか広報高崎などを使うということを考えてございますけれども、今チラシなんて読みませんから、大体の市民の方は。だから、例えば実際のルート上で何回かスピーカーで走らせて、少しがなり立てていこうかななんて、こう思っておりますけれども、一人一人の市民の方に連絡する方法ってなかなかないのです。防災のときもいつもネックになるのですけれども、そういうベストは尽くしていきたいと、こういうふうに思っています。  それから、ごみ出し支援事業についてでございますけれども、4月から受付を開始しまして、9月から事業の開始を予定しておりますが、高齢者や障害をお持ちの方、それから子育て世帯も対象としまして、市が委託した事業所、これも大体4地区か5地区に分けようと思っています、高崎市を。それで、それを各地区ごとに、1つの業者が全部やるというのは多分無理だと思いますので、4つか5つぐらい……失礼しました。6つぐらいに分けてやろうかと、こう思っております。それから、全体で1,000世帯ぐらい、最高で1,000世帯ぐらいかなと、このように思っておるわけでございます。この点も同じように周知ということについて積極的に知恵を出してやってまいりたいと思っています。  それから、第8期の介護保険料につきましては、介護予防施策を推進し、適切なサービス量を確保するとともに、基金を有効に活用することで大幅な上昇につながらないよう、後で出てまいりますが、計画したいと考えております。  それから、認知症の方々の農業体験バスツアーでございますけれども、やるときには、最初に実施するときには、私は認知症だなんて言う人はいないのです。あるいは家族の方が、うちの親は認知症だから頼むよなんて言うことはないかなと、こう思っておりましたが、うんと事業者が手を挙げてくださって、実際実行させていただいたので、1回実行しましたらいろいろ反省点がございまして、農業体験とかカフェタイム、要するにみんなで話し合うというか、懇談するような時間をもっと下さいよというような話がございましたので、そのような点については見直しを検討してまいりたいと、こういうふうに思っています。  それから、本市の障害者雇用の現状でございますけれども、令和元年6月1日現在では、市長部局が2.09%、教育委員会が1.74%、上下水道事業が2.29%でございます。法定雇用率を達成するための取組といたしまして、障害者を対象とした採用試験を正規職員のほか嘱託職員についても引き続き実施して、早期の法定雇用率の達成に努めてまいります。先週、事務的に私のところへ上がってきましたので、かなりの人数を採用させていただいて、率はかなり、もうほぼ法定雇用率に達するぐらいの数になっています。ただ、定着率がいかがかという問題もございますので、ちょっとこの辺は慎重に、一日でも早く達成する必要があると、こういうふうに思っておるわけでございます。  それから、ユニバーサルデザインタクシーの普及でございますけれども、これはタクシー業界からも大変強い要望もございましたし、高齢者とか障害者、車椅子利用者、ベビーカー利用の親子連れ、妊娠中の方など、誰もが利用しやすいユニバーサルデザインタクシーの購入に係る補助制度というのをつくるようにと、議員からのお話もございまして、補助制度を新たに実施するために必要な予算を計上しているところでございます。これは、国、県、タクシー事業者と連携、協調してやる事業でございますので、しっかりやってまいりたいと、こういうふうに思っています。  それから、障害児の放課後等デイサービスでございますけれども、新規に開設する事業所が増えてきておりまして、人材不足も質も実は問題だと私も認識しておりまして、適切な支援が図れるよう、事業所の研修を充実するなど、サービスの質の確保と向上に努めてまいりたいと、こういうふうに考えております。なかなか難しいです。そういう努力をしてまいりたいと、こういうふうに思っています。  それから、児童相談所の設置については、事前に横須賀市とかを職員が見ております。私は、金沢市しか見ておりませんけれども。これは、一つ一つやっぱり注意しながら見て、例えば児童相談所は相談機能だけではなくて、避難するための子どもの宿泊施設などがございまして、これは相当ひどい親が来まして、どなり込んでくるとか、暴力団みたいな親が来て子どもを取り返しに来るなんていうケースがございますので、ひとつこの辺はよく施設のつくり方なども考えてまいりたいと、こういうふうに思っております。いずれにしても、行動する児童相談所ということでやってまいりたいと、こういうふうに思っております。
     国民健康保険のことでございますが、国民健康保険基金の残高は令和元年度末で48億2,900万円ほどを見込んでおります。今後県が示す標準保険料率を勘案しまして、できるだけ被保険者の負担が増えないよう、この基金を活用していきたいと考えております。  次に、モデル世帯の比較ということでございますが、国が示すモデル、例えば40代の夫婦2人と子ども2人、夫の給与収入420万円とかと、こういう世帯で比較しますと、本市の今の税率でいきますと45万3,700円なのでございますが、今度県が示す、そういうふうに持っていけということなのですけれども、52万9,000円ということになりまして、7万5,300円の差が生じておるわけでございます。この7万5,300円を今値上げするということになりますと影響が大き過ぎるということでございますので、これは基金を活用させていただいて、なだらかに移行してしていきたいと、こういうふうに思っておりますので、基金は貴重でございますから、ちょっと確保しておきたいということでございます。  それから、国民健康保険の軽減措置ということでございますが、7割、5割、2割の軽減に該当する世帯数は合わせて2万6,300世帯でございまして、国民健康保険加入世帯全体の約54.3%に当たるわけでございます。  次に、4点目の「安心・安全な地域社会づくり」についてお答えいたします。今回の台風19号では鏑川の増水が著しかったことから、鏑川の氾濫防止対策のために無堤防地区の築堤と堤防のかさ上げを県に要望いたしました。また、内水被害の軽減対策として、災害対策車を3台に増やして、緊急時には速やかな排水作業を行います。私は、県に要望書を出しただけで一休みという仕事の仕方はしておりません。出したらしつこくやりますので、何とかそういうふうに執行していきたいと思っています。  自主防災組織については、今年度結成率が80%を超えました。よくやっていただいている地区がございますが、未結成の町内会に対しては引き続き結成に向けた支援を行うとともに、既に結成している組織については防災リーダーの育成とか、実効性のある訓練の実施に向けた支援を行ってまいりたいと、こういうふうに思っています。  次に、高浜クリーンセンターの建設事業でございます。現在プラント設備工事と土木建築工事の設計を進めているところでございます。資金計画ということでございますが、国の交付金制度のほか、交付税措置のある有利な起債や基金を活用いたしまして、計画的に事業を進めてまいりたいと考えておりまして、今のところ、現在のところの想定でございますが、相手がある話でございますから、そのとおりにいくかどうかということは確約いたしませんが、想定だけでございますが、全体事業費の35%程度は国からの交付金を確保しようか、それから起債額が約55%、一般財源から支出は約10%ぐらいかなということを現在のところは想定しておりまして、これはベストを尽くして国と交渉してまいりたいと、こういうふうに思っております。それから、これらの制度、一般財源の支出の抑制を図るということを考えながら適正な財政運営に努めてまいりたいと、こういうふうに考えております。  工事のスケジュールということでございますが、令和4年度中という説明を申し上げましたが、やっぱりこれは一つ一つの事業、それからそれに伴う長寿センターを造ったり、そういうようなことを一つ一つ地域の方の了解を得ながら丁寧にやっているつもりでございます。おかげで榛名地域の方々の御了解をいただいているということで、そういうやり方をしておりますので、ちょっと令和4年度中は間に合わないだろうなというのが正直なところの気持ちでございまして、意図的にずらしたわけではありませんので、ちょっと無理かなと思っていますので、令和5年度ぐらいを目安にさせていただきたいと、こういうことでございます。今までの説明とちょっと違うので、大変申し訳ないと思いますけれども、1年ぐらいの工期延長をするということを今からお願いしておきたいと思っているわけで、1年で済めばいいのですけれども、それはやってみませんとちょっと分からないところもございます。それから、本事業全体で約400億円程度を見込んでおりまして、本市の一大プロジェクトでございますので、慎重かつ適正に推進してまいりたいというふうに考えております。  最後に、5点目の「産業の振興」と「大勢の人が歩き、賑わう街」でございます。食品衛生の向上を目的としたリニューアル助成の枠を付加したわけでございますが、これは他律要因でございまして、HACCP(ハサップ)という新しい食品衛生の基準というのが国から示されたわけでございます。厚生労働省の基準はちょっとアブノーマルだと私は思っていますけれども、飲食業者の人が物すごく記録を細かく毎日つけなくてはいけないというような、皆さん、3人ぐらいの家族で経営しているようなお店でそんな記録をつける、それは無理なので、無理なことをお願いするというのはいかがかと思いますので、今関係者の間でよく相談していまして、可能な範囲でやろうということで、もちろん言っていることは正しいことでございますから、そういうことで今みんなで飲食関係者とかが集まって相談しておりますけれども、そういうことをしながら、しかし新しい衛生基準に向けて努力することは必要でございますので、努力する過程で、先ほど申しましたけれども、衛生面で問題があるなというときに、工事で手を入れてもらわなくてはいけないと私は思っております。そのときに、非常に零細なお店が多いわけでございますから、自前の、自分のお金だけでやれというのはちょっと無理があるだろうということで、これを商店リニューアルの枠を使わせていただきたいと。ただ、一般の枠でやりますと間に合わなくなるということでございますので、別枠をつくって、ちょっと優先的に取り扱えるようにしましょうと。ただ、5,000万円ほどの予算で優先枠をつくりましたけれども、5,000万円もすぐ埋まってしまうかもしれません。そうしたら、一般枠でやらせていただくということでやりたいと思っております。  それから、開発ビルでございますが、高崎駅東口栄町地区の開発事業でございますが、関係権利者による開発準備組合が組織されておりまして、開発事業としての都市計画決定、法定開発組合設立に向けて協議を進め、基本計画、資金計画等の事業計画を整えているところでございます。これは市が全部やるわけではありませんので、民間の皆さんがやることなので、意思統一をしながらやりますので、ちょっと手間暇がかかる。私のところでやれるのだったらみんな私がすぐやりますけれども、そうはいかないので、時間がかかるということでございます。  ホテルでございますけど、これはなかなか苦戦しております。苦戦しておりますというのは、私は市民の皆様の目から見てそれなりのホテルに来てもらわなくてはいけないと、こういうふうに思っております。安いビジネスホテルというのは即、1日で決まりますけど、そうはいかないので、そうするとある程度の水準のホテルに来ていただくということになりますと、果たしてペイするかとか、1泊幾らで設定するか、それから建物の格ですか、そういうものが全然違ってきてしまいますので、そういうことで今鋭意交渉しております。まだ発表できませんけれども。それで、そのときにホテルは、自分で床まで所有して建てる場合と、床は誰か別の人が所有して、上に借りて建てる場合とか、いろんな手法がありますので、その手法のどれがいいかというのは相手方にもよりますので、今交渉を詰めているところでございます。誘致という言葉を使わないで招致として、これは全く変わりはありません。何を使っても言っていることは同じでございまして、全然、意図して使っているわけではありません。  それから、高崎財団の職員数、人件費でございますけれども、高崎アリーナができます前、アリーナと芸術劇場ができる前の高崎財団と今の高崎財団の数でいきますと、プロパー職員の人数は18人の増員でございます。人件費の額はおよそ1億4,000万円の増となっております。高崎からの派遣職員の数は現在と同じで20人の予定でございます。  それから、東京オリンピックの事前合併誘致ということでございますが、一応今のところはホストタウンになっていますポーランドは9割大丈夫、ウズベキスタンも大丈夫だと思いますけれども、ウズベキスタンの新体操なのですけど、地域予選しか通っていませんので、だんだん心配になってきているのが実情でございます。でも、大丈夫だと思っていますけど。それから、蓋然性は高いので、そういう方々を受け入れて、高崎において事前合宿をすることを前提にした予算を措置しているところでございます。  それから最後に、新型コロナウイルスの関係ですけれども、私も大変心配しておりますが、高崎というまちは1社の、特定の会社のまちではありませんで、いろんな業種やいろんな会社のまちでございますから、不況にも結構強いし、それから、かといって景気がいいときにばんといくというわけでもないという、こういうまちでございますから、そういう意味では吸収力があるまちだと私は思っていますので、もちろん大変だと思いますけれども、何とかしのげる知恵と実力は持っているのではないかと、こういうふうに思っております。でも、よく注意してまいりたいと思います。 ◆24番(逆瀬川義久君) 今市長のほうから多岐にわたりまして、また3番目ということで重複している部分の質問につきましてもより丁寧に、また細かい部分まで御答弁いただきました。大変ありがとうございました。さらなる質疑あるいはそういった部分については、明日からの会派同僚議員の一般質問、そしてまた委員会での質疑に委ねたいと思います。大変ありがとうございました。 ○議長(松本賢一君) 24番 逆瀬川義久議員の質疑を終わります。  以上で総括質疑を終結いたします。   ──────────────────────────────────────────── △委員会付託 ○議長(松本賢一君) お諮りいたします。  会議規則第36条第1項ただし書の規定により、議案第33号のうち高浜クリーンセンターの建設に関する部分については環境施設建設特別委員会に、高崎芸術劇場及び高崎駅東口栄町地区の開発事業に関する部分については都市集客施設整備特別委員会にそれぞれ付託したいと思います。これに御異議ありませんか。                  (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(松本賢一君) 御異議なしと認めます。  よって、議案第33号のうち高浜クリーンセンターの建設に関する部分については環境施設建設特別委員会に、高崎芸術劇場及び高崎駅東口栄町地区の開発事業に関する部分については都市集客施設整備特別委員会にそれぞれ付託いたします。  ただいま特別委員会に付託しました部分を除き、議案第16号から議案第42号については、議席に配付の議案付託表(2)のとおり、所管事項別に総務、教育福祉、市民経済、建設水道の各常任委員会にそれぞれ付託いたします。         ───────────────────────────────                     議案付託表                                       令和2年第1回定例会 〇 総務常任委員会 ┌────────┬─────────────────────────────────────┐ │  議 案 番 号 │         件                 名         │ ├────────┼─────────────────────────────────────┤ │ 議案第 5 号 │高崎市体育施設の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の一部改正につ│ │        │いて                                   │ ├────────┼─────────────────────────────────────┤ │ 議案第16号 │包括外部監査契約の締結について                      │ ├────────┼─────────────────────────────────────┤ │ 議案第33号 │令和2年度高崎市一般会計予算(所管部分)                 │ ├────────┼─────────────────────────────────────┤ │ 議案第36号 │令和2年度高崎市牛伏ドリームセンター事業特別会計予算           │ ├────────┼─────────────────────────────────────┤ │ 議案第40号 │令和2年度高崎市土地取得事業特別会計予算                 │ └────────┴─────────────────────────────────────┘ 〇 教育福祉常任委員会 ┌────────┬─────────────────────────────────────┐ │  議 案 番 号 │         件                 名         │ ├────────┼─────────────────────────────────────┤ │ 議案第 3 号 │財産の取得について(小学校教師用指導書)                 │ ├────────┼─────────────────────────────────────┤ │ 議案第18号 │高崎市無料低額宿泊所の設備及び運営に関する基準を定める条例の制定について │ ├────────┼─────────────────────────────────────┤ │ 議案第19号 │高崎市幼保連携型認定こども園の学級の編成、職員、設備及び運営に関する基準を│ │        │定める条例の一部改正について                       │ ├────────┼─────────────────────────────────────┤ │ 議案第20号 │高崎市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改│ │        │正について                                │ ├────────┼─────────────────────────────────────┤ │ 議案第21号 │高崎市児童福祉施設の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について│ ├────────┼─────────────────────────────────────┤ │ 議案第22号 │老人休養ホームゆうすげ設置及び管理に関する条例の廃止について       │ ├────────┼─────────────────────────────────────┤ │ 議案第23号 │高崎市旅館業法施行条例の一部改正について                 │ ├────────┼─────────────────────────────────────┤ │ 議案第24号 │高崎市公衆浴場法施行条例の一部改正について                │ ├────────┼─────────────────────────────────────┤ │ 議案第25号 │高崎市食品衛生法施行条例の一部改正について                │ ├────────┼─────────────────────────────────────┤ │ 議案第26号 │高崎市動物の愛護及び管理に関する条例の一部改正について          │ ├────────┼─────────────────────────────────────┤ │ 議案第33号 │令和2年度高崎市一般会計予算(所管部分)                 │ ├────────┼─────────────────────────────────────┤ │ 議案第34号 │令和2年度高崎市国民健康保険事業特別会計予算(所管部分)         │ ├────────┼─────────────────────────────────────┤ │ 議案第35号 │令和2年度高崎市介護保険特別会計予算                   │ ├────────┼─────────────────────────────────────┤ │ 議案第37号 │令和2年度高崎市母子父子寡婦福祉資金貸付事業特別会計予算         │ └────────┴─────────────────────────────────────┘ 〇 市民経済常任委員会 ┌────────┬─────────────────────────────────────┐ │  議 案 番 号 │         件                 名         │ ├────────┼─────────────────────────────────────┤ │ 議案第 4 号 │高崎市印鑑条例の一部改正について                     │ ├────────┼─────────────────────────────────────┤ │ 議案第 6 号 │高崎市自転車駐車場条例の一部改正について                 │ ├────────┼─────────────────────────────────────┤ │ 議案第27号 │高崎市浄化槽の保守点検業者の登録に関する条例の一部改正について      │ ├────────┼─────────────────────────────────────┤ │ 議案第33号 │令和2年度高崎市一般会計予算(所管部分)                 │ ├────────┼─────────────────────────────────────┤ │ 議案第34号 │令和2年度高崎市国民健康保険事業特別会計予算(所管部分)         │ ├────────┼─────────────────────────────────────┤ │ 議案第38号 │令和2年度高崎市後期高齢者医療特別会計予算(所管部分)          │ ├────────┼─────────────────────────────────────┤ │ 議案第39号 │令和2年度高崎市農業集落排水事業特別会計予算               │ └────────┴─────────────────────────────────────┘ 〇 建設水道常任委員会 ┌────────┬─────────────────────────────────────┐ │  議 案 番 号 │         件                 名         │ ├────────┼─────────────────────────────────────┤ │ 議案第 7 号 │高崎市道路の構造の技術的基準を定める条例の一部改正について        │ ├────────┼─────────────────────────────────────┤
    │ 議案第17号 │高崎市駐車場事業特別会計条例の廃止について                │ ├────────┼─────────────────────────────────────┤ │ 議案第28号 │高崎市市営住宅の設置及び管理に関する条例の一部改正について        │ ├────────┼─────────────────────────────────────┤ │ 議案第29号 │高崎市建築基準法関係手数料条例の一部改正について             │ ├────────┼─────────────────────────────────────┤ │ 議案第30号 │高崎市建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律関係手数料条例の一部改正│ │        │について                                 │ ├────────┼─────────────────────────────────────┤ │ 議案第31号 │高崎市市街化調整区域における開発行為の許可の基準に関する条例の一部改正につ│ │        │いて                                   │ ├────────┼─────────────────────────────────────┤ │ 議案第32号 │高崎市水道事業、簡易水道事業及び公共下水道事業の設置等に関する条例の一部改│ │        │正について                                │ ├────────┼─────────────────────────────────────┤ │ 議案第33号 │令和2年度高崎市一般会計予算(所管部分)                 │ ├────────┼─────────────────────────────────────┤ │ 議案第41号 │令和2年度高崎市水道事業会計予算                     │ ├────────┼─────────────────────────────────────┤ │ 議案第42号 │令和2年度高崎市公共下水道事業会計予算                  │ └────────┴─────────────────────────────────────┘ 〇 環境施設建設特別委員会 ┌────────┬─────────────────────────────────────┐ │  議 案 番 号 │         件                 名         │ ├────────┼─────────────────────────────────────┤ │ 議案第33号 │令和2年度高崎市一般会計予算(所管部分)                 │ └────────┴─────────────────────────────────────┘ 〇 都市集客施設整備特別委員会 ┌────────┬─────────────────────────────────────┐ │  議 案 番 号 │         件                 名         │ ├────────┼─────────────────────────────────────┤ │ 議案第33号 │令和2年度高崎市一般会計予算(所管部分)                 │ └────────┴─────────────────────────────────────┘                             議案第33号 令和2年度高崎市一般会計予算 委員会付託内訳                                                                                          (歳入) ┌────────────┬─────────────┬─────────────┬─────────────┬─────────────┬───┬───┬───┬───┬───┬───┐ │      款     │      項      │      目      │      節      │    説    明    │総 務│教 育│市 民│建 設│環 境│都 市│ │            │             │             │             │             │   │福 祉│経 済│水 道│施 設│集 客│ ├─┬──────────┼─┬───────────┼─┬───────────┼─┬───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ 1│市   税     │ 1│市 民 税      │ │           │ │           │             │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │          ├─┼───────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ 2│固定資産税      │ │           │ │           │             │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │          ├─┼───────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ 3│軽自動車税      │ │           │ │           │             │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │          ├─┼───────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ 4│市たばこ税      │ │           │ │           │             │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │          ├─┼───────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ 5│入 湯 税      │ │           │ │           │             │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │          ├─┼───────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ 6│事業所税       │ │           │ │           │             │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │          ├─┼───────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ 7│都市計画税      │ │           │ │           │             │ ○ │   │   │   │   │   │ ├─┼──────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ 2│地方譲与税     │ 1│地方揮発油譲与税   │ │           │ │           │             │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │          ├─┼───────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ 2│自動車重量譲与税   │ │           │ │           │             │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │          ├─┼───────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ 3│地方道路譲与税    │ │           │ │           │             │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │          ├─┼───────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ 4│森林環境譲与税    │ │           │ │           │             │ ○ │   │   │   │   │   │ ├─┼──────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ 3│利子割交付金    │ 1│利子割交付金     │ │           │ │           │             │ ○ │   │   │   │   │   │ ├─┼──────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ 4│配当割交付金    │ 1│配当割交付金     │ │           │ │           │             │ ○ │   │   │   │   │   │ ├─┼──────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ 5│株式等譲渡所得割交付│ 1│株式等譲渡所得割交付金│ │           │ │           │             │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │金         │ │           │ │           │ │           │             │   │   │   │   │   │   │ ├─┼──────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ 6│法人事業税交付金  │ 1│法人事業税交付金   │ │           │ │           │             │ ○ │   │   │   │   │   │ ├─┼──────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ 7│地方消費税交付金  │ 1│地方消費税交付金   │ │           │ │           │             │ ○ │   │   │   │   │   │ ├─┼──────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ 8│ゴルフ場利用税交付金│ 1│ゴルフ場利用税交付金 │ │           │ │           │             │ ○ │   │   │   │   │   │ ├─┼──────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ 9│環境性能割交付金  │ 1│環境性能割交付金   │ │           │ │           │             │ ○ │   │   │   │   │   │ ├─┼──────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │10│国有提供施設等所在市│ 1│国有提供施設等所在市町│ │           │ │           │             │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │町村助成交付金   │ │村助成交付金     │ │           │ │           │             │   │   │   │   │   │   │ ├─┼──────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │11│地方特例交付金   │ 1│地方特例交付金    │ │           │ │           │             │ ○ │   │   │   │   │   │ ├─┼──────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │12│地方交付税     │ 1│地方交付税      │ │           │ │           │             │ ○ │   │   │   │   │   │ ├─┼──────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │13│交通安全対策特別交付│ 1│交通安全対策特別交付金│ │           │ │           │             │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │金         │ │           │ │           │ │           │             │   │   │   │   │   │   │ ├─┼──────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │14│分担金及び負担金  │ 1│分 担 金      │ │           │ │           │             │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          ├─┼───────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ 2│負 担 金      │ 1│総務費負担金     │ │           │             │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 2│民生費負担金     │ │           │             │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 3│教育費負担金     │ │           │             │   │ ○ │   │   │   │   │ ├─┼──────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │15│使用料及び手数料  │ 1│使 用 料      │ 1│総務使用料      │ │           │             │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           ├─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ 1│総務管理使用料    │○ 自家用有償バス使用料 │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           │ │           ├─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤
    │ │          │ │           │ │           │ │           │○ 青年センター使用料  │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           │ │           ├─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ │           │○ キャンプ場使用料   │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           │ │           ├─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ │           │○ 行政財産使用料    │ ○ │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           ├─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ 3│戸籍住民基本台帳使用料│             │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 2│民生使用料      │ │           │             │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 3│衛生使用料      │ │           │             │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           ├─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ 2│環境衛生使用料    │             │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           ├─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ 3│清掃使用料      │             │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 4│労働使用料      │ │           │             │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 5│農林水産業使用料   │ │           │             │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 6│商工使用料      │ │           │             │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 7│土木使用料      │ │           │             │   │   │   │ ○ │   │   │ │ │          │ │           │ │           ├─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ 2│都市計画使用料    │○ 染色工芸館使用料   │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 8│消防使用料      │ │           │             │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 9│教育使用料      │ │           │             │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │          ├─┼───────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ 2│手 数 料      │ 1│総務手数料      │ │           │             │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           ├─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ 1│総務管理手数料    │○ 自転車保管手数料   │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           ├─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ 3│戸籍住民基本台帳手数料│             │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 2│民生手数料      │ │           │             │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 3│衛生手数料      │ │           │             │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           │ │           │             │   │   │   │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           │ │           │             │   │   │   │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           ├─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ 3│清掃手数料      │             │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 4│労働手数料      │ │           │             │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 5│農林水産業手数料   │ │           │             │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 6│商工手数料      │ │           │             │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 7│土木手数料      │ │           │             │   │   │   │ ○ │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 8│教育手数料      │ │           │             │   │ ○ │   │   │   │   │ ├─┼──────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │16│国庫支出金     │ 1│国庫負担金      │ 1│民生費国庫負担金   │ │           │             │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           ├─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ 2│保険基盤安定負担金  │             │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 2│衛生費国庫負担金   │ │           │             │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 3│教育費国庫負担金   │ │           │             │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │          ├─┼───────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ 2│国庫補助金      │ 1│総務費国庫補助金   │ │           │             │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           ├─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ 1│総務管理費補助金   │○ 隣保館運営      │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           │ │           ├─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ │           │○ 婦人相談員活動強化事業│   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           │ │           ├─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ │           │○ 個人番号カード交付事業│   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           │ │           │  費          │   │   │   │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           │ │           ├─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ │           │○ 個人番号カード交付事務│   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           │ │           │  費          │   │   │   │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           │ │           ├─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ │           │○ 社会保障・税番号制度 │ ○ │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 2│民生費国庫補助金   │ │           │             │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 3│衛生費国庫補助金   │ │           │             │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           ├─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ 3│清掃費補助金     │○ 循環型社会形成推進交付│   │   │   │   │ ○ │   │ │ │          │ │           │ │           │ │           │  金          │   │   │   │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           │ │           ├─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ │           │○ 廃棄物処理施設放射線測│   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           │ │           │  定事業費       │   │   │   │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 4│農林水産業費国庫補助金│ │           │             │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 5│土木費国庫補助金   │ │           │             │   │   │   │ ○ │   │   │ │ │          │ │           │ │           ├─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ 3│都市計画費補助金   │○ 社会資本整備総合交付金│   │   │   │ ○ │   │ ○ │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 6│教育費国庫補助金   │ │           │             │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │          ├─┼───────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ 3│委 託 金      │ 1│総務費委託金     │ │           │             │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           ├─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ 2│戸籍住民基本台帳費委託│             │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           │ │金          │             │   │   │   │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 2│民生費委託金     │ │           │             │   │ ○ │   │   │   │   │
    │ │          │ │           │ │           ├─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ 1│社会福祉費委託金   │○ 国民年金事務経費   │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           │ │           ├─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ │           │○ 協力・連携事務経費  │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           │ │           ├─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ │           │○ 特別障害給付金事務経費│   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 3│衛生費委託金     │ │           │             │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 4│土木費委託金     │ │           │             │   │   │   │ ○ │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 5│教育費委託金     │ │           │             │   │ ○ │   │   │   │   │ ├─┼──────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │17│県支出金      │ 1│県負担金       │ 1│民生費県負担金    │ │           │             │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           ├─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ 2│保険基盤安定負担金  │             │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 2│衛生費県負担金    │ │           │             │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 3│農林水産業費県負担金 │ │           │             │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 4│教育費県負担金    │ │           │             │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │          ├─┼───────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ 2│県補助金       │ 1│総務費県補助金    │ │           │             │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           ├─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ 1│総務管理費補助金   │○ 移住支援金事業    │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 2│民生費県補助金    │ │           │             │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           ├─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ 1│社会福祉費補助金   │○ 福祉医療費      │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           │ │           ├─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ │           │○ 福祉医療事務経費   │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 3│衛生費県補助金    │ │           │             │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           ├─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ 2│環境衛生費補助金   │             │   │   │   │ ○ │   │   │ │ │          │ │           │ │           ├─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ 3│清掃費補助金     │             │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 4│農林水産業費県補助金 │ │           │             │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 5│土木費県補助金    │ │           │             │   │   │   │ ○ │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 6│教育費県補助金    │ │           │             │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 7│災害復旧費県補助金  │ │           │             │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          ├─┼───────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ 3│委 託 金      │ 1│総務費委託金     │ │           │             │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           ├─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ 1│総務管理費委託金   │○ 人権活動推進     │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           │ │           ├─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ │           │○ 旅券事務       │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 2│民生費委託金     │ │           │             │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 3│衛生費委託金     │ │           │             │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           ├─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ 2│環境衛生費委託金   │○ 深夜営業騒音規制   │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           │ │           ├─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ │           │○ 公害防止責任者届出等 │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           │ │           ├─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ │           │○ 騒音振動特定施設設置届│   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           │ │           │  出等         │   │   │   │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           │ │           ├─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ │           │○ 騒音振動規制地域の指定│   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           │ │           │  等          │   │   │   │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           │ │           ├─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ │           │○ ばい煙特定施設設置届出│   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           │ │           │  等          │   │   │   │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           │ │           ├─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ │           │○ 水質特定施設設置届出等│   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           │ │           ├─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ │           │○ 特定化学物質排出量届出│   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           │ │           │  等          │   │   │   │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           │ │           ├─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ │           │○ 特定指定物質の届出等 │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 4│農林水産業費委託金  │ │           │             │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 5│商工費委託金     │ │           │             │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 6│土木費委託金     │ │           │             │   │   │   │ ○ │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 7│教育費委託金     │ │           │             │   │ ○ │   │   │   │   │ ├─┼──────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │18│財産収入      │ 1│財産運用収入     │ 1│財産貸付収入     │ │           │             │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           ├─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ 1│土地貸付収入     │             │ ○ │   │ ○ │ ○ │   │   │ │ │          │ │           │ │           ├─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ 2│建物貸付収入     │             │ ○ │ ○ │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 2│利子及び配当金    │ │           │             │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 3│基金収入       │ │           │             │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           ├─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ 1│利子及び配当金    │○ 福祉基金       │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           │ │           ├─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ │           │○ こども基金      │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           │ │           ├─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ │           │○ 廃棄物処理施設整備等基│   │   │   │   │ ○ │   │
    │ │          │ │           │ │           │ │           │  金          │   │   │   │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           │ │           ├─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ │           │○ 環境保全基金     │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           │ │           ├─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ │           │○ 東日本大震災農業支援基│   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           │ │           │  金          │   │   │   │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           │ │           ├─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ │           │○ 森林環境基金     │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           │ │           ├─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ │           │○ 商工業振興基金    │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           │ │           ├─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ │           │○ 観光振興基金     │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           │ │           ├─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ │           │○ 緑化基金       │   │   │   │ ○ │   │   │ │ │          │ │           │ │           │ │           ├─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ │           │○ 奨学基金       │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           │ │           ├─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ │           │○ 文化財保護基金    │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           │ │           ├─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ │           │○ 教育振興基金     │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │          ├─┼───────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ 2│財産売払収入     │ 1│不動産売払収入    │ │           │             │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           ├─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ 3│立木売払収入     │             │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 2│物品売払収入     │ │           │             │ ○ │ ○ │ ○ │ ○ │   │   │ ├─┼──────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │19│寄 附 金     │ 1│寄 附 金      │ 1│一般寄附金      │ │           │             │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 2│総務費寄附金     │ │           │             │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 3│民生費寄附金     │ │           │             │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 4│教育費寄附金     │ │           │             │   │ ○ │   │   │   │   │ ├─┼──────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │20│繰 入 金     │ 1│基金繰入金      │ 1│財政調整基金繰入金  │ │           │             │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 2│減債基金繰入金    │ │           │             │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 3│ふるさと応援基金繰入金│ │           │             │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 4│地域振興基金繰入金  │ │           │             │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 5│ふるさと創生事業基金繰│ │           │             │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │          │ │           │ │入金         │ │           │             │   │   │   │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 6│国際交流基金繰入金  │ │           │             │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 7│文化振興基金繰入金  │ │           │             │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 8│体育振興基金繰入金  │ │           │             │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 9│福祉基金繰入金    │ │           │             │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │10│こども基金繰入金   │ │           │             │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │11│環境保全基金繰入金  │ │           │             │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │12│廃棄物処理施設整備等基│ │           │             │   │   │   │   │ ○ │   │ │ │          │ │           │ │金繰入金       │ │           │             │   │   │   │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │13│東日本大震災農業支援基│ │           │             │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           │ │金繰入金       │ │           │             │   │   │   │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │14│商工業振興基金繰入金 │ │           │             │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │15│観光振興基金繰入金  │ │           │             │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │16│緑化基金繰入金    │ │           │             │   │   │   │ ○ │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │17│奨学基金繰入金    │ │           │             │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │18│土地開発基金繰入金  │ │           │             │ ○ │   │   │   │   │   │ ├─┼──────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │21│繰 越 金     │ 1│繰 越 金      │ │           │ │           │             │ ○ │   │   │   │   │   │ ├─┼──────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │22│諸 収 入     │ 1│延滞金・加算金及び過料│ │           │ │           │             │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │          ├─┼───────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ 2│市預金利子      │ │           │ │           │             │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │          ├─┼───────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ 3│貸付金元利収入    │ 1│総務管理費貸付金元利収│ │           │             │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           │ │入          │ │           │             │   │   │   │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 2│高齢者福祉費貸付金元利│ │           │             │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │          │ │           │ │収入         │ │           │             │   │   │   │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 3│労働諸費貸付金元利収入│ │           │             │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 4│農業費貸付金元利収入 │ │           │             │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 5│商工費貸付金元利収入 │ │           │             │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 6│都市計画費貸付金元利収│ │           │             │   │   │   │ ○ │   │   │ │ │          │ │           │ │入          │ │           │             │   │   │   │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 7│教育総務費貸付金元利収│ │           │             │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │          │ │           │ │入          │ │           │             │   │   │   │   │   │   │ │ │          ├─┼───────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ 4│受託事業収入     │ 1│社会福祉費受託事業収入│ │           │             │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤
    │ │          │ │           │ 2│保健衛生費受託事業収入│ │           │             │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 3│農業費受託事業収入  │ │           │             │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 4│社会教育費受託事業収入│ │           │             │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │          ├─┼───────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ 5│雑   入      │ 1│滞納処分費      │ │           │             │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 2│弁 償 金      │ │           │             │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 3│過年度収入      │ │           │             │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 4│雑   入      │ │           │             │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           ├─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ 5│土地区画整理事業清算収│             │   │   │   │ ○ │   │   │ │ │          │ │           │ │           │ │入          │             │   │   │   │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           ├─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ 6│保留地処分金収入   │             │   │   │   │ ○ │   │   │ │ │          │ │           │ │           ├─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ 7│住宅敷金利子収入   │             │   │   │   │ ○ │   │   │ │ │          │ │           │ │           ├─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ 9│学校等給食事業収入  │             │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │          │ │           │ │           ├─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │10│雑   入      │             │ ○ │ ○ │ ○ │ ○ │   │   │ ├─┼──────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │23│市   債     │ 1│市   債      │ 1│総 務 債      │ │           │             │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 2│民 生 債      │ │           │             │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 3│衛 生 債      │ │           │             │   │   │   │ ○ │   │   │ │ │          │ │           │ │           ├─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ 2│清 掃 債      │             │   │   │   │   │ ○ │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 4│農林水産業債     │ │           │             │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 5│土 木 債      │ │           │             │   │   │   │ ○ │   │   │ │ │          │ │           │ │           ├─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ │           │ 2│都市計画債      │○ 市街地開発     │   │   │   │   │   │ ○ │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 6│消 防 債      │ │           │             │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 7│教 育 債      │ │           │             │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │          │ │           ├─┼───────────┼─┼───────────┼─────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │          │ │           │ 8│臨時財政対策債    │ │           │             │ ○ │   │   │   │   │   │ └─┴──────────┴─┴───────────┴─┴───────────┴─┴───────────┴─────────────┴───┴───┴───┴───┴───┴───┘                                                                                         (歳出) ┌──────────┬──────────────┬────────────────────┬─────────────────────┬───┬───┬───┬───┬───┬───┐ │    款     │      項       │         目          │       事     業       │総 務│教 育│市 民│建 設│環 境│都 市│ │          │              │                    │                     │   │福 祉│経 済│水 道│施 設│集 客│ ├─┬────────┼─┬────────────┼─┬──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ 1│議 会 費   │ 1│議 会 費       │ 1│議 会 費             │                     │ ○ │   │   │   │   │   │ ├─┼────────┼─┼────────────┼─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ 2│総 務 費   │ 1│総務管理費       │ 1│一般管理費             │                     │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │        │ │            │ │                  ├─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ │                  │◎契約課経費               │   │   │   │ ○ │   │   │ │ │        │ │            │ │                  ├─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ │                  │◎技術監理課経費             │   │   │   │ ○ │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 2│人事管理費             │                     │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 3│文書広報費             │                     │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │        │ │            │ │                  ├─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ │                  │◎市民相談事業              │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │        │ │            │ │                  ├─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ │                  │◎庁舎案内事業              │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │        │ │            │ │                  ├─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ │                  │◎情報公開事業              │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │        │ │            │ │                  ├─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ │                  │◎市民情報センター事業          │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 4│自治振興費             │                     │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 5│消費対策費             │                     │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 6│財政管理費             │                     │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 7│会計管理費             │                     │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 8│財産管理費             │                     │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 9│企 画 費             │                     │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │10│地域振興費             │                     │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │11│事務管理費             │                     │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │12│青少年育成費            │                     │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │13│交通地域安全費           │                     │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │14│公平委員会費            │                     │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │15│恩給及び退職年金費         │                     │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │16│人権推進費             │                     │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │17│情報推進費             │                     │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │18│男女共同参画費           │                     │   │   │ ○ │   │   │   │
    │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │19│自転車等放置防止対策費       │                     │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │20│旅券事務費             │                     │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │21│総務諸費              │                     │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │        ├─┼────────────┼─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ 2│文化スポーツ振興費   │ 1│文化スポーツ振興総務費       │                     │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 2│文化振興費             │                     │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 3│文化施設費             │                     │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │        │ │            │ │                  ├─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ │                  │◎指定管理施設維持管理事業        │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │        │ │            │ │                  ├─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ │                  │・高崎芸術劇場に関する部分        │   │   │   │   │   │ ○ │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 4│スポーツ振興費           │                     │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 5│スポーツ施設費           │                     │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │        ├─┼────────────┼─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ 3│徴 税 費       │ 1│税務総務費             │                     │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 2│賦 課 費             │                     │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 3│徴 収 費             │                     │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │        ├─┼────────────┼─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ 4│戸籍住民基本台帳費   │ 1│戸籍住民基本台帳費         │                     │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │        ├─┼────────────┼─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ 5│選 挙 費       │ 1│選挙管理委員会費          │                     │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │        ├─┼────────────┼─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ 6│統計調査費       │ 1│統計調査総務費           │                     │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 2│統計調査費             │                     │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │        ├─┼────────────┼─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ 7│監査委員費       │ 1│監査委員費             │                     │ ○ │   │   │   │   │   │ ├─┼────────┼─┼────────────┼─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ 3│民 生 費   │ 1│社会福祉費       │ 1│社会福祉総務費           │                     │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │        │ │            │ │                  ├─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ │                  │◎一般経費                │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │        │ │            │ │                  ├─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ │                  │・国民健康保険事業特別会計繰出金     │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │        │ │            │ │                  ├─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ │                  │・牛伏ドリームセンター事業特別会計繰出金 │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 2│障害者福祉費            │                     │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 3│福祉医療費             │                     │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 4│遺家族等援護費           │                     │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 5│国民年金事務費           │                     │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │        ├─┼────────────┼─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ 2│児童福祉費       │ 1│児童福祉総務費           │                     │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 2│児童措置費             │                     │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 3│保育所費              │                     │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 4│母子生活支援費           │                     │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 5│児童館費              │                     │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │        ├─┼────────────┼─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ 3│高齢者福祉費      │ 1│高齢者福祉総務費          │                     │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 2│在宅福祉費             │                     │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 3│高齢者医療費            │                     │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 4│長寿センター費           │                     │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │        ├─┼────────────┼─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ 4│生活保護費       │ 1│生活保護総務費           │                     │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 2│扶 助 費             │                     │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │        ├─┼────────────┼─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ 5│災害救助費       │ 1│災害救助費             │                     │   │ ○ │   │   │   │   │ ├─┼────────┼─┼────────────┼─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ 4│衛 生 費   │ 1│保健衛生費       │ 1│保健衛生総務費           │                     │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 2│保健所管理費            │                     │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 3│予防接種費             │                     │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 4│母子保健費             │                     │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 5│成人保健費             │                     │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 6│感染症対策費            │                     │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │        ├─┼────────────┼─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ 2│環境衛生費       │ 1│環境衛生総務費           │                     │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │        │ │            │ │                  ├─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ │                  │◎一般経費                │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 2│食肉検査費             │                     │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 3│環境保全費             │                     │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 4│斎 場 費             │                     │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 5│上水道事業費            │                     │   │   │   │ ○ │   │   │
    │ │        ├─┼────────────┼─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ 3│清 掃 費       │ 1│清掃総務費             │                     │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 2│ごみ処理費             │                     │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │        │ │            │ │                  ├─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ │                  │◎高浜クリーンセンター建設事業      │   │   │   │   │ ○ │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 3│し尿処理費             │                     │   │   │ ○ │   │   │   │ ├─┼────────┼─┼────────────┼─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ 5│労 働 費   │ 1│労働諸費        │ 1│労働諸費              │                     │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 2│勤労青少年ホーム費         │                     │   │   │ ○ │   │   │   │ ├─┼────────┼─┼────────────┼─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ 6│農林水産業費  │ 1│農 業 費       │ 1│農業委員会費            │                     │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 2│農業総務費             │                     │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 3│農業振興費             │                     │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 4│農作物養蚕対策費          │                     │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 5│畜産業費              │                     │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 6│農 地 費             │                     │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 7│地籍調査費             │                     │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │        ├─┼────────────┼─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ 2│林 業 費       │ 1│林業総務費             │                     │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 2│林業振興費             │                     │   │   │ ○ │   │   │   │ ├─┼────────┼─┼────────────┼─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ 7│商 工 費   │ 1│商 工 費       │ 1│商工総務費             │                     │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 2│商業振興費             │                     │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 3│工業振興費             │                     │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 4│産業振興費             │                     │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 5│金 融 費             │                     │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 6│観 光 費             │                     │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 7│計 量 費             │                     │   │   │ ○ │   │   │   │ ├─┼────────┼─┼────────────┼─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ 8│土 木 費   │ 1│土木管理費       │ 1│土木総務費             │                     │   │   │   │ ○ │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 2│建築指導費             │                     │   │   │   │ ○ │   │   │ │ │        ├─┼────────────┼─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ 2│道路橋りょう費     │ 1│道路橋りょう総務費         │                     │   │   │   │ ○ │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 2│道路橋りょう維持費         │                     │   │   │   │ ○ │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 3│道路橋りょう新設改良費       │                     │   │   │   │ ○ │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 4│交通安全施設整備事業費       │                     │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │        │ │            │ │                  ├─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ │                  │・小学校周辺道路交通安全対策工事     │   │   │   │ ○ │   │   │ │ │        ├─┼────────────┼─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ 3│都市計画費       │ 1│都市計画総務費           │                     │   │   │   │ ○ │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 2│市街地整備事業費          │                     │   │   │   │ ○ │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 3│土地区画整理事業費         │                     │   │   │   │ ○ │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 4│高崎駅西口周辺土地区画整理事業費  │                     │   │   │   │ ○ │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 5│高崎操車場跡地周辺土地区画整理事業費│                     │   │   │   │ ○ │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 6│群馬中央第二土地区画整理事業費   │                     │   │   │   │ ○ │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 7│土地区画整理推進費         │                     │   │   │   │ ○ │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 8│市街地開発事業費         │                     │   │   │   │ ○ │   │   │ │ │        │ │            │ │                  ├─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ │                  │◎高崎駅東口栄町地区第一種市街地開発事業│   │   │   │   │   │ ○ │ │ │        │ │            │ │                  ├─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ │                  │◎都市集客調査事業            │   │   │   │   │   │ ○ │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 9│街路事業費             │                     │   │   │   │ ○ │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │10│産業・流通基盤整備事業費      │                     │   │   │   │ ○ │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │11│公共下水道費            │                     │   │   │   │ ○ │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │12│公園管理費             │                     │   │   │   │ ○ │   │   │ │ │        │ │            │ │                  ├─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ │                  │◎染料植物園運営事業           │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │13│公園建設費             │                     │   │   │   │ ○ │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │14│緑 化 費             │                     │   │   │   │ ○ │   │   │ │ │        ├─┼────────────┼─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ 4│住 宅 費       │ 1│住宅管理費             │                     │   │   │   │ ○ │   │   │ ├─┼────────┼─┼────────────┼─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ 9│消 防 費   │ 1│消 防 費       │ 1│常備消防費             │                     │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 2│非常備消防費            │                     │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 3│消防施設費             │                     │ ○ │   │   │   │   │   │
    │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 4│水 防 費             │                     │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 5│災害対策費             │                     │ ○ │   │   │   │   │   │ ├─┼────────┼─┼────────────┼─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │10│教 育 費   │ 1│教育総務費       │ 1│教育委員会費            │                     │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 2│事務局費              │                     │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 3│学校教育費             │                     │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 4│教育センター費           │                     │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 5│通級指導教育費           │                     │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │        ├─┼────────────┼─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ 2│小学校費        │ 1│学校管理費             │                     │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 2│教育振興費             │                     │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 3│学校建設費             │                     │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │        ├─┼────────────┼─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ 3│中学校費        │ 1│学校管理費             │                     │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 2│教育振興費             │                     │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │        ├─┼────────────┼─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ 4│高等学校費       │ 1│学校管理費             │                     │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 2│教育振興費             │                     │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │        ├─┼────────────┼─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ 5│幼稚園費        │ 1│幼稚園管理費            │                     │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 2│教育振興費             │                     │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │        ├─┼────────────┼─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ 6│特別支援学校費     │ 1│学校管理費             │                     │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 2│教育振興費             │                     │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │        ├─┼────────────┼─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ 7│社会教育費       │ 1│社会教育総務費           │                     │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 2│文化財保護費            │                     │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 3│公民館費              │                     │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 4│図書館費              │                     │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │        ├─┼────────────┼─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ 8│保健体育費       │ 1│保健体育総務費           │                     │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 2│学校保健費             │                     │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 3│学校体育費             │                     │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 4│交通教室費             │                     │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 5│学校給食費             │                     │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 6│林間学校費             │                     │   │ ○ │   │   │   │   │ │ │        ├─┼────────────┼─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ 9│大 学 費       │ 1│大学管理費             │                     │ ○ │   │   │   │   │   │ ├─┼────────┼─┼────────────┼─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │11│災害復旧費   │ 1│農林水産施設災害復旧費 │ 1│農林水産施設災害復旧費       │                     │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │        ├─┼────────────┼─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ 2│商工施設災害復旧費   │ 1│商工施設災害復旧費         │                     │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │        ├─┼────────────┼─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ 3│土木施設災害復旧費   │ 1│土木施設災害復旧費         │                     │   │   │   │ ○ │   │   │ │ │        ├─┼────────────┼─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ 4│その他公共施設災害復旧費│ 1│その他公共施設災害復旧費      │                     │ ○ │   │   │   │   │   │ ├─┼────────┼─┼────────────┼─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │12│公 債 費   │ 1│公 債 費       │ 1│元   金             │                     │ ○ │   │   │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 2│利   子             │                     │ ○ │   │   │   │   │   │ ├─┼────────┼─┼────────────┼─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │13│予 備 費   │ 1│予 備 費       │ 1│予 備 費             │                     │ ○ │   │   │   │   │   │ └─┴────────┴─┴────────────┴─┴──────────────────┴─────────────────────┴───┴───┴───┴───┴───┴───┘            議案第33号 令和2年度高崎市一般会計予算 委員会付託内訳(第2表 債務負担行為) ┌───────────────────────────────┬───┬───┬───┬───┬───┬───┐ │        事             項        │総 務│教 育│市 民│建 設│環 境│都 市│ │                               │   │福 祉│経 済│水 道│施 設│集 客│ ├───────────────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │(74) 清水善造メモリアルテニスコート指定管理料        │ ○ │   │   │   │   │   │ ├───────────────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │(75) 新町防災体育館(仮称)建設等工事            │ ○ │   │   │   │   │   │ ├───────────────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │(76) 堤ヶ岡小学校区放課後児童クラブ施設借上料        │   │ ○ │   │   │   │   │ ├───────────────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │(77) 高浜クリーンセンター建設等工事施工監理委託料      │   │   │   │   │ ○ │   │ ├───────────────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │(78) 高浜クリーンセンター建設等工事             │   │   │   │   │ ○ │   │ ├───────────────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │(79) 高浜クリーンセンター造成工事              │   │   │   │   │ ○ │   │ ├───────────────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │(80) 群馬南中学校仮設校舎借上料               │   │ ○ │   │   │   │   │ └───────────────────────────────┴───┴───┴───┴───┴───┴───┘              議案第33号 令和2年度高崎市一般会計予算 委員会付託内訳(第3表 地方債) ┌───────────────────────────────┬───┬───┬───┬───┬───┬───┐
    │         起  債  の  目  的         │総 務│教 育│市 民│建 設│環 境│都 市│ │                               │   │福 祉│経 済│水 道│施 設│集 客│ ├───────────────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ 1 くらぶち英語村運営事業                 │ ○ │   │   │   │   │   │ ├───────────────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ 2 体育施設改修事業                    │ ○ │   │   │   │   │   │ ├───────────────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ 3 新町防災体育館(仮称)建設事業             │ ○ │   │   │   │   │   │ ├───────────────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ 4 社会福祉施設整備事業                  │   │ ○ │   │   │   │   │ ├───────────────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ 5 保育所等整備事業                    │   │ ○ │   │   │   │   │ ├───────────────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ 6 老人福祉施設整備事業                  │   │ ○ │   │   │   │   │ ├───────────────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ 7 老人休養ホームゆうすげ解体事業             │   │ ○ │   │   │   │   │ ├───────────────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ 8 上水道事業                       │   │   │   │ ○ │   │   │ ├───────────────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ 9 高浜クリーンセンター建設事業              │   │   │   │   │ ○ │   │ ├───────────────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │10 農道等整備事業                     │   │   │ ○ │   │   │   │ ├───────────────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │11 治山事業                        │   │   │ ○ │   │   │   │ ├───────────────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │12 道路橋りょう整備事業                  │   │   │   │ ○ │   │   │ ├───────────────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │13 都市計画事業                      │   │   │   │ ○ │   │   │ ├───────────────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │14 市街地開発事業                    │   │   │   │   │   │ ○ │ ├───────────────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │15 スマートIC周辺整備事業                │   │   │   │ ○ │   │   │ ├───────────────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │16 公園整備事業                      │   │   │   │ ○ │   │   │ ├───────────────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │17 公営住宅整備事業                    │   │   │   │ ○ │   │   │ ├───────────────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │18 消防防災施設整備事業                  │ ○ │   │   │   │   │   │ ├───────────────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │19 小学校校舎等防災機能強化事業              │   │ ○ │   │   │   │   │ ├───────────────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │20 小学校校舎等大規模改修事業               │   │ ○ │   │   │   │   │ ├───────────────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │21 箕輪小校舎建設事業                   │   │ ○ │   │   │   │   │ ├───────────────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │22 中学校校舎等防災機能強化事業              │   │ ○ │   │   │   │   │ ├───────────────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │23 中学校校舎等大規模改修事業               │   │ ○ │   │   │   │   │ ├───────────────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │24 文化財保存活用事業                   │   │ ○ │   │   │   │   │ ├───────────────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │25 学校給食室空調設備整備事業               │   │ ○ │   │   │   │   │ ├───────────────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │26 臨時財政対策債                     │ ○ │   │   │   │   │   │ └───────────────────────────────┴───┴───┴───┴───┴───┴───┘             令和2年度高崎市各特別会計及び企業会計予算 委員会付託内訳(議案第34号から議案第42号) ┌───────────────────────────────────────────────┬───┬───┬───┬───┬───┬───┐ │                特別会計及び企業会計の名称                   │総 務│教 育│市 民│建 設│環 境│都 市│ │                                               │   │福 祉│経 済│水 道│施 設│集 客│ ├───────────────────────────────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ 国民健康保険事業特別会計                                   │   │   │ ○ │   │   │   │ ├───────────────────────────────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │  歳入  4款 県支出金   1項 県補助金                        │   │ ○ │   │   │   │   │ │      1目 保険給付費等交付金  2節 特別交付金 のうち「特定健康診査等交付金」   │   │   │   │   │   │   │ ├───────────────────────────────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │      4款 県支出金   1項 県補助金(2目)                    │   │ ○ │   │   │   │   │ ├───────────────────────────────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │  歳出  4款 保健事業費  1項 特定健康診査等事業費(1目)              │   │ ○ │   │   │   │   │ ├───────────────────────────────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ 介護保険特別会計                                       │   │ ○ │   │   │   │   │ ├───────────────────────────────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ 牛伏ドリームセンター事業特別会計                               │ ○ │   │   │   │   │   │ ├───────────────────────────────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ 母子父子寡婦福祉資金貸付事業特別会計                             │   │ ○ │   │   │   │   │ ├───────────────────────────────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ 後期高齢者医療特別会計                                    │   │   │ ○ │   │   │   │ ├───────────────────────────────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │  歳入  5款 諸収入    3項 受託事業収入(1目)                  │   │ ○ │   │   │   │   │ ├───────────────────────────────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │      5款 諸収入    4項 雑入                          │   │ ○ │   │   │   │   │ │      1目 雑入     1節 団体等助成金 のうち                  │   │   │   │   │   │   │ │                  「後期高齢者医療広域連合低栄養防止・重症化予防事業補助金」│   │   │   │   │   │   │ ├───────────────────────────────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │  歳出  3款 保健事業費  1項 後期高齢者健康診査事業費(1目)            │   │ ○ │   │   │   │   │ ├───────────────────────────────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ 農業集落排水事業特別会計                                   │   │   │ ○ │   │   │   │ ├───────────────────────────────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ 土地取得事業特別会計                                     │ ○ │   │   │   │   │   │ ├───────────────────────────────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ 水道事業会計                                         │   │   │   │ ○ │   │   │ ├───────────────────────────────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ 公共下水道事業会計                                      │   │   │   │ ○ │   │   │ └───────────────────────────────────────────────┴───┴───┴───┴───┴───┴───┘  総務  ・・・総務常任委員会  教育福祉・・・教育福祉常任委員会  市民経済・・・市民経済常任委員会
     建設水道・・・建設水道常任委員会  環境施設・・・環境施設建設特別委員会  都市集客・・・都市集客施設整備特別委員会   ──────────────────────────────────────────── △散会 ○議長(松本賢一君) 以上で本日の日程は全て終了いたしました。  次の本会議は、明日28日定刻に開きます。  本日は、これにて散会いたします。                                       午後 3時52分散会...