• 自転車事故(/)
ツイート シェア
  1. 前橋市議会 2019-11-28
    令和元年第4回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2019-11-28


    取得元: 前橋市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-07-15
    ↓ 最初のヒットへ(全 0 ヒット) 1              ◎ 開       会                                         (午後1時2分) 【議長(阿部忠幸議員)】 これより令和元年第4回前橋市議会定例会を開会いたします。 2              ◎ 開       議 【議長(阿部忠幸議員)】 直ちに本日の会議を開きます。 3              ◎ 諸 般 の 報 告 【議長(阿部忠幸議員)】 議事日程に入る前に、事務局長から諸般の報告をいたします。 4 【事務局長(高野章)】 ご報告申し上げます。  初めに、市長から本日付で、今期定例会の議案として、議案第111号から第136号まで、以上26件の提出がありました。  次に、監査委員から定期監査結果2件、財政援助団体監査結果1件、出資団体監査結果1件、工事監査結果1件、8月分から10月分までの例月出納検査結果の報告がありました。  次に、地方自治法第180条第1項の規定に基づく専決処分として、損害賠償の額を定めることについて、物損事故によるもの2件、交通事故によるもの1件、道路管理の瑕疵によるものとして物損事故によるもの1件、車両への物損事故によるもの1件、以上5件の報告がありました。  次に、同じく専決処分として滞納家賃及び損害金の支払い並びに市営住宅の明け渡しを求める訴えの提起について3件の報告がありました。以上でございます。 5              ◎ 日 程 報 告
    【議長(阿部忠幸議員)】 本日の議事は、議事日程第1号により進めます。 6              ◎ 会 期 の 決 定 【議長(阿部忠幸議員)】 日程第1、会期の決定についてを議題といたします。  お諮りいたします。  今期定例会の会期は、本日から12月17日までの20日間としたいと思います。これにご異議ありませんか。                (「異議なし」の声あり) 7 【議長(阿部忠幸議員)】 ご異議なしと認めます。  よって、会期は本日から12月17日までの20日間と決まりました。 8              ◎ 会議録署名議員の指名 【議長(阿部忠幸議員)】 日程第2、会議録署名議員の指名を行います。  会議録署名議員には、37番 青木登美夫議員、38番 岡田修一議員、2番 岡正己議員、以上3名を指名いたします。 9              ◎ 議 案 上 程 【議長(阿部忠幸議員)】 日程第3、市長より送付を受けた議案第111号から第136号まで、以上26件を一括議題といたします。 10              ◎ 提案理由の説明 【議長(阿部忠幸議員)】 ただいま上程いたしました議案第111号以下26件について当局の説明を求めます。 11 【財務部長西澤秀明)】 議案第111号から第115号までの補正予算5件につきまして一括ご説明申し上げます。  議案書とは別に配付をいたしました令和元年度前橋市各会計補正予算の概要をごらんいただきたいと思います。  最初に、1ページ、12月補正予算の特徴でございます。1つ目のシティプロモーション事業の追加は、ふるさと納税を活用して群馬クレインサンダーズの冠試合を開催するものでございます。  2つ目障害者介護給付費訓練等給付費及び障害児通所支援事業の追加は、障害福祉サービス利用者数の増加に伴うものでございます。  3つ目の認定こども園施設給付事業の追加は、消費税増税人件費の上昇などによる施設給付費の単価の増額等に伴う扶助費を追加するものでございます。  4つ目は、緊急的な対応を必要とする道路の補修等に係る市単独土木事業費を追加するものでございます。  最後のゼロ市債の設定は、例年お願いをしておりますが、一般会計における道水路補修改良などの市単独土木工事費等を初め、農業集落排水事業特別会計や水道、下水道事業会計において発注時期の平準化と翌年度の早期着手を図るため、令和2年度を期間とする債務負担行為を設定するものでございます。以上が今回の補正予算の特徴的な内容でございます。  続きまして、2ページをごらんいただきたいと思います。各会計補正予算一覧表でございまして、今回補正をお願いいたしますのは一般会計農業集落排水事業特別会計介護保険特別会計水道事業会計下水道事業会計の5つの会計でございます。  次に、3ページ及び4ページの一般会計歳入歳出補正予算款別一覧表をごらんいただきたいと思います。一番下の合計欄に記載のとおり、歳入歳出それぞれ26億4,478万2,000円を追加し、補正後の予算規模を1,507億115万8,000円にしようとするものでございます。  次に、5ページをごらんいただきたいと思います。一般会計の歳入につきまして、主な補正項目をご説明させていただきます。初めに、11款地方交付税の追加は、普通交付税が見込みを上回ったものでございます。  次に、15款国庫支出金国庫負担金の追加は、先ほど補正予算の特徴で申し上げました障害者介護給付費認定こども園施設給付費の増加に伴うものでございます。  次に、16款県支出金県負担金の追加は、国庫負担金と同様に障害者介護給付費認定こども園施設給付費の増加に伴うものでございます。  次の県補助金の追加は、救急対応を行う病院の医療設備の設置に対する補助でありまして、国、県及び市で補助対象額のそれぞれ3分の1を負担するものでございます。  次に、18款寄附金の追加は、ふるさと前橋応援寄附金、いわゆるふるさと納税増加見込みによるものでございます。  1つ飛びまして、20款繰越金は前年度繰越金を追加するものでございます。  次に、21款諸収入は平成30年度生活保護費国庫負担金精算金を受け入れるものなどでございます。以上が補正予算の概要でございます。  続きまして、6ページからは歳出の主な補正項目でございますが、冒頭で申し上げました補正予算の特徴や歳入補正との重複を避けながら、主なものにつきまして説明をさせていただきます。初めに、2款総務費の一番上、点線四角囲いの債務負担行為の設定は、会計年度任用職員制度の導入に伴う人事給与システム改修業務につきまして、令和2年度を期間とする債務負担行為を設定するものでございます。  2つ飛びまして、中ほどの点線四角囲いの債務負担行為の設定は、基幹情報システム運用管理業務につきまして令和2年度から令和11年度までを期間とする債務負担行為を設定するものでございまして、高崎市、伊勢崎市との3市連携により共通システムの運用を図るものでございます。  次に、バス路線維持事業の追加は、本市が委託する路線バス運行経費や車両の更新費用に対する補助金を追加するものでございます。  2つ飛びまして、点線四角囲いの債務負担行為の設定は、土地区画整理事業に伴う住所等変更業務につきまして令和2年度を期間とする債務負担行為を設定するものでございます。  次に、市長選挙並びに市議会議員補欠選挙の追加は、投票所入場券のデザインの変更を行うもので、新たに期日前投票の宣誓書を盛り込むことにより、郵送料等の費用が追加となるものでございます。  次に、3款民生費福祉作業所管理運営事業の追加は、第一福祉作業所及び旧心身障害者福祉会館解体工事につきましてアスベスト撤去費用等を追加するものでございます。  7ページに移りまして、民生費最後生活保護費支給事業の追加は、医療扶助費等の増加に伴い生活保護費を追加するものでございます。  次に、4款衛生費でございますが、一番下の小児慢性特定疾病事業の追加は、対象医療費増加見込みに伴い扶助費を追加するものでございます。  次に、6款農林水産業費農産物直売所支援事業の追加は、道の駅赤城の恵の休憩スペースに屋根を設置するものでありまして、工期が2カ年にわたることから、下の点線四角囲いのとおり、債務負担行為を設定するものでございます。  8ページに移りまして、農林水産業費最後林業対策事業の追加は、社会福祉法人が実施する県産材を活用した施設整備に対しまして県と協調して補助金を交付するものでございます。  次に、8款土木費でございますが、少し飛びまして点線四角囲いの2つ目債務負担行為の変更は、県道拡幅工事の工期の変更に伴うものでございます。  1つ飛びまして、点線四角囲いの債務負担行為の設定は、新たな道の駅のアクセス道路文化財調査につきまして令和2年度を期間とするゼロ市債を設定するものでございます。  次に、その下の債務負担行為の設定は、狭隘道路整備工事につきまして令和2年度を期間とするゼロ市債を設定するものでございます。  9ページに移りまして、中ほど、点線四角囲いの4つ目新前橋駅前第三土地区画整理事業から繰越明許費が3件ございますが、それぞれ年度内では道路整備工事の工期が間に合わないことから、翌年度への繰り越しをお願いするものでございます。  2つ飛びまして、同じく点線四角囲いの繰越明許費でございますが、総合運動公園整備事業橋梁工事、また次の都市公園長寿命化推進事業嶺公園遊具整備工事につきまして繰り越しをお願いするものでございます。  10ページに移りまして、点線四角囲いの債務負担行為の設定は嶺公園樹林墓地造成工事につきまして令和2年度を期間とするゼロ市債を設定するものでございます。  次に、点線四角囲いの繰越明許費中心市街地再生事業でございますが、広瀬川河畔緑地整備工事につきまして、年度内では工期が間に合わないことから繰り越しをお願いするものでございます。  次に、10款教育費でございますが、文化財施設整備事業の追加は、大室公園内の古墳周辺整備として整地や倒木の撤去等を行うものでございます。  次に、共同調理場運営事業の追加は、光熱水費燃料費備品修繕費等運営経費を追加するものでございます。  次に、公立大学法人運営事業の減は、前橋工科大学3号館の空調設備更新工事につきまして入札が不調となり、年度内では工期が間に合わないことから、工期を2カ年に変更することに伴う減でございまして、その下の点線四角囲いのとおり、令和2年度を期間とする債務負担行為を設定するものでございます。以上が一般会計補正予算の概要でございます。  続きまして、11ページからは特別会計及び企業会計予算の補正でございます。初めに、農業集落排水事業特別会計は冒頭の補正予算の特徴の中で申し上げましたとおり、ゼロ市債を設定するものでございます。  次に、介護保険特別会計でございますが、主な補正内容は中ほどの4款地域支援事業費の追加でありまして、高齢者支援配食サービス事業の追加はサービス利用者の増加、1つ飛びまして総合事業高額医療合算サービス費事業の追加は総合事業利用者の増加に伴うものでございます。  12ページに移りまして、水道事業会計でございますが、収益的支出の原水及び浄水費の追加は浄水施設ポンプ動力費追加等でありまして、次の配水及び給水費の追加は配給水管修繕費追加等によるものでございます。  次に、資本的支出2つ目施設等更新費の減は、敷島浄水場配水塔築造工事入札差金の減等でございます。  少し飛びまして、一番下の点線四角囲いの債務負担行為の変更は、敷島浄水場詳細設計業務の入札が不調となり、事業費及び工期の見直しを行うものでございます。  13ページに移りまして、下水道事業会計でございますが、資本的支出管渠新設費の追加は汚水管渠工事追加等でございます。  以上で補正予算議案5件の説明を終わらせていただきます。よろしくご審議のほどお願い申し上げます。 12 【総務部長根岸隆夫)】 議案第116号から議案第119号までにつきましてご説明申し上げます。  水色の表紙の説明資料の1ページをごらんいただきたいと思います。初めに、議案第116号についてでございます。1の制定の理由ですが、成年被後見人等の権利の制限に係る措置の適正化等を図るための関係法律の整備に関する法律の施行に伴い、関係する条例について所要の改正を行おうとするものでございます。  2の主な内容ですが、5点ございます。1点目は、職員課所管の(1)前橋市一般職の職員の給与に関する条例及び(2)前橋市職員の退職手当に関する条例並びに2ページの経営企画課所管の(15)前橋市企業職員の給与の種類及び基準に関する条例について、地方公務員法の改正により職員が成年被後見人または被保佐人に至ったことをもって当然に失職することがなくなることに伴う規定の整備を行うものです。  1ページに戻りまして、2点目は子育て施設課所管の(3)前橋市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例について、家庭的保育事業を行う家庭的保育者資格要件を定める規定において児童福祉法引用条項を改めるものです。  3点目は、市街地整備課及び区画整理課所管の(4)から(14)までの各土地区画整理事業施行規程について、土地区画整理法の改正により土地区画整理審議会の委員の被選挙権に係る欠格条項から成年被後見人または被保佐人が削られたことに伴う規定の整備を行うものです。  4点目は、経営企画課所管の(16)前橋市公共下水道条例について、下水道排水設備指定工事店の指定に係る欠格条項から成年被後見人または被保佐人を削るとともに、新たな欠格条項として精神の機能の障害により排水設備等新設等の工事の事業を適正に行うに当たって必要な認知、判断及び意思疎通を適切に行うことができない者を加えるものです。  5点目は、消防局総務課所管の(17)前橋市消防団員の定員、任免、給与、服務等に関する条例について、消防団員欠格条項から成年被後見人または被保佐人を削るものです。  3の施行期日につきましては公布の日とし、2の(1)、(2)、(15)及び(17)については令和元年12月14日とするものです。  次に、12ページの議案第117号についてでございます。1の改正の理由ですが、国の職員等に準じ、本市一般職の職員及び一般職任期付職員の給与を改めようとするものです。  2の主な内容ですが、条例単位で区分して2点ございます。まず、(1)前橋市一般職の職員の給与に関する条例関係でございます。アの一般職の職員の給料表の改正ですが、令和元年度における民間給与との格差を埋めるため、平成31年4月1日に遡及して行政職給料表消防職給料表及び医療職給料表を改めるものです。これによりまして、行政職給料表適用者の場合ですと平均給料月額で改定幅374円、改定率0.12%のプラス改定となります。  続きまして、イの一般職の職員の勤勉手当の改正ですが、(ア)については令和元年12月期の勤勉手当支給月数を0.05月分引き上げるものです。次に、(イ)については令和2年6月以降の6月期及び12月期の勤勉手当支給月数を表に記載のとおり改めるものです。  続きまして、ウの一般職の職員の住居手当の改正ですが、(ア)については住居手当支給対象となる家賃額の下限を現行の1万2,000円から4,000円引き上げて1万6,000円とするものです。次に、(イ)については住居手当支給額の上限を現行の2万7,000円から1,000円引き上げて2万8,000円とするものです。次に、(ウ)については住居手当支給額が1,500円を超えて減額となる職員等について、令和2年度に限り改正前の支給額から1,500円を控除した額を支給するという経過措置を設けるものです。  次に、(2)前橋市一般職任期付職員の採用及び給与の特例に関する条例関係でございます。アの特定任期つき職員給料表の改正ですが、令和元年度における民間給与との格差を埋めるため、表に記載のとおり平成31年4月1日に遡及して引き上げを行うものです。  続きまして、イの特定任期つき職員期末手当の改正ですが、(ア)については令和元年12月期の期末手当支給月数を0.05月分引き上げるものです。次に、(イ)については令和2年6月以降の6月期及び12月期の期末手当支給月数を表に記載のとおり改めるものです。  3の施行期日につきましては、2の(1)のア及びイの(ア)並びに2の(2)のア及びイの(ア)については公布の日とし、2のその他の部分については令和2年4月1日とするものでございます。  次に、18ページの議案第118号についてでございます。1の改正の理由ですが、国の特別職職員等に準じ、本市特別職の職員及び議会の議員の期末手当を改めようとするものです。  2の内容ですが2点ございます。まず、(1)ですが、令和元年12月期の期末手当支給月数を0.05月分引き上げるものです。  次に、(2)ですが、令和2年6月以降の6月期及び12月期の期末手当支給月数を表に記載のとおり改めるものです。  3の施行期日につきましては公布の日とし、2の(2)については令和2年4月1日とするものです。  次に、21ページの議案第119号についてでございます。1の改正の理由ですが、常勤の一般職の職員に準じ、会計年度任用職員報酬額を改めようとするものです。  2の内容ですが、3点ございます。まず、(1)ですが、会計年度任用職員月額報酬表を改めるもので、週30時間勤務の一般事務職で初回の任用の場合、14万8,500円を15万500円とするものです。  次に、(2)ですが、会計年度任用職員の時間額報酬表を改めるもので、週25時間勤務の事務補助職の場合930円を940円とするものです。  次に、(3)ですが、会計年度任用職員日額報酬表を改めるもので、事務補助職の場合5,500円を5,700円とするものです。  3の施行期日につきましては令和2年4月1日とするものでございます。  以上、よろしくご審議のほどお願い申し上げます。 13 【市民部長平石秀樹)】 議案第120号及び議案第121号につきましてご説明申し上げます。  説明資料の23ページをごらんいただきたいと思います。初めに、議案第120号についてでございます。1の改正の理由ですが、住民の利便に資するため、支所及び出張所の所管区域を見直そうとするものです。  2の内容ですが、城南支所所管区域である下増田町を永明市民サービスセンター所管区域とするものです。  3の施行期日につきましては、令和2年4月1日とするものです。  次に、25ページの議案第121号についてでございます。1の改正理由ですが、住民基本台帳法施行令の改正により、住民票に旧氏の記載を求めることができることとされたことを踏まえ、印鑑の登録及び証明の取り扱いを見直そうとするものです。  2の主な内容ですが、2点ございます。1点目は、住民基本台帳に記載されている旧氏または旧氏の一部を組み合わせたものであらわされている印鑑を登録できることとするものです。2点目は、印鑑登録票登録事項及び印鑑登録証明書記載事項に旧氏を加えるものです。  3の施行期日につきましては、令和2年1月6日とするものでございます。  以上、よろしくご審議のほどお願い申し上げます。 14 【福祉部長高橋宏幸)】 議案第122号から議案第124号までにつきましてご説明申し上げます。
     説明資料の28ページをごらんいただきたいと思います。初めに、議案第122号についてでございます。1の改正の理由ですが、災害弔慰金支給等に関する法律等の改正に伴い、所要の改正を行おうとするものです。  2の内容ですが、償還金支払い猶予または償還免除するか否かを判断するために必要があると認めるときは、災害援護資金の貸し付けを受けた者等の収入または資産の状況について報告を求めることができることとされたこと等に伴う規定の整備を行うものです。  3の施行期日につきましては、公布の日とするものです。  次に、30ページの議案第123号についてでございます。1の改正の理由ですが、児童福祉施設の設備及び運営に関する基準及び幼保連携型認定こども園の学級の編制、職員、設備及び運営に関する基準の改正に伴い、所要の改正を行おうとするものです。  2の内容ですが、建築基準法の改正により耐火基準が緩和された3階建てで延べ面積が200平方メートル未満の保育所、または幼保連携型認定こども園の用に供する建築物について現行の基準を維持し、保育室等を3階に設ける場合は耐火建築物でなければならないこととするものです。  3の施行期日につきましては、公布の日とするものです。  次に、33ページの議案第124号についてでございます。1の制定の理由ですが、地方自治法施行令の改正により、児童福祉法の規定による指定障害児通所支援事業者指定等の権限が県から移譲されたことに伴い、指定通所支援事業等の人員、設備及び運営に関する基準を定めようとするものです。  2の主な内容ですが、2点ございます。1点目は、指定障害児通所支援事業者等一般原則指定障害児通所支援事業者の指定に関する基準について(1)及び(2)に記載のとおりを定めるものです。  2点目は、児童発達支援医療型児童発達支援、放課後等デイサービス、居宅訪問型児童発達支援保育所等訪問支援の各事業の実施に係る人員、設備及び運営等に関する基準について(3)から(7)までに記載のとおり定めるとともに、多機能型事業所に関する特例を定めるものです。  3の施行期日につきましては、令和2年1月1日とするものです。  4の附則で改正する条例ですが、(1)から(4)まで4点ございます。これらの条例につきましては、本条例の制定前に引用していた群馬県指定通所支援事業等の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例から引用先を本条例へ変更するものでございます。なお、本議案に係る参考資料を36ページに掲載させていただきましたので、後ほどごらんいただきたいと思います。  以上、よろしくご審議のほどお願い申し上げます。 15 【都市計画部長(高橋智嗣)】 議案第125号につきましてご説明申し上げます。  説明資料の37ページをごらんいただきたいと思います。1の改正の理由ですが、建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律の改正に伴い、所要の改正を行おうとするものです。  2の主な内容ですが、複数の建築物の連携によりエネルギー消費性能の向上を実現しようとする取り組みが記載された消費性能向上計画の認定に係る申請手数料の額は、それぞれの建築物について算定した額の合算額とするものです。  3の施行期日につきましては、公布の日とするものでございます。  よろしくご審議のほどお願い申し上げます。 16 【総務部長根岸隆夫)】 議案第126号につきましてご説明申し上げます。  説明資料の40ページをごらんいただきたいと思います。1の改正の理由ですが、国政選挙等に準じ、市議会議員及び市長の選挙における選挙公報の掲載文を電磁的記録により提出することを可能とするため、所要の改正を行おうとするものです。  2の内容ですが、候補者が電磁的記録により提出する選挙公報の掲載文には選挙公報としての品位を損なう事項を記録してはならないこととするものでございます。  3の施行期日につきましては、公布の日とするものでございます。  よろしくご審議のほどお願い申し上げます。 17 【福祉部長高橋宏幸)】 議案第127号につきましてご説明申し上げます。  説明資料の42ページの表をごらんいただきたいと思います。議案第127号から議案第132号までは令和2年4月1日からそれぞれ施設の指定管理者を指定することにつきまして、地方自治法第244条の2第6項の規定により議会の議決を求めるものです。  なお、議案第127号から議案第132号までにつきましてはこの説明資料でご説明申し上げます。まず、表の議案番号127の部分をごらんいただきたいと思います。前橋市子育てひろばの指定管理者につきましては、公募を行い、選定を行いました結果、NPO法人まえばし保育ネットワークを指定することについて議会の議決を求めるものです。  指定管理者の指定の期間は、令和2年4月1日から令和7年3月31日までの5年間とするものです。  なお、指定管理者となる団体の選定結果等につきましてはこの説明資料の43ページから45ページまでにございますので、後ほどごらんいただきたいと思います。  よろしくご審議のほどお願い申し上げます。 18 【産業経済部長(関哲哉)】 議案第128号につきましてご説明申し上げます。  説明資料の42ページの表の議案番号128の部分をごらんいただきたいと思います。前橋市創業センターの指定管理者につきましては、公募を行い、選定を行いました結果、一般社団法人前橋起業支援センターを指定することについて議会の議決を求めるものです。  指定管理者の指定の期間は令和2年4月1日から令和7年3月31日までの5年間とするものです。  なお、指定管理者となる団体の選定結果等につきましてはこの説明資料の46ページから48ページまでにございますので、後ほどごらんいただきたいと思います。  よろしくご審議のほどお願い申し上げます。 19 【建設部長(井口彰)】 議案第129号及び議案第130号につきましてご説明申し上げます。  初めに、説明資料の42ページの表の議案番号129の部分をごらんいただきたいと思います。群馬総社駅前駐車場ほか、表に記載の14カ所の市営駐車場及び自転車等駐車場の指定管理者につきましては、公募を行い、選定を行いました結果、公益財団法人前橋市まちづくり公社を指定することについて議会の議決を求めるものです。  指定管理者の指定の期間は令和2年4月1日から令和5年3月31日までの3年間とするものです。  なお、指定管理者となる団体の選定結果等につきましてはこの説明資料の49ページから51ページまでにございますので、後ほどごらんいただきたいと思います。  次に、表の議案番号130の部分をごらんいただきたいと思います。前橋市中央児童遊園の指定管理者につきましても公募を行い、選定を行いました結果、Made in MAEBASHIコンソーシアム共同企業体を指定することについて議会の議決を求めるものです。  指定管理者の指定の期間は、令和2年4月1日から令和7年3月31日までの5年間とするものでございます。  なお、指定管理者となる団体の選定結果等につきましてはこの説明資料の52ページから55ページにございますので、後ほどごらんいただきたいと思います。  以上、よろしくご審議のほどよろしくお願いします。 20 【指導担当次長(山中茂樹)】 議案第131号につきましてご説明申し上げます。  説明資料の42ページの表の議案番号131の部分をごらんいただきたいと思います。前橋市赤城少年自然の家の指定管理者につきましては、公募を行い、選定を行いました結果、株式会社NSP群馬を指定することについて議会の議決を求めるものです。  指定管理者の指定の期間は令和2年4月1日から令和7年3月31日までの5年間とするものでございます。  なお、指定管理者となる団体の選定結果等につきましてはこの説明資料の56ページから60ページまでにございますので、後ほどごらんいただきたいと思います。  よろしくご審議のほどお願い申し上げます。 21 【産業経済部長(関哲哉)】 議案第132号につきましてご説明申し上げます。  説明資料の42ページの表の議案番号132の部分をごらんいただきたいと思います。前橋テルサの指定管理者につきましては、公募によらない選定を行いました結果、公益財団法人前橋市まちづくり公社を指定することについて議会の議決を求めるものです。  指定管理者の指定の期間は、令和2年4月1日から令和3年3月31日までの1年間とするものでございます。  なお、指定管理者となる団体の非公募理由等につきましてはこの説明資料の61ページにございますので、後ほどごらんいただきたいと思います。  よろしくご審議のほどお願い申し上げます。 22 【総務部長根岸隆夫)】 議案第133号及び議案第134号につきましてご説明申し上げます。  白い表紙の第1次送付分とございます議案書の173ページをごらんいただきたいと思います。初めに、議案第133号についてでございます。大渡体育館改築建築工事につきましては令和元年10月18日に条件つき一般競争入札を行った結果、2億2,000万円で池下工業株式会社が落札しましたので、同社と工事請負契約を締結しようとするものです。  なお、工事内容等につきましては議案書に記載のとおりです。  次に、174ページの議案第134号についてでございます。明桜中学校校舎ほか大規模改造建築工事につきましては、令和元年10月18日に条件つき一般競争入札を行った結果、5億6,375万円で小林・三原明桜中学校校舎ほか大規模改造建築工事特定建設工事共同企業体が落札しましたので、同企業体と工事請負契約を締結しようとするものです。  なお、工事内容等につきましては議案書に記載のとおりでございます。  以上、よろしくご審議のほどお願い申し上げます。 23 【文化スポーツ観光部長(川端利保)】 議案第135号につきましてご説明申し上げます。  議案書の175ページをごらんいただきたいと思います。本件は、本市が前橋文学館収蔵庫増築用地として購入した土地における地中障害物の除去等に係る損害賠償請求の訴えを提起することにつきまして、地方自治法第96条第1項第12号の規定に基づき議会の議決を求めるものでございます。  1の相手方でございますが、静岡県富士市在住者及び東京都練馬区在住者でございます。  2の訴えの提起の理由でございますが、平成28年12月27日に本市と相手方との間で締結した土地売買契約により本市の所有となった前橋文学館収蔵庫増築用地において、本市が当該施設の建築に伴う掘削工事を実施したところ、旧建築物に係る廃材及び基礎部分のコンクリート片などの地中障害物が出土し、本市に当該地中障害物の除去に要する費用分の損害が発生したため、相手方に対し瑕疵担保責任に基づく損害賠償を求めるものでございます。  3の訴えの内容につきましては、相手方お二方に対し損害賠償金としてそれぞれ75万600円、計150万1,200円及びこれに対する遅延損害金の支払いを請求するものでございます。  4の訴訟遂行の方針でございますが、2点ございます。1点目は、第1審判決の結果必要があれば上訴するものです。2点目は、訴訟において必要があれば和解するものでございます。  よろしくご審議のほどお願い申し上げます。 24 【消防局長(関俊夫)】 議案第136号につきましてご説明申し上げます。  議案書の176ページをごらんいただきたいと思います。群馬県市町村総合事務組合の規約変更について、地方自治法第286条第1項の規定により、同組合の組織団体間において協議の上定めることについて、同法第290条の規定により議会の議決を求めるものです。  協議の内容は、177ページをごらんいただきたいと思います。規約変更の内容ですが、3点ございます。1点目は、同組合の組織団体であります群馬東部水道企業団が令和2年4月1日から常勤の職員にかかわる退職手当の支給事務の共同処理を開始することに伴い、同企業団を規約別表第2の1の項に加えるものです。2点目は、同組合の組織団体であります藤岡市が令和2年4月1日から消防団員または消防吏員にかかわる賞じゅつ金の支給事務の共同処理を開始することに伴い、同市を規約別表第2の3の項に加えるものです。3点目は、同組合規約別表第1の組織団体並びに同組合規約別表第2の1の項及び同表5の項の共同処理団体中の一部事務組合について、一部事務組合の設立順に従い掲載順を変更するものです。  変更後の組合規約の施行期日は令和2年4月1日とするものでございます。  よろしくご審議のほどお願い申し上げます。 25 【議長(阿部忠幸議員)】 以上で議案第111号以下26件に対する説明は終わりました。 26              ◎ 休 会 の 議 決 【議長(阿部忠幸議員)】 お諮りいたします。  議事の都合により、あす29日から12月4日までの6日間は休会したいと思います。これにご異議ありませんか。                (「異議なし」の声あり) 27 【議長(阿部忠幸議員)】 ご異議なしと認めます。  よって、あす29日から12月4日までの6日間は休会することに決まりました。 28              ◎ 散       会 【議長(阿部忠幸議員)】 以上で本日の日程は全部終了いたしましたので、これにて散会いたします。                                        (午後1時42分) 当サイトに掲載されているすべてのコンテンツは前橋市議会の著作物であり、日本国内の法律および国際条約によって保護されています。 Copyright (c) Maebashi City Council, all rights reserved. ↑ ページの先頭へ...