794件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

多治見市議会 2022-06-17 06月17日-04号

この方は、被告が中学校の頃、お母さんが不眠症やパニック障害などを患って仕事を休みがち、自殺未遂を起こすこともあった。母の状況は悪化して、被告は食事の準備や洗濯を担うように。22歳のときに、母が交通事故でほとんど歩けなくなると、移動時の介助や排せつ物の片づけも加わった。眠れないと訴える母に起こされ、睡眠不足常態化をしていた。弁護側被告人質問で、「学校や部活を休んだことはあった。

関市議会 2022-06-15 06月15日-12号

子ども自殺増加しています。  学校友達と楽しく給食を食べることもできず、行事も中止となり、物理的な距離が求められる中で、人と人との心の距離も生まれてしまったのではないでしょうか。子どもたちは、友達にも親にも先生にも気を遣いながら生きています。今こそ、子どもたち基本的人権を大人と同じように認めてあげられる子ども権利条例の制定をつくれないものでしょうか、お尋ねします。

可児市議会 2022-06-08 令和4年第3回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-06-08

具体的な内容といたしましては、健康増進課福祉支援課こども課の職員が学校を訪問し、独りで問題を抱え込まず、勇気を持って相談する大切さを伝えるとともに、自殺虐待をはじめ各種の相談窓口を紹介しております。今後もこういった取組を継続していきたいというふうに考えております。  

多治見市議会 2022-03-15 03月15日-03号

14.吉田企貴     多治見市の災害対応について 15.井上あけみ    多治見市内の盛り土と残土の受け入れの状況について             核融合科学研究所重水素実験の打ち切り、終了について 16.渡部 昇     自殺対策(生きることの包括的な支援)の推進開議    午前10時01分開議議長石田浩司君) これより本日の会議を開きます。     

可児市議会 2022-03-09 令和4年第1回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-03-09

また、小・中学校高等学校から報告された児童生徒自殺者数は415人で、こちらも過去最多となっております。これらのファクトは、コロナ禍子供若者家庭にも負の影響をもたらしていると考えられます。また、これらの数字に表れていないが、瀬戸際で踏ん張っている子供若者家庭の数はもっと多くあることが予想されます。

多治見市議会 2021-12-13 12月13日-03号

昨年、小学6年生の女子児童が、いじめを訴える遺書を残して自殺した問題では、パスワードが全員共通で文字で会話するチャットに中傷内容が書き込まれたようです。全国各地でこのような事案が報告されると、多治見市ではどうなんだろうと心配してしまいます。GIGAスクール実施で生じる新たな問題について、どのように受け止めておられ、多治見市ではどのような対策を講じておられるのか、教えてください。 

関市議会 2021-12-10 12月10日-21号

2011年の大津市で中学2年生がいじめにより自殺した事件を受けて、2013年、いじめ防止対策推進法が制定されて8年がたつんですけれども、そのいじめの撲滅にはまだ至っていません。文部科学省が毎年行っている児童生徒問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査を調べますと、平成25年度以降もいじめ認知件数というのは増加傾向にあります。収まる様子がなかなか見えてきていないのが実情だと思います。  

瑞浪市議会 2021-09-27 令和 3年第3回定例会(第3号 9月27日)

近年、自殺やひきこもり、8050問題やコロナ禍における孤立・孤独問題など、地域において埋もれたケースや複合化した課題が生じてきております。その解決には、行政、民生委員を初め、訪問活動を行ってみえる福祉委員や、地域住民実情を最も把握する自治会なども含め、地域全体での協力体制が必要となります。  

高山市議会 2021-09-13 09月13日-04号

内閣府が2016年6月に取りまとめた2015年版自殺対策白書によれば、1972年から2013年の42年間の18歳以下の自殺者を日付別に整理すると、9月1日が131人で最も多く、4月11日の99人、同月8日の95人、2日の94人、8月31日の92人と続きます。これらの日付は、いずれも長期休み明け前後です。 いじめの現場となることが多い学校がない夏休み期間は、いじめも小休止します。

高山市議会 2021-09-10 09月10日-03号

社会的孤立対策について、新型コロナウイルス感染症拡大影響が長引く中で、子ども若者女性自殺増加配偶者からのDV児童虐待うつ、ひきこもり、孤立死などの問題が全国的に深刻化しており、これらの問題に加えて、社会的孤立は、健康の悪化や経済不安定化による生活困窮に陥ることが、孤立化を生み出します。 

瑞浪市議会 2021-09-06 令和 3年第3回定例会(第2号 9月 6日)

特に子ども虐待自殺、事故、不登校いじめ貧困DV非行教育には子どもによって格差があり、これらをどう網羅するか、時限的に把握することが子育てをする上で大切なことと考えています。  また、この問題に関わる医療保健療育福祉教育警察司法等の各分野府省庁横断一貫性が確保できれば、全体として抜け漏れが生まれやすい構造から脱却できます。  

瑞浪市議会 2021-08-30 令和 3年第3回定例会(第1号 8月30日)

また、子ども虐待自殺、事故、不登校いじめ貧困DV非行教育格差の網羅と一元的な把握、医療保健療育福祉教育警察司法等の各分野における府省庁横断一貫性を確保することにより、全体として抜け漏れが生まれやすい構造から脱却でき、迅速に対応できるため、省庁内での調整が必要な内容では非常に時間がかかるという問題も解消されます。  

多治見市議会 2021-06-17 06月17日-03号

2020年の自殺者数は2万 1,081人、これは確定値ですが、昨年と比べて 912人も多く、リーマンショックの2009年以降11年ぶりの増加であり、コロナ禍が様々に影響していることがうかがえます。 特に女性子どもの命に関する深刻さが指摘されています。女性自殺者数は 7,026人、昨年より 1,000人近くも増えており、うつ病など健康問題を理由にする人が多いとの報告もあります。