1123件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

瑞浪市議会 2022-06-28 令和 4年第2回定例会(第4号 6月28日)

児童虐待が大きな問題となる中、児童虐待発生予防発生時の迅速・的確な対応を強化するため、平成28年に児童福祉法が改正されました。この改正では、自治体児童及び妊産婦に対し、必要な実情の把握、情報提供相談に応じることや必要な支援を行うこと等が規定されております。  また、自治体児童及び妊産婦に対し必要な支援を行うための拠点の整備に努めなければならないこととなりました。  

瑞浪市議会 2022-06-27 令和 4年第2回定例会(第3号 6月27日)

運動会などの学校行事については、その教育的意義児童生徒の心情、学校規模地域実情等を考慮した上で、中止ではなく延期としたり、感染状況を見極めながら実施方法の適切な変更や工夫について検討したりすることで実施するよう、4月の校長会で確認しております。  今年度は、5月に体育的行事を計画した学校が4校ありました。

多治見市議会 2022-06-17 06月17日-04号

先ほどのワンストップですけども、例えば、児童手当等申請に係る部分について、インターネット上でワンストップサービスのところを見ますと、今、多治見市は全部申請書が出ますというふうに表示がされます。今後はそれが電子申請でできますというボタンに変わりますので、マイナンバーカードでログインしていただきますと、今現状で申請書だけが出せれる。

高山市議会 2022-06-13 06月13日-03号

岐阜県の自転車の適正な利用促進条例では、保護者学校の責務として、児童生徒等に対する自転車の安全で適正な利用に必要な知識技能習得に係る教育がうたわれております。 先ほど、岐阜県の自転車事故状況の中で、若年層である児童生徒の被害も発生をしています。そこで、児童生徒自転車の安全で適正な利用をするための知識技能習得に係る教育実施安全利用啓発についてどう推進をしているのか。

高山市議会 2022-06-10 06月10日-02号

そこで、1として、園児児童生徒感染状況と市の対応はとしてお尋ねいたします。 ○議長(水門義昭君) 田中教育委員会事務局長。   〔教育委員会事務局長田中裕君登壇〕 ◎教育委員会事務局長田中裕君) 今年度に入りましてから、令和4年4月から5月末までの子ども新型コロナウイルス感染症陽性者の数は、公立、私立の保育園で園児71名、小学校児童133名、中学校生徒84名となっています。

可児市議会 2022-06-09 令和4年第3回定例会(第3日) 本文 開催日:2022-06-09

妊娠前の備えによって、子育てに関する問題として挙げられる、例えば無計画な早期妊娠や産後鬱、DV、幼児虐待、経済的困窮などは、軽減または回避できると考えられます。  可児子ども子育て支援事業計画第2期「可能性あふれる児どもが育つまち 可児」の実現に向けてでは、妊娠前の若者への支援はまだまだ充実させるだけの余地があるように感じております。

可児市議会 2022-06-08 令和4年第3回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-06-08

その拠点となる子育て健康プラザ マーノの開館、放課後児童クラブの対象児童年齢拡大長期休暇対応するキッズクラブの開設、全国初となる子どもいじめ防止に関する条例制定と、それに基づくいじめ防止専門委員会設置、その特別顧問に就任いただいた尾木ママこと尾木直樹先生にも、今日に至るまで大変貴重な御指導をいただいており、感謝しております。

可児市議会 2022-03-25 令和4年第1回定例会(第4日) 本文 開催日:2022-03-25

また、通学路合同点検の結果に基づき、児童の安全のため防護柵設置路面舗装などの対策工事を行うとの説明。  4つ目小・中学校ICT教育推進についての提言に対して、ICT機器を使った学習環境のさらなる充実と、子供たちの学びの保障として専門家学校に派遣するなど、教職員のICTスキルアップや授業における効果的なICT活用方法等研修体制を充実させるとの説明がありました。  

瑞浪市議会 2022-03-18 令和 4年第1回定例会(第6号 3月18日)

2つ目、工期が延長され、稲津小学校児童たちに不満やストレスを大きく与えた工法ではなかったのか。つまり、心理的な面。この2つの面を見直しています。  もしも、抑止杭工法ならば、あれほど大きな仮設は必要なく、グラウンドが半分ほど利用できたかもしれない。そうならば、心理面について半分ほど減ったかもしれない、私はそう思います。  

多治見市議会 2022-03-16 03月16日-04号

私が委員長をさせていただいた厚生環境教育常任委員会では、昨年度の準備期間を経て、本年度が小中学校児童生徒1人1台端末の支給による、いわゆるGIGAスクール構想が本格的に始まった年ということで、教育委員会皆さん先生方、そして何より児童生徒皆さんが、快適に、そして的確に活用できるよう議会としてバックアップすることはないか、しっかり研究して支援していきたいとの思いから、厚生環境教育常任委員会の研究テーマ

高山市議会 2022-03-09 03月09日-02号

厚生労働省の調べでは、18歳未満の子どもへの児童虐待は30年連続で増え続け、2020年度は過去最高の20万5,029件と、初めて20万件を越え、前年度より5.8%増加しているとのことでございます。 今、話しましたとおり、全国では新型コロナウイルス感染症の影響で児童虐待が増加しております。そうした中で、市の児童虐待相談件数相談内容情報提供者などの傾向をどう分析しているのか、御見解を伺います。

可児市議会 2022-03-09 令和4年第1回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-03-09

2020年度には、児童虐待相談対応件数や、インターネットでのいじめ件数が過去最多となっております。小・中学生の不登校は、2019年度より8.2%増の19万6,127人で、こちらも過去最多となっております。  また、小・中学校高等学校から報告された児童生徒自殺者数は415人で、こちらも過去最多となっております。

瑞浪市議会 2022-02-25 令和 4年第1回定例会(第2号 2月25日)

19ページにかけての2項 児童福祉費を4,180万円減額する補正は、児童手当給付経費などの減額によるものです。  同じく3項 生活保護費80万円の減額は、生活保護事務経費に係るものです。  次に、20ページ上段にかけての4款 衛生費、1項 保健衛生費を310万4,000円減額する補正は、健康診査経費減額などによるものです。  

可児市議会 2022-02-25 令和4年第1回定例会(第1日) 本文 開催日:2022-02-25

制定内容は、第1条、第2条、第4条において、中央児童センター可児子育て健康プラザ マーノ及び可児保健センター位置表示を「下恵土一丁目100番地」に改めるもの、第3条において、可児子育て健康プラザ マーノ駐車場位置表示を「下恵土一丁目66番地」に、可児東駅前広場駐車場位置表示を「下恵土一丁目122番地」に改めるものです。  

瑞浪市議会 2021-12-15 令和 3年第5回定例会(第3号12月15日)

そして、毎年11月は児童虐待防止推進月間として、家庭学校地域等社会全般にわたり、児童虐待問題に対する深い関心と理解を深めることができるように、期間中に児童虐待防止のための広報・啓発活動の様々な取組みを集中的に実施されています。  子どもへの虐待は、児童相談所相談対応件数速報値)が初めて20万件を超える極めて深刻な状況にあることから、根絶に向けて発信されています。  

多治見市議会 2021-12-14 12月14日-04号

子育て世帯への臨時特別給付金対象は、令和4年3月31日までに18歳になる児童です。ただし、児童手当同様の所得制限がございます。今回の子育て世帯への臨時特別給付金は、児童1人につき5万円の現金給付について予算計上しており、令和3年9月分の児童手当受給者、中学3年生までには年内にプッシュ型として児童手当口座へ振り込みます。高校生及び公務員世帯申請支給となります。