203件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

多治見市議会 2022-03-16 03月16日-04号

この多治見エコカレンダーには、こういったもの以外、SDGsに関わるもの、それから、目に見えないCO2の排出量が、家庭でどのくらい見えるかのような取組もされておられます。 これまで多治見市は、様々な施策を施行され、市民とともにごみの減少リサイクルに努められたことは高く評価します。 私が子どものころ、リサイクルを意識し始めたのは、毎朝届く牛乳を飲んで、その牛乳瓶をまた箱に入れておくことでした。 

多治見市議会 2022-03-15 03月15日-03号

議会議会の意思で修正したものですので、そのことについてとやかく行政にお尋ねすることはいたしませんが、昨今の流れの中で、はっきり言いまして、ジェンダー平等ですとか、ダイバーシティですとか、多文化共生ですとか、SDGsとか、いろいろこういう時代背景の中で、国政でも地方参政権を言っているわけではございません。

高山市議会 2022-03-10 03月10日-03号

市としましては、SDGs未来都市選定を受け、環境面では、100年先の森づくり、さらには山岳資源を活用した地域活性化など、山の価値を高める取組を行っております。 引き続きですが、森林資源価値所有者市民に広く知ってもらうために、さらに広報誌への記事掲載ですとか、関係機関への協力要請各種行事での情報発信などに努め、普及啓発をしてまいりたいと考えております。 ○議長(中筬博之君) 岩垣議員

高山市議会 2022-03-09 03月09日-02号

持続可能な開発目標SDGs推進を世界的に実践していく時代を迎えています。私たち地域でも、その取組について広く考えるようになりました。 地球の温暖化が進み災害が頻繁に発生するようになり、温暖化の原因となる炭酸ガスを抑制することが求められている。森林には二酸化炭素を吸収して酸素を吐き出す機能があり、温暖化を抑える重要な役割を果たしている。 

瑞浪市議会 2022-02-25 令和 4年第1回定例会(第2号 2月25日)

一方、新型コロナウイルスの蔓延、デジタルトランスフォーメーションカーボンニュートラル推進、持続可能な開発目標SDGs」達成に向けた取り組みなど、私たちを取り巻く環境は大きく変化しております。これら社会の変化に対応するために、現行計画終了後の令和6年度を初年度とする第7次瑞浪市総合計画の策定に取り掛かります。

高山市議会 2022-02-21 03月01日-01号

喫緊の課題として、感染症への対応に万全を期すものではありますけれども、持続可能な開発目標SDGs推進や脱炭素社会実現デジタルトランスフォーメーション松本高山Big Bridge構想推進など、新たな政策課題に果敢に取り組むとともに、人口減少少子高齢化対策や学校、文化施設、橋りょう、上下水道施設など、更新時期を迎える多くの公共施設への対応などの構造的な課題にもしっかりと取り組み、持続可能なまちづくり

瑞浪市議会 2021-12-16 令和 3年第5回定例会(第4号12月16日)

また、ポストコロナに向けました新しい社会に積極的に対応するため、「行政デジタル化」を推進すること、新型コロナウイルス感染症対策に係る事業については、国県支出金等特定財源の確保を原則とすること、国の重点政策である地方創生については、既存事業実効性を高めるとともに、積極的な政策提案を行い、未来につながる事業展開を図ること、SDGs取組みについては、引き続き、各種課題の洗い出しと事業内容の見直し、

可児市議会 2021-12-02 令和3年第6回定例会(第2日) 本文 開催日:2021-12-02

現在の企業価値というのは、従来の財務の安定とか将来性等だけではなく、それらに加え、SDGs環境社会、ガバナンスを指標としたESGに代表されるような、企業として環境社会に対しての責任が重視されるようになってきたと思います。例えば投資家や銀行の融資も、さきに述べましたSDGsESGへの取組指標を基に企業価値を判断したり、企業間取引の条件となっているということも聞きます。  

高山市議会 2021-11-22 11月30日-01号

令和4年度の予算につきましては、第八次総合計画推進基本としつつ、新型コロナウイルス感染症の拡大により顕在化してまいりました様々な課題対応するためにウィズコロナ社会における適応戦略の着実な推進ポストコロナ社会を前提とした中長期的な視点による成長戦略展開、この2つに重点を置きまして、さらには持続可能な開発目標SDGs推進視野に入れて編成を進めることといたしております。 

多治見市議会 2021-11-19 11月19日-01号

世界的な目標であるSDGs特にカーボンニュートラル達成への大きな第一歩となります次世代自動車普及視野に、超小型電気自動車シーポッド3台を多治見市の公用車として購入いたしました。11月1日には本庁舎駅北庁舎消防本部に1台ずつ配置します。コンパクトな2人乗りで衝突回避ブレーキ、エアバッグ、エアコン、シートヒーターなどを装備した車で夏冬とも快適に運転することができます。

瑞浪市議会 2021-09-28 令和 3年第3回定例会(第4号 9月28日)

グリーン視点とは、主に地方が牽引する脱炭素社会実現で、地方創生SDGs等の推進や、農林水産分野国土交通分野等における取組みの推進が示されています。  この基本方針では、今後の新たな地方創生展開にあたっては、これらの新たな3つの視点に係る取組みを積極的に推進していくことが不可欠であるとされています。  

高山市議会 2021-09-27 09月27日-05号

議第71号 令和3年度高山一般会計補正予算(第8号)については、新型コロナウイルス感染症による影響への対応として、感染防止のためのワクチン接種経費経済対策のための各種住宅関係補助制度の増額、令和3年5月及び7月の豪雨災害に伴う災害復旧費など18億7,200万円余りを追加しようとするもので、主に各種住宅関係補助制度運用へのウッドショックへの影響SDGs推進体制、重度障がい者の非常用電源装置購入制度

多治見市議会 2021-09-21 09月21日-03号

また、中学校の社会科公民分野では外部講師を招き、写真ナンバー6ですが、SDGsの授業を受けているところです。 写真ナンバー7、これは地理分野資源エネルギーに関する学習の一環として、水素エンジン車の試乗を子どもたちが行っている。タブレットを持って写真を撮ったり、情報を取ったりしている様子でございます。