613件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

瑞浪市議会 2021-06-23 令和 3年第2回定例会(第3号 6月23日)

また、学校設置者が新しいIC環境を本格的に運用するに当たり確認しておくべき事項について、「GIGAスクール構想本格運用チェックリスト」「ICT活用に当たっての児童生徒の目の健康などに関する配慮事項」「1人1台端末利用に当たり、保護者等との間で事前確認・共有しておくことが望ましい主なポイント」の資料活用を進めております。  

瑞浪市議会 2021-06-23 令和 3年第2回定例会(第3号 6月23日)

また、学校設置者が新しいIC環境を本格的に運用するに当たり確認しておくべき事項について、「GIGAスクール構想本格運用チェックリスト」「ICT活用に当たっての児童生徒の目の健康などに関する配慮事項」「1人1台端末利用に当たり、保護者等との間で事前確認・共有しておくことが望ましい主なポイント」の資料活用を進めております。  

関市議会 2021-06-18 06月18日-11号

教育長森正昭君)   文部科学省は、不登校児童生徒相談室登校児童生徒に対して、タブレットなどのIC機器活用をして、教育機会を確保するように求めています。児童生徒の希望や保護者の理解が前提ですが、関市においても27校中18校がタブレット活用して、不登校児童生徒教育機会を確保しようとしています。  

各務原市議会 2021-06-17 令和 3年第 3回定例会-06月17日-03号

物価が下がったからというのが理由でしたけれども、この保護受給者には関係ないI家電などの下落が原因の物価下落でした。生活保護バッシングによる不当な削減と消費税の増税が直撃をしています。生活扶助費引下げは、とても人間らしい文化的な最低限の暮らしには程遠いものです。命に関わる問題です。

羽島市議会 2021-06-15 06月15日-02号

また、携帯ショップがない市町村では、地元のIC企業、社会福祉協議会シルバー人材センターなどが地方公共団体と連携し、公民館等講習会実施することとしております。 市では、こうした事業情報を捉えて、国や事業実施主体と連携することで、高齢者の方のニーズに応じた対応対策を検討してまいります。 以上です。 ○議長糟谷玲子君) 6番 原 一郎さん。

高山市議会 2021-06-11 06月11日-03号

コロナ禍でのオンライン会議システムIC機器活用は有効で、オンラインでの交流や他校との合同授業は、交流機会と範囲を広げました。また、タブレット端末活用は、個に応じた多様な学びにつながる可能性を現在、示しています。 今後、教育委員会方向性を示し、学校現場と対話することで、児童生徒の意見を大切にし、新しい教育環境を構築していきます。 ○議長(中筬博之君) 水門議員

可児市議会 2021-06-03 令和3年第3回定例会(第2日) 本文 開催日:2021-06-03

そのためにIC機器活用推進を考えています。  おかげさまで昨年度末から今年度にかけ、学校においてタブレット端末等IC環境が整ってまいりました。今後は新たなIC機器活用教員研修実施し、主体的・対話的で深い学びの実現を目指すとともに、コロナ禍で心配される休校等の際におけるIC機器活用した学習保障にもつなげていきたいと考えています。  

各務原市議会 2021-03-30 令和 3年第 2回定例会−03月30日-04号

ICT支援員配置事業の人員と具体的な支援の仕方は」との質疑に、「10名程度で、教職員の授業補助授業の立会い、IC機器動作確認事前作業等学校職員機器を使えるように、あるいは授業で生かすための全面的なサポートを考えている」との答弁。  「債務負担行為の新特別支援学校整備事業内容は」との質疑に、「用地の取得と基本設計及び実施設計等に入っていく」との答弁。  

各務原市議会 2021-03-24 令和 3年 3月24日経済教育常任委員会−03月24日-01号

主な事業として、情報教育IC機器活用を図る学校ICT化推進事業GIGAスクール事業のほか、今年度はコロナ禍実施を見送りしたかかみがはら検定事業などがございます。  小学校施設営繕費1億5015万6000円は、小学校の修繕を行うための経費でございます。  予算説明書は206ページ、207ページをお願いいたします。  

多治見市議会 2021-03-23 03月23日-05号

このような厳しい状況で、優先順位をつけて、事業計画として、明日を担う子どもたちに関する小中一貫教育校IC環境整備少子化対策での多治見市民病院産科開設に向けた準備、産前産後サポートなどは優先すべき事業と賛同いたします。そして、今後の高齢福祉を見据えた地域包括支援制度の確立に向けた取組など、今必要なところに必要な予算を的確につける優しさが伝わる政策と評価いたします。 

瑞浪市議会 2021-03-19 令和 3年第1回定例会(第5号 3月19日)

また、学校教育においては、GIGAスクール構想が加速化され、児童生徒に1人1台のタブレット端末が配備されるなど、多方面IC環境整備が進みました。  このように、コロナ禍経験学習したこと、得られたことをメリットとして生かしていくことがAfterコロナに求められていることではないかと思っております。  どうかこれからも、まだ終わったわけでもありません。

瑞浪市議会 2021-03-19 令和 3年第1回定例会(第5号 3月19日)

また、学校教育においては、GIGAスクール構想が加速化され、児童生徒に1人1台のタブレット端末が配備されるなど、多方面IC環境整備が進みました。  このように、コロナ禍経験学習したこと、得られたことをメリットとして生かしていくことがAfterコロナに求められていることではないかと思っております。  どうかこれからも、まだ終わったわけでもありません。

多治見市議会 2021-03-17 03月17日-04号

これを多治見ティーチャーズネットワーク、略してネット、なんか音楽ユニットみたいな感じですけど、先生たちがそういった持っている知識を全部さらけ出して、自分のものにしないでやっていこう、こういうネットというのを、河本副教育長を中心として行ってくれました。 次に、図書のお話です。新小泉小学校を内覧していただいて、靴を脱いで入った正面に何があるかっていうと、図書館でしたよね。

羽島市議会 2021-03-17 03月17日-05号

詳細説明では、認知症対応グループホームすずらん介護ロボットIC機器導入のためとありましたが、その導入機器の効果、また財源についてお聞かせください。 続きまして、議第36号 令和2年度羽島市一般会計補正予算(第18号)についてお尋ねします。追加議案書は13ページになります。 2歳出、7款3項2目排水機場等管理費203万円についてお尋ねします。 

各務原市議会 2021-03-08 令和 3年第 2回定例会−03月08日-01号

小・中学校IC環境整備を進め、学習内容の一層の定着や情報活用能力の育成を図っていきます。未来を担う子どもたちには多くのことに関心を持ってもらい、いろいろな学習や体験を通してたくましく成長していってほしいと常に願っております。  さらには、子育てについても全力でサポートしてまいります。

瑞浪市議会 2021-02-26 令和 3年第1回定例会(第2号 2月26日)

この度整備するIC環境を最大限活用し、子どもたちが来るべき「Society5.0」の時代に対応し、主体的に関わっていけるよう情報活用能力を育んでまいります。  その他、令和3年度は、釜戸小学校規模改修瑞浪小学校屋内運動場改修学校給食センター厨房機器等の更新のための実施設計など、安全・安心な教育環境整備に努めてまいります。