28件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

羽島市議会 2020-09-09 09月09日-02号

岐阜羽島インター東地区中心とした企業誘致岐阜羽島周辺基盤整備活性化義務教育学校桑原学園発足をはじめ、産学をも巻き込んだ先進的な教育推進学習環境整備羽島市初の海外交流による東京オリ・パラホストタウンの認定、竹鼻中心市街地における点から線への観光拠点ネットワーク化、さらには、企業誘致に伴う税収等増加により市の財政を好転させたところでございます。 

羽島市議会 2019-12-09 12月09日-03号

また、竹鼻山車など民俗文化財は、その保存や継承者の育成も重要ですが、近年では観光資源としての活用もより一層重要となってきています。ご寄附いただく予定の山車展示施設は、そのことを示すよい例だと思います。 さらに、第六次総合計画の策定の背景の項目では、地域の自然や歴史文化が、地域への帰属意識や住民の連帯感を強めるまちづくりのキーワードと示されています。 

羽島市議会 2019-09-11 09月11日-03号

ですから、本当に、羽島教育者の方には、私は全員行っていただきたいんですけれども、私も平日にお伺いしましたけれども、多くのバスで、観光バスで、またマイクロバスでたくさんの方がお見えになっておりました。またその保護者の方、また生き残った生徒の方がたまたまいたときに、夏休みでお見えになっておりまして、お話も伺うことができました。

羽島市議会 2019-06-18 06月18日-02号

施策事業では、「市観光協会ホームページ等各種情報発信媒体を通じ、積極的に観光情報発信を行うとともに、県内外に向けた観光キャンペーンや観光物産展へ参加し、本市魅力のPRを図ります」と書かれてあります。 羽島市の観光においては、観光資源の目玉が乏しいことから、県下においても集客力などが余り知られていない印象を受けました。

羽島市議会 2017-09-14 09月14日-04号

標題項目め学校生活におけるアプリやメールの活用について、保護者に対する情報提供子供たち安否確認の対応をお聞きいたします。 学校アプリは、子供たち学校での様子や不審者情報、非常時の安否確認、データ化された手紙・お便りなど、先生が保護者に伝えたい情報を配信するシステムであります。 学校生活における情報を確実に保護者へ伝えるツールとして、導入を検討すべきであると考えます。

羽島市議会 2017-06-16 06月16日-03号

交流センター開設以前は、観光案内所もなく、市内のガソリンスタンドなどに観光パンフレットなどを置いていただいてしのいでおりました。羽島観光の夢と希望と期待を担い、オープン当時は珍しさも手伝い、来館者も多かったと思われますが、開館1年目のはしま観光交流センター(ぐるっと羽島)設置の成果と、今年のふじまつり期間中の利用状況もあわせてお聞きいたします。 標題項目め生活保護について質問いたします。 

羽島市議会 2017-03-10 03月10日-03号

こうした歴史文化財を生かしたまちづくりを進めていくことは、観光施策の充実につながるだけでなく、地域魅力を高め、市民が羽島市のことを大切に思う郷土愛の醸成にもつながるのではないでしょうか。 新年度事業の中には、円空上人にゆかりのある自治体とともに円空ロードという新たな観光ルートを創出しようという案も上がっております。本市魅力を、より効果的にPRできる取り組みと期待いたします。 

羽島市議会 2016-09-13 09月13日-03号

その母子手帳も、今では電子母子手帳、これはウエブサイト、アプリもございますが、そういったものを導入する自治体も出てきたわけであります。 この電子母子手帳は、自治体からのお知らせ、家族との子育て情報の共有や、体調管理に欠かすことができない妊婦体重曲線子供発育曲線は、自動でグラフ化することができます。

羽島市議会 2016-06-20 06月20日-04号

こういった機器を有効に活用するには、電子教材やさまざまなアプリが必要となります。 そこでお尋ねいたします。 電子教材の今後の導入、またプログラミング教育現状についてお尋ねいたします。 ○議長山田紘治君) 教育長 伏屋敬介君。 ◎教育長伏屋敬介君) お答えいたします。 電子教材につきましては、電子黒板とセットで活用できるように桑原小学校にのみ整備されているという現状でございます。

  • 1
  • 2