395件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岐阜市議会 2019-09-01 令和元年第4回(9月)定例会(第1日目) 本文

│ ├─┼─────────────────────────────────────────────────┤ │ │ 岐阜市では、大阪北部地震ブロック塀倒壊事故を受け、緊急対策として、ブロック塀等中心    │ │ │とする学校内施設の点検・修繕を行った。                              

恵那市議会 2019-08-28 令和元年第3回定例会(第1号 8月28日)

9月1日に、南海トラフ地震が発生したとの想定で、総合防災訓練を実施いたします。被害を最小限に食いとめるためには、日ごろからの備えが肝要であります。緊急地震速報により避難開始を促し、自治会ごと避難人員把握訓練を行うほか、地域ごとに計画した各種訓練が行われます。市民並びに議員の皆様には、積極的にご参加いただきますようにお願いいたします。  

各務原市議会 2019-06-19 令和 元年第 1回定例会-06月19日-03号

文化共生の推進に向けて、子ども教育や住まいの円滑な確保熊本地震などの教訓も踏まえた防災対策生活相談など、地域での行政サービスを担う市町村の役割がより一層求められています。外国人が転入してきた場合、その人たち日本文化やマナーなどを教えるオリエンテーションのような講座を自治体が実施することも必要ではないかと考えます。

羽島市議会 2019-06-18 06月18日-02号

具体的には、市民への緊急地震速報等の伝達に当たり、防災行政無線を初めとした効果的かつ確実な伝達手段を複合的に活用し、迅速かつ的確な伝達に関することを明記したことや、水防法の改正を踏まえ、要配慮者利用施設所有者、または管理者による洪水時に係る避難確保計画の作成に関することを明記したものでございます。その他につきましては、市の機構改革、新たな災害協定締結に伴う修正などを行ったものであります。 

関市議会 2019-06-13 06月13日-08号

そこでお伺いをいたしますが、国の浸水対策重点地域緊急事業とは、また、本年度より県が津保川で実施をする浸水対策重点地域緊急事業の概要について、どのような事業なのか詳しくお聞かせ願いたいと思います。  続きまして、(5)の林道復旧についてお伺いいたします。  河川や道路、橋りょう復旧作業は、早期に対策を講じていただいていると思います。しかしながら、山林内の林道につきましてはどうでしょうか。

岐阜市議会 2019-06-02 令和元年第3回(6月)定例会(第2日目) 本文

大規模な地震による建築物等倒壊に対する市民危機意識防災意識の啓発について質問します。  平成7年1月に発生した最大震度7の兵庫県南部地震では、多くの木造家屋倒壊し、下敷きとなる圧死で多くのとうとい命が失われました。阪神・淡路大震災です。平成28年4月の熊本地震においては、震度7を超える地震が2回起き、木造家屋を初め、庁舎などの多くの建築物倒壊被害が出ています。

各務原市議会 2019-03-13 平成31年第 1回定例会−03月13日-04号

先生方の忙しさを何とかしなければという状況は、労働条件としても緊急課題であり、子どもたち教育条件としても極めて深刻でせっぱ詰まった問題と捉えられており、学校職場で共感、共有できる課題ではないかと思います。さまざまな機会に現職の教職員の先生や退職された先生方からのお話を聞く中で、その思いを強くしています。

瑞浪市議会 2019-03-07 平成31年第1回定例会(第3号 3月 7日)

障害のある方や、また、高齢化状況もあわせ、聴覚障害病気などで言語機能などに障害を生じ、会話が困難な方々が突然緊急を要する事態に陥ったとき、119番通報など緊急通報について、まず現状を伺ってまいりたいと思います。  要旨アになりますけれども、聴覚障がい者の方等緊急通報する場合、現在、どのような方法が取られているかにつきまして、消防長にお伺いをいたします。

瑞浪市議会 2019-03-07 平成31年第1回定例会(第3号 3月 7日)

障害のある方や、また、高齢化状況もあわせ、聴覚障害病気などで言語機能などに障害を生じ、会話が困難な方々が突然緊急を要する事態に陥ったとき、119番通報など緊急通報について、まず現状を伺ってまいりたいと思います。  要旨アになりますけれども、聴覚障がい者の方等緊急通報する場合、現在、どのような方法が取られているかにつきまして、消防長にお伺いをいたします。

大垣市議会 2018-12-10 平成30年第4回定例会(第2日) 本文 2018-12-10

3.11の東日本大震災の記憶もまだ新しい中、広島や四国地方豪雨災害熊本地震そして、最近では北海道胆振東部地震と大きな災害が毎年起こっている災害大国日本であると言ってもいいと思いますが、幸いにもここ大垣においては、上石津地域土砂災害はあったものの、人命が奪われるほどの大きな被災は免れていることに胸をなでおろしているところです。

可児市議会 2018-12-04 平成30年第5回定例会(第2日) 本文 開催日:2018-12-04

まずこれにとにかく傾斜的に集中しましてやっていく必要があるということで、そのスパンとしてはこの一、二年の短期の本当にまさに緊急的な、先ほども市長が申し上げましたとおり、単なる一過性のものではなくて、ここで改めて市民、外の人にも魅力も感じていただくような、そういう展開も含めました緊急的な観光戦略をつくってまいりたいと、そういうスパン的に見ますとその数年というような……、よろしくお願いします。                  

高山市議会 2018-09-13 09月13日-03号

地球温暖化による風水害の激化傾向1つ台風大型化、総雨量の増加、2つ目には集中豪雨ゲリラ豪雨頻発、また、2100年ごろまで続く地震火山噴火活動活発化ということで、1つ南海トラフ地震、首都直下地震の発生、2つ目には地方での活断層地震頻発3つ目には、富士山を始め、活火山の噴火危険の継続、こういうようなお話をされました。

羽島市議会 2018-09-12 09月12日-05号

予備費対応せざるを得なかった緊急事態かと思いますが、内容についてお伺いをいたします。 以上です。 ○議長山田紘治君) 子育て健幸担当部長 堀 真人君。 ◎子育て健幸担当部長堀真人君) 私からは、所管事業のご質問に順次お答えいたします。 まず、決算書22ページ、11款1項2目3節児童福祉費負担金収入未済額につきましては、保育料未済額でございます。