181件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

羽島市議会 2021-06-15 06月15日-02号

若い学生の子も、やはりこれはもう他人事ではないという形で、もちろん給食のとり方の改善、手指消毒やマスクの着用、検温の実施、修学旅行の在り方など、様々な感染予防策がとられているかと思いますが、ここでお尋ねをいたします。 まだ、高齢者接種も終わっていないため、時期尚早かなというふうに感じますが、このゼロ歳から11歳までのコロナワクチン接種について、市はどのように考えているかお示しください。

羽島市議会 2021-03-15 03月15日-04号

公立の義務教育学校等教育職員給与等に関する特別措置法略称給特法、ちまたでは、教員定額働かせ放題法とも呼ばれているらしいこの法律により、教員一般公務員と比較して、残業手当がない、給食指導のために昼の休憩時間がないなど、大変厳しい勤務条件に置かれるためか、教員志望者減少傾向が止まらないのが現状であり、教員の確保ができるのかという大きな課題がありますが、学校先生方にとっては、今回の少人数学級拡大

羽島市議会 2021-03-11 03月11日-02号

北部給食センター跡地馬場元町公園の工事が3月完成を目指して進められています。この公園は、トイレ健康遊具、中央には木陰となるシンボルツリーが配置され、子供たちが伸び伸びと遊べる広いスペースや、防災公園としてかまどベンチ、防災トイレ公園内に車で駐車できるスペースなどが設置されており、災害時にも心強い公園となっています。 

羽島市議会 2020-12-18 12月18日-05号

9款7項5目給食センター費における給食事業費459万円についてお尋ねいたします。 感染症拡大影響による飛騨牛給食とのことでありますが、この内容の詳細についてお聞かせください。また、献立も決まっているようでしたらお聞かせください。 以上、よろしくお願いします。 ○議長山田紘治君) 教育委員会事務局長 不破康彦君。 ◎教育委員会事務局長不破康彦君) 順次お答えいたします。 

羽島市議会 2020-09-15 09月15日-05号

今後の見通しにつきましては、一般会計が負担する元利償還金減少により、令和年度までは低下し、令和年度以降につきましては北部学校給食センター建設事業、新庁舎建設事業に係る地方債元利償還金増加が見込まれますことから、上昇することが想定されます。 次に、将来負担比率につきましては、自治体一般会計等が将来負担すべき実質的な負債標準財政規模に対する比率でございます。 

羽島市議会 2020-09-10 09月10日-03号

年度建設予定北部給食センター跡地公園についても、災害用トイレを設置し、防災機能を持たせた設計としています。都市公園整備に当たっては、既存の公園配置道路整備状況等を考慮するとともに、開発基準に基づいた最低敷地面積150平米以上の土地であることが必要となります。 議員ご提案の、公園敷地として土地の寄附の申出をいただいた場合も、同様の取扱いをしております。

羽島市議会 2020-09-01 09月01日-01号

次に、9款7項5目給食センター費につきましては2,033万6,000円を増額したもので、新型コロナウイルス感染症影響に伴い、市内小・中学校及び義務教育学校において、夏季休業期間学校授業を実施したため、この期間に計画していた給食センター施設修繕保守点検等期間が重複し、給食提供が困難となり、業者による弁当及び牛乳提供を行ったものでございます。

羽島市議会 2020-06-16 06月16日-03号

市のガイドラインを踏まえ、学校生活の様々な場面、授業部活動給食、休み時間、登下校等について、学校規模に応じて各学校感染症対策に取り組んでおります。 例えば、登校時には、校舎に入る前に児童生徒が持参する健康チェックカードを確認します。カードを確認できなかった児童生徒については、校舎に入る前に検温及び健康状態の確認をしております。

羽島市議会 2020-03-12 03月12日-04号

どんな診察を受けて、手術を受けるということはどんなものかを知り、病室から景色を見ながら、そして病院食、いわゆる給食はどんなものが出て、おいしいのか、それともそうでないのか、我が身をもって体験させていただきました。 そして、病室でテレビを見たり冷蔵庫を動かすあのカードというのがありました。あのカードを突っ込むと残高がどんどん減って、めっちゃ早、というふうに私は驚きました。

羽島市議会 2020-03-10 03月10日-02号

また、学校給食センターでは、毎月19日を食育の日として設定しております。月ごと献立表給食だよりには、旬の食材羽島市産の食材情報等の掲載を行い、情報発信に努めております。 羽島市産のアスパラガス、十六ささげ、ブロッコリーは、提供できる日を定め、味わっていただけるよう、給食センター、JA、市場関係者県普及課などの関係機関で会議を行っております。 以上でございます。

羽島市議会 2019-09-13 09月13日-04号

今後の見通しにつきましては、一般会計が負担する元利償還金減少により、令和年度までは低下し、令和年度以降は北部学校給食センター建設事業、新庁舎建設事業に係る起債元利償還金増加が見込まれますことから、上昇することが想定されております。 次に、将来負担比率につきましては、自治体一般会計等が将来負担すべき実質的な負債標準財政規模に対する比率でございます。