1191件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

瑞浪市議会 2020-03-16 令和 2年第1回定例会(第4号 3月16日)

まあ、まだなじみが薄いかもしれませんが、交差点内で信号を使わずに進行できるというようなことで、渋滞緩和にこれもつながっていくのかなというように思います。  今、ご紹介があったように、空き家のマッチングツアーを私も見させていただきましたけども、現在では店舗部分が利用されていない、シャッターが閉まっている店舗、そういった物件を見て回ることができました。  

多治見市議会 2020-03-16 03月16日-03号

最後になりますが、賃金格差解消すべきだと15歳の男子中学生、こうした投稿が載っていましたので簡単に紹介します。あまりにもすばらしい主張に感動いたしました。 人々は生きるために働き、金を得て生活している。働き方は実に多様化で、就業時間がきちんと定められている正社員と違い、アルバイト、パートがふえているそうだ。正社員と同等の仕事をてきぱきとこなしているのに、正社員よりも賃金がかなり低い。

大垣市議会 2020-03-12 令和2年建設産業委員会 本文 2020-03-12

こういうことを聞いておりますので、今年は遊歩道の整備とかトイレの改修とかいろいろ予算も組んでおっていただくんですけれども、それは非常にいいんですけれども、こういうお客さんに対する、バスとか通行上のいろんな障害をやっぱりうまいこと解消してやっていただくと、お客さんもたくさんお見えになるのではないかと。

各務原市議会 2020-03-12 令和 2年 3月12日総務常任委員会−03月12日-01号

その中におきまして、市の体育協会であったり、市のいろんなスポーツ団体方々との懇談を通じて、今の市の総合体育館が非常に駐車場が狭い、あるいは大きな大会があると近隣住民方々にも非常に不便をかけている、そういった状況も鑑みながら、そして今の現総合体育館につきましてもいろいろと課題が、そして大きな大会になりますと、先ほどの渋滞のみならず、大きな競技の公認記録が取れないといった背景もありました。  

土岐市議会 2020-03-09 03月09日-02号

応援させてもらいますので、何とかこの土岐市の総合病院が、当然赤字解消は当然なんですけれど、今まで以上に充実した医療の提供をお願いしたいなと思っておりますので、よろしくお願いします。 では、ウの質問病院赤字解消できるのかという質問でございます。 先般、全員協議会でも医師及び看護師の現状についての説明がございました。

高山市議会 2020-03-04 03月04日-02号

しかしながら、上町への一極集中と、あそこの交通体系解消、交通混雑流入交通の抑制、そして、歩ける観光地づくりとしての安心安全なまちづくり、もう少しスピードを上げないと、見ていても大変はらはらするようなことの繰り返しになっております。これは、地元の皆さんも認識はされております。何とかしなければならない、だけど、何とかするための方策としては何がやれるんだろう。

岐阜市議会 2020-03-03 令和2年第1回(3月)定例会(第3日目) 本文

長期的には駐車場満足度調査や部をまたがる案件でありますので、渋滞検討会議など各部をまたがった会議を行うなど、クレーム改善に向けて連携すべきと考えます。  こうした点を踏まえまして、大河ドラマ館開設期間中における駐車場課題解決について商工観光部長の考えを聞かせてください。  以上で私の最初の質問を終わらせていただきます。

岐阜市議会 2020-03-01 令和2年第1回(3月)定例会(第1日目) 本文

担任やほほえみ相談員が、状況に併せて家庭訪問をし、学        習に意欲がある場合は学習支援を行い、不安の解消を目指        す。       ・不登校であることへの不安やストレスを解消するために、        必要に応じてスクールカウンセラーとの面談を設定する。       

恵那市議会 2019-12-19 令和元年第4回定例会(第3号12月19日)

○副教育長安藤一博君) まず、学校におきましては、議員もご承知だと思いますけれども、不登校児童生徒に関しましてケース会議を行うなどして、保護者への電話連絡あるいは家庭訪問、公的な相談機関等への橋渡しなど、不登校解消に向け、それぞれの状況に応じた綿密な対応が組織的に展開されております。  

関市議会 2019-12-12 12月12日-21号

私の地元であります桜ケ丘地域におきましては、稲河の交差点渋滞緩和交通安全は長年の懸案事項でございました。ようやく関係各位の御尽力のおかげをもちまして、交差点改良実現に向かってきたわけでございますけれども、地域の期待もとても大きい事業でございます。(1)の改良事業の概要と現在までの進捗状況についてお聞かせください。 ○議長(村山景一君)   後藤基盤整備部長、どうぞ。

各務原市議会 2019-12-11 令和 元年第 4回定例会−12月11日-03号

雄大な木曽川流れとともに緩やかな曲線が背景の山並みと見事に調和した各務原大橋は、朝夕のラッシュ時には橋を先頭に1キロ以上渋滞が発生するなど、各務原市南部の交通の要衝となる一方で、ジョギングやサイクリング、散歩をする人々が雄大な木曽川流れに心を癒やされ、シティマラソン・かかみがはらDEウオーキングのコースとしても市民に親しまれる存在となっています。  

大垣市議会 2019-12-09 令和元年第4回定例会(第2日) 本文 2019-12-09

教科担任制の小学校への拡充や中1ギャップの解消などがメリットとして挙げられています。これは少人数校に特化したということではなくて、既にもう近隣まちでもこれからの学校のあり方として検討が始まっているということです。  人口減少、特に児童生徒減少は全国的な流れであり、今後、本市内の各地でも直面せざるを得ない課題です。