274件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

土岐市議会 1993-09-16 09月16日-02号

ちなみに、在日朝鮮人障害者については高槻、高知、神戸、東京葛飾区、大阪などが独自の制度を設ける救済措置をとっています。高齢者についても、清水、静岡浜松などで同様の措置をとっています。(なお、同様の請願は県下の県議会、岐阜、瑞浪、高山、御嵩町、大垣、関の各議会において通過可決しております。)

土岐市議会 1993-03-09 03月09日-02号

平成 5年第1回 定例会平成 5年第1回土岐市議会定例会会議録===================議事日程 平成5年3月9日午前9時開議第 1 会議録署名議員の指名第 2 議第  1号 平成5年度土岐一般会計予算第 3 議第  2号 平成5年度土岐曽木地区市有林管理特別会計予算第 4 議第  3号 平成5年度土岐下水道事業特別会計予算第 5 議第  4号 平成5年度土岐簡易水道特別会計予算

岐阜市議会 1992-12-14 平成4年第6回定例会(第3日目) 本文 開催日:1992-12-14

確かに岐阜は水がええ、暮らしがええ、こんなええとこないと。奥座敷でのんびりしておったらいきませんので、都市間競争に勝って、浜松静岡みたいにぼんぼこぼんぼこ人口がふえて、私はこの間千葉のですね、総合交通対策委員会で行ったんですが、あそこの駅前再開発を見たら、まあ、本当にまあニューヨークから根尾村へ来たような気がしてまあ、(笑声)いかにもその、すばらしいと思ったんですね。  

岐阜市議会 1992-03-16 平成4年第2回定例会(第3日目) 本文 開催日:1992-03-16

県、、政財界、各実業界を、そして岐阜問屋町連合会からも、他県から岐阜への交通の便は極度に悪いと言われ、いわゆる岐阜発展のためにも現在はマクロ面から見ても国際情勢はかなりグローバルに緩和され、そしてまた、防衛力も見直しが行われ、岐阜基地実験飛行減少傾向にあり、岐阜発展のためにはこの基地民間供用を望む声がだんだん高くなり、地域空港ネットワーク時代に乗りおくれることのないよう、岐阜基地小松空港

岐阜市議会 1991-12-13 平成3年第5回定例会(第5日目) 本文 開催日:1991-12-13

この秋、ある病院のケースワーカーの方から、岐阜やその周辺から患者さんが来ておられるが、高額療養費貸付制度で利息を取っているのは岐阜だけ、ひどいんじゃないですかと言われました。それで調査をしてみましたら、岐阜県下十四の中で大垣では制度を設けていませんが、他の十三制度をつくっています。そして岐阜以外では患者利子負担などはかけていません。

岐阜市議会 1991-12-12 平成3年第5回定例会(第4日目) 本文 開催日:1991-12-12

ちなみに、参考までに熱気球を導入している行政機関を調べてみましたが、青森県は五所川原唯一災害危険地域視察用として一千三百万円で熱気球二機を導入されているほかは、佐賀はもちろんのこと、宮崎県の都城、新潟県の小千谷はともに主目的を観光宣伝飛行としています。熱気球の導入を強く訴えるものであります。  

岐阜市議会 1991-12-11 平成3年第5回定例会(第3日目) 本文 開催日:1991-12-11

地域は、約百ヘクタールの保安林を含む岐阜東部に最後に残された森林地域清流長良川、また工業都市関各務原に囲まれた、県都岐阜の中核のレクリエーションゾーンの確立には最適地と考えます。岐阜が二十一世紀に残す最大の財産として、ここに二十一世紀型公園の建設に向けて当局の努力を要望するものであります。農林部長さんにお尋ねをいたします。  

岐阜市議会 1991-12-10 平成3年第5回定例会(第2日目) 本文 開催日:1991-12-10

本市においては、市長は六月定例会において、三年度税は地方税収の改正による減収はあったものの、個人市民税伸びが当初見込みより上回り、五%増程度伸びが確保できるのではないかと言われておりましたが、今年度の税収入によって今後予定される事業にも大きく影響を及ぼすと思われますが、税の決算見込みをお伺いをいたします。  

岐阜市議会 1991-09-17 平成3年第4回定例会(第5日目) 本文 開催日:1991-09-17

まず、岐阜都市経営戦略についてという御質問ですが、私岐阜に参りまして約半年がたちました。岐阜に参りますまで二十年間、主として、都市計画といいますか、都市基盤整備といいますか、町づくり関係の仕事を国、県、、公団その他、他省庁とかいろんな立場でタッチさせていただきました。

岐阜市議会 1991-09-11 平成3年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日:1991-09-11

御存じのとおり、最近、他県において市町村合併の動きが活発化してきており、ことしに入ってから二月に熊本四月岩手県北上五月浜松と三の事例がありますが、その傾向としては生活圏の一体化、人口増加といった社会的要因に加えまして、行政区域を越えた地域開発プロジェクト増加政令指定昇格など、戦略的な色彩を帯びた町村再編成の背景があります。

大垣市議会 1991-06-14 平成3年第2回定例会(第2日) 本文 1991-06-14

例えば愛知県の瀬戸、人口が12万 6,000のでございます。28ヵ所の保育園児の中に 4割がアレルギーの症状を見せ、その中心アトピー性皮膚炎、このようにも聞いております。人口がほぼ似ている私たち大垣の中で、子供たちがどのような現状に置かれているのか、まず私はこの調査をぜひしていただきたい、このように思います。

岐阜市議会 1991-03-14 平成3年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日:1991-03-14

幸いにも岐阜東部を縦断する東海北陸自動車道が二十一世紀前には名神高速自動車道と連結し、さらに岐阜の北部において東海環状自動車道のルートが近々発表されるとも聞き及んでおります。これらの新高速交通システム、そのインターからのアクセス及び本への波及効果等を考え合わせますると、北西部地域における企業団地中心とした新しい町づくり構想はまことに時宣を得たことと考えます。  

岐阜市議会 1990-12-13 平成2年第5回定例会(第4日目) 本文 開催日:1990-12-13

さらに、岐阜水利権水需要との関係でありますが、岐阜水道部は現在鏡岩で毎秒一・一六トン、雄総で〇・四一トン、合わせまして毎秒一・五七トン、一日に十三万五千六百トンを水利権として持っておられます。これは一人一日当たりの水の使用量を四百リッターといたしますと、最大約三十四万人分の給水人口を賄えることになります。ところで、岐阜の将来の水需要を考えるとき、これで十分であるか否か。