11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

大垣市議会 2019-12-09 令和元年第4回定例会(第2日) 本文 2019-12-09

ほとんどが公衆無線LAN整備であったり、周遊ルート観光ルート整備であったり、HEMS水素エネルギー社会構築に向けた取り組みだったり、それぞれの市町の課題目的をしっかり持って、そのことに対してNTT西日本と協議をしておる、それに臨んでおられる。  そこで市長に、具体的にNTT西日本連携協定を結び、何を課題として、目的として進めていかれるのか。

大垣市議会 2017-03-15 平成29年市民病院に関する委員会 本文 2017-03-15

第8条の重要な資産の取得及び処分でございますが、平成29年度に取得する資産器械備品としまして、磁気共鳴断層撮影装置1台、内視鏡情報管理システム一式ガンマカメラ撮影装置1台、手術用顕微鏡システム一式電子内視鏡装置1台、超音波診断装置1台、人工呼吸器6台、過酸化水素低音プラズマ滅菌装置1台を予定しております。

大垣市議会 2015-12-14 平成27年第4回定例会(第2日) 本文 2015-12-14

って、郵便局が行って、宅急便が行ってといこうことを、もっと総合的にできるような高頻度速達バスというのをつくれば、これは実際に提案されているんですが、小さなバスに後ろに荷物も積んで、あるいは昼間のあいている時間はデイサービスに移送する、そしてまた夕方になったら中学生を迎えに行く、それから、宅急便なんかも運ぶというようなのを特区で申請すれば可能であるというふうに聞いておりますし、また、これからの時代は水素

大垣市議会 2011-09-12 平成23年第3回定例会(第2日) 本文 2011-09-12

発電したこの電力で水を電気分解して水素を生産します。10年間無償でこの水素を提供するから、水素ベースにしたインフラや構造物、製品、社会システムを検討しているベンチャー企業大垣へ来てくれと。袋小路の原子力から発想を転換して、改めて社会基幹エネルギーとなるのは、日本では豊富な水資源ベースにした水素だ、そう予測される、全国のベンチャー企業よ、大垣へ来てくれと。

大垣市議会 2009-12-07 平成21年第4回定例会(第2日) 本文 2009-12-07

また、特筆すべきなのは、11月の水素エネルギーシンポジウムに続いて今回が本市におけるグリーン電力によるイベント開催の第2号となったことです。こうした環境貢献を組み込んだイベントは、1回だけなら宣伝ショーとしてでも実施できます。2回目以降は具体的な積み重ねの始まりです。今後とも、本市におけるすべてのイベント開催において、こうした配慮が基準となるよう強く期待するものです。  

大垣市議会 2001-06-12 平成13年第2回定例会(第3日) 本文 2001-06-12

この輸送される中には、極めて危険な六弗化ウランが含まれているとも言われており、重大な事故が起これば弗化水素が発生し、甚大な被害が発生することが予想されます。また、危険物においては、爆発の危険性が極めて高いニトロ化合物や、空気中の水と反応して猛毒を発生する化学物質が、何の警備もなく一般車両と混在して走行しております。

大垣市議会 1997-12-08 平成9年第4回定例会(第2日) 本文 1997-12-08

特に、悪臭の原因となります硫化水素、二硫化炭素につきましては、工場周辺の適切な場所を選定し、隔月に調査を実施しております。今年度は既に4回実施し、その結果は協定書基準値以下の数値になっております。また、水質やばいじんについても、県や市において調査を実施していますが、同じく基準値を超えることはございませんでした。

大垣市議会 1996-12-09 平成8年第4回定例会(第2日) 本文 1996-12-09

また、9月18日に県及び岐阜県公衆衛生検査センターにおいて、悪臭物質のうち、アンモニア硫化水素、メチルメルカプタン硫化メチル等の4項目について測定いたしましたが、4項目とも不検出でありました。なおかつ臭袋法という感応試験も実施いたしましたが、指導基準以下の結果でございました。

  • 1