2018-09-18
|
関市議会
|
平成30年第3回定例会会議録-09月18日−15号
|
一方、宮脇地区の名倉橋の水位計は関市が設置したもので、電源は100ボルト、カメラ式の水位計で、常時10分ごとの水位を計測しておりまして、このデータも関市のホームページ
もっと読む
|
2018-08-28
|
関市議会
|
平成30年 8月 観光振興に関する調査特別委員会-08月28日−01号
|
◆委員(桜井幸三君)
そのとおりで、きのう開通式があったときに、保育園の園児を乗せてゆっくり走ることもやったんだし、その前に走れるかどうかの列車も通ったし、あそこにとまってもいいなとは
もっと読む
|
2018-06-15
|
関市議会
|
平成30年第2回定例会会議録-06月15日−10号
|
選挙パスポートは、主にこれは成人式で配付していましたが、選挙権年齢が18歳以上に引き下げられたため、29年度は市内の高校や特別支援学校3年生の対象者を中心に、815
もっと読む
|
2018-06-14
|
関市議会
|
平成30年第2回定例会会議録-06月14日−09号
|
幼い命、成人の命、どちらも命にかわりはないわけですけれども、やはり、子どもの命、そのかけがえのなさを考えますと、本当に憤り、無念、そして、それに対して何かできないのか
もっと読む
|
2018-03-16
|
各務原市議会
|
平成30年 3月16日経済教育常任委員会−03月16日-01号
|
1目教育委員会費386万9000円は、教育委員会運営費として教育委員会の委員報酬や表彰式の開催など教育委員会の運営に係る経費でございます。
もっと読む
|
2018-03-15
|
各務原市議会
|
平成30年 3月15日民生消防常任委員会−03月15日-01号
|
この健診についての周知というところで、できるだけ若い方に、健診を受ける機会のない方に周知するというところで、例えば成人式のときにチラシを配ったりとか、それから乳幼児
もっと読む
|
2018-03-13
|
各務原市議会
|
平成30年第 1回定例会−03月13日-03号
|
道徳教育が教科化されますが、成人式会場で飲酒し騒ぎ出す者がいたり、いじめ防止対策推進法が施行されても、いじめやいじめによる自殺がなかなか減少しない現状を考えると、
もっと読む
|
2018-03-13
|
瑞浪市議会
|
平成30年第1回定例会(第4号 3月13日)
|
質問、答弁時間を合わせて60分以内とし、質問は原則として、各標題の要旨ごとに一問一答式で行い、一要旨が終了後、次の要旨に移行してください。
もっと読む
|
2018-03-09
|
羽島市議会
|
平成30年 3月 定例会(第1回)-03月09日−02号
|
この強みを生かした「県内周遊観光ルート 円空ロード推進事業」が、昨年7月、新幹線岐阜羽島駅で発足式が行われました。
もっと読む
|
2018-03-02
|
可児市議会
|
平成30年第1回定例会(第2日) 本文 開催日:2018-03-02
|
回数が減る始業式・終業式の日課を見直したり、年間の行事を工夫したりすることにより、10から15時間程度を教科の授業として割り振ることができると考えております。
もっと読む
|
2018-02-26
|
瑞浪市議会
|
平成30年第1回定例会(第2号 2月26日)
|
ただ、本当に高校生ナビを運営してる渡邉さんの努力もあったんでしょうけど、高校生にすごく発信が行き届いておりまして、私が9時40分から開会式がありましたので行きましたけども
もっと読む
|
2018-01-23
|
高山市議会
|
平成30年 福祉文教委員会-01月23日−01号
|
をさせていただきましたとおり、高山市では賦課方式を段階的に3方式にしたいと考えておりますが、その場合でも数年は資産割が残ることとなりますので、今後県が示す標準保険料率等を参考に式を
もっと読む
|
2017-12-15
|
関市議会
|
平成29年 12月 文教経済委員会-12月15日−01号
|
なお、年明けの1月7日には市主催の成人式を開催する予定としております。よろしくお願いを申し上げます。
もっと読む
|
2017-12-12
|
関市議会
|
平成29年第4回定例会会議録-12月12日−18号
|
また、小学校4年生から6年生、中高校生モニターに投票に行くかアンケートをとったところ、成人してから約8割が投票するとの回答がありました。
もっと読む
|
2017-12-08
|
土岐市議会
|
平成29年第5回 定例会-12月08日−03号
|
また、学校ですが、お礼の会や安全を誓う会などの感謝の意を表す集会を開催したり、対面式や収穫祭に招待したりして、連携をより一層深めている学校も幾つかございます。
もっと読む
|
2017-12-08
|
土岐市議会
|
平成29年第5回 定例会-12月08日−03号
|
また、学校ですが、お礼の会や安全を誓う会などの感謝の意を表す集会を開催したり、対面式や収穫祭に招待したりして、連携をより一層深めている学校も幾つかございます。
もっと読む
|
2017-12-07
|
恵那市議会
|
平成29年第4回定例会(第3号12月 7日)
|
ここは、予定ではと言うか、瑞浪恵那、いわゆる道路、これがこの12月3日に起工式がされて動き出しましたが、これは418までと、武並の。
もっと読む
|
2017-12-05
|
可児市議会
|
平成29年第5回定例会(第2日) 本文 開催日:2017-12-05
|
なお、常時啓発としては、これまで若年層への啓発を中心とし、市内高校での模擬投票や出前講座、小・中学校への主権者教育のサポートのほか、成人式での啓発を実施しております
もっと読む
|
2017-09-20
|
各務原市議会
|
平成29年 9月20日経済教育常任委員会−09月20日-01号
|
10款教育費、1項教育総務費、決算額6億5226万9000円のうち、1目教育委員会費の教育委員会運営費316万円は、教育委員会の委員報酬や表彰式の開催など、教育委員会
もっと読む
|
2017-09-20
|
関市議会
|
平成29年 9月 文教経済委員会-09月20日−01号
|
それから委託料ですが、移動式プラネタリウムによる投影が平成27年度は20回でしたが、2回ほど減って18回になったことが減になっております。
もっと読む
|