72件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高山市議会 2022-03-09 03月09日-02号

中学生くらいになると誰でもクラスに気になる異性ができますが、その子の前でこうした注意を受けることは屈辱でしたというより、自分が生きていく価値や意味がますます見つからなくなりました。そして、どうやって死のう、いつ死のうと考えていました。 そこで次の質問です。 読み書きの発達特性を持つ児童生徒ICT技術活用した教育方法が有効だと言われています。市の御見解をお伺いいたします。

高山市議会 2021-06-14 06月14日-04号

夜間外出は危険だということ、大雨で外出は危険だということ、また、子ども高齢者、障がい者が同居しているがそれぞれ約20%であった。また、避難所でのコロナ感染が怖かったとの理由に避難しなかった人が約10%存在することが分かりました。 この数字は、複数回答のため、100%を超えておりますが、こうした実態調査の結果が報告をされております。 

高山市議会 2021-06-10 06月10日-02号

活動において、大きな大会などの時期は、特に休日や夜間での練習が続くことや、そもそも全く知識のない競技の顧問になることにより、先生に大きな負担をかけていることは、かなり前から言われています。その中でも採用間もない先生にとっては、普段の授業の準備もしながら、夜間や休みの日には部活動をされ、とても大変な思いをされていらっしゃるのではないでしょうか。 

高山市議会 2021-05-24 06月01日-01号

5月2日、3日に、市内会場で、中学校区ごとに組織された実行委員会皆さん中心となりまして、新成人皆さんをお祝いさせていただきました。新型コロナウイルス感染防止のため、入場者を制限するなど、感染対策を徹底し、全会場オンライン配信を併用し、開催をいたしました。 新成人対象者1,069人のうち、427人が会場に参加し、349人がユーチューブやZoomなどでのオンラインで参加されました。 

高山市議会 2019-06-17 06月17日-04号

市民活動部長川田秀文君登壇〕 ◎市民活動部長川田秀文君) 夜間交通事故ということでございますけれども、平成30年中におきます県内夜間交通事故により亡くなられた方は42名ということで、そのうち歩行者、自転車の利用者の方が占める割合が57.1%となっております。 また、県内の全交通事故死者の中で、夜間交通事故死者の占める割合は46.1%となっているところでございます。 

高山市議会 2018-06-12 06月12日-02号

例えば、私の場合、中学のときから眼鏡をかけているんですけど、中学のとき先生に、おい、そこの眼鏡。それが非常に嫌だったというようなこともありまして、子どもたちに声をかけるときには本当に気を使っているということであります。 次の質問なんですが、岐阜県内のほかの自治体では、かなりこの外部指導者外部指導員に部活を任せて、土日はもう一切先生はついていかなくてもいいと。

高山市議会 2018-03-23 03月23日-05号

委員からは、大学連携センター活用協働まちづくり取り組み公契約条例に基づく適正な労働環境確保に向けた取り組みハザードマップ活用などの防災対策、インナーブランディングの推進、外国人観光客受入体制の強化、木質バイオマスなどの自然エネルギー普及促進取り組み、障がい児や難病療養者への支援介護人材確保に向けた取り組み夜間保育子育て住環境整備などの子育て支援医師確保など地域医療体制

高山市議会 2018-03-07 03月07日-02号

昨日は中学卒業式がありまして、市内で901名の方が卒業されたようであります。22日には小学校卒業式があって、800名の方が卒業される予定だそうであります。新しい門出に心から祝福を申し上げるものであります。 小中学校には卒業がありますが、卒業のない学校もあります。地方自治、これはイギリスの学者によりますと、地方自治民主主義の最良の学校である、そう言われています。この学校には卒業がありません。

高山市議会 2017-06-09 06月09日-02号

はしっかり把握しておりますけれども、先ほど言いましたように、やっぱりゼロを目指すには、少し言葉は大き過ぎるかもしれませんけれども、もう少し前へ1歩進むということの中で、いわゆる学校へ戻すという概念だけではなかなか整わないということで、先ほど来言ったNPOのフリースクール全国ネットワークの方々も、こういった個に向き合うと同時に休養の必要性は、1点がその個人個人にあるんだということを踏まえる中で、いわゆる夜間中学

高山市議会 2016-02-22 02月29日-01号

中学校区ごとに組織された実行委員会皆さん中心となり、それぞれ趣向を凝らした内容で、863人の新成人皆さんをお祝いさせていただいたところでございます。 次に、飛騨高山文化芸術祭こだま~れでございます。1月31日にプレイベント「こだまっていこう!」が地下市民ホールで盛大に開催され、1,200人を超える市民の皆様にさまざまな文化芸術に触れていただきました。 

高山市議会 2015-12-09 12月09日-03号

例えば、シングルマザー、シングルファーザーが子育てをしながら働こうとするとき、給与や時給の条件からどうしても夜間に働くことがあり、午後6時半までに保護者が迎えに来ることを前提としている学童保育は利用できないというケースに私も遭遇しました。そういう子ども保護者に対し、相談窓口の存在がきちんと情報として届いているかどうかということも気になります。 

高山市議会 2015-09-10 09月10日-04号

今、御提案になりました宮川緑地公園の桜のライトアップ、これにつきましても、観光関連団体にお伝えしたり、御協議させていただきながら、より一層観光客夜間回遊性向上を含めてですが、検討していただけるような協議をしていきたいと思っておりますので、お願いをいたしたいと思います。 それから、もう一点ございました、万人橋北側園路排水路整備でございます。