382件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

土岐市議会 2021-03-26 03月26日-04号

次に、議第17号 土岐指定居宅介護支援等基準等を定める条例の一部を改正する条例について、執行部から説明があり、虐待防止等の条文を加えた理由はとの質疑がなされ、執行部から、虐待防止ハラスメント対策感染症対策高齢者施設でも問題となっており、今回の改正で盛り込んだ旨の答弁があり、本件については、原案のとおり可決すべきものと全会一致で決しました。 

土岐市議会 2021-03-10 03月10日-03号

こうした問題を大胆に変革し、世界の誰もが安心・安全で平和に暮らしていけるための目標がSDGsであるということが分かりました。 唯一の方法として、資源、エネルギーを極限まで節約し、環境への負荷の小さい持続可能な経済システムをつくること、それを先進国から途上国へ広げていくことだと言われています。 

土岐市議会 2021-03-09 03月09日-02号

早急にということじゃなくて、そういったスパンで取り戻すことができるように全てカリキュラムを組み直しまして、児童・生徒に過重な負担をさせないことを前提に配慮もしてまいりましたので、問題はないものというふうに捉えております。以上です。 ○議長山田正和君) 小栗恒雄君。 ◆17番(小栗恒雄君) ご答弁ありがとうございます。 

土岐市議会 2020-12-11 12月11日-03号

実際にひきこもりの方を把握するということにつきましては、プライバシーの侵害でございますとか、あと人権に関する問題に発展しかねないということもございまして、その状態を正しく把握することは困難であるというふうに考えてございます。 現在土岐市といたしましても、何らかのSOSが本人もしくは関係者から届かない限り、具体的なそういった把握はなかなか難しいのかなというふうに思ってございます。以上でございます。

土岐市議会 2020-09-28 09月28日-04号

令和元年度土岐一般会計決算の認定について中、所管部分について、執行部から説明があり、民生費のひきこもり居場所づくり事業について、効果はあったのかとの質疑がなされ、執行部から、利用者は10人程度で、就労準備段階に移行した方が2人いる、その間の支援や努力は相当なもので評価すべきである旨の答弁があり、続いて、西部こども園園児数が多いが、業務に支障はないかとの質疑がなされ、執行部から、園児数が多いことにより問題

土岐市議会 2020-06-16 06月16日-02号

総務部長下原孝一君) 今回の特別定額給付金におけるオンライン申請で、いろいろ問題等が起きたということが報道等であったわけですけれども、土岐市の状況について、ちょっとお話をさせていただきたいと思います。 まず、オンライン申請土岐市における受付数ということでございますが、6月1日現在で380件ございました。

土岐市議会 2019-12-20 12月20日-04号

低収入で高い保険料という国保の構造的な問題については、地方団体も2018年11月に制度改善強化全国大会を開き、被保険者にこれ以上負担を求めることは極めて困難。都道府県化による毎年3,400億円の公費投入を確実に行うとともに、保険料激変緩和に必要な財源を確保するなど、財政支援の拡充をすべきと国へ求めています。 さらにあわせて、子供への均等割の軽減についての支援制度の創設も要求をしております。

土岐市議会 2019-12-09 12月09日-02号

土岐生活学校の皆様は、身近な暮らしの中の問題地域問題日常生活とかかわりの深い女性の立場から限りある資源を大切にというテーマで廃食油回収、牛乳パックの回収、それから水質調査環境を学ぶ研修などの活動、その他いろいろな活動をされておられるビデオを見せていただきました。また、当日は食品ロス削減に関する小冊子をいただきまして、食品ロス削減についてのご教授もいただきました。 

土岐市議会 2019-09-27 09月27日-04号

継続的に減っていくかは今後の推移を見守る必要がある旨の答弁があり、続いて、教育費のコミュニティ・スクール推進事業について、肥田中学校妻木中学校の2校で先行して実施しているが、その状況はとの質疑がなされ、執行部から、地域の実情に合わせ地域の組織を活用し、学校運営に生かし、子供たち地域全体で育てていけるよう進めている旨の答弁があり、続いて、放課後教室について、参加児童数増加傾向にあるが職員の配置に問題

土岐市議会 2019-09-06 09月06日-02号

ただ、保護者さんからの相談については、やはりいろいろと難しい問題もあろうかと予想がされます。子育て支援課に在籍しております家庭児童相談員子供さんや家庭のさまざまな問題について相談に応じておりますので、基本的にはこちらの専門職員をご紹介させていただきながら、相談に対しては対応していきたいなというふうに考えてございます。以上でございます。 ○議長山田正和君) 水石玲子君。

土岐市議会 2019-06-17 06月17日-03号

健康福祉部長可知路博君) 今、ご説明いただきました、例えば8050問題、社会問題ということで非常に大きな問題というふうに思っております。ただ、これは高齢者問題でもございますし、中高年のいわゆる就労等に関する問題もございますので、介護施策とは若干別の形で考えていく必要があるのかなあというふうに思っております。