18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

岐阜市議会 2017-11-04 平成29年第5回(11月)定例会(第4日目) 本文

もちろん、岐阜市のほうも進めていらっしゃいますけれども、管理者である公園整備課においては、これまでも芝生広場周辺園路アスファルト舗装徒渉地の跡地を利用した梅の庭園の拡充、そして、バリアフリートイレのリニューアルは、今、この3月に間に合わせようと、毎日のように工事が進められています。  

岐阜市議会 2017-06-03 平成29年第3回(6月)定例会(第3日目) 本文

開設からこれまでの間には、火葬炉のオーバーホールなど、必要に応じた整備が行われてきましたが、今後は、経年劣化に伴う施設の修繕やトイレ洋式化など、利用者利便性の向上を図る施設整備も必要と考えます。言うまでもなく、斎苑市民にとってなくてはならない施設であり、今後も、安全かつ安定した稼働が求められる施設であります。  そこで、斎苑の今後の整備について自然共生部長にお尋ねします。  

岐阜市議会 2016-11-03 平成28年第5回(11月)定例会(第3日目) 本文

また、近年、一般家庭においては洋式トイレの普及が進んでいるため、和式トイレ使い方を知らない子どもたちがふえてきております。実際、私の周りの保護者にも、入学前にカラフルタウンやイオンに行って、子どもたち和式トイレの練習をさせている、そんな御父兄の方もおみえになります。  また、和式トイレ洋式化は、何も学校だけに限ったことではありません。休日に家族と出かける公園観光客が訪れる公園にも言えます。

岐阜市議会 2015-09-05 平成27年第4回(9月)定例会(第5日目) 本文

まちづくり推進部公共建築課が発注したセンターの図面を見て、どうしてなんだろうと気になったのがトイレであります。建物南東北西トイレが設けられていますが、南東側トイレ男女別にはされていません。また、北西側の女子トイレは2個の便器があるのみ。ちなみに、男子は小3、大1個であります。男女トイレ空間は同じであります。  

岐阜市議会 2015-03-05 平成27年第1回(3月)定例会(第5日目) 本文

また、トイレについても和式となっているため、年をとって足腰が弱ってから本当に使いづらいという声も寄せられています。そうした中で、加齢から来る足腰や視力の衰えによって、階段トイレなどは高齢者における障害となり、バリアフリーは一刻も解決しなければならない問題です。現在の市営住宅入居者に対応した設備になっていないことに原因があると思いますが、現時点での対応策が見えてきません。  

岐阜市議会 2014-06-04 平成26年第3回(6月)定例会(第4日目) 本文

例えば、日本の小学校と中学校にある和式トイレこの使い方を一から教えなければならないというふうにお聞きしました。  そこでですね、市長にもう一点お聞きするんですが、86人もの日本語指導が必要な子どもがいる中で、現在の指導で十分なのか。    〔「教育長」と呼ぶ者あり〕 ああ、教育長です。教育長に1点。    〔私語する者多し〕(笑声) 失礼しました。十分な指導だと考えてみえるのか。

岐阜市議会 2013-06-02 平成25年第3回(6月)定例会(第2日目) 本文

学校への洋式トイレ設置における今日までの計画的な配置と今後についてということです。  これも以前御質問いたしました。小学校で骨折された女のお子さんがみえまして、和式トイレにしゃがむことができないので、学校で1日我慢して、おうちへ帰ってトイレを済ますということで、市民の皆さんからですね、お問い合わせがありました。

岐阜市議会 2012-11-03 平成24年第5回(11月)定例会(第3日目) 本文

次に、民間施設における多目的トイレ整備支援についての御質問にお答えします。  民間施設における多目的トイレ整備につきましては、岐阜県福祉のまちづくり条例及び同規則の中で、一定規模以上の公共的施設について整備基準に適合させる努力義務を課しているところであり、本市の中心的な商店街であります柳ケ瀬エリアでは、柳ケ瀬あい愛ステーションや百貨店など、4カ所に多目的トイレ設置されております。  

岐阜市議会 2011-09-03 平成23年第4回(9月)定例会(第3日目) 本文

しかも、下は畳であるとかですね、トイレはいまだに和式である。まあ、そうした30年前の施設であればかなり最新ではあると思いますが、現段階においてはその古さが否めません。新たな自立訓練棟などと比較をすれば、特にそのような思いがします。部屋のスペースやトイレ状況を考えれば、基本的権利を主張できる住環境とは決して言えません。こうした住環境改善要望に対する見解をお答えください。    

岐阜市議会 2010-11-04 平成22年第5回(11月)定例会(第4日目) 本文

こういった話を耳にする回数が年々増加しているような気がしましたので、市内の小中学校トイレ状況を確認しました。そこで、現在の学校トイレ状況が時代に乗りおくれていることを痛感をいたしました。  現在、家庭では和式トイレが激減し、洋式トイレを使用している家庭が大半であります。また、生まれたときから洋式トイレを使用している児童生徒は、和式トイレを利用することに違和感を覚えることは当然であります。

岐阜市議会 2010-03-02 平成22年第1回(3月)定例会(第2日目) 本文

今回の補正では、教育研究所科学館屋上防水工事歴史博物館体育館空調設備改修工事などとともに、市岐商トイレ改修工事が計上されていますが、小中学校トイレ改修が見当たりません。今、岐阜市立小中学校ではトイレ改修工事要望が大変強いものがあります。教育施設課からいただいた資料を見ただけでも、新設、全面改修合わせて15校。

岐阜市議会 2001-12-10 平成13年第6回定例会(第4日目) 本文 開催日:2001-12-10

3点目としまして、トイレ整備です。  畜産センター内にはトイレは数カ所設置されていますが、いずれも清掃はされていても現状にふさわしくない設備であります。特に管理棟に近い場所にある男性トイレは間仕切りもなく、個々の便器はないというトイレです。このトイレについては早急に改善が必要であると思いますが、いかがでしょうか。  

岐阜市議会 1998-12-08 平成10年第5回定例会(第5日目) 本文 開催日:1998-12-08

岐阜市の施設トイレ様式の調査をお願いしましたところ、各部から報告がありまして、601カ所の内容を勉強させていただきましたが、その中では、農林部畜産センターで16カ所トイレがあるが、洋式または障害者用は3カ所しかない。あるいは衛生部では保健所が、隣の合築施設にはその洋式部分があるわけですが、保健所自体には洋式障害者用ともゼロである。水道部では、水源地、プラントはすべて和式のみと。

岐阜市議会 1986-06-23 昭和61年第3回定例会(第4日目) 本文 開催日:1986-06-23

二つ目の問題は、トイレの問題ですけれども、駅舎外には南北に障害者用トイレ設置されるというふうに聞いておりますけれども、駅舎内にはこのようなものはありません。で、精華―薮田線をずっと車いすですとおりまして、大回りをして駅舎外広場に到達するということは事実上不可能であります。で、その表にあります階段をおりて、またおトイレに行くということも、これはとても階段ですからできるわけではありません。

  • 1