34件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

羽島市議会 2020-09-10 09月10日-03号

例えば、体操、ウォーキングは漫然と行うのではなく、ポイントを押さえた取組効果を上げます。また栄養面においても、栄養士さんのアドバイスをいただけると心強いです。口腔ケアについても、専門的な言葉を分かりやすく伝えることで効果を上げます。新たな自宅チャレンジ健幸ポイント事業効果を生む個人向けサポート体制取組についてお聞かせください。 続きまして、SDGsの理解促進について質問いたします。 

羽島市議会 2020-03-10 03月10日-02号

また、地域の方々が企画・運営する「通いの場」を充実させたり、脳の健康教室、いきいき体操教室などを実施したりして、高齢者健康づくり事業を支援していきます。 以上でございます。 ○議長星野明君) 11番 豊島保夫君。 ◆11番(豊島保夫君) 今ご答弁がありましたように、個別計画がそれぞれ策定という中で、今後もしっかりとまた議論をさせていただきたいと思っております。 

羽島市議会 2019-12-06 12月06日-02号

高齢者の要介護の変化や、身近な地域体操や趣味を楽しむ通いの場への参加や、運営を後押しするリハビリ専門の方や指導員の方の活動に、さらに役立てていただける交付金であると考えられます。 現在、羽島市では、地域住民自体介護予防活動が正木町を中心に行われており、多くの方が参加され、ラジオ体操、羽島にこにこ体操、コグニサイズなどを通して、通いの場が公民館などを中心として行われています。

羽島市議会 2018-09-10 09月10日-03号

介護予防普及啓発事業といたしまして、脳の健康教室、いきいき体操教室、おたっしゃ教室シニアカレッジ教室を実施し、地域介護予防活動支援事業では、ふれあいサロン通いの場を実施しているところでございます。 ○議長山田紘治君) 5番 安井智子さん。 ◆5番(安井智子君) 健康づくり介護予防推進についてお伺いいたします。 

羽島市議会 2018-06-19 06月19日-03号

実際、私も今、毎朝ラジオ体操に行っておりますけれども、本当に独居老人の方も多く参加されておりますし、そして参加されている方からは、片足で靴下が履けなかったのが、履けるようになったといううれしい報告もございました。 そうした市民の健康のためにも、健幸づくり事業、多くの方に参加していただけるようPRをお願いしたいと思います。

羽島市議会 2016-12-08 12月08日-02号

就学援助で支払えるお金では、学生服を買うだけでも不足するという状況でありまして、そのほかにネームを入れる必要があるジャージでは、長袖の上着ジャージが4,968円、そのジャージの長ズボンは4,860円、また、半袖の体操服は3,024円でありますとか、校章入り通学カバン中央中学校では7,776円、また、サブバックも必要になりまして、同じく中央中学校では2,808円など、全部合わせると少なくても7万円

羽島市議会 2016-09-13 09月13日-03号

その一方で、一番の健幸効果が期待できるものは、日々のラジオ体操やウオーキングやジョギングなどの身近にあるものではないでしょうか。 また、食事の面でも、1日に野菜を何グラム以上とるとか、また喫煙習慣がある方は禁煙にチャレンジすることなど、日々の自己努力健康増進に大きな効果をもたらすと考えます。 ほかの地域では、こういった日々の自己努力の分においては、自己申告ポイントをつける自治体もあります。 

羽島市議会 2016-03-08 03月08日-02号

まずは、現状の地域住民主体体操教室や生き生きサロンなどの通いの場の実態把握と今後に向けての要望把握が必要と考えます。どのように進めていかれるのか、お聞かせください。 ○議長糟谷玲子君) 福祉部長 古川裕之さん。 ◎福祉部長古川裕之君) 住民主体のサービスの提供体制を整備するために、既存資源の活用も一つの手段と考えております。

羽島市議会 2015-12-10 12月10日-03号

介護予防事業推進していく中で、高齢者体操や軽スポーツなどの運動を通して、日常的に体を動かすことは、大変重要なことであると考えております。 市が取り組んでおります事業といたしましては、介護予防に関する知識の普及の中で、体操を取り入れたシニアカレッジ身体機能維持健康増進目的としたいきいき健康教室自宅でも簡単に行えるストレッチ体操などを目的としたおたっしゃ教室などを開催しております。 

羽島市議会 2015-06-12 06月12日-03号

当日、開催したイベントでは、グラウンドゴルフ、健康体操、キンボールスポーツに加え、新たにスポーツ吹き矢体験イベントなど、各種目関係者皆様のご協力により開催しております。 こうした取り組みを行った結果、大変多くの市民皆様のご協力により、電話、メール、ファクスを含め8,000件を超えるご報告をいただき、昨年度比で参加率16.3%増の効果を得ることができました。

羽島市議会 2014-12-10 12月10日-04号

次に4点目として、ラジオ体操についてお尋ねをいたします。 古い話ですが、私が小学校のころは、夏休みの朝に各町内のお寺や広場などでラジオ体操が行われることは、ごく普通の出来事でした。そして、学校行事を含めていろいろな行事での準備運動ラジオ体操でした。だから、年代に関係なくその時々の参加者が一緒に行える体操でした。 

羽島市議会 2014-12-09 12月09日-03号

年度、市の健幸づくり事業といたしましては、夏期巡回ラジオ体操を行っております。また、地域スポーツ推進の側面からは、市内3つ総合型地域スポーツクラブ市民皆様のさまざまなニーズに合わせたイベントスポーツ教室開催しております。 健康づくり目的とした事業としましては、健康体操ウォーキングイベント開催しております。

羽島市議会 2014-09-10 09月10日-03号

8月4日に、竹鼻中学校開催されました夏期巡回ラジオ体操みんなの体操会には多くの市民参加され、健康的ですがすがしい朝を迎えることができました。羽島市のPRも兼ね、大変すばらしい企画であったと思います。8月23日には、総合型地域スポーツクラブ合同イベント開催され、かんぽの宿の体育館にて、ドッヂビーを多くの小学生に楽しんでいただけました。 

羽島市議会 2014-06-12 06月12日-03号

福祉部長古川裕之君) 現在、羽島市では、高齢者健康づくりのためのいきいき体操教室認知症予防のための脳の健康教室、医師や栄養士健康運動指導士による介護予防教室、転倒・骨折予防のための運動器機能向上教室、おいしく食べて楽しく話すための口腔機能維持向上を図るお口の健口教室、要介護状態になるおそれのある高齢者を把握する2次予防事業対象者把握事業など、介護予防事業を行っております。 

羽島市議会 2013-12-25 12月25日-06号

次に、議第78号について、委員の質疑に対して理事者から、防災ステーションは、設置目的である防災関係での利用のほか、空手、剣道、体操などでも利用されており、平成24年度延べ利用件数は178件であるなどの答弁があり、一委員から、議第75号と同様な理由で反対であるとの討論があり、採決の結果、賛成多数で原案のとおり可決すべきものと決しました。 

  • 1
  • 2