1548件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

多治見市議会 1997-03-06 03月06日-02号

ふれあいセンター姫設置及び管理に関する条例を制定するについて  第9 議第4号  多治見交通事故被災世帯生活資金貸付基金条例を廃止するについて  第10 議第5号  議会議員その他非常勤の職員公務災害補償等に関する条例及び多治見消防団員等公務災害補償条例の一部を改正するについて  第11 議第6号  多治見福祉医療費の助成に関する条例の一部を改正するについて  第12 議第7号  多治見休日急病診療所条例

各務原市議会 1997-03-06 平成 9年第 1回定例会-03月06日-01号

少子化を初め、女性社会進出の拡大、核家族化による家族形態の変化、地域連帯感欠如等児童を取り巻く環境がますます多様化する中で、児童心身ともに健やかに育成するため、保育所運営充実施設整備を図るほか、三世代触れ合い広場を開催いたします。さらには、引き続き学童保育育成事業を実施するとともに、親子触れ合い夢工房事業を通じて、心豊かな子供育成を図るなど、各種事業充実に努めてまいります。  

土岐市議会 1997-03-04 03月04日-01号

また、少子化対策の一環といたしまして、新年度から第3子以降の保育園入園者保育料を軽減することといたしました。高齢社会の将来を支えるべき年少者の減少は大きな社会問題であり、一自治体で解決できる問題ではありませんが、当面できる手だては何かを探る中で一つ一つ実践することが大切であると考えているところであります。 

大垣市議会 1997-03-03 平成9年第1回定例会(第1日) 本文 1997-03-03

地域医療体制につきましては、急患医療センター休日歯科診療所による休日診療から病院群輪番制による休日、夜間の第2次救急医療、さらには市民病院救命救急センターによる第3次救急医療と、それぞれの役割分担による医療体制をとっておりますが、今後とも医師会等関係機関連携を密にし、医療体制充実を図ってまいります。

土岐市議会 1996-12-12 12月12日-02号

現在平成8年度でございますけれども、下石保育園に17人、山神保育園に14人の31人が阿庄地区から通園をいたしております。多治見幼稚園のお話もございましたけれども、これにつきましては私ども、恐らく統合前も現在も阿庄地区から多治見幼稚園の方へ通園をしている方はおられると思っておりますけれども、私どもでは何人みえるのか、これは承知をいたしておりません。 

岐阜市議会 1996-12-09 平成8年第5回定例会(第4日目) 本文 開催日:1996-12-09

次に、学童保育についてお尋ねをします。  厚生省は、50年ぶりに児童福祉法を抜本的に見直す方向を打ち出しました。その諮問を受けて、見直しを検討してきた中央児童福祉審議会基本問題部会は、この12月3日に中間報告厚生大臣に提出をいたしました。その中で放課後クラブ、いわゆる学童保育について、システムとして児童福祉法の体系の中に位置づけることを積極的に検討する必要があると述べています。

岐阜市議会 1996-12-05 平成8年第5回定例会(第2日目) 本文 開催日:1996-12-05

また、岐阜市緊急保育対策等5か年事業計画にもあります低年齢児保育、延長保育などの多様な保育ニーズに見合った保育所づくりを推し進めていく上で、保育所としての機能を存続していくことが極めて困難となってきております。  保育所の定員は、保育所を設置する場合60人以上となっており、小規模保育所でも30人以上と定められております。

多治見市議会 1996-09-19 09月19日-03号

昭和62年末から祝祭日及び年末年始に救急医療体制として休日急病診療所を開設しておりますけれども、年間20日弱であり、通常の休日はなく、しかも午前9時から午後6時までという診療時間のため、まだ夜間等についての対策が遅れているのが現状でございます。今後は、医師会と協議を行い、早急にシステム化をする必要があると考えておりますので、よろしくお願いいたします。 

土岐市議会 1996-09-13 09月13日-03号

だから、そういうことじゃなくて、じゃあここへきて60万の都市ができた、9,000平米拡張した、この中で保育所が幾ついって、橋やいろいろな社会整備がどのくらい要るのか、そこで地方は、その地域はどのくらい負担させられるのかというのは全く具体的ではないわけですよね。

岐阜市議会 1996-09-12 平成8年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日:1996-09-12

3点お伺いしますが、第1点は、岐阜市内公立のある保育所において、ことしになってから12件の事故が発生しています。昨年の件数からすると、異常な件数であります。簡単な鼻血から始まって、傷、打撲、脱臼といったものもありますが、集中的に4月からこの9月にかけて1カ所の保育所で起きています。

各務原市議会 1996-06-21 平成 8年第 2回定例会−06月21日-03号

給食サービスに関する部署、そして学校給食保育所の給食について、それぞれつくる側での施設職員などの衛生面での点検では、手だてがとられたのか、問題はなかったのか。そして、給食を受ける側の、例えば、児童・生徒や親への行政からの対応策はどうとられたのか、御説明をお願いいたします。  三つ目は、農業振興についてです。

各務原市議会 1996-06-20 平成 8年第 2回定例会−06月20日-02号

今でも福祉施設職員が、慈光園だとか、保育所だとかいう所には職員が配置をされていて、それはそれぞれ専門職ですから、専門職の方で、採用になった人は、専門職としての分野でその大部分は働いていらっしゃる。どうしても専門職であるけれども、専門分野で働くことが適当でない状況が出てくることだってあるわけですね。

岐阜市議会 1996-06-19 平成8年第3回定例会(第5日目) 本文 開催日:1996-06-19

さらに、市民からの緊急通報発信地を表示する発信地表示システム、さらにヘリポートの設置、また、市民バーチャルリアリティー技術を利用して地震の実際を学習していただき、防災意識の向上を図る施設、また、医療との連携を強化する観点から、現在老朽化し、また、場所がわかりづらいとの批判がある休日診療所をこの際消防本部に併設したらどうかと考えるものでありますが、これらの点についてどのように考えられるのか、御所見

岐阜市議会 1996-06-17 平成8年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日:1996-06-17

平成7年度、このエンゼルプランの一翼を担う緊急保育対策等5か年事業計画を策定し、平成12年度を目標に、女性社会進出の増加などに伴う保育需要の多様化に対応するため、低年齢児童保育や、延長保育などの具体的目標値を示しております。これらの事業推進につきましても老人保健福祉計画障害者計画と同様、実施計画の中で的確な事業選択のもと実現に努力していきたいと存じます。  

各務原市議会 1996-03-26 平成 8年第 1回定例会−03月26日-04号

次に、「保育所に産休、育休、代替以外に雇用されている臨時職員正規職員との賃金の格差について、最近の判例に照らし、問題があるのではないか。また、五年を超える長期にわたる臨時雇用されている職員については、正規職員化することが必要では」との質疑があり、「正規職員については、年齢制限があって雇用の方法がない。現状長期雇用になっているが、実質はその間に雇用が切れた状態もある」との答弁がありました。  

多治見市議会 1996-03-18 03月18日-03号

次に、学童保育所の問題について質問いたします。 たびたび質問させていただいております。私自身、産休明けから我が子を無認可保育所や公立保育園、そして学童保育所へ預けて働いてまいりました。男女平等の世の中で、女性も働くのは当たり前だと思っていたからであります。よく議会では男性の議員の方が、長時間子供を預けるなんてかわいそうだとか、親の役目をサボっているかのように言われた方もありました。