403件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

恵那市議会 1997-06-17 平成 9年第3回定例会(第2号 6月17日)

つい先日、「2005年の開催が決まった愛知万博会場への陸路、空路からの交通アクセス整備への予算集中はだれもが予想することであり、その分、恵那市も含めた東濃東部への比重は下がるものと心配している」、そんな電話がありました。純粋なご心配であると思います。どうかそんな心配を不必要との答弁を期待するものであります。  次に、確認のためにお伺いをいたします。

土岐市議会 1997-06-13 06月13日-03号

けさ、瀬戸市長の井上さんから、愛知万博決定をいたしまして、お礼のファックスが入っておりました。「2005年、国際博覧会誘致につきまして、日ごろから格別のご支援、ご協力を賜り、厚くお礼申し上げます」のファックスが早速届いております。ご報告申し上げます。 ただいまから、昨6月12日に引き続き、本日の会議を開きます。 

土岐市議会 1997-06-12 06月12日-02号

まして、明13日の午前1時ごろ、これから14時間ぐらい後には、BIE万博方向が決まるわけであります。これがもし「イエス」という方向へ決まるとすれば、この中部に対する関心度は高くなる。こういうことがまたこの問題に、私はプラスすると、こういうぐあいに考えております。 

岐阜市議会 1997-06-10 平成9年第3回定例会 目次 開催日:1997-06-10

───────────  議事日程 …………………………………………………………………………………  477  本日の会議に付した事件 ………………………………………………………………  477  報第6号上程、採決 ……………………………………………………………………  481  質疑・一般質問   松井逸朗議員 …………………………………………………………………………  482    ・ 愛知万博決定

大垣市議会 1996-09-09 平成8年第3回定例会(第2日) 本文 1996-09-09

さて、愛知県におきましては、21世紀万博、中部国際空港等の大プロジェクトが進行中であり、三重県でも鈴鹿山ろく研究学園都市構想が考えられております。このように、国内のみならず世界に誇る多くの地域整備計画東海環状自動車道路を介し、互いに交流を進め、連帯を深めるのは3県1市にまたがる名古屋大都市圏が大いなる活力を生み出すものと考えます。

多治見市議会 1996-06-25 06月25日-05号

万博、瀬戸開催されるもののこの効果は、ハード、ソフト面において、県内を初め周辺地域へ広く波及するものと考えております。さらに、瀬戸会場キーステーション高度情報ネットワーク活用により、広域ネットワーク型、新しい万博を目指すことにより、県を超えて中部圏全体のパワーアップを図られるということが期待されておるところであります。

土岐市議会 1996-06-14 06月14日-03号

そうした「小さくともきらりと光る世界都市」を標榜する本市といたしましては、美濃焼産業の持続的な発展を願いながら、新技術、新産業の育成のための東濃研究学園都市構想を積極的に推進し、東海環状自動車道の一日も早い建設を目指しながら、望むらくは21世紀万博が隣接の瀬戸市で開催決定されることを願い、この東海環状自動車道ができれば、それでつながる本市として、まさに至近の距離にあるわけであります。

土岐市議会 1996-06-13 06月13日-02号

そういうことで、さらに今、21世紀万博日本としても正式に申請をしたわけでありまして、来年の6月にはBIE、いわゆる国際万国博覧会事務局総会によりまして、お隣瀬戸に決まるのか、あるいはカナダのカルガリーに決まるのか、決定をするわけでありますが、今、通産当局におかれましては、日本開催する場合、できるだけ分散開催方向も検討する必要があるということがいわれておるわけであります。

土岐市議会 1995-12-25 12月25日-04号

1つは、21世紀万博であり、あるいは首都機能の移転問題、来年以降、その問題が具体の問題として議論されることが多くなると思うわけであります。その方向性を求めながら、この地域におきまして、この新しい時代の産業構造の問題も視野に入れ、そして研究学園都市が実り多いものとして市民生活につながる方向を求めて、ともに努力をしてまいりたい。このように考えております。 

土岐市議会 1994-12-12 12月12日-02号

そのときに我々のこの近い場所で計画されております愛知万博これが本決まりになって、これ動き出すとすれば極めて大きな集中投資がされるであろうと期待がされるわけでありますが、ただ我々はこの地域でいろんなマスコミを通して、これはもう国家事業になりつつあるという認識を持っておりますが、私は東京の方におられる学者さんであるとか、いろんな方とお会いしてお話を聞きますと、まだいわゆるグローバルというとこまではともかくとして

岐阜市議会 1992-12-15 平成4年第6回定例会(第4日目) 本文 開催日:1992-12-15

例えば大阪の千里船場は、岐阜と同じ繊維問屋町を万博跡地につくり、旧来の船場が移ったものでありますが、ここでは問屋的機能、例えば地方への荷物をトラックに積んで出荷する仕事も、小売的な店舗機能も双方とも合理的に同じ場所で実施できるようにつくられています。例えば表通りは小売店舗事務機能を果たすように道路幅も割に狭く、トラック進入禁止で、軽車両と人のみ通行を許されています。

岐阜市議会 1991-12-12 平成3年第5回定例会(第4日目) 本文 開催日:1991-12-12

期せずして来年はスペインのセビリア万博、万国博覧会において、信長が築いた安土城復元模型が展示され、信長の名が世界にPRされることになります。それゆえ信長イコール岐阜図式構造が確立されれば、それに合わせて岐阜国際都市として世界に向けてPRしていくことが可能となります。このチャンスを生かすべく、ただいまいろいろ御提言をいただきましたことにつきましても、含めて検討をしていく所存であります。  

岐阜市議会 1991-09-11 平成3年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日:1991-09-11

万博が、これは十月に終わるわけでありますが、それまでの間に通産省におきましてもどういうふうにこれを処置するのかと、もっともスペインが強い関心を持って、この信長スペインという関係は非常に深い関係があるわけでありますから、スペインがこの建物をぜひスペイン国において欲しいということになりますと、里帰りはしないということになりますし、そういう意向がなければ里帰りはすることであろうと存じます。

岐阜市議会 1986-09-16 昭和61年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日:1986-09-16

いろいろこの道路づくりと同時に、かつては岐阜羽島から岐阜駅に向けてケーブル的な道路といいますか、ああいうような道路、新交通システムをつくるような考え方もございましたが、先般この万博においてつくられました常磐線土浦から万博会場へ向けた高架バス道路というようなものが、非常に有益な役立ちをしたというようなことを建設省の幹部からも聞いておるわけであります。