283件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岐阜市議会 2020-06-05 令和2年第3回(6月)定例会(第5日目) 本文

さらに最近は、ペットを飼ってみえるお宅も大変増えています。ペットを連れての避難も大変大事になってきますが、新聞記事で紹介をされていました。岐阜市の中でもこうしたペットのことについて、動物愛護センター──すみません。──後で紹介しますが、こうしたペットを連れた方への配慮というもの、こうしたことも考えておられるのか、マニュアル等があれば教えていただきたいというふうに思っています。  

岐阜市議会 2020-06-03 令和2年第3回(6月)定例会(第3日目) 本文

ペットの犬、猫の人気がにわかに高まっています。ペットショップでの販売数動物保護団体への申込みが増えているそうです。その背景には、新型コロナウイルス感染拡大に伴う巣籠もり需要です。自宅で過ごす時間が多くなり、主に癒しとしてペットを求めているのでしょう。ただ、緊急事態宣言が全面的に解除された後には、近い将来、飼育放棄が危惧されるでしょう。  

多治見市議会 2020-03-17 03月17日-04号

今回の前編であります、前回一般質問いたしました緊急時のペット同行避難、その中でドッグランという話をしましたが、市のほうからはやっぱり市の公園は難しいという辛口の意見をいただきました。 その後、一般の方から問い合わせがありまして、ぜひ私の民有地をどうかという温かい言葉もいただきました。実はもっと反応があったのが、私ごとで申し上げた家です。家族がふえました。

多治見市議会 2019-12-13 12月13日-04号

皆さん、ペットは飼っていますか。残念ながら私は今、飼っておりません。昨今、ペットは、多種多様で、犬や猫を初め、その他の哺乳類、鳥、爬虫類など、さまざまな種類がございます。ペットは私たちの生活にとって切っても切れない環境にあると思います。

多治見市議会 2019-12-12 12月12日-03号

について 12.若林正人     アンビリーバブルな世の中で「子どもを守る、命を守る」について             行政手続きワンストップサービス推進について 13.古庄修一     多治見市の水道事業について 14.林 美行     いま、このまちで一番大切にすべきは自治意識の醸成ではないか             これからのまちづくりには歴史や文化が不可欠ではないか 15.玉置真一     ペット

土岐市議会 2019-12-10 12月10日-03号

平成29年9月議会におきまして、災害時のペット同行避難についてお尋ねをいたしましたが、今回は動物愛護の観点から質問をさせていただきます。 平成26年、美濃市に岐阜動物愛護センター開設をされました。各保健所にて収容された犬や猫の譲渡推進動物愛護普及啓発被災動物救護などを行い、人と動物が共生する地域社会の実現を目指すものであります。

羽島市議会 2019-12-09 12月09日-03号

その日は、「ペット防災」がテーマでした。ペット同行同伴避難防災士のメンバーの賛成反対が大きく2つに分かれました。ペット同行同伴避難賛成派は、ペットは家族同然、放置すれば、繁殖や放浪犬でさらに悪化する。反対派は、子供のアレルギー問題、衛生問題、鳴き声問題などで、夜10時過ぎまで議論が白熱しました。 最後に、毎回、竹鼻南地区防災を支援していただいています岐阜大学の先生の言葉が忘れられません。

土岐市議会 2019-12-09 12月09日-02号

リサイクルに回されないペットというのは燃やされるということですけど、その際にCO2が発生しますということだと思いますが、そういう理解でよろしいですか。 はい、ありがとうございます。 環境センターの話によりますと、水気の多いごみがあるときは、ペットボトルを一緒に燃やすと高温になるので、そういったときはペットボトルがあると助かるということをお聞きいたしました。

羽島市議会 2019-12-06 12月06日-02号

訓練では、災害時のトイレの取り扱い方や感染予防のための手洗い、ペット対応災害用伝言ダイヤルなど、災害時すぐに役立つ訓練がたくさん行われていました。 特にことしは、台風15号、19号と、大きな災害が続き、多くの自治体で停電が相次ぎ、避難所等発電機を使用し、電気確保対応をされていたため、発電機の取り扱いの説明には、多くの市民の方が真剣に聞いておみえになりました。 

各務原市議会 2019-09-27 令和 元年第 3回定例会−09月27日-04号

集客には人気店が必要だという声もあったり、トイレ子どもを遊ばせる場所要望ペット同伴はどうするのかという課題も見えて、収益性に問題が考えられ反対」との討論。  討論を終結し、採決を行ったところ、賛成多数で議第27号を原案のとおり可決すべきものと決しました。  続いて、議第28号を議題とし、提出者説明の後、質疑を許したところ、若干の質疑がありました。  

各務原市議会 2019-09-20 令和 元年 9月20日建設水道常任委員会−09月20日-01号

市は、このような条件下でも一定のニーズがあったと、確認できたということで、この事業推進しようというふうで判断していますけれども、やはり見ていますと、集客には人気店が必要だという声もあったり、それから今、トイレ子どもを遊ばせる場所要望があったり、ペット同伴の場合はどうするかという問題も見えて、収益性に問題があるように考えます。  

羽島市議会 2019-09-11 09月11日-03号

その逃げなかった理由としては、既に風雨がひどかったからとか、ペットがいるからだとか、中には油断や楽観の余り面倒くさいとかという声も聞かれましたが、自分勝手な考え方だけではなく、車椅子では迷惑がかかる、あるいは避難所のスペースは限られているから人に譲るとかいうような声も聞かれました。 

岐阜市議会 2019-09-05 令和元年第4回(9月)定例会(第5日目) 本文

読本の改訂に当たっては、紙面のバランスなどに配慮しつつ、女性子育て世代ペットを飼われている方など、さまざまな視点からの防災対策についても可能な限り掲載できるよう検討してまいります。  次に2点目の、市民参画部と連携した女性視点防災減災テーマとした出前講座開設についてお答えします。  

各務原市議会 2019-06-18 令和 元年第 1回定例会-06月18日-02号

その他、例えば常備薬をお持ちの方、アレルギーをお持ちの方、ペットを飼っている方などなど、やはり各自で最低限備蓄を備えていただきたいと思っております。  備蓄品一般的な原則は、御家庭での備蓄最低限3日、市町村の備蓄最大避難者数の1日分、それ以上については他地域からの支援物資などで対応をすること、これが原則と言われています。  

高山市議会 2019-06-17 06月17日-04号

また、広報紙契約看板設置などによりまして、ペット飼育についてのマナーの啓発に努めているところでございます。 ○議長(橋本正彦君) 山腰議員。 ◆11番(山腰恵一君) 今二、三件と答弁がございましたけど、私はもっとあるのでないかと思います。いろいろ話をお聞きしますので、まだまだ直接保健所へ問い合わせる方もいるのでないかと思いますし、愛護団体へ直接連絡する人もいるのではないかと思います。 

可児市議会 2019-06-04 令和元年第2回定例会(第2日) 本文 開催日:2019-06-04

どんな介護を受けたいか、残されたペットをどうしたいか、空き家になると心配だ、ごみをどうしようか、農地をどうしようか。自分気持ちを言う前に認知症等を発症して、自分気持ちを決められないままという方もあります。不幸にして、お子さんの目が悪くなって、自分は年を重ねている、子供の将来が心配だという方もいます。

高山市議会 2019-03-06 03月06日-02号

例えばペット同伴した場合はそのペットをどこに置くとか、そういうのも、あるところもあれば、なかったところもあったように聞いておりますけれども、そういう避難場所施設内容対応で、ここには何々を置くとか本部を置くとかという具体的なそういうのがあれば、職員も対応しやすいのではないかと思います。