185件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

中津川市議会 2017-12-08 12月08日-02号

今、学校の給食では、五平餅ですとか、カラスミですとか、栗ご飯ですとか、そういったメニューが出されます。郷土料理などを取り上げて中津川市の食文化を紹介するというようなことを行っております。 また、授業の中ではふるさと学習として、先ほどの郷土食文化ですとか食材、あるいは栗やトマトなどの生産等について学んで文化の継承を図っております。以上です。 ○議長大堀寿延君) 11番・田口文数君。

関市議会 2017-03-03 03月03日-03号

言うまでもございませんけれども、その日に出されたごみについては、その日に収集ということで、猫あるいはカラスなどにごみステーションを荒らされないように、少しでも早く収集するというように努めておるのが状況でございます。  以上でございます。 ○議長三輪正善君)   23番 小森敬直君、どうぞ。 ◆23番(小森敬直君)   2番目に、ごみステーション設置基準はであります。  

高山市議会 2016-12-13 12月13日-04号

全国的にライチョウが減少している要因は、キツネやカラスなどライチョウを捕食する生き物の分布拡大や、ニホンジカやニホンザルなどが高山帯に侵入し、高山植生を採食することによる生育環境の劣化のほか、山岳環境の汚染に起因する感染症原因菌等の侵入、登山客等増加気候変動による環境植生等への影響などが考えられております。 

関市議会 2016-12-12 12月12日-18号

経済部長永田千春君)   有害鳥獣被害状況についてでございますが、毎年国から調査依頼がございまして、農業共済などから聞き取りをもとに被害の概要を推計しておりますので、御理解をいただきたいと思いますが、直近のデータは27年度の被害の推計でございますが、イノシシ789万3,000円、アライグマ303万4,000円、猿251万6,000円、その他ヌートリアカラス、シカ、ハクビシン、スズメなどの被害

高山市議会 2016-12-09 12月09日-02号

環境政策部長浦谷公平登壇〕 ◎環境政策部長浦谷公平君) 現在の焼却施設を建設する前の昭和45年から昭和61年まで使用していた焼却施設では、煙突から排出される粉じんが時折周辺に降下するという問題が発生したことや、昭和50年以降、埋立処分地ごみを餌とするカラスによる周辺農地への被害が発生したことを承知しております。 

各務原市議会 2016-09-30 平成28年 9月30日経済教育常任委員会−09月30日-01号

委員足立孝夫君) 決算認定資料の64ページですが、林業費のほうですけど、有害鳥獣調査捕獲事業とありますが、中身を読むと、カラス、イノシシアライグマヌートリアとなっておりますが、これは実績としてはどんなような実績がありますかね。 ◎農政課長小林由孝君) 昨年度の実績ですが、イノシシが57頭、アライグマが62頭、ヌートリアが6頭、カラスが143羽となっております。

大垣市議会 2016-09-14 平成28年決算委員会 本文 2016-09-14

123: ◯委員(空 英明君)  119ページの19番でございますが、鳥獣害対策費用ということで予算が計上されているんですけれども、昨年私も質問させていただきました中心市街地カラスの問題で調査研究をというようなところで御答弁があったのですけれども、そのあたりというのはここの事業に反映されているのか、これとは別であれば、どのような実態調査のほうが行われたのかをお

岐阜市議会 2016-09-05 平成28年第4回(9月)定例会(第5日目) 本文

また、ごみステーション管理においては、ごみ出しルール相互啓発カラスによる散乱対策など、日常的な維持管理を要しますことから、自治会に加入されていない方もごみステーション維持管理に協力されるようお願いしているところであります。しかしながら、自治会加入率が全国的に低下傾向にある中、自治会に加入されていない方から、ごみを出せない、あるいは出しづらいといった問い合わせがふえているのも実情です。  

瑞浪市議会 2016-06-17 平成28年第3回定例会(第3号 6月17日)

昨年までは、クマ出没対策カラス駆除などを瑞浪猟友会有害鳥獣駆除対策として、100万円から120万円ほどの委託料を支払い、銃による狩猟免許保持者が、クマ出没対策カラスなどの駆除を行ってまいりました。  今年度からは、クマ出没対策カラス駆除対策などの対応鳥獣被害対策実施隊が行うことになりますが、どのような対応となるのか、経済部長にお伺いいたします。

瑞浪市議会 2016-06-17 平成28年第3回定例会(第3号 6月17日)

昨年までは、クマ出没対策カラス駆除などを瑞浪猟友会有害鳥獣駆除対策として、100万円から120万円ほどの委託料を支払い、銃による狩猟免許保持者が、クマ出没対策カラスなどの駆除を行ってまいりました。  今年度からは、クマ出没対策カラス駆除対策などの対応鳥獣被害対策実施隊が行うことになりますが、どのような対応となるのか、経済部長にお伺いいたします。

各務原市議会 2016-03-15 平成28年 3月15日経済教育常任委員会−03月15日-01号

林業推進費312万6000円は、林業振興に要する経費と、カラスイノシシなどの有害鳥獣アライグマなどの特定外来生物駆除などに要する経費となります。  160ページ、161ページをごらんください。  2目林業振興費は、予算額1304万7000円です。このうち、森林管理費1048万9000円は、散策や森林浴などで親しまれております日本ラインうぬまの森などの森林管理に要する経費です。

土岐市議会 2016-03-02 03月02日-02号

ここ数年、県下では中山間地中心に、イノシシや鹿、猿など、それからカラス、鳥類、それとほかにもアライグマヌートリアといった外来生物による農作物などの被害が絶えません。土岐市でも昔からイノシシ被害は多く見られたところですが、近年では当地域でも数年までは見かけなかった熊やニホンジカといったものが出没をしております。 

関市議会 2015-10-07 10月07日-15号

市民環境部長井藤敏博君)   ごみの投棄でございますけれども、ごみが投棄されておることによりまして、カラスとかそういったものがごみをつついて、現実に周りに散らかしてしまうような現状、そういったこともやはりございますし、あるいはごみだけではなくして、先ほどもございましたけれども、河川を利用される方のマナーの悪さというところも非常に懸念されておるというところでございます。