199件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

瑞浪市議会 2019-12-17 令和元年第5回定例会(第4号12月17日)

インバウンド消費の担い手の訪日観光客へのアピールや、海外での広報宣伝活動支援など、市として海外進出の後押しを長期的に実施していく必要があると考えます。  また、第6次瑞浪市総合計画後期基本計画には、「陶磁器産業を取り巻く環境の悪化に対して長期的視点で取り組むべき課題が多くあります」との記載があります。

関市議会 2019-12-13 12月13日-22号

外国人情報伝達が難しいとのことでしたが、今後インバウンドにも力を入れていき、世界基準まちになっていくためにも、ここの部分はコストと相談しながら、この先時間がかかると思いますが、強化していく部分ではないかと感じました。よろしくお願い申し上げます。  関市においても、防災無線が聞きづらいという状況などから、戸別受信機設置費補助を開始し始めました。  ここで、(2)の質問です。  

多治見市議会 2019-12-12 12月12日-03号

経済部長 長江信行君登壇〕 ◎経済部長長江信行君) それでは私からは、インバウンド誘客産業観光取り組みセラミックバレー陶磁器業界への取り組みについてお答えをいたします。 まず、インバウンド誘客に向けた取り組みにつきましては、英語版観光パンフレットを作成して、市内外の主要な施設設置をしています。

多治見市議会 2019-11-28 11月28日-02号

それから、そういうふうにしていかないと、多分、インバウンドとか観光多治見まち観光を振興していこうというときにも、多分来ていただけない。それだけの魅力があるものがないという話になるんですけど、そういう点を含めて、もう少しほかの人たちに御理解いただけるような企画というのは、多治見市は立てることは難しいということでしょうか。

恵那市議会 2019-09-25 令和元年第3回定例会(第3号 9月25日)

ほかの観光地と比較した恵那市の立ち位置など、恵那市のインバウンドに関する現状の把握に努めるとともに、現地や東京で開催されている商談会への参加や人事交流を行っております日台交流協会と、日本航空が持ちます海外のネットワークを最大限に活用させていただきながら、国別訪日外国人状況について、情報収集と分析を進めてまいりたいと考えております。

高山市議会 2019-09-11 09月11日-02号

国際観光都市宣言をされて33年目、官民一体となった取り組みにより、並々ならぬ努力とアイデアで世界的な観光都市と言っても過言ではない高山市、国内旅行客はもとより、インバウンド観光事業も大変好調であり、リピーターも多く、2018年度は高山市の人口の6倍以上の外国人観光客に御宿泊をいただき、高山祭を始めとする年間観光客込数も444万2,000人でありました。

羽島市議会 2019-09-11 09月11日-03号

そのような観点から、皆様方のごく一部かもしれませんが、議員皆様方もご案内のとおり、先般、日本経済新聞ではインバウンド効果が2018年、2016年の対比で非常に大きな流入人口、国外の観光客が訪れた人口の、羽島市は東海自治体の第6位にランクをされました。さらに、岐阜県内では飛騨市に続く第2位という大幅な70%近い増加率をいただいておるところでございます。

恵那市議会 2019-06-20 令和元年第2回定例会(第2号 6月20日)

その理由といたしましては、議員もご指摘されておりましたが、現状において各地域の観光資源を活かした取り組みが十分に観光誘客につなげられていないこと、インバウンド対応も事実上未着手であるということもございまして、現行の観光行政のあり方やこれまでの観光振興策の延長では、新規の観光客の確保も含め、安定的に観光客を確保することは難しいと考えるためでございます。