15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

羽島市議会 2021-06-15 06月15日-02号

生活環境部長番勝彦君) 私からは、家庭系ごみ有料化についてお答えいたします。 まず、ごみ有料化後の経過措置としては、有料化後に使用できなくなる現在の燃やせるごみ袋について、ごみ袋の容量に応じた手数料納付済みシールを購入し、袋に貼り付けることで、有料化後の可燃ごみ袋として使用できるようにします。またこのほか、プラスチック類ペットボトル用の袋として使用できるようにします。

羽島市議会 2020-06-16 06月16日-03号

昨日に引き続き、順次発言許可します。 17番 星野 明君発言許可します。     〔17番 星野 明君 登壇〕 ◆17番(星野明君) 皆さん、おはようございます。 発言のお許しを得ましたので、発言通告に基づき、新型コロナを考慮した防災対策羽島市民病院経営状態、そして、ごみ処理建設計画進捗状況、3項目について質問します。 

羽島市議会 2016-12-09 12月09日-03号

また、本年4月から次期ごみ処理施設が稼働開始するまでの間、燃やせるごみを伊賀市の三重リサイクルセンターへ運搬し、処理を行っており、焼却ごみ削減に向け、努力をされていることと思いますが、焼却ごみ及び生ごみ過去3年間の現状と、削減に向けてどのような対策をされているのかお聞かせください。 最後に、子育て支援策についてお伺いいたします。 

羽島市議会 2013-12-11 12月11日-03号

16番 近藤伸二君の発言許可します。     〔16番 近藤伸二君 登壇〕 ◆16番(近藤伸二君) それでは、発言許可をいただきましたので、次の3項目について質問させていただきます。 1項目め市南部道路整備について、2項目め公益法人羽島シルバー人材センターについて、3項目めごみ処理施設建設について、以上3項目について質問させていただきますので、明快なご答弁をお願いします。

羽島市議会 2013-03-13 03月13日-04号

12日に引き続き、順次発言許可します。 4番 川柳雅裕君の発言許可します。     〔4番 川柳雅裕君 登壇〕 ◆4番(川柳雅裕君) 皆さん、おはようございます。 質問の許しをいただきましたので、通告書に基づき、順次質問をさせていただきます。 まず、標題1、投票率の改善について質問させていただきます。 近ごろ、私は投票率の低さが気になってなりません。

羽島市議会 2013-03-11 03月11日-02号

通告書が提出されておりますので、順次発言許可いたします。 なお、質問時間終了5分前にベルで予告いたしますので、ご協力をお願いいたします。 3番 豊島保夫君の発言許可します。     〔3番 豊島保夫君 登壇〕 ◆3番(豊島保夫君) おはようございます。 発言許可をいただきましたので、元気・羽島クラブを代表いたしまして、通告をいたしました2点について質問をいたします。 

羽島市議会 2012-09-10 09月10日-02号

15番 安井善保君の発言許可します。     〔15番 安井善保君 登壇〕 ◆15番(安井善保君) 発言許可をいただきましたので、自民クラブを代表しまして、表題3つにわたり質問させていただきます。よろしくお願いします。 表題1、次期ごみ焼却施設について質問させていただきます。 この案件につきましては、前の豊島議員質問と重複しますかと思いますが、よろしくお願いします。 

羽島市議会 2012-06-13 06月13日-02号

通告書が提出されておりますので、順次発言許可いたします。 なお、質問時間終了5分前にベルで予告いたしますので、ご協力をお願いいたします。 3番 豊島保夫君の発言許可いたします。     〔3番 豊島保夫君 登壇〕 ◆3番(豊島保夫君) おはようございます。 発言許可をいただきましたので、元気・羽島クラブを代表して、通告をいたしました3項目について質問をいたします。 

羽島市議会 2012-01-16 12月21日-02号

議長星野明君) 6番 藤川貴雄君の発言許可します。     〔6番 藤川貴雄君 登壇〕 ◆6番(藤川貴雄君) 議長より発言許可をいただきましたので、クラブ青空といたしまして4つ項目について質問をさせていただきます。よろしくお願いいたします。 まずは1項目め羽島市の喫緊の課題であるごみ処理についてお尋ねいたします。 

羽島市議会 2010-06-11 06月11日-02号

次に、ごみについてお伺いいたします。 1点目には、新規の分別回収についてお聞きいたします。 本市は、リサイクルを促すストックヤード建設や生ごみ削減する段ボールコンポストの推進など、ごみ削減に力を入れ、努力を重ねられています。先日も、全戸配布で、来年1月から始まるプラスチックと緑ごみについても掲載されたごみの出し方ハンドブックが配布されました。

  • 1