1511件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

多治見市議会 2021-09-21 09月21日-03号

市民健康部長澤田誠代君) 保健センターにおいては、男女ともに生涯を通じて健康で自分らしい生活を送るための支援として、各ライフステージに応じた健康教育健康相談がん検診などを実施しております。 今後も子どもの頃から健康に対する関心を高め、自分自身の体を守ることができるような健康づくり取組関係課と連携して進めてまいります。 ○議長(石田浩司君) 福祉部長 鈴木良平君。

高山市議会 2021-09-09 09月09日-02号

◆16番(松山篤夫君) 抗原検査キットについて、愛知県のがんセンター病院感染症内科の医長は、今、御答弁いただいて、あまり数はないだろうというそういうことでしたけれども、防護服もなく実施することはさらに感染を広げるおそれがあると案じているというようなことを述べておられますが、十分感染に対しては慎重に対処していただきたいと、このように思います。 次の質問に入ります。 

可児市議会 2021-08-05 令和3年第4回臨時会(第1日) 本文 開催日:2021-08-05

実は、以前患ったがんが再発し、治療に専念することを余儀なくされました。誠に残念な気持ちでありますが、その間、議員活動を続けることが難しくなりました。何とか病に打ちかって復帰できるよう最善を尽くしてまいります。温かく見守ってくだされば幸いです。  最後になりますが、皆様の御健勝と御活躍を祈念し、私からの御挨拶とさせていただきます。本当にありがとうございました。田原理香。代読でございます。  

関市議会 2021-06-17 06月17日-10号

まず、ヒトパピローマウイルスとは何ぞやということですが、ちょっと前までは子宮頸がん予防ワクチンのことです。今は子宮頸がんワクチンと言わずに、ヒトパピローマウイルスワクチンというふうに呼んでおります。  私から説明してもいいんですが、ちょっと時間もありませんので、(1)のヒトパピローマウイルス感染症とは何か、また、そのワクチンの効果はどのようなものか、まず説明をしていただけますか。

土岐市議会 2021-03-26 03月26日-04号

こども園等において、正規職員採用状況についてとの質疑がなされ、執行部から、募集をかけても集まらない状況であり、非正規職員が担任を受け持たなければならない状況は改善されていない旨の答弁があり、続いて、認定こども園整備事業について、泉こども園はいつ頃の開園を予定しているのかとの質疑がなされ、執行部から、令和4年度にかけ建設工事を行い、令和5年の開園を予定している旨の答弁があり、続いて、衛生費子宮頸がん

各務原市議会 2021-03-23 令和 3年 3月23日民生常任委員会−03月23日-01号

生活習慣病予防費1億5833万1000円は、各種がん検診などに要する経費でございます。また、主に壮年期の肥満を改善することを目的に食生活実態調査栄養指導、より効果的な生活習慣病施策を検討する食育推進事業を新たに実施します。  16ページを御覧ください。  3目母子保健費1億8989万5000円は、母子の健康の保持増進目的に行う乳幼児や妊産婦の健康診査事業などに要する経費でございます。

各務原市議会 2021-03-19 令和 3年第 2回定例会−03月19日-03号

項目めHPVワクチン、いわゆる子宮頸がんワクチン接種についてお伺いします。  日本人の2人に1人はがんになると言われる時代、とても身近な病気になっています。ライフスタイルの変化とともに、がんにおける若年化は進んでいます。  国立がん研究センターの直近のデータによれば、20代から30代のがん患者女性が8割、その中でも子宮頸部上皮がんが最多で、次に乳房上皮がんと続きます。

各務原市議会 2021-03-18 令和 3年第 2回定例会-03月18日-02号

項目めは、子宮頸がんワクチン個別情報提供についてでございます。  子宮頸がん予防するHPVヒトパピローマウイルスワクチンの積極的な接種勧奨厚生労働省が中止してから7年半が経過しました。70%以上あった接種率は、今や1%未満と低迷し、接種費用は公費で賄われる定期接種の1つであるにもかかわらず、ワクチンの存在すら知らない人も増えています。  

多治見市議会 2021-03-16 03月16日-03号

過去のMMRワクチンによる無菌性髄膜炎なり、近年での子宮頸がんワクチン等の副作用の記憶もよみがえります。 新型コロナウイルスワクチン接種勧奨等は、言い換えれば、不安感不信感の払拭にほかなりませんが、ここに来ての接種後のアナフィラキシー事例の報告なり、アストラゼネカ社新型コロナウイルスワクチンの海外での一時接種停止等報道接種に対して慎重であるべきとの声も再び聞こえてまいります。

羽島市議会 2021-03-15 03月15日-04号

がんリスクは1.24倍、脳梗塞脳血管疾患リスクとしては1.63倍、糖尿病リスクは2倍、狭心症、心筋梗塞リスクは2.11倍であるとされております。 さらには、歯周病による炎症が認知機能に影響を及ぼしまして、認知症アルツハイマー病が誘発されると考えられておりますが、口腔ケアでその予防が可能となっていること、そして、誤嚥性肺炎原因となる細菌の多くは歯周病菌であると言われております。

羽島市議会 2021-03-12 03月12日-03号

がんなどの手術が遅れるということも現実問題化しております。このように医療機関の経営にも悪影響を及ぼしています。羽島市民病院も同様の状態と推察いたします。 幸いにも現在は第3波も収束に向かい、岐阜県では緊急事態宣言は解除されておりますが、完全なる収束とはまだ言えない状況であります。 新型コロナウイルスに関する報道は、ワクチン接種に移ってきております。

岐阜市議会 2021-03-04 令和3年第1回(3月)定例会(第4日目) 本文

がん剤を飲まれていますが、1回当たり1万8,000円。これを二、三回、1か月で行うということで、3回目は高額療養費限度額認定があり、払わなくてもいいということではありますけれども、それでも大きな負担となっているということを聞かせていただきました。抗がん剤は確かに大変なお金がかかりますが、治療を途中でやめるわけにはいかないというふうに思います。こうした不安の声も私たちのところに届いています。  

岐阜市議会 2021-03-03 令和3年第1回(3月)定例会(第3日目) 本文

このため、本市では、各種オンライン手続を分かりやすく便利に御利用いただくため、昨年12月に児童手当に係る手続がん検診の予約など、22のオンライン手続を集約する岐阜オンライン申請総合窓口サイトを開設しました。その後、職員採用試験の申込みや地域ボランティアスタッフ登録申込みなどを追加してまいりました。  今後も道路の陥没に関する通報やパブリックコメントなどを加え、充実を図ってまいります。  

岐阜市議会 2021-03-02 令和3年第1回(3月)定例会(第2日目) 本文

新たな教育大綱に基づく取組としては、生命の尊厳への理解を深める学びとして、関連する総合的な学習、道徳、特別活動、教科を横断的に捉え、生き方探究学習の時間として整理し、自殺防止教育がん教育法教育、性に関する教育等、命の教育を実施します。  さらに、ストレスに対処するスキルを身につけるよう、心のスキルアップトレーニングを新たに実施します。