大垣市議会 2018-09-12 平成30年決算委員会 本文 2018-09-12
13鳥獣害対策事業の(2)鳥獣被害防止総合対策事業補助金58万円では、ニホンザルの捕獲や追い払い用のロケット花火の購入に対して補助いたしました。119ページの項2畜産業費の120ページをお願いいたします。2畜産振興事業の(1)強い畜産構造改革支援事業補助金1,497万5,000円では、繁殖用牛舎の新設及び堆肥乾燥施設の機能向上整備に対し補助いたしました。
13鳥獣害対策事業の(2)鳥獣被害防止総合対策事業補助金58万円では、ニホンザルの捕獲や追い払い用のロケット花火の購入に対して補助いたしました。119ページの項2畜産業費の120ページをお願いいたします。2畜産振興事業の(1)強い畜産構造改革支援事業補助金1,497万5,000円では、繁殖用牛舎の新設及び堆肥乾燥施設の機能向上整備に対し補助いたしました。
146ページに参りまして、市制100周年関連事業として、一番下の鳥獣被害防止総合対策事業補助金外の中で、薬草組合事業補助金のうちカミツレまつりの収穫体験参加者による抽選会等に40万円を、朝市連絡協議会事業補助金のうち芭蕉元禄朝市来客者への6次産業化商品の配布等に30万円を計上いたしており、それぞれの事業の拡充を支援してまいりたいと存じます。
次に、鳥獣被害防止総合対策事業補助金の58万円につきましては、猿による農作物等への被害を防止するため、地域での猿の捕獲などの活動に対して補助するものでございます。次に、林道橋点検診断事業の320万円につきましては、林道通行の安全を確保するため、林道施設の点検診断等を実施し、計画的な維持管理の方針や長寿命化対策を進めるための計画を策定するものでございます。