中津川市議会 2020-09-25 09月25日-04号
所在及び地目は駒場地内の宅地2筆です。 契約の方法は随意契約です。 仮契約日は令和元年8月19日です。 仮契約金額9,527万7,000円は、鑑定価格によるものです。 契約の相手方は、株式会社 鈴木商館です。 以上のような説明を受け、質疑に入りました。主なものを4点報告いたします。
所在及び地目は駒場地内の宅地2筆です。 契約の方法は随意契約です。 仮契約日は令和元年8月19日です。 仮契約金額9,527万7,000円は、鑑定価格によるものです。 契約の相手方は、株式会社 鈴木商館です。 以上のような説明を受け、質疑に入りました。主なものを4点報告いたします。
内容は、1つ目が大平団地で、位置は中津川市駒場地内、昭和29年建築で築後64年を経過しています。戸数は3棟12戸で、延べ床面積は526.8平米です。 2つ目が神坂団地、位置は中津川市神坂地内、昭和37年建築で築後56年経過しています。戸数は1棟2戸で、延べ床面積は56.2平米です。 市民への影響は、住居人はなく、影響はありません。 施行期日は公布の日であります。
◎リニア都市政策部長(山本高志君) 東濃東部都市間連絡道路のうち、現在事業化されております濃飛横断自動車道のインターチェンジから駒場地内の国道257号までの4.8キロメートルの区間につきましては、9年後の2027年のリニア開業までの完成を目指して現在取り組んでおります。 ○議長(大堀寿延君) 16番・粥川茂和君。 ◆16番(粥川茂和君) それは全線開通ですね。
工事の場所ですが、中津川市駒場地内。工期ですが、平成27年6月26日から平成29年3月31日まで。 仮協定の締結日が平成28年12月16日ということになっております。 以上のような説明を受けて、質疑に入りました。 今回のような減額となった入札差金とあるが、入札は中津川市が行ったのか、日本下水道事業団が行ったのかというものでありましたが、日本下水道事業団が行ったということであります。
工事場所は、中津川市駒場地内、桃山公園の隣、工期は平成29年3月31日までとなります。 仮協定の契約締結日は、平成27年5月20日となります。 以上のような説明を受け、質疑を行いました。その中から主なものを報告いたします。 1つ目として、以前、同様な工事の施設改善が行われた際、いろいろな提案をこちらからも行いながら工事の費用を低減することができた。
位置ですが、駒場地内の十六銀行南中津川支店の南側になります。この建物ですが、旧道路公団が昭和46年に職員の宿舎として建設されたものが昭和61年に中津川市に譲渡されたものであります。 以上のような執行部からの説明を受け、質疑に入りました。主な質疑についての報告をいたします。
そこで、中津川市内市街地域では都市計画道路も策定されており、18路線、42%の整備率と聞きますが、これら道路の完成を見るにはまだ50%余の進捗がなければ所期の目的である要件、特に火災や地震が発生したときの避難路・避難地としての機能が有機的に働かないのではないか、そんなことを思うとき、ひとりよがりに心配と申し上げた地域、実戸付近から恵下方面住宅密集地域、駒場地内、養護訓練センター付近、北野傾斜地付近などなど
15の工事請負費、これは駒場地内での排水路の改修工事であります。19番、負担金補助及び交付金、これは県の河川協会、砂防協会へのものです。 それから、15ページの住宅費の目の1番、住宅管理費のところの委託料76万6,000円です。これは合併に伴い市営住宅が現在の362戸から798戸になり、436戸分の町村民がふえることになります。