4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

岐阜市議会 2011-11-02 平成23年第5回(11月)定例会(第2日目) 本文

2点目の、地上での協力活動は、消防本部においてドクターヘリを要請した場合、消防隊離着陸場へ出場し、飛散物除去や砂じんが予想される場合は散水等を実施、安全に離着陸するため地上支援を行います。  3点目の、緊急離着陸場指定追加についてでございますが、ドクターヘリ有効性社会情勢など、必要性を勘案しながら検討をしていきたいと考えております。  

岐阜市議会 2007-03-15 平成19年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日:2007-03-15

今回、粉じんにつきましては、市民の方からの情報があり、飛散物を現地で確認しましたため、その周辺での聞き取り調査を行っております。また、粉じん排出可能性のある約400メートル離れました工場への立入調査を行いまして、ばい煙処理施設調査、あるいは、ばい煙等検査成績やメンテナンスの実績等を確認いたしましたが、それぞれ異常は認められておりません。    

恵那市議会 2004-03-16 平成16年第1回定例会(第3号 3月16日)

平成15年5月から8月にかけて、煙突排煙脱硫装置を約1億3千万円ほどかけ設置し、煙突から出る硫黄分を10分の1程度とし、ばいじんなどの飛散物の抑制に効果を上げております。しかし、秋頃より、行政への臭気に関する苦情が増え、件数は未定でございますが、昨年度に比べて臭気に関する苦情が増加してきました。

  • 1