253件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

各務原市議会 2002-12-06 平成14年第 4回定例会−12月06日-03号

この利用者負担利用料については、ひとまず公費負担となったものの、将来的には応益負担を加味した制度への移行を、今回の社会福祉法が可決された際の附帯決議としています。新しい制度のもとでの申請受付が既に始まっています。しかし、この制度自己責任だけが強調され、行政責任を後退させるならば、弱い状態にある障害者は、制度そのものから排除されてしまいます。それだけに十分な市の対応が求められます。

各務原市議会 2002-09-13 平成14年第 3回定例会−09月13日-03号

政府はこの住基ネット施行される前、安易な拡大は図らないという附帯決議にも反して、国の利用事務、恩給や共済年金の支給、建設業の許可など93項目から、旅券発給婚姻届など、264項目に広げる法案を出してきて、現在継続審査となっています。来年8月からは、希望者住基カードが交付されます。これには市町村が図書館利用印鑑登録など、独自のサービスを付加できます。  

関市議会 2002-06-24 06月24日-03号

条例では施行期日を定めず、実施に当たっては、買い物袋持参普及状況レジ袋使用量の推移などを勘案した上で、区議会の同意を求め、附帯決議つきで採択されておるそうであります。条例違反者に対する罰金の適用も、悪質な場合には適用するとのことで、厳しい内容が盛り込まれていて、レジ袋に対する考え方を住民事業者行政とが一体で取り組むとの一例であります。 

各務原市議会 2002-06-18 平成14年第 2回定例会−06月18日-03号

なお、附帯決議につきましては、幼保小教育連絡協議会を5月にその準備会を開きまして、第1回目を近々開くことになっております。 ○議長(長縄博光君) 市民生活部長 紙谷清君。   (市民生活部長 紙谷清君登壇) ◎市民生活部長紙谷清君) 住民基本台帳ネットワークシステムの概要につきましては、清水議員よりるる詳しく御説明をいただきましたので、私からは具体的な質問に順次お答えをしてまいります。  

各務原市議会 2002-03-26 平成14年第 1回定例会-03月26日-04号

なお、議第30号に当委員会として以下の附帯決議を付することを決しました。  附帯決議  公立幼稚園平成17年3月末日をもって廃止されることに伴い、明日の各務原市を担う子どもたちの健全な成長を図るため、次の事項附帯決議する。  1.これまで公立幼稚園が担ってきた役割を尊重し、幼保小連携を強化し、一層の幼児教育充実を図られたい。  

高山市議会 2001-12-11 12月11日-03号

市長はいろんな文化活動といいますか、そういうところには出かけられておりますし、恐らくいろんな芸術文化を楽しんでみえるのではないかというふうに想定をしておりますし、高山市がこの文化の発祥の地として、これは非常にいいことであろうと思っておりますし、これには紹介しておきたいのは、たまたま附帯決議が衆議院で五つついておりまして、さらに参議院で7項目にふえまして、特に橋本元総理なんかは、この文化芸術の中に剣道

恵那市議会 2001-09-17 平成13年第4回定例会(第2号 9月17日)

また、この改正児童福祉法には全会一致附帯決議がされ、少子化対策推進子育てに対する支援の強化を政府に求めています。働くことと子育て両立支援としては、国の財政的裏づけが必要であり、大型公共事業の削減、保育予算大幅増額を要求していくことが求められますが、恵那市の保育料家計に占めている割合はどうなのかを考えたとき、他市とも比較されながら、家計を圧迫しない保育料額が望まれます。

大垣市議会 2000-09-11 平成12年第3回定例会(第2日) 本文 2000-09-11

したがって、その答申がどういう中身答申なのか、附帯決議がどういう中身なのかということはわかりませんが、新聞報道では、乳幼児医療費無料化を就学前まで拡充せよと、独自の意見を添えて提出しているわけであります。ということは、それだけ切実な課題になっていることのあらわれであります。来年度予算編成期でもありますし、前向きな御答弁をお願いするものでございます。  

各務原市議会 2000-03-24 平成12年第 1回定例会−03月24日-04号

なお、本議案に対して、「介護保険条例施行に当たって、公平・公正な要介護認定の確保、苦情、相談のための体制の確立、低所得者対策に対する国の財源措置への要望、市としての独自の対策の再検討、また、サービス利用に当たってのサービス等情報公開プライバシー保護に十分留意し、制度運営充実を図るよう努力されたい」との附帯決議が付されました。  

高山市議会 2000-03-09 03月09日-03号

まず地方分権のことですが、御承知のように昨年7月に地方分権整備法が成立しまして、国から地方自治体へ権限移譲が行われまして、議員さん言いましたように、上下主従関係から対等とか協力というようなふうになってきたわけですが、この法律制定では幾つかの附帯決議がついておりまして、その決議の中心となっておりますのが、御承知のように地方公共団体自主性自立性に極力配慮するということでございまして、今後は地方公共団体

高山市議会 2000-03-08 03月08日-02号

これらの議論を踏まえ、参議院においては附帯決議がされているところであります。 また、この地方分権が大きな変革であるにもかかわらず、市民にとっては具体的にどのような意義があり効果を持つのかがわかりづらいため、十分浸透していないのが実態ではないかと思われます。 

多治見市議会 1999-12-17 12月17日-05号

するについて修正議決議第112号多治見廃棄物の処理及び清掃に関する条例の一部を改正するについて原案可決議第113号多治見共同福祉施設の設置及び管理に関する条例の一部を改正するについて原案可決議第118号平成11年度多治見一般会計補正予算(第5号)(所管部分原案可決議第122号平成11年度多治見農業集落排水事業特別会計補正予算(第1号)原案可決 なお、本委員会は、議第 105号に対し、次のとおり附帯決議

高山市議会 1999-12-09 12月09日-03号

障害者プランでは、法律平成7年に改正施行されまして、障害者基本法精神障害者のための施策がその他の障害者均衡の欠くことのないように、特に社会復帰及び福祉面施策推進に努めることと、こういったような参議院附帯決議もつけてありまして、これらについては地方行政も前向きに取り組んでいかなければならんと、こういうふうに理解をするわけでございます。 

土岐市議会 1998-12-22 12月22日-04号

また、この請願事項の1、2、3とありますけれども、1の全額国庫負担最低保障年金制度を創設し、無年金者や低額の年金者をなくすこと、2、当面、第131臨時国会における国民年金法等の一部を改正する法律の附則と附帯決議に基づき、基礎年金に対する国庫負担を直ちに2分の1に増額し、できる限り早く全額とすることが記述されておりますけれども、きょうの新聞にも載っておりますけれども、国庫負担の現在3分の1から2分の