4347件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大垣市議会 1991-03-01 平成3年第1回定例会(第1日) 本文 1991-03-01

駐車場整備では、中心市街地における駐車場需要に対応するため、昨年度から丸の内 1丁目地内で建設しております(仮称)水門川駐車場を、 7月供用開始を目途に工事を進めてまいります。また、料金精算システム設置、プリペイドカードの導入などを図り、利用しやすい駐車場にしてまいります。  

岐阜市議会 1990-12-21 平成2年第5回定例会(第7日目) 本文 開催日:1990-12-21

木曽川右岸流域下水道の開設のため平成三年四月一日供用開始で、東部及び芥見排水区を第二負担区として平米当たり百五十円の下水道受益者負担金を課そうとするものであります。第一負担区は平米当たり五十円であります。これにより、例えば、五十坪の敷地の宅地の人は二万四千七百円の新たな負担金支払いを生ずることになります。

各務原市議会 1990-12-20 平成 2年第 6回定例会−12月20日-04号

続いて、議第七十二号は長年懸案となっておりました公共下水道がいよいよ来年四月から一部供用開始されるのに先立って、各務原市下水道条例を制定しようとするものでありますが、この条例を御理解いただき、該当する地域住民方々全員が本条例公布以後、一日も早く供用を受けてくださいますよう念願をいたしまして、本条例の制定に原案どおり賛成します。  

岐阜市議会 1990-12-11 平成2年第5回定例会(第2日目) 本文 開催日:1990-12-11

本市における下水道事業は、昭和九年、一九三四年建設に着工され、同十二年に全国でも五番目の処理場を有する都市として処理事業開始したのであります。下水道事業開始したこの時代といえば、世界経済恐慌のさなかで、満州事変上海事変など戦乱に続き、国内では二・二六事件などが起き、不穏な時代であったのであります。

各務原市議会 1990-12-06 平成 2年第 6回定例会−12月06日-03号

周辺地域内におけるいわゆる来年の四月供用開始をする下水道浄化センター周辺地域内における住民福祉向上、そしてコミュニティー活動活性化周辺地域振興整備を図る、こういう三つ目的でもって交付金が支払われる、そのために払うということです。それから二つ目交付金の金額と支払いの期日の問題が書かれております。交付金は一億三千万円で、この十二月末日までに交付をする、支払う、これが第二条でございます。

各務原市議会 1990-11-27 平成 2年第 6回定例会−11月27日-01号

次に、議第七十二号は、長年懸案となっておりました公共下水道が来年四月、その一部が供用開始されることに伴いまして、下水道法に基づき、本市の公共下水道設置排水設備設置下水道使用料等所要規定を定めるため、本条例を制定しようとするものであります。  以上で提出議案につきましての御説明を終わらせていただきますが、よろしく御審議の上、ぜひ御賛意を賜りますようお願い申し上げます。

各務原市議会 1990-11-27 平成 2年第 6回定例会−11月27日-目次

……………………………………………………… 四一       市長 平野喜八郎君答弁 ……………………………………………………… 四二    2.十五番 川島勝弘君(明政会代表) …………………………………………… 四三     一、ナショナル・トラスト運動     二、ごみ問題の取り組みの提唱     三、学校夢おこし事業進捗状況     四、障害者専用施設建設     五、公共下水道供用開始

岐阜市議会 1990-09-26 平成2年第4回定例会(第6日目) 本文 開催日:1990-09-26

本件は、第一期下水道拡張事業費を補正しようとするものでありますが、まず、事業内容及び完成時期等基本的な質疑がなされ、討論においては、下水道普及率の絡みもあり、早期供用開始に鋭意努力されたい旨の要望が出されたのであります。  かかる後、採決に付したところ、全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  次に、第八十三号議案平成年度岐阜水道事業会計決算認定についてであります。  

各務原市議会 1990-09-18 平成 2年第 5回定例会−09月18日-02号

次に、供用開始区域内の宅内排水設備工事の進め方でございますが、これは供用開始区域内の具体的な時期、地区の割り振りなどは固定をしませんで、全区域対象にいたしまして、地域的な均衡を図りながら計画的に対処したいと、このように考えております。  次に六番目に、下水道指定工事店の育成、指導の問題でお尋ねがございました。

岐阜市議会 1990-09-14 平成2年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日:1990-09-14

下水道法の第十一条の三、ここに、「処理区域内においてくみ取便所が設けられている建築物を所有する者は、下水処理開始すべき日から三年以内に、その便所水洗便所に改造しなければならない。」という規定があることは御承知のとおりであります。そうして、この規定に違反をした場合には二十万円以下の罰金に処するということもこの下水道法に書いてあるわけであります。

岐阜市議会 1990-09-13 平成2年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日:1990-09-13

さらに、一般国道一五六号岐阜東バイパス第二工区については、平成三年三月末までに暫定供用開始と聞いております。国、県、市の公共事業東部地域で鋭意施行され、良好な都市基盤が着々と整備されていくことについては、まことに意を強くしているところでありまして、一層の事業の進展を願っているものであります。

大垣市議会 1990-09-12 平成2年第3回定例会(第2日) 本文 1990-09-12

若干、知り合いの中小企業、鉄工その他の関係の方にお尋ねしますと、「あの新野口町地内の団地を拡張するために、私たちはしかるべく購入資金を申し入れ、その積み立てをしておりますが、今のところ、いつから購入をさせてもらえるのか、いつから事業開始できるか、見通しについてはわからない」、こういう苦情とも言うべき意見が聞かされているのであります。

各務原市議会 1990-06-26 平成 2年第 3回定例会−06月26日-02号

一つは消防行政にかかわる全般的な問題、二つ目は来年の四月から本格的に汚水の処理開始をされる流域下水道事業の問題、三つ目は今、年号としては元号西暦二つがあるわけですけれども、この元号西暦の表記をいわゆるどういうふうにあらわすか、こういう問題について、以上三点について順次質問をさせていただきます。  まず最初は、消防行政の問題の最初は非常備消防の再編の問題であります。