52件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高山市議会 2006-03-09 03月09日-02号

二、三申し上げますと、高山地域では重要伝統的建造物群保存地区指定されております上三之町古い町並み、あるいは下二之町、大新伝建地区周辺ほか25か所あります。丹生川町では、五色ヶ原の森の大池ほか7か所、清見町地域ではせせらぎ街道西ウレほか4か所、ずっと略させていただきますけれども、わが国府町地域におきましては、国宝であります安国寺と荒木郷ほか7か所等であります。

恵那市議会 2005-06-20 平成17年第3回定例会(第2号 6月20日)

国の重要伝統的建造物群保存地区、略して重伝建指定されています。国では48番目で、県下では、高山、古川、そして3番目に指定をされております。国、県、市の多くの助成をいただき、今も古い街なみを修復しております。大変感謝をしております。私は、中津の馬籠、恵那市の岩村であると考えております。中津の宿場町、岩村は城下町として、繊細かつ奥行きの深い魅力を持っておる町なみだと思っております。

高山市議会 2005-03-10 03月10日-02号

高山陣屋をはじめ三町筋、また重要伝統的建造物群保存地区としても残されているのであります。また、豪華けんらん、動く陽明門とうたわれております全国あこがれ屋台春祭りには12台、秋には11台の屋台が引きそろわれておりますけれども、これも国の有形文化財ともなっているのであります。祭りの起源は金森氏の時代の1585年から1692年とされておりまして、屋台の起こりは1718年ころとされております。 

高山市議会 2005-02-24 03月03日-01号

(4)文化 郷土歴史伝統文化を守り次代に伝えるため、各地域埋蔵文化財発掘調査重要伝統的建造物群保存地区修理修景高山祭屋台屋台蔵保存修理を実施するほか、ふるさと伝承記録整備や、文化財保護団体などの行う保存活動後継者育成に対する助成を行うなど、地域の大切な財産である文化財保存継承に努めます。 

高山市議会 2004-09-08 09月08日-02号

次に、高山下二之大新町の重要伝統的建造物群保存地区についてでございます。 高山市において、7月6日上町に続いて下二之大新町が25年ぶりに国の重要伝建地区選定されました。この地区は、商家町が連なり、また越中街道として栄えたまちであります。このほどの国の選定で、また高山市に新しい魅力ができました。

高山市議会 2004-08-25 09月01日-01号

重要伝統的建造物群保存地区選定につきましては、高山下二之大新伝統的建造物群保存地区が国の重要伝統的建造物群保存地区選定され、去る7月6日、告示されたところであります。 高山指定文化財指定につきましては、去る7月22日に八幡宮御輿及び御輿庫の1件を新たに高山指定文化財指定するとともに、芳国舎渋草陶磁器製造所につきまして敷地面積追加指定を行ったところであります。

高山市議会 2004-02-23 03月01日-01号

また、都市計画伝統的建造物群保存地区指定及び関連の都市計画道路片野松本線北山線都市計画変更につきましては、本年2月16日に計画決定及び変更手続が完了し、2月18日には文化庁へ文化財保護法に基づく重要伝統的建造物群保存地区選定申し出手続を行ったところであります。 上野浄水場管理棟浄水施設耐震補強工事につきましては、昨年11月4日に着工しましたが、3月12日に完成する予定であります。