1706件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岐阜市議会 1988-06-18 昭和63年第3回定例会(第4日目) 本文 開催日:1988-06-18

岐阜市は、五月五日にオープンをした岐阜市少年自然の家の管理運営基本に、財団法人岐阜教育文化振興事業団がスタートいたしました。そこで、事業団目的事業について述べますと、目的は、市が設置する教育的諸施設管理及び運営等を行うとともに、岐阜教育委員会指導のもとに教育文化、体育の振興に資する事業を行い、もって市民文化の創造と教育文化都市の形成に寄与することを目的とする。

岐阜市議会 1988-06-10 昭和63年第3回定例会(第1日目) 本文 開催日:1988-06-10

総務費につきましては、本年四月に国から指定を受けた本市の国際コンベンションシティー振興活動をより充実させるために、国が中心となって設立する財団法人出捐金として百万円を補正するとともに、七月七日行われるぎふ中部未来博前夜祭に、市制百年記念事業の一環として行う経費に三百万円を補正いたしたのであります。  

岐阜市議会 1988-03-18 昭和63年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日:1988-03-18

ちなみに、現在岐阜市がこの種の施設を借りておられる所がありますが、例えば福祉事務所の分庁舎、これは端詰町にございますが、財団法人岐阜県婦人会館からお借りしとるわけでございまして、八百四十八・八二平米、これを年額三百九十九万六千円で借り受けいたしているところであります。これをちなみに月額、坪当たりに換算いたしますと千二百九十七円であります。

岐阜市議会 1988-03-17 昭和63年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日:1988-03-17

税の賦課事務計算事務につきましては、県内地方公共団体における行政事務近代化を促進するために、共同してコンピューターによる情報処理を推進することを目的といたしまして、昭和四十五年に県及び各市町村出捐によりまして設立されました財団法人岐阜行政情報センターに従来から委託しておるところでございます。

岐阜市議会 1987-12-23 昭和62年第5回定例会(第6日目) 本文 開催日:1987-12-23

この中に、自然の家の管理公共団体委託することができるとして、財団法人岐阜文化振興教育事業団という名前の外隔団体委託をしようといたしております。私どもは、行政委託というものに基本的に反対であります。なぜなら、御承知のように、いわゆる事業団というものは、市の公務員を退職した人々が嘱託という形で配置をされる率が非常に多くなっています。

岐阜市議会 1987-09-18 昭和62年第4回定例会(第4日目) 本文 開催日:1987-09-18

次に、財団法人岐阜市町村振興協会、こういう団体がございますので、その運営について若干の質問を行いたいと存じます。  これは県下市町村が全部その組織に組み入れられておりまして、事務局岐阜市役所に設置をされております。現在の役員名簿によりますと、その理事長蒔田市長常務理事は鷲本市長室長、この人が就任をされておりまして、職員は聞くところによりますと、嘱託が一人おいでになる。

岐阜市議会 1987-09-17 昭和62年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日:1987-09-17

これは市が国や県に借地料を払って休日に限って借用をする、管理財団法人広島都市整備公社委託をして、料金市営駐車場料金を該当しているわけであります。こうしたことが起こったのは、実は広島市民の中から公営の施設駐車場にという声が起こりまして、これを受けて中国・四国管区行政監察局実態調査をし、公共施設を有効利用するよう広島の官公庁に指導をした結果、こういったことになってきたわけであります。

岐阜市議会 1987-09-16 昭和62年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日:1987-09-16

さらに、学校給食合理化についても、行政改革の目指している経済性などを考えると、財団法人化について一部新設校あたりで実施をしてみるのも方策かと考えるのでありますが、以上二点について御所見を伺いたいのであります。  次に、掛洞プラント破砕機爆発事故について、生活環境部長にお尋ねします。  

岐阜市議会 1987-06-17 昭和62年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日:1987-06-17

雑誌等の記録を見ますと、味の点においてもハツシモに決して劣らず、財団法人日本穀物検定協会でも高く評価されております。普及所職員の方も、食味も日本晴よりよく、収穫の時期もハツシモより半月ほど早い特性があるとのことで、岐阜市の日本晴植栽地帯に適するのではないかと評価しておられます。良質米の増産に力を入れておられる行政としての所見をお伺いいたします。  

岐阜市議会 1987-03-12 昭和62年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日:1987-03-12

かつて国際観光会館という名で呼ばれ、その後産業振興施設と変わったのであるが、これは先般目的を達することなく残念ながら財団法人は解散するに至ったのであります。当初五十五年九月三十日付で岐阜大字長良字鵜飼屋、すなわち長良川ホテルの西側に所在する土地千三百十坪を約八億六千二百万円で購入をしたのであります。それ以後たびたび当時から含めまして議論がいろんな意味であったわけであります。

岐阜市議会 1986-12-15 昭和61年第5回定例会(第2日目) 本文 開催日:1986-12-15

岐阜市を初め県下二十四団体出捐し、基本財産千五百六万円による岐阜産業振興財団が昨年三月に設立され、地場産業振興育成地域文化高揚促進という、二つの機能を持った施設長良河畔市有地に建設しようと計画されましたが、この間当該施設建設予定地全国有数の風光明媚な観光地であることから、財団法人施設だけではなく、有効かつ高度な土地利用を図るべく各方面提言を受け検討されてきたところであります。

岐阜市議会 1986-09-17 昭和61年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日:1986-09-17

御指摘がありました、長良地内の産業振興施設建設予定地につきましては、昨年三月財団法人設立され、施設建設構想についてはほぼまとまっておりますが、昨日も大前議員の御質問に対し御答弁申し上げましたように、現在各方面からのいろいろ御提言を受ける中で施設建設構想を再検討しておりますが、特に当地域観光資源保有地域であり、また、いろいろ制約もありますので、土地信託方式の採用は困難かと考えております。

岐阜市議会 1986-03-17 昭和61年第1回定例会(第6日目) 本文 開催日:1986-03-17

その主要のバイオテクノロジーを中心とした新しい先端産業化ということについてのプロジェクト推進といたしましては、岐阜大学の基礎育種学研究センター設立と、岐阜薬科大学における、これもここで出ております附属製薬薬学の研究所の設立、それから財団法人研究開発情報センター、これは仮称でございます。

岐阜市議会 1986-03-13 昭和61年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日:1986-03-13

昨年三月、財団法人岐阜産業振興財団岐阜市を初め県関係市町村二十一団体岐阜商工会議所出捐によって設立をされました。この財団の主たる目的は、岐阜市を初め県内地場産品伝統工芸品展示即売や、伝統文化の粋である鵜飼に関する情報を展示紹介する施設を設置運営し、地場産業振興地域活力の増進、さらには地域文化高揚に寄与しようというものであります。

岐阜市議会 1986-03-04 昭和61年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日:1986-03-04

さらに緑化の啓発普及公園緑地管理運営効率化を図ることを目的として(仮称財団法人岐阜公園協会設立いたす予定であります。  次に、斎場建設でありますが、老朽化してまいりました火葬場改築整備を進めるため、物件等調査委託費を計上いたしたのであります。  次に、防災対策について申し上げます。