308件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岐阜市議会 1996-03-26 平成8年第1回定例会(第6日目) 本文 開催日:1996-03-26

さらには、市税収入に占める固定資産税及び都市計画税増嵩が続く中、資産課税の重負担感市民の中にあり、それが都市住宅スプロール化を加速させており、一方で、安価な公営住宅料金の設定がなされていることなど、各種収入体系実態に言及しつつ、バランスのとれた都市経営の視点からその見直し必要性を指摘されました。  

恵那市議会 1994-12-22 平成 6年第6回定例会(第4号12月22日)

住民にとっては、バブル崩壊後の未曾有の景気低迷の最たる年であったにかかわらず、負担負担感の多い年でありました。  以上の理由のほか、私ども委員決算審査特別委員会審議の中で指摘いたしましたことを総合的に勘案し、ただいまの原案のとおり認定すべきものとするとの委員長報告に対し反対いたすものであります。 ○議長(田本良則君) 4番・槙島増郎君。              

岐阜市議会 1994-12-06 平成6年第5回定例会(第3日目) 本文 開催日:1994-12-06

子供や教師に負担感が増すのではないかという心配は、当然あり得ることだと思います。しかし、研究協力校実態調査によりますと、多少の上乗せはありますけれども、導入前と比べてそれほど負担感はないという回答が出ております。  授業時数につきましては、一週間か、または一カ月という生活全体の中で、子供学習のリズムや集中力などに配慮、工夫が行われております。

恵那市議会 1994-09-20 平成 6年第5回定例会(第2号 9月20日)

三つ目には、子育てに伴う不安や負担感の軽減。安心して子供を産み育てることができる母子保健医療相談支援体制を確保する。教育費負担などに配慮しつつ、子育て家庭支援策を進める。これが基本的な理念でございますが、こういったことを掲げております。これらを実現する上においては、厚生省だけでなく、文部省、労働省、建設省といったところでまとめた施策を盛り込んでおります。

岐阜市議会 1994-03-15 平成6年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日:1994-03-15

このような出生率低下要因の一つといたしまして、子育てに対する負担感が重くなってきたことが挙げられます。その背景には子育て就労両立支援体制の不備が問題であると言われておりまして、保育制度はその中心的な役割を果たさなければならないと認識いたしておるところでございます。  

岐阜市議会 1993-12-14 平成5年第5回定例会(第2日目) 本文 開催日:1993-12-14

これを根幹的に解決する方法公共下水道の一刻も早い整備だと考えますが、下水道は快適な市民生活を維持していく上でも不可欠なものであるという事情を十分理解を求める努力がなされるよう求められておりますけれども、昨今の見通しの暗い経済不況のときだけに、料金の改定は値上げ率だけ見れば市民負担感が強く、逓増制基準を一部緩和する措置をとられたものの、現行財政計画累積欠損金が平成五年一億九千七百六十五万円余になっております

恵那市議会 1993-09-21 平成 5年第5回定例会(第2号 9月21日)

負担と言われている中身には、いろいろと質があるというふうに思っておりますけれども、負担の中には、こういう機会を通して地域活動を進めていくということで、今までよりは何らかの形で今までにないことが展開されているということで、当然な感じではないかということを思うわけですが、また一方では、だんだんと大人の生活子供生活とのほどよい調和ということの中で、負担感がなくなるような方向で考えていただきたいと、こういうふうに

岐阜市議会 1993-06-21 平成5年第3回定例会(第4日目) 本文 開催日:1993-06-21

最近の少子化動向は、晩婚化非化に大部分起因していると言われておるところでありますが、一方、既婚女性出生率低下要因といたしましては、高学歴化女性社会進出増大という経済社会的背景のもとに、育児への負担感増大子供教育の問題、家庭のあり方の変化など広範な影響があると言われているところでございます。

岐阜市議会 1993-03-17 平成5年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日:1993-03-17

次に、児童館の問題でございますが、御指摘のように、近年の少子化動向は、直接的には結婚年齢上昇や結婚しない男女増大、すなわち晩婚化、非婚化に大部分起因していると言われ、結婚している女性出生率低下も無視できなく、高学歴化女性就業率の高まりという経済社会的背景のもとに、育児への精神的負担感増大養育コスト居住環境家庭像の変容など、広範な影響があると言われておるところでございます。

岐阜市議会 1991-12-13 平成3年第5回定例会(第5日目) 本文 開催日:1991-12-13

二点目の、新たなカリキュラムの編成につきましては、休みとなる土曜日の授業を他の曜日に上乗せする方法は、子供学習負担感を増し、好ましい方法とは言えません。現在試行を行っている学校では従来の教育計画見直して、行事を精選したり、学校裁量の時間を生かしたりして、学力を落とさない努力と、カリキュラム改善に努めております。

岐阜市議会 1991-03-19 平成3年第1回定例会(第6日目) 本文 開催日:1991-03-19

ただ、そのことが水路介在することによって、土地の減価、マイナス、価値観低下によって非常に市民負担感を感ずるということは、やっぱり地価の高騰との絡みの中で問題点があろうと思われますので、今後の設計等改善をしていただくと同時に、ただ島がそれでいいということではない、そのための市民への理解をいただくための努力というのは、これまた大変だろうと思うわけであります。

岐阜市議会 1988-03-25 昭和63年第1回定例会(第6日目) 本文 開催日:1988-03-25

今日の国保の危機的状況を招いた最大の原因は、国が財政支出を抑えるため、老人保健制度退職者医療制度の創設を口実に大幅な国庫負担金をカットし、国民の命を守る責任を放棄し、その影響でこの四年間の中で五十数%という狂乱インフレ的な保険料の引き上げが行われ、市民の過重負担感はそのきわみに達しているわけであります。

岐阜市議会 1986-05-21 昭和61年第2回臨時会(第1日目) 本文 開催日:1986-05-21

いずれにいたしましても税でございますから、国民全体がどのような形で公平感を持ちつつ、そして負担感ができるだけないようにして、この税をもって全体財政をやっていくということでありますから、あながちこれが間接税に直接つないでいくということ、そういうふうには私はまた考えておらないということであります。万やむを得ぬ六十一年度の特別措置というふうに思ったわけでございます。