797件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岐阜市議会 2020-09-03 令和2年第4回(9月)定例会(第3日目) 本文

一方で、来年度の教育課程編成に関しては、行事を持たなかったというコロナ禍の経験を基に、行事の精選、再構築を図る機会です。ゆとりある編成は教職員の働き方改革を進めることになり、子どもと向き合う時間が増えることにつながります。児童生徒保護者地域の意見を伺いながら、コロナ後の大胆な見直しを促していきたいと思います。  

岐阜市議会 2020-09-02 令和2年第4回(9月)定例会(第2日目) 本文

この問題は、全教育課程を通じて、学校内外、家庭、地域でも学んでいくべきことです。差別の芽は様々に形を変え、すぐそこにあります。いじめ問題にしても、コロナ禍でも、風評被害誹謗中傷に苦しんだ人たちが身近にいました。  子どもたちには、人と比較することは誰にでもあります。時には劣等感優越感を感じることもあります。

瑞浪市議会 2020-06-24 令和 2年第2回定例会(第4号 6月24日)

そのほか、日課表見直し行事統合中止等により教育課程を大幅に見直し授業時間の確保を行ってまいります。  3点目は「感染症予防観点からの指導方法等工夫」です。感染リスクがゼロでない今、授業を進めていく際に、感染症予防観点からの対応は必須であると考えております。3つの密が同時に重ならないよう、学校再開ガイドラインに基づき指導方法等について検討工夫して実施しております。  

瑞浪市議会 2020-06-24 令和 2年第2回定例会(第4号 6月24日)

そのほか、日課表見直し行事統合中止等により教育課程を大幅に見直し授業時間の確保を行ってまいります。  3点目は「感染症予防観点からの指導方法等工夫」です。感染リスクがゼロでない今、授業を進めていく際に、感染症予防観点からの対応は必須であると考えております。3つの密が同時に重ならないよう、学校再開ガイドラインに基づき指導方法等について検討工夫して実施しております。  

各務原市議会 2020-06-17 令和 2年第 3回定例会−06月17日-02号

教育課程の時間編成については、学習指導要領に準じて従来の学習時間875時間が確保されています。トータル年間計画時間数はおおむね1015時間のところを、学校行事とか特別学習の時間を調整してトータルで980時間に抑えられています。従来の学習時間を確保するということを第一に考えて、学校行事とか特別学習の時間が削減をされています。

土岐市議会 2020-06-16 06月16日-02号

今、弾力化という話も頂きまして、文部科学省最終学年以外のところにおいては、必ずしもその年に全部取り戻さなくても、次の年だったり、また次の年に教科の教育課程編成してもいいですよというようなことも言われておりますので、何にせよ、多分初めての試みというのか、今ままでなかったような試みだと思いますので、無理をせず、柔軟に今後も子供たちの体調などを見ながら進めていただきたいと思います。 

羽島市議会 2020-06-16 06月16日-03号

中学生の生徒さんには、議員も以前からご賛同いただいております教育課程職場体験学習の活用、そうした企業を訪問していただくことで、子育てに配慮した実際の職場を学んでいただき、見聞をしていただきたいと考えております。 当市の産業構造の大きな特徴といたしましては、従業員の方の数が少ない小規模零細企業が非常に多いという現状がございます。

羽島市議会 2020-06-15 06月15日-02号

学校高圧受電設備の位置につきましては、桑原学園には前期課程後期課程の2基があり、市内の14基のうち、屋上または受水槽の上が3基、地上が11基となります。 地上にある受電設備浸水した場合には、空調機器等は使用できなくなります。浸水後、受電設備が乾けば使える可能性はございますが、使用できるのは民間業者による点検後となります。また、浸水時には、受電設備につながる配管等で漏電することも想定されます。

高山市議会 2020-06-10 06月10日-03号

学校行事は、教育課程の中で目的を持って行われておりますので、感染症予防授業時数確保といったことを考慮した上で、活動を縮小したり、取組方法を変えたりしながらも、可能な限り実施はしたいとは考えております。 修学旅行につきましても、数ある行事の中でも子どもたちが最も楽しみにしているものの1つでありまして、学習面でも得るものは大きいと捉えております。 

大垣市議会 2020-06-08 令和2年第2回定例会(第2日) 本文 2020-06-08

学習指導要領において、指導する学年が規定されている内容を含めて、次の学年に、または次の次の学年に移して教育課程編成すること。また、学習活動重点化などが言及されています。学習指導要領弾力化につながる要素を通知しているとも言えます。大垣市でも、地域に応じた弾力的な運用が必要ではないでしょうか。そうすることで子供と教師の負担が減っていきます。

岐阜市議会 2020-06-06 令和2年第3回(6月)定例会(第6日目) 本文

これは、学級当たり児童生徒数が多く、大規模な小中学校学級数25以上において、感染予防ときめ細かい指導実施するため、とりわけ今年度中に教育課程を修了する必要がある小学校6年生、中3を対象に、少人数学級に必要な教員を追加配置するという予算が昨日の県議会に上程されています。  

岐阜市議会 2020-06-05 令和2年第3回(6月)定例会(第5日目) 本文

特別支援教育にあっては、通常の相当学年教育課程とは異なり、その子の成長に合った個に応じた指導計画が認められており、保護者学校が同意した場合は計画に沿って実施することが許されております。  そこで、特別支援学校においては、目標を持って取り組むことは、児童生徒が感じる達成感が特に大きいことから、そうした行事工夫して行ってまいります。  

羽島市議会 2020-03-26 03月26日-06号

小学校水泳授業委託事業では、中島小学校中島中学校桑原学園のプールの使用を取りやめ、中島中学校桑原学園後期課程では、竹鼻中学校と同様に、体育で水泳授業実施しない計画です。教育の過程で、子供たちに様々な体験を通じて個性を伸ばす教育が必要であるのに、羽島の子供たちの能力の発達が阻害され、大きな問題です。